- 1二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:15:54
- 2二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:18:50
22はイクイも合わせて全員来るべき
- 3二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:19:59
- 43の人23/10/18(水) 10:20:28
93じゃねえよ94だよ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:20:29
Sou
- 6二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:20:56
これいる?(ちょっと古いけど)
中央競馬クラッシック競走優勝馬一覧表をウマ娘で作った
<a href="https://twitter.com/hashtag/ウマ娘" target="_blank">#ウマ娘</a> — supercurry (supercurry3) 2022年05月07日 - 7二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:21:30
- 8二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:21:45
牝馬だけどグランラヴズクロノはいつか来ると思ってる
- 9二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:22:12
ダイワメジャーとキングカメハメハは3周年で突然埋まってもおかしくない気はする(デルタブルースから目をそらしながら)
- 10二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:22:17
TTGCとか来ないっすかね…
- 11二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:22:41
どっちも絶妙に来そうな来なさそうな加減があるな…
- 12二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:22:49
07はアサクサキングスはダスカ以上にウオッカと戦ってるから来れるかもしれないけどヴィクトリーは…
- 13二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:22:55
順当にいけば残り1頭の方が早いんだけど個人とノースヒルズ(前田晋二)か…サンデーの可能性が拓かれた今不可能ではないように見えるけど読めねえ
- 14二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:23:31
04と13は全員来てもおかしくないと思う
- 15二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:23:41
- 16二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:23:58
- 17二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:24:22
あっとノーリーズン落馬アアアアアアア!!
を何かで再現するならどんな感じになるかのほうが気になる - 18二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:27:41
13年クラシック世代が一番熱い
- 19二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:28:42
- 20二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:29:10
新規キャラがどんどん新しい世代に寄っていってるから、新しい世代の方が可能性あるかな?
とはいえ明らか来なさそうな単冠馬もおるし、一周回って2004や2013あたりが一番早いなんて面白い事態になるかも? - 21二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:30:05
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:30:31
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:31:44
ノーリーズンが来たら相馬野馬追にもっと注目集まるかな……
- 24二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:32:38
既に出てるけど王手がかかってるノーリーズンかなあ
最近はボリクリ世代の充実ぶりが凄いしエピソード的にもネタはあると思うんよね
クラシックの後は低迷しちゃうけどそこはシナリオでどうとでもなるし - 25二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:33:06
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:34:17
- 27二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:34:26
ディーマジェスティは来てもおかしくないけど金子馬のマカヒキが難しいか
- 28二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:34:41
いや、ピサは要るやろ
問題は要る場面がクラシックではないということだけど - 29二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:35:00
そもそも90世代は、ハクタイセイよりホワイトストーンのほうが可能性高そう。
- 30二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:35:09
- 31二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:35:17
- 32二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:35:53
最近増えた口汚い奴
- 33二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:36:13
オルフェ基地か?落ち着けよ
- 34二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:36:14
ピサとビッグウィークに親でも殺されたんか…
- 35二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:36:36
いくらなんでも言い過ぎと思ってみたが本当にひどい成績だった
- 36二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:37:15
ピサのレベルで来れないなら今いるウマ娘8割近くは消えるわな
- 37二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:38:19
最弱のクラシックホース候補から最近川田と菊勝ったやべー奴ポジションにジョブチェンジしつつあるビッグウィークくん好き
ピサと揃って来て欲しい - 38二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:39:05
もっとも分け合ったと言ってもジャンポケが来たと言ってもタキオンがさっさと引退してたり
話の構成上揃ったとしてそこまで燃えるかー?って組もあるしな - 39二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:39:42
権利が半持ちってことは両方の許可がいるってことやん…
- 40二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:39:51
ロゴタイプキズナエピファイアが見たい…
ファンも多そうだし来ないかな - 41二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:40:27
クラシックならハブられるのはGだしへーきへーき
- 42二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:40:49
95世代はジェニュインがワンチャンありそうだけどしっかりしてない方のツヨシは来る機会あるだろうか…
あといつからか知らんが消えたレスからの安価非表示になったんだな - 43二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:44:28
ヴィクトリーって3歳秋から急に逃げから差しに脚質変えさせられてレース嫌いになったパターンだしなぁ
- 44二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:48:13
OVAでチラッと出てたチケゾーのダービーでは落馬が転倒になってたからつんのめってコケる形になりそう
- 45二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:52:47
ある程度キャラが出揃ったタイトルだと既存キャラと絡めるかが重要というのが鉄則だから
すでに血縁がウマ娘化されてるとか、実装予定の大物馬と縁深い馬とかが優先されるんじゃないかと思う
ただ、いきなり一冠もいないところを立て続けに実装して、新しい人気グループとして一気に打ち立ててくる可能性もあるから恐ろしいんだよな
ダート三人娘とか、一気に揃って一気に人気になったし - 46二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:05:48
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:31:52
そもそもBNWと99年世代が特別視されるのは、クラシック三冠レースを3人が皆勤したうえで三冠を分け合ってるからだからな
グレード制導入後ではいまだにこの2世代しか存在しないんだぞ
ただ三冠を分け合っただけっていうなら、結構いっぱいいるし特別でもない - 48二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:40:41
なんか皐月ダービー取った馬が菊に出なくて菊花賞馬がそのまま春天取って別路線行って交わらないイメージがあるから
そういうのまで三冠分け合うライバルになるのが違和感ある - 49二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:44:22
ノーリーズンの場合許可貰いに行くとしても間違いなくその前に話のネタとして美味しい要素の多いキズナや牝馬三冠取ってるスティルインラブ、自身が三冠達成しててなおかつデアリングタクト周りの話を広げられるコントレイル辺りが優先されるからそれで少し遅れてる間に他の世代が先に達成したりとかがありえるのがなぁ
- 50二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:54:33
オグリ世代だってヤエノムテキとチヨちゃんは、別にスーパークリークのこと特別視してないじゃろ
スーパークリーク側からもそうだし - 51二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:58:13
牡馬は13年と17年と21年はいけそう
- 52二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:03:50
ハクタイセイは実装はともかくシングレに出てきそう
- 53二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 18:38:21
正直今誰も居ない13世代が一番揃うの早い気がするかなあ
残り1枠の所はどっちも今更来るか怪しいし
2枠残ってる所もディーマジェスティとマカヒキは来てもおかしくないけど残りはジェニュイン、アサクサキングス、ピザが来たとしてももう一方が来てくれるかは非常になんとも言えないライン - 54二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 18:44:43
- 55二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 18:51:27
タヤスツヨシよりダンスパートナーの方が優先度高そう感ある
- 56二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 18:58:20
21年は主役で行けそうよね、牝馬も牡馬も
- 57二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:03:44
超絶ドジっ子になりそう
- 58二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:06:01
ピサはブエナを負かす為にいる
- 59二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:09:12
ロゴタイプキズナエピファネイアってブッ込まれそうな13年
- 60二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:14:02
人気とか知名度で言えば13年組と21年組が飛び抜けてる感じする
- 61二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:19:26
13世代は揃いそうだが、そこまでいくのに相当掛かりそうではある
誰も居ないから補完でくる可能性もない - 62二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:20:32
- 63二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:22:00
ハクタイセイはサンドピアリスとかといっしょにハイセイコー絡みで来そう
- 64二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:26:28
ジェニュインはサンデーサイレンス第一世代かつ社台RHっていうのがなんか好きなので来てほしい
- 65二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:32:16
アニメでヴィルシーナが来そうだし、そこから12世代が埋まるようならそれと一緒にエピファも来る可能性はありそう
ボリクリやタクトとも絡めるし - 66二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:37:56
1頭2頭いないところより0から3頭まとめて来る可能性のほうが高そうに見えてくる
- 67二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:40:06
あんまり言われないけどバブルガムフェローよろしくスタブロに命運握られてる子な気がする
そのバブルの秋天挑戦がジェニュインが成果を出した事による物だったり中山記念を初めローレルと何度か戦ってたり
97春天後だけどスノウインハザードと僅差の安田2着だったりで実名か仮名かはさておきちゃんと出るだろうなという確信はある
- 68二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:09:12
個人的に08に来て欲しいんだけど、ディープスカイとオウケンブルースリはまだしも、キャプテントゥーレがビックリするぐらい今ウマ娘にいる子と走ってないのよね……3歳秋〜4歳春を骨折で思い切り棒に振ったから……
- 69二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:13:46
96はフサイチコンコルドが一番わからん
- 70二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:04:53
フサイチ軍団は結構面白いから来てほしいんだけどねぇ
- 71二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:07:41
ノーリーズンはぶっちゃけギムレットとヒシミラクルと同じタイミングで来れずシナリオ内でも出来事だけ拾われて終わった時点で大分厳しい気がする…
良くも悪くもクラシック期以外語る事が無いしIFを見たい馬かと言われると - 72二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:08:46
タニノの子なんよな確か
- 73二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:10:03
- 74二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:10:11
今運営が推してる世代だからノーリーズン有りそうに感じるけどな
- 75二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:14:26
- 76二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:15:44
推してる中心が明らかにボリクリだからノーリーズンは出番がないんだよ
唯一の見せ場な皐月にボリクリいないし
「一緒に走った」程度じゃ脇役にもなれん、GIIでなら勝ったとかGIで2着3着に入って勝ち負けしてるとかでないと - 77二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:22:36
- 78二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:02:59
レオダーバンって来るのかなぁ…?
- 79二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:05:41
1990年代は結構いるのになぜか1人も牡馬クラシック組がいない謎の世代、96世代
- 80二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:51:41
バブルガムフェロー……骨折で春全休、秋は秋天へ
イシノサンデー……日本ダービー後ダート三冠路線へ転向、芝に戻るのは5歳春
フサイチコンコルド……菊花賞後脚部不安で引退
ダンスインザダーク……菊花賞後屈腱炎で引退
ロイヤルタッチ……シルコレ・ブロコレと化す
サクラスピードオー……秋以降はマイル路線へ転向、古馬の壁に阻まれる
タイキフォーチュン……NHKマイルC後まったく振るわない
ローゼンカバリー……夏の上がり馬のため菊花賞が初G1
インターフラッグ……クラシック期は条件馬
なんというか、クラシックG1勝った子以外でも、今いるメンツに絡ませるより「96世代クラシック」で物語一本作った方が速そうなメンツなのよね……来るならロイヤルタッチ含めて4人一気に来そう