- 1二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:40:39
- 2二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:41:41
地球の本棚の設定があの1話だけブレてるから
なんで園崎絡みでもないのに鍵がかかってんだよヘブトルだけ - 3二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:43:15
序盤ということ差し引いてもキャラクター変だから
- 4二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:43:29
- 5二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:44:18
平成を感じるから
- 6二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:45:08
登場人物が笑えない方向にダメな奴しかいないせい
- 7二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:45:12
全体的な完成度がこれだけイマイチなんだよな
メインの高校生カップルがなんかめんどくせぇってだけの印象で
Gドーパントもあんまり活きてない - 8二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:53:20
少し成長したはずのフィリップが本編1話より前のレベルに退行してる
- 9二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:14:48
この回の脚本ってクウガのメイン脚本の荒川脚本だっけ?
- 10二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:15:36
なんというか…その…
- 11二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:23:49
運命のガイアメモリにも出てこなかったから、尚更印象薄い
- 12二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:02:30
仮面ライダーWの話は3つに分けられる。
面白い話、超面白い話、ヘブンズトルネード回の3つだ。 - 13二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:03:24
単語としては覚えてるけどヘブンズトルネード回で何があったか記憶にない……
- 14二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:06:18
突然校庭で何か訴えながら踊り始めたのは狂気を感じた
- 15二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:39:31
話の評価は別として正義面してるゴキブリはちょっとデザイン良いと思った
- 16二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:42:05
ネットイナゴのアバドンといい時々ほんとにすごい直球なの来るよね
- 17二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:42:56
使い手達の気持ちがバラバラになったから本に鍵がかかった
そんな程度で封印設定だったら毎回本読めないだろ? - 18二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:09:46
彼女 彼氏と一緒にいたら成長できないから黙って彼氏の元から去る!成長してから戻ろう!去ってた理由は言わない!フォローもしない!けど大切な彼氏なの♡
彼氏 彼女が黙って去りやがったし会ってくれねえ!むかつくから裏サイトに依頼したろ!やりすぎたから依頼止めてくれって探偵に依頼だ!探偵に直接話したら叱られそうだから窓ガラス割って依頼書投げ入れたろ!!おら!探偵仕事しろや!
校長 彼女と名前一緒だったせいでなんか襲われた
マジでクソカップルだよこいつら - 19二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:09:56
他の話はほとんどクオリティが高いからより異色感があるんだよな
- 20二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:22:58
まぁ偶にぐらいならこんな話があってもいいじゃないか
- 21二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:23:31
嫌いでも好きでもないんだよな正直
- 22二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:29:16
カップルからのお礼のチケットもういらねって捨てるってフィリップはまだ人間味が足りないって描写がカップルが酷すぎて捨てられてやんのwwwざまあwwwってなるのはおかしいと思うの
カップルあそこまで馬鹿に描く必要あったか?
まあ馬鹿じゃなかったらまず話成立してないのも確かなんだが - 23二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:29:39
- 24二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:59:56
なんというか展開がグダグダだった
- 25二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 21:06:15
この回のフィリップがヘヴンズトルネード検索できたらもうどうでもいいよ的な態度だったのが、最終回の子供に「君のことは既に検索済みだ、よく頑張ったね」って感じの台詞を言うのが成長を感じられて好き
この回自体はまあ… - 26二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 21:15:38
ダンサーの子かw支えて2人でヘブンズトルネードしながらコックローチ蹴ってたのは覚えてるけどただの高校生なのに体幹凄くない?w85キロもあるんだぞ。
- 27二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 21:21:12
まああの子「姉のために体張って頑張る弟」だからその時点でフィリップの好感度高いし
- 28二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 21:38:20
名作の膿
- 29二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 22:55:37
満場一致の最低回があるせいで、逆にその手の話題では荒れにくいって点では、今となっては感謝してますよ
- 30二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 01:13:33
コックローチドーパントが
薄汚い長髪の変身者、ひん曲がった正義感、不潔感漂う足裏コネクタ
とゴキブリの不快要素満載だったのは評価に値すると思う - 31二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 01:16:10
この回で踊ってた俳優さんが後に何かすごいことやったんだっけ?詳しく覚えてないけども
- 32二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 01:16:43
- 33二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 01:20:05
- 34二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 01:20:51
- 35二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 01:25:35
- 36二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 01:27:53
コックローチメモリが風都探偵とか小説で「安い割りにそこそこスペックが高いせいで面倒」みたいな扱いになってるのはすき。
- 37二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 03:16:02
- 38二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 03:17:30
正にゴキブリというか、性質上量産しやすいのかもね。
- 39二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 03:28:58
ダブルの話ではトップクラスに印象に残ってるな…。何故かこの回だけ話の流れ全部思い出せるわ。
あっ、ダブルで一番好きなのはイービルテイルです - 40二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 03:34:49
- 41二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 03:40:44
一つでもノイズ入ってたら許せないんだ。