Xが一部地域で有料化テスト開始、新規登録&投稿するなら年1ドル「Not A Bot」

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:55:04
    X(旧Twitter)有料化テスト開始 新規登録&投稿するなら年1ドル「Not A Bot」 一部地域で投稿可能な新規アカウントに対して少額課金する「Not A Bot」のテストが、ニュージーランドとフィリピンの「X」(旧Twitter)で開始。www.itmedia.co.jp

    米X(旧Twitter)は10月17日(現地時間)、投稿可能な新規アカウントに対して少額課金するプログラム「Not A Bot」のテストを、ニュージーランドとフィリピンで開始した。

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:58:22

    新規垢の有料化は困る
    このテストは上手くいかないでほしい

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:59:32

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 11:59:44

    今のうちに新垢作っといった方がいいのかな?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:00:41

    年1ドルなら全然払っちゃいそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:01:55

    お金を払ったアカウントが凍結した時でも年1ドル消費され続けるようなことになったら爆笑すると思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:02:21

    >>1


    >両国で作された新規アカウントはまず、電話番号認証が必要。


    電話番号認証は出来るだけ避けたい

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:04:18
  • 9二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:19:34

    上手くいかない気がするな
    課金って「最初の1円を課金させる」のが凄いハードル高い

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:33:05

    年齢制限以下の子供を排除するのには便利そう

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:40:54

    まともな運営なら年1ドルなら払ってもいいかなって思えるけど今のイーロンにはビタ一文払いたくない

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:41:22

    年間120円なら払うかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:43:58

    これ新規のライトユーザーがかなり減るんじゃない
    あと新規垢勢からすると不公平感がある

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:44:07

    移住だな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:50:12

    日記や妄想に金払うのはな⋯裏紙にやればいい話だし

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:52:50

    そもそも元々どうでも良い日常のつぶやきを垂れ流すのが目的だったしな
    壁に向かって話すのに課金なんてしたかない

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:00:31

    課金させたいなら課金させたくなるような運営にしてくれ
    もうどんなに不便だろうがイーロンへの反骨心で余計に財布の紐が固くなる

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:01:32

    たいっつー助けて

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:13:46

    成否の判断するのはイーロンだからうまく行ったという結論しか出さないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:14:57

    スパム垢ってそんなにサーバー圧迫するの?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:15:38

    >>11

    前の運営よりはいくらかマシであろうがっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:16:05

    >>20

    サーバーの前に検索やらトレンド死んでるのが無くなるなら歓迎だわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:16:16

    >>19

    結論ありきじゃないですかー!やだー!

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:17:52

    ぶっちゃけ中毒者以外にはやめるにはいい機会だろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:19:01

    BOTがいてもあんま困ることないんだよな正直
    トレンドワードに乗っかってるエロ垢はまあ検索でちょっと邪魔だけどトップツイートだけ見れば状況は大体わかるし
    たまに自分のツイートに変なリプついたりDM来るけど年イチあるかないかだし

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:19:32

    >>22

    検索最近おかしいのなんなん?

    たとえば「ピサの斜塔」みたいにすると「の斜」とかの結果がザクザク出てくるわ(あくまで例えな)

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:22:05

    >>14

    どこに…?

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:22:24

    むしろリターンで何かしらの金稼ぎを狙ってるスパムボット犯罪系目的のユーザーの方が利用料くらい払うと思う
    今でもブルーバッヂつけてるスパムかなりいるし

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:23:42

    テスト地域がニュージーランドとフィリピンなのは何か理由あんのかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:24:00

    >>21

    すいません、今日日そんなこと言ってる奴なんてほぼいないんですよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:25:57

    何処に移動しようかなと思ってもどこも使い物にならなそうだから少しぐらい金を払うわ
    他のSNSもっと頑張ってほしいわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:25:59

    いまのゴミみたいな状態で金払えるかと思ったがYouTubeの有り様みると100円程度ならいいんじゃねと思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:27:53

    >>31

    threadsは検索機能どうにかしてくれ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:29:18

    つか今のXログインしないとろくに新規投稿見ることもできないのに
    アカウント作成に金払えって無理があるだろ
    中身わからないサービスに先に金だけ払えってことになるのに

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:31:25

    >>34

    記事を読むと読み取り専用アカウント作成時は無料では?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:35:49

    >>28

    ぶっちゃけ一部を除いてブルーバッジの呟きの方が質低く思えてしまうわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:37:24

    企業公式はどうするんだろうか
    見てもらうだけならともかくいずれRT(リポスト)キャンペーンの類も出来なくなりそうだし…

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:39:24

    もう終わりだよこのSNS

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:39:34

    その辺で缶ジュース買うより安いからな…
    払ってしまうかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:41:18

    ブルバエロボット多すぎるから全然対策にならんと思う
    でも遅かれ早かれ全世界に導入されるとも思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:44:52

    >>38

    いつ終わるんだよ

    他のSNSはもっと頑張れ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:50:59

    これって支払いクレカのみなのかな?

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:52:02

    >>17

    いい加減別のSNSに移住しなよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています