- 1二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:15:30
- 2二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:15:58
ううん?どういうことだ?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:16:08
イタリア人「何を言ってるこのバカは?」
- 4二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:16:59
マジで理解できないのが俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:17:21
おそらく横文字は全部同じ風に聞こえるジジイなのだと思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:17:24
まさか味覚障害ってわけじゃないでしょ?
- 7二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:17:38
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:18:00
恐らくソースがめちゃくちゃ薄いと思われるが・・・
安いカルボナーラソースは乳製品まともに入ってないんだよね - 9二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:18:01
- 10二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:18:25
全然別物ヤンケ
カルボナーラにはニンニクも唐辛子も使わないヤンケ - 11二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:18:25
確かにペペロンチーノはペペロンチーノってよりカルボナーラな感じがするのは俺もなんだよね
- 12二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:18:50
- 13二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:18:53
- 14二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:19:13
俺と同じ意見だな…
- 15二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:19:47
ううん どういうことだ
- 16二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:20:12
お言葉ですがカルボナーラは胡椒がかかってるのでめっちゃカーボン味ありますよ
- 17二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:20:53
マグネッツ1号2号を融合させたらカルボナーラ感が出る気がするのは俺なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:21:35
- 19二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:23:19
ネエロのポヴェレッロ感もおかしいよねパパ
どう考えてもネエロって名前は釣り合ってないんだ - 20二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:23:24
- 21二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:26:17
かまいたちの濱家の山内感が異常で山内の濱家感が異常みたいな話だよねパパ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:28:02
ふうんそういう事か
- 23二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:28:34
- 24二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:29:18
おそらく>>18はカルボナーラを食べた事無いだろと思われるが…
- 25二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:31:13
取り敢えず寝ることをオススメしますよ
- 26二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:34:32
なんとなくその感覚がわかるのは俺なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:37:08
多分チーズと卵に丸くて柔らめなイメージを勝手に抱いててカ行よりパ行っぽいという幻覚を見ているのだと考えられる
- 28二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:37:33
言葉が少なすぎるんじゃボケェ!おそらく1が言いたいことは濃厚ながらもまろやかな味わいなのに「カルボナーラ」という半濁音がない固い名前より「ペペロンチーノ」のような柔らかさを感じる名前の方があっていると言いたいと考えられるが…語彙力と表現力を鍛えろ…鬼龍のように
- 29二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:44:54
カルボナーラ=カーボン、ペペロンチーノ=ペッパー
材料を考えたら何も違和感はないんや - 30二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:47:23
あっしと同じ意見だな……
- 31二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:50:24
はぁ?何言ってんだジャップ語の語感で料理名否定するのはおかしいだろジャップ
- 32二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:57:18
>>1はオルゴデミーラでもカルボナーラなんや許してやれや
- 33二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:59:21
しかし…カルボナーラというよりペペロンチーノなのです
- 34二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:02:24
ウム…
そもそもペペロンチーノは「アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」で「ニンニク・オリーブ油・唐辛子」って意味だし、カルボナーラは「アッラ・カルボナーラ」で「炭焼き夫風」って意味でちゃんとした理由付けがあるんだなぁ
まあそれはそうと語感としては逆ってのも分からないでもないんやけどな
- 35二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:04:07
ふうん、タカアンドトシのタカのトシ感みたいな話か