コブラの1話とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:53:43

    あまりに完璧すぎる1話

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:00:10

    アニメでもそう思ったわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:01:46

    実際コブラとしての記憶を取り戻す前の生活にもそれなりに満足してたしな……

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:05:45

    初見は「えっコブラって劇中作ものなの!?」となつた思い出

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:14:13

    コブラの伝説が語られる
    →普通のサラリーマンの普通の生活
    →暇つぶしに希望通りの夢見れる施設にいく
    →宇宙海賊コブラの夢をみる
    →夢の中にいた敵の海賊と偶然出会う
    →襲いかかられて自分が数年前からの記憶がないことに気づく
    →自分の正体が宇宙海賊コブラと自覚して撃退
    →無法者の生活の時は普通の生活が欲しくて普通の生活の時は無法者の生活に憧れるとはいんがなものだな

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:18:08

    ジョンソンが出社してこないから見に行ったら死体だらけで
    メイドロボも破壊されてるのを発見してしまった同僚サラリーマンが心配だわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:18:32

    俺の知ってるコブラの顔が整形だったとかびっくりした

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:22:34

    海賊?セットしたのはハーレム王様ものですが…って言われたあたりからすごい勢いで物語が進んでいくのいいよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:25:04

    この言い回しの時点で結構コブラ漏れてる

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:36:02

    ボーナスが7クレジットって何やらかしたんだと思ったけど、コブラの性格のままでサラリーマンやってたなら査定最悪だろうな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:38:24

    >>10

    気の合う同僚とは仲良いだろうけど上司とは険悪なってそうね。

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:19:08

    流れ自体はまんまトータルリコールの原作

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:13:41

    俺はむしろ単行本買ってこれが一話って違和感すごかったわ
    例えば連載中期くらいに別の媒体で発表された外伝というか誕生秘話みたいな読み切りを読んでる感覚だった
    コブラっていう漫画自体が2話以降みたいな無敵のカッコいい宇宙海賊が粋に冒険を繰り広げる作品だとばかり思ってたもんで

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:42:29

    >>13

    コブラって名作らしいし読んでみるかーって手に取った人全員がこんな作品だったの!?となるやつ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:47:59

    >>12

    時代もあるけど色々とパクリ要素多いよね

    今だと炎上しそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:48:57

    …………ジャンプカテでは????

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:34:28

    >>16

    晩年は集英社から角川のウェブ掲載に移ってた

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:14:26

    >>6

    たぶん上司だって気が気じゃねえよあれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています