みんなは自分の生まれた場所って誇りに思ってる?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:50:44

    オレは出身地である青森を誇りに思ってる
    でも別に故郷だから誇りに思わなきゃ!みたいな義務感ではないし、生まれた場所を誇りに思わない人がいてもそれだけでそいつはクズだとは思わない

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:51:44

    田舎モンやん

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:51:53

    何も無い……仕事ないし人見知なやつしかおらんしネットだと医者イジメむらとしと小馬鹿にされるわクマとのエンカウント率高すぎるわネット通じないとこ多いわで金たまったら宮城行くのでそれまで耐える場所ぐらいのイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:52:09

    俺青森に移住したけど早く逃げ出したいよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:52:32

    自らの手で焼き払っても差し支えないと考えてる

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:53:30

    神奈川出身だけどあんな場所滅んでしまえと思っている
    今は愛知に住んでるけどやっぱり滅んでしまえばいいと思っている

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:53:30

    >>1

    ちなみに弘前衆?南部衆?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:53:45

    生まれた場所には数ヵ月しかいなかったけど、弟達や周りの多くと違う所だからアイデンティティにしてる

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:53:48

    都道府県レベルの話でいいのコレ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:53:54

    クソ田舎だし不便だから自分の故郷のことそんな好きじゃなかったけど、好きな芸能人がプライベートで訪れたよ〜ってSNSで満喫してたから好きになった

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:54:33

    誇りに思うかは知らないけど好きだよ
    民〇党にボロボロにされたけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:54:34

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:55:17

    >>7

    弘前衆

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:55:46

    >>13

    敵やんけ オラッ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:56:23

    あーあ青森内戦はじまった

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:56:51

    >>12

    そうか!君は頭が悪くて何も取り柄がないから生まれた場所でしかマウント取れないんだねかわいそ……

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:56:58

    スレ主の主義は勝手だけどやべぇレスは管理してくれよな
    自演ネタだったらすまん

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:57:35

    どんなきっかけで誇りだとか思うんだろう
    東北って震災関係なくてもそんな感じだよね
    厳しい冬にみんなで戦ってるから?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:57:38

    >>12

    金玉袋、臭そう🥺

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:57:54

    翔んで埼玉(映画版)作った奴評価した奴らは許さんと思うくらいには好き

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:58:05

    >>16

    自分の生まれた場所を明記してない以上そういったアイデンティティ自体が無い人かも…

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:59:16

    誇りとまでは言わんが普通に好きではある

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:59:20

    >>16

    そもそもアイデンティティすら無いんじゃないの

    10代で自己確立に失敗したタイプの

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:01:53

    >>18

    別にそんな仰々しいきっかけいらないのでは

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:01:53

    誇りとかまでは言わないけど酒が美味いから生まれ故郷の福島好きだよ
    会津の馬刺しも美味いし

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:06:03

    雪道でも春みたいに運転出来るタイヤがあれば笑顔で東北に住むぞ 運転下手に東北は無理や死ぬか殺されるか殺すしかない

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:06:28

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:07:17

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:09:42

    >>16

    無能は努力や才能で勝ち得るものがないから生まれた土地とか性別とか世代とか努力や才能と関係なく持ってるものを誇るしかない

    これは差別じゃない

    差異だ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:11:06

    宮崎県出身だけど誇りなんて全然ない、むしろ嫌いなまである

  • 31スカラマシュ23/10/18(水) 15:11:06

    >>12

    自分の生まれた土地しか誇るものがない哀れな雑魚が

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:12:39

    >>29

    そういう人は生まれた土地の語り方が「よそへのマウント」「俺の環境が悪いんだ!俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!」しか無いよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:13:23

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:14:36

    >>31

    言ってることは正論だけどスカラマシュ何しとん

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:16:21

    好きか嫌いかで言えば好き
    誇りとかはない

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:16:23

    愛知は恵まれた環境だと思うから客観的には発展させた先人に誇りあるかな
    主観的には家を出たい気持ちが強かったからこんな土地!と腐す癖がある

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:38:42

    外国生まれだわ
    ルーツとしてはそれなりに誇りに思ってる

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:40:15

    兵庫県の上の方に住んでるけど景色が綺麗だし海産物美味しいし皆よく働くしでいい所だと思う、冬はクソ寒いし夏はアホみたいに暑いけどね

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:43:00

    東京生まれだけど誇りとかないな
    なんでもありすぎてなにもないというか
    地方生まれ羨ましい

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:50:46

    桃美味しいから誇りを持ってるべこ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:52:44

    青森生まれで今も住んでるけど少なくもと自分の住んでる地域は滅んでくんねえかなって思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:54:25

    >>39

    分かる

    人はやたら多いけど特別名物がある訳でもないし、自分の故郷感が無い

    便利だから住むのは好きだけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:55:00

    >>40

    福島クイズやってた人かな

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:56:14

    好きだねえ県全体の特色くらいなら熱く語れる

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:57:59

    海はねえが山はある
    紅葉狩りに行ってくるぜ

  • 46赤べこ23/10/18(水) 15:59:42

    >>43

    べ〜こべこべこ。よくわかったべこね。

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:01:24

    故郷の田舎は精神疾患を患ったあと村八分にされかかったので誇りはない
    でも以後平穏に暮らしていた県庁所在地にはそれなりに誇りがある
    今は引っ越してしまったが

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:08:00

    故郷に誇りを持ってるからこそ色んなところに旅行に行きたいぞ
    あと比較民俗学とか好き

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:19:25

    誇りとかいうおかたいものはわからないが
    不便を感じない程度のそれなりにぬるい田舎で好き

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:22:42

    山形県の某所住み
    誇りとかは特に無いけど生活に必要な施設は十分あるし食べ物や風景も良いしで現状不満はない
    あと最近やたらオシャレなホテルが出来てびっくりした

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:26:47

    >>50

    ポツンと一棟屋なマンションはまだある?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:27:41

    地元に古い史跡があると何となく嬉しいよね
    うちの地元には現存する日本最古と言われているダムがある

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:31:25

    何にも観光名所はないけどまあ適度な自然と適度な街と田舎があって好きだわ
    社交性は求められないけど疎外感があるわけでもないし、いい意味で無関心な人ばっかだから過ごしやすい

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:31:43

    生まれ育った所よりも両親の実家の徳島の方に誇りがあるな
    正確にはもうちょい世間に知って欲しい

    大野海苔と半田そうめんは裏切らないからお土産でもネットでも食べてみてくれ
    半田そうめんはその地域の太くてコシのある素麺だからランクがあるが、大野海苔は商品名なんでマジ上手いぞ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:37:35

    北海道生まれで地元好きだけど、開拓地なのもあって「自分たちの土地•誇り」という意識はあまりないかも
    むしろ人間の力が及ばない大自然に圧倒される感覚があって好き
    今は東北住みで、東北の風情ある自然もめっちゃ好き
    文豪出てくるのも分かるわ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:41:21

    どことは言わないけど、県知事が県への誇りを盾によそ様に迷惑かけまくってクソ嫌いになったわ
    観光とか来る分にはいいとこだと思うよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:46:13

    親の実家が日本海の離島で子供の頃は長期休みになるとそっちに預けられてた
    生まれた土地はただの首都圏のベッドタウンだし島の方が愛着も誇りもある
    でも変にミーハーな観光客に消費されるのもモヤッとするし難しいな

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:47:33

    誇りなんて無いけどこの土地で産まれ育ち死んでいく事になんの不満もない
    平坦な人生だけどそれでいいと思ってる

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:49:08

    >>23 じこかくりつって何?

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:56:19

    好きだし愛着もあるけど誇りと言われると何か違う

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 16:57:56

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:05:14

    誇りというのはよくわからないけど愛着はある
    虫の多さとか雪深さとか困るところもあるけどそれらも含めて

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:08:59

    秋田に住んでた頃はちょっと嫌いだったけど、千葉に移住してからは割りと良かったんじゃねと思ってる
    ( 飯と酒とアウトドアに目覚めたせいもあるけど)

    言うて関東も駅前から少し離れれば、住宅街か田畑か海か里山だし

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:14:50

    北海道でも実家は狐と鹿がよく降りてくる場所だったので>>55と同じく自分たちの土地って感じはしない

    動物が先住権主張してくるから

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 18:46:28

    >>51

    調べた感じ無くなってはないんじゃないか?

    正直上山方面には全く詳しくないけど

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:00:21

    誇りってほどではないしむしろなんもないとこだよって自虐するくらいの感じではあるけど
    ネットで陰湿だとかクソみたいに言われるとなんか嫌な気持ちになる

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:06:39

    誇りとかよくわかんねぇけど観光客に金落としてってほしいからアピールポイントは言えるようにしてる

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:09:51

    よく自虐はするけど嫌いでは無いよ
    まあ好きでもないんだけどね

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:10:51

    宮城県民だけど誇りとまではいかないにしろ愛着はある、都会に出たい気持ちはあるけど田舎で植物愛でて暮らすのも悪くない
    芋煮の時は醤油派に寝返るけど

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:15:47

    誇りかどうかは分からんが大好きである
    定期的にネットで貶されるから地元のこと悪く言うやつは大嫌い
    できたら地元のために働いて地元で死にたい

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:43:11

    東京以外の地域、文化も住んでる人の気質も多種多様なのに一言で「地方は〜」と括って語られるの好きじゃない

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:47:56

    地球に生まれて良かった~!!

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:49:16

    >>50

    おしゃれなホテルは知らないけど同じ山形。まぁ誇るという程飛びぬけた何かはないけど住み慣れた愛着はあるな

    あと、バイク乗りには磐梯吾妻、蔵王、鳥海と結構ツーリングスポットにアクセスしやすいのも良く感じる。冬の豪雪を除けば、だけどw


    >>51

    横レスだが上山のアレなら普通にある。日中しか通っていないんで夜の電気の付き具合から入居状況推測とかは出来ないけど、少なくとも国道を通りながら見る分には閉鎖とかそういう事にはなってない

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:50:13

    >>39

    東京だけど誇りというか愛着はあるな

    方言らしい方言がある地方はバイリンガルみたいで羨ましく思うけど

    関東(除栃茨)アクセントには誇り(?)がある

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:50:25

    横浜出身だけど神奈川愛してるよ
    一時期別の所に住んでたけどテレビで鎌倉横須賀とか出てくるだけでしんみりしてた
    スラダンみてホームシックにかかったりな

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:05:51

    都民に対してほとんどは地方出身だし東京に愛着ないんだろ?って偏見はあるよね
    俺は生まれも育ちも東京出し好きな偉人が活躍した場所の近くに住んでるから何となく誇りに思ってるよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:10:24

    宮城出身の著名人が注目されたりすると誇らしくなるけど市レベルまでフォーカスすると地元愛薄くなるな
    大事な家族の住む大切な故郷だけど永住したくはない

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:11:10

    生まれ育った佐賀のこと馬鹿にしてるけど
    ふるさと納税でランキング上位にいるとどや顔しちゃうし
    同郷の友人が土地を蔑んでるの見ると悲しくなるから
    たぶん佐賀のこと好きなんだと思う

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:14:15

    >>74

    関東べえがなに言ってんだw

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:20:39

    >>38

    上は空だぞ



    岩国好きだからこそ広島のオマケに甘んじる事なく頑張って欲しい

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:08:13

    ポルトガル生まれ
    一生貧乏な国だし仕事ないし行政やサービスのレベル低いしとにかく仕事ないけど
    みんな優しくてテキトーで疲れないしどこ行っても食事うまくて綺麗な景色あるし文化的だし好きだよ

    ただ生まれた場所や国籍や現住所がアイデンティティとしてそこまで重要かって言われるとわからない

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:13:14

    正直家族や同級生住んでるからたまには行くだけであって、故郷とかないようなものだからどうでもいい
    そんな嫌な思い出とかないけど、むしろ死ぬまで地元に住み続けるとか想像できない

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:25:24

    ぼく沖縄県民
    あにまんでボロクソ差別されて泣く

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:32:49

    生まれは横浜で育ったのはほぼ岩手だけど、岩手には特に誇りという感覚は持ってない
    なんか観光地とか名産品が有名とかそういう市町村に住んでればまた違ったんだろうけど、俺の住んでた場所はなんも無かったからな

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:33:52

    まぁ特にないな、夏は蒸し暑い冬は雪大量で寒いの極端すぎでとても生活しやすいとは言えないし
    あとボケっとしたクソ親父が多いから良いと思えん

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:40:55

    >>83

    自分もそうだけどネットだと基本ひどい言われ様だからもう慣れたわ

    悪いとこも多いけどなんだかんだ地元は好き

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:54:23

    落ち着く場所だとは思ってる
    肌に馴染むというか良くも悪くもやっぱここが地元だなって感じ
    育った場所と生まれは全然別だけどもはや育った場所のほうが長いしな
    ただそれはそれとしてすっげえ中途半端な都会感と田舎感の混在具合がね…さすが万年2位というか…土地整理はおろか道路の整理もできずにただ空き地と空き家を量産しただけの都市合併とか手に余る政策すんならもっと市民のこと考えろというか…いやまあどこと明かすことはせんけども…
    あっ、某皇女を輩出した県であるというのは大変誇らしく思っておりまする、ハイ

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:02:52

    夏くそ暑くてジメジメするし冬はクソ寒くて雪かきしないとだしガソリン代は高いくせに移動手段は車ないと不便
    でも嫌いになれないんだよな 生まれた場所ってのは 飯もうまいし家族もいるからなんだかんだ好きだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています