【一応閲注やや長文】二次創作みるの大好き民の主張

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:18:32

    拝啓
    二次創作クラスタの皆さまへ

    秋の涼しさも寒さへと移ろい、冬の気配が感じられる今日この頃、養分や尊みを我々に提供してくださる作者さま方には日々感謝しております。

    つきましては、いち読者としての個人的な要望があり文をしたためました。

    アオキさんをKYマイペース・トゲのある社畜キャラに描かれる方が多々いらっしゃいますが、

    オモダカ戦前のリアクション(チリちゃんと同時に主人公へと頷く)や彼なりの激励のしかた(『…グッドラックです』『平凡な自分には〜』)を鑑みるに、

    彼は感情や思考を表出する方法やパワーが弱く独特なだけで、他のキャラに漏れない心優しい人間であると思うのは自分だけでしょうか?

    また、シビアな大人キャラの根拠とされる場合が多いとされる再戦後の「ノー残業デー」発言も、直前に柄にもないポエムチックな内容を述べた照れ隠しと受け取る事も大いに可能であるはず。

    故に、自分としてはアオハルや他の相手が自然と隣に座り、付かず離れずで緩やかに過ごせる程度の距離感CPこそ至高だと考える訳であります。

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:20:47

    草々…(無関心)

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:26:05

    ガチの時節の手紙っぽいのはジワる

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:29:44

    シンプルなのが一番強い(バトル前)
    →上司に詰め寄られるよりは余裕(バトル中)
    →威力のほどご確認を(バトル中)
    →お代わり3敗目(負けたとき)
    →たまには上を見るのも悪くない(バトル後)
    →好き好んでではなく業務だからやるだけですよ(バトル後)

    リアクションを見るに、結構アオハルとの勝負を楽しんでる感じがある
    主人公の影響で全力投球も悪くないと世界が広がり、でも自分のスタンスは維持するアオキのほのかな成長描写が素晴らしいですね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:35:04

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:35:18

    >>4

    うだつが上がらない風体とか社畜キャラじゃなくて、そういう独特なところで良くいやこだわり、悪くいや屈折してるところが魅力

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:36:18

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:37:36

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:39:50

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:41:14

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:42:25

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:44:25

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:45:14

    1です。誰が悪いとかじゃなしに荒れるような行為はやめてね。
    それよりも、アオキさんのアレは白髪なのか地の髪色名言されるのかどうか気になる。

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:47:22

    >>13

    脱字・・・

    地の髪色なのか

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:48:25

    社畜ではないがKYマイペースではあると思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:51:17

    >>15

    1だけど「んなの知るか勝手にやれ」的マイペースも良いし、ふとした拍子に地雷踏み抜くタイプの無自覚マイペースも良き

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:56:19

    アカデミー生のレポートに対し他の四天王や先生が褒めてる中、この人だけ第一声が「俺の仕事じゃねぇんだけどな」だからKYマイペースはほぼ公式だと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:57:13

    美味いもの食った時だけ顔がほころぶ概念好きなんだが、笑みをこぼす派か真顔だけど近しい人には分かるくらいの変化にとどまるかでも別れてるっぽい

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:59:46

    >>17

    言わんでもいい事わざわざ口に出しちゃうアチャー感は確かに強い

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:12:06

    ピク絵の二次ギャグとはいえハッさんとかトップに「耳遠くなりました?」とかサラッと毒舌吐く姿みてヤベェこいつと思った

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:24:29

    何気にエミュむずいよねこの人

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:28:40

    >>13

    若白髪混じってるにしちゃ老け顔だし白ずむ歳にしちゃ若く見える絶妙なグラだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:56:57

    個人的に感じるアオキさんのエミュの難しさは口調よりも彼の性格や価値観の難しさだな…口調は基本敬語で書けばどうにかなるけど
    アオキさんならこのシチュの時どう考えてどう動いてどう話すかって彼自身の考えを把握するのが難しい…
    アオキさん書ける人ほんとすごいなあと感心する

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:08:31

    >>22

    あの前髪ゲームだとグレーだし絵だと水色なんだよね

    結局何色なんだ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:15:26

    >>19

    余計なこと言っちゃうタイプのコミュ障だと思う

    それはそれとして強かで図太い

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 18:14:53

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:32:15

    アオキさんの敬語は敬語でも雑なところがあるからそこから難しいよね
    ジム戦のとき地域の人々に愛されてる感じの描写もあるしそれに応えるためにがんばるところもある、けど「なんだこいつ!」みたいなムーヴ(アカデミーのレポートみたいな)をしていることもあるからそこのバランスとるのも難しい
    けどジムで使うポケモン育てるだけでも大変なのに律儀にひこうタイプの子も育ててる辺り普通に優しい人間なんだよねアオキさんって
    個人的には良くも悪くも子供っぽい反応(ご飯を食べる時の笑顔、KYマイペースみたいな行動)、普通に優しいところ、ジョークを言うユーモアとかがアオキさんがチャンプルタウンの人達に愛される理由だと解釈してる

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:38:54

    >>26

    やり取りみてたけど普通に脱線して荒れそうだったから消しただけだろ

    主に肩入れする訳じゃないけど、わざわざ書き込むくらいならその内容でスレ立てて愚痴りに行けば?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:46:22

    >>28

    無視無視。こういうのに構って助長したらまたせっかくの書き込み消されんぞ。



    >>27

    存在そのものが松●豊的パロディだろうから深く補完しようとすればするほど掴みどころがなくなるニクい人だね

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:55:04

    アオキさん、ボールの投げ方かっこよくて好き

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:15:19

    >>30

    昔パリーグにいた山田久志って人にフォーム似てる


    オモダカが人気のセリーグ的な正統派スローなのと対象的なのもいいよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:26:38

    アオキ関係の二次創作書いてる人、自分で書いたのに時間経つと解釈違い起こすと嘆いていた人が数人はいた
    書けば書くほどわからなくなる
    そのうち開き直って方向性が定まってきて自分好みの味付けになるのかもしれない
    素材の味を極力生かそうという人もいればかすかな原作の一部の要素を補強する人もいるし、好みの調味料をぶっかける人もいる
    たぶんどれが正解という訳ではないんだろうが、好みの味付けが見つけられるといいね…

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:06:21

    バトル前の構えがジムリ戦&四天王戦の入りどっちにもマッチしてるのがたまらん

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:15:14

    >>30

    阪神の青柳選手の投げ方なのかっこいい

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:17:30

    今作のキャラは一癖も2癖もあるけどその最もたる例だと思ってるし故に解釈めっちゃ難しい
    ただのサラリーマンのガワからあんな特濃なキャラ出てくるとか思わんて

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:29:24

    まだ解釈が甘いというだけだが、アオキさんは一言足りないってより一言多すぎるキャラだと思ってます

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:37:47

    >>35

    〜とは裏腹にってキャラがかなり多いよな今回


    男装レイヤーみたいなキツそうなルックスに反して関西の姉ちゃんとか、褐色活発系の活動的な見た目に反して運動音痴ぎみとか、イカつい厳しそうな外見に反して気さくでロリ敬語で涙脆いオッサンとか

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 00:40:02

    アオキファンで、途中までニ次も見てたけど「なんか…ちゃうな?」って思う作品が多くて最近は追えてないや。

    何というか「各々のアオキ像」がある気がする。アオキに限らずだけど「SVのキャラは尖ってるけど、尖った部分だけ描写すると似ない」の難しいね

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 00:41:54

    つけるべきは閲覧注意でなくお気持ちでは

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:05:05

    「アオキさんをKYマイペース・トゲのある社畜キャラに描かれる方が多々いらっしゃいますが」って言ってるけどそこまでかな?わりとアオキさんの性格や原作セリフの解釈バリエーション豊かだなと思ってたけどな

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 06:21:03

    >>38

    SVキャラは特徴は多いけど「どうしてこういう言動をするに至ったのか」みたいな

    ベースの性格やバックグラウンド(をでっちあげられる設定)やヒントが少なめな感じはある

    そのぶん作り手の自由度高そう

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:29:29

    >>40

    そういう人が多いっていうかさじ加減が難しいのは確かだな

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:33:49

    そもそも二次創作って時点でもう公式とは別人なんだからお気持ちとか表明しないで無理そうなら何も言わずにそっ閉じでいいんですよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:57:50

    無表情なんであって無感情ではない

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:49:59

    アオキさんのエミュ難しいですよね

    これで少しでも楽になるといいのですが…

    アオキさんの全セリフムシャ ムシャ……

    モグ モグ……

    いかにも…… 自分は

    この店に よく来ています

    今 自分が 食べているのは

    普通のメニュー ですが……

    ……ジムテスト挑戦者 ですか

    レモンを しぼると

    さっぱりとして うまいですよ

    ……大人に ならないと

    わからんかも しれませんが

    レモンを しぼると

    さっぱりとして うまいんです

    どうも

    自分が チャンプルジム配属

    ジムリーダー アオキです

    ジムテスト

    お疲れ様でした

    えーと…… この店は

    焼きおにぎり以外も うまいです

    雑談ばかり していると

    上司に 怒られますので

    勝負を 始めましょう

    お世話になります アオキです

    何とぞ よろしくお願いします

    食後の 腹ごなしも  かねて

    ほどほどに いきますよ

    上司に つめられるよりかは

    まだまだ 余裕が ありますね

    なかなか やりますね

    負けそうです

    ……とのことです

    ちょっとは サービスしますかね

    社会人 お得意の技!

    出しても よろしいでしょうか?

    威力のほど  いかがでしょうか?

    ご確認 お願いします

    一敗 食わされました

    並々ならぬ 強さですね

    思わず 無表情に なりました

    自分の負け なので

    バッジを わたすのですが………
    telegra.ph
  • 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:55:03

    >>37

    キャラデザの人が描いた設定画だとすごい神経質で気難しそうな雰囲気のハッサクさんがまさかの感情だいばくはつおじさんだったり色々ギャップが凄いのよ今回

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 05:49:46

    アオキさん本当に難しいよね
    自分の場合アオキさんの解釈が
    発売直後→可哀想な社畜
    最近→時々クソガキみたいなムーヴするおじさん
    みたいな感じであまりにも一貫性がなさすぎるし、なんなら今の解釈も違う気がする
    後ちょっとでSV発売1周年なのに考察できるのすごいな

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:06:25

    大人ぶってるけど根っこのところではクソガキなおじさん(勿論大人としての自覚や責任はちゃんとある)で、意外とこの人若いな?!ってなった(口元のほうれい線ないし多分実年齢も意外と若いと思う)
    それはそれとして自分の強さには絶対的な自信を持っている揺るがなさもある
    おもしれー男ですよまったく

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:13:43

    >>46

    ゲームだとよく笑って朗らかな感じなのに設定画だと笑ってないどころか怒鳴ってるっぽいのあってびっくりした

    あの視線の先には誰がいるんだ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:59:03

    >>49

    ハッさんが説教キャラにされてるのをまま見かけるのはモチーフ(金○先生)以上にそれも大きいのかな

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:52:28

    >>44

    再戦時の台詞見るに分かりづらいだけでかなり感情豊か

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:02:34

    >>50

    身長約190cmの大男がこの形相で怒鳴ってくるの普通に怖すぎる

    何をしたらハッサクさんがこうなるんだよ…

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:34:07

    >>52

    この人と同じくらいタッパあるアオキさんもなかなか

    四天王の男性陣背高いから目立つよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています