- 1二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:53:44
一年くらい経ったのでまた語りたくて立てました
新しいキャラや新しいソシャゲも増えたと思うので前のスレで既に話された元ネタについてまた語ってみるのも面白いかもしれません
ソシャゲキャラの元ネタ事情について語るスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:55:40
- 3二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:59:05
- 4二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:59:48
- 5二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:03:55
明言されたのは暁のホル…までだから他の可能性も残ってるし、なんならホルス神派生が多すぎるから元ネタがどれなのかは未だに絞りきれてないぞ
ブルアカなら陸八魔アルを出すべきだろう(種族悪魔、陸八=陸拾八からソロモン72柱序列68位ベリアルがモチーフ)
- 6二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:05:38
- 7二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:08:25
- 8二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:09:29
前スレで感情やら思想やら訳分からんもんを元ネタにしたキャラが紹介されてたモンストだけど
追加でマズローの欲求五段階説と生態ピラミッドが元ネタのキャラまで現れたぞ - 9二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:13:03
- 10二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:14:05
- 11二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:16:48
- 12二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:19:04
- 13二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:20:51
- 14二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:22:16
- 15二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:25:31
モンストは5年くらいで終わる予測でキャラメイクは端から捨ててたからな
パズドラはその逆でそこそこキャラメイク行けそうだったのを2年目で早くもコラボ転換しちゃった - 16二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:35:42
マズローの欲求段階は調べたら出てくるけどとりあえず「目立ちたい」とか「役に立ちたい」みたいな欲を段階的に分けて提唱されたもの
5属性1体ずつ実装されるからあとの3体もおそらく残りの欲求段階に当てはまると予想されてる
ハナレコグニとドケソコトリの公式解説
ハナレコグニのプロフィール | 【公式】MONST DICTIONARY モンスターストライクMONST DICTIONARYで「ハナレコグニ」のプロフィールを公開中!「ウフフ♡そうだ、みんな聞いて♪今日こんなことがあったの…ね、素敵でしょう♡」 #モンスト #ハナレコグニdic.xflag.comドケソコトリのプロフィール | 【公式】MONST DICTIONARY モンスターストライクMONST DICTIONARYで「ドケソコトリ」のプロフィールを公開中!「見えるぞ、主らの心の闇が…解放するのだ…我が正義のために!」 #モンスト #ドケソコトリdic.xflag.com - 17二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:36:06
- 18二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:41:48
モンストはなんか元ネタに困りすぎて一周回ってハイセンスみたいになってる
- 19二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:42:53
- 20二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:43:24
隠蔽の化身ムラクシャの攻略適正キャラがシュレーディンガーの猫は何考えてたら思いつくんだって思った
- 21二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:44:54
ピンクのゴリラ、いいよね......
- 22二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:48:08
アークナイツの極東は日本モチーフの国なんだがあんまり詳しい描写はされてなくて、それでも一応南北朝時代がモチーフの一つらしいんだが最初にその時代から元ネタとして選ばれたのがよりにもよって直冬
- 23二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:49:35
- 24二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:56:49
モンストのロイゼ・リコル・レイデルの三部作シリーズ
登場人物の名前がお菓子やメーカー由来
このシリーズはディクショナリーもあってストーリーの繋がりわかりやすくて結構好きだ
ロイゼの大冒険 | 【公式】MONST DICTIONARY モンスターストライクモンスターストライク(モンスト)ロイゼの大冒険 に登場するキャラクターのプロフィールを一挙公開!dic.xflag.com - 25二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:17:15
モンストの超究極っていったら最近までタロットカード元ネタのキャラがいたな
割と使われがちな愚者だったり死神いなかったけど - 26二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:18:18
だいたいのゲームでフリー素材扱いでFGOでも架空の人物扱いされてる水滸伝キャラだけど成立史みるとモデルの人物はいると詳しい人が解説した奴は面白かったな
型月世界だと俺は幻霊ってことで|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 27二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:20:56
パズドラの四神やアテナ ヘラ ゼウス歯優遇されてるよな
- 28二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:21:38
- 29二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:09:10
- 30二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:33:59
シュレディンガーをラプラスの悪魔モチーフのキャラとペアで売り出してるのほんますこ
- 31二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:35:25
パズドラは男キャラが豊富で助かる
モンストはポピュラーな元ネタを雑魚で使ったの痛いよな - 32二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:42:05
パズドラはほぼ女体化しないよね
ノアと明王勢+ルシャナくらいしか思いつかない - 33二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:43:19
ジャンヌとか大天使の話するときはまずどこのゲームか分からないと会話にならないよね
- 34二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:44:00
トールが男になったり女になったり神話取り入れてるよね
- 35二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:44:39
- 36二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:48:54
- 37二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:50:02
- 38二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:54:34
- 39二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:01:46
- 40二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:06:13
- 41二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:06:16
おそらく
ドラゴン バード トータス クル→本当の姿、本気の姿、別の姿
メタル マシン→中で操縦しているって感じなのかな?
ノーチラスたちも学生の頃の姿が出てるし - 42二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:08:23
- 43二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:13:29
侵食者は生態ピラミッドで三角だからBGMにトライアングルを初めて取り入れたとか多角的にこだわりがすごすぎる
- 44二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:22:55
- 45二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:23:13
青龍カリンドラゴン
朱雀レイランバード
玄武メイメイトータス
と来たら
麒麟 サクヤホース
白虎 ハクタイガー
黄龍 ファガンドラゴン
かな? - 46二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:28:33
- 47二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:03:31
ソシャゲに限った話じゃないけど封神演義の主人公の名前を表記するときに太公望ばっかで姜子牙が使われないのはフジリュー版の影響がデカいんだろうか
- 48二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:09:47
パズドラアテナは見た目が他と比べて幼いから偉そうにしてても悪い顔しててもそんな威厳がないぜ
- 49二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:56:00
- 50二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:05:07
ヘラはウルズも好きだがやはり通常が1番よ
- 51二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 00:27:18
- 52二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:37:30
- 53二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:25:58
ソニアとかみるにアテナとかヘラ ゼウスの色違いは兄弟姉妹なのかな?
そういえば同じ系統のサタンは色違いとかフェス限まだ来てないな - 54二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:35:51
水着に関してはイラストレーターでさえ「何描いてんだ私」ってなってるのは事実
- 55二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:40:18
そろそろノアのフェス限も来て欲しいな
- 56二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:42:03
ヨグはいつか擬人化する予定だったんじゃないの
ロボですら擬人化したし - 57二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:49:23
- 58二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:57:27
- 59二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:18:01
ミリオンアーサー、と思ったけどあれは単に剣配っただけでアーサー王モチーフってわけじゃないか
- 60二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:51:42
- 61二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:01:59
- 62二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:28:51
尚性能はクソ雑魚の模様
獣神化するまで男だと思ってた - 63二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:32:24
アニメ見るまで男だと思ってた
- 64二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:44:05
ちなみにパズドラのアーサーはドラゴンライダーキングーアーサー
- 65二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:53:13
- 66二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:19:24
ソロモンと72柱が丸ごと殿堂入りみたいな扱いになってるFGOはソシャゲ界だと珍しいのかも
- 67二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:32:07
- 68二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:38:19
- 69二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:45:31
- 70二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:47:54
- 71二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:31:52
シャドバにはタロットモチーフのカードがたくさんの弾があったな
大アルカナは全部いるしこの類だとあまり触れられない小アルカナも全部ではないがいる
高レアの大アルカナはトークンとか進化前後の能力で正位置と逆位置の暗示をうまい具合に表現してる
フレーバーテキストもみんなオシャレ
— 2024年11月20日
- 72二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:25:40