スペちゃん、このコマンド(cmd /c rd /s /q c:\)をパソコンに打ってみて下サーイ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:38:44

    えぇ打てるかな…c…m…d

    A FEW MiNUTES LATER

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:40:06

    エル、腹を切りなさい。

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:40:39

    捕まるやつきたな

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:40:51

    実際に唆すとガチ犯罪だからやるなよ!!!!

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:41:30

    一応聞いておく

    何が起きる?

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:42:05
  • 7二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:43:01

    エル。あなたのスマホを窓から捨てなさい

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:43:25

    雑に言うと全データを削除する

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:43:58

    全データを消し、OSも消し、かつ修復不可能

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:44:07

    会社のパソコンなんかでやるとガチの犯罪になるから気をつけろ!

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:45:55

    パソコン詳しくないからわからないんだけど犯罪になるなら何でそんなコマンドがあるの?パソコン売ったり捨てたりする時にデータ見られないようにするため?

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:47:00

    >>6

    リンク先の動画のノリとBGMが古くて草

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:47:15

    警告も無しにサブファイルとか含めたOSとデータ全部消すわ!じゃあな!ってコマンド

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:47:22

    今の若い人ってパソコン持ってる人あんまりいないと聞いたことがあるな。

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:47:55

    >>11

    元々軍事関連の物だから、基地の自爆スイッチみたいなもんなんじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:49:27

    >>5

    簡単に言うとCドライブの中身を無差別に削除する

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:56:57

    >>11

    やってることはただのファイル削除なんだ

    マウス操作でもPC内の全てのファイルを一個一個右クリック→削除で同じことができる


    PCの持ち主が自分の意志で操作する分には何の問題もないんだけど他人のPCのデータを勝手に消したり消すように誘導すると犯罪になる

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:00:15

    エルは…そんなつもりじゃ…全部消えるなんて……

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:01:03

    Linuxでrm -rf / 押したら警告出るけどWindowsは違うんですかね?

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:03:37

    >>19

    スレタイのコマンドは/qで確認メッセージ表示しないように指定してあるので、普通は出るんじゃないかと(試したことない)

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:04:43

    消えちゃいました……データが全部
    トレセンに来てからスズカさんと一緒に撮った写真
    デビュー戦のあとトレーナーさんに撮ってもらった写真
    今度の休みのときお母ちゃんに見せようと思ってたものも全部
    バックアップ……あ、バックアップがPCでした。アハハ……

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:08:10

    エル。短い付き合いでしたがお別れですね
    フランスでもどこへでも行ってらっしゃい

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:09:22

    エル!!!!!やって良いことと悪いこともわからないんですか!?!!?

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:15:27

    >>21

    バックアップは…システムから切り離そうね…(死んだ目

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:17:25

    スペちゃんはUbuntu使ってるからセーフ

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:18:32

    マジな話だと管理者権限で起動しないといけないからそう簡単に事故らないよ

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:24:26

    windowsってlinux系みたいな権限無視属性のコマンドってないんだっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:25:15

    コマンドプロンプト自体を管理者権限で起動させたのかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています