AB左右固定で他CPは地雷←わかる

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:20:59

    B受け他CP・B総受け・モブBは好き←?????????

    最近5回くらいこの現象に遭遇してるけどもしかして自分が左右固定の意味を間違えてるのか…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:23:13

    左右固定はかつて相手固定を含む語句だったけどもう変わっちゃったからなあ
    スレタイも他カプはつまりAのAB以外の組み合わせがダメってことだ
    納得いかないがしょうがないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:23:19

    ABというカップリングにおいては左右固定っていう意味で使ってるんじゃない?
    AB相手左右固定まで書いてないならあり得るし、AB好きで逆もリバもいける民を弾くために書いてるときもある

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:24:59

    A攻めB受け固定ってことなんだろう
    左右固定ってCP固定のはずだったんだがな……

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:27:44

    >>3

    なるほどその意味で使ってるのか…

    理解はできても納得いかねえ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:29:00

    左右固定がそれぞれ左固定、右固定ってことになってるのか

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:29:21

    AのCPはAB以外無理だけどBのCPは他もいけるとかそういう意味なんだろうけど固定かって言われると…うん…
    言葉って意味が変化していくものだから仕方ないんだけど別の意味を含めて同じ言葉使われるのちょっと困るんだな…仕方ないけど…

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:30:03

    5chの同人板だと相手固定かつ左右固定は単一って言ってたな
    結構昔から

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:30:08

    最近は左右相手固定って言ってることが多いね
    たぶん左右固定詐欺師にキレた相手固定が表現足したら詐欺師側が左右固定の原義を乗っ取った感じ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:30:35

    左右固定は相手違いいける人がAはどんな相手だろうと左、Bはどんな相手だろうと右という意味で使ったりもする
    相手固定まで書いてなきゃABだけって意味にはならないと思うな
    ただまあスレタイだと「他CP地雷」って書いてるのにその他B受けいけますは詐欺だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:31:52

    >>8

    この表現もっと広まるべきだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:33:05

    AB左右固定って言われるとAとBの組み合わせは絶対逆転しません!って意味に聞こえる。完全に自分のイメージだけど
    自分がリバ多めのカプによくいる&自分が交流しなさすぎて他人のカプ嗜好の書き方と実態をよく把握してないからかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:33:22

    「左右固定」を完全固定の意で使ってた人間からするとめちゃくちゃ複雑なんだよな
    もう慣れたけどさ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:34:39
  • 15二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:35:24

    あまり固定を気にしないタイプなので、わざわざ左右固定って書くのはABならA攻B受固定って意味かと思ってた
    ABのCP自体が固定ならAB固定と書くかなって
    両方含めた意味だったのか

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:36:07

    まあ『左右固定他CP地雷』ってプロフから>>1の嗜好が出てきたら自分もギアッチョみたいなキレ方してしまう

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:36:50

    ABもBAも好きだけどシリーズは分けて欲しいみたいなのはリバに入る?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:37:22

    既存の言葉に余計な意味付け加えるのやめてもらえんか····と思うけど他人の意見なんかそうそう変えられるわけもなく言葉の意味も変わるものであり····
    そんなら自分は左右相手完全固定表記使うわで今全部これ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:37:52

    最近はもう相手固定と書かないと相手は固定されてないと思う
    左右固定だと単にAは攻め、Bは受けというだけの感じ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:38:00

    >>14

    懐かしい皆の認識の違いを確認できるある意味良スレだったな

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:38:30

    >>15

    たぶん10年くらいかそれ以上前のことだから知らなくてもまあ当たり前だよ

    今はその認識でほぼ通ってるし

    固定じゃないならなおさらね

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:38:40

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:40:27

    >>17

    リバはそもそも同一時間軸でABとBA展開両方が起こるCPのみを指す言葉だから全然違う

    固定以外はリバみたいな言い方も増えたな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:40:38

    >>17

    どっちも好きだけど同軸NGみたいな?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:40:53

    左右完全固定だけどABが推しカプだとしたらエロなしのBAよりもB総受けの方が解釈違い起こすから毎回刹那の見斬りみたいな顔してる

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:41:24

    >>17

    別軸リバで十分リバに入る

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:41:47

    >>17

    その話の中でABもBAもあるならリバ

    この話ではAB、あの話ではBAなら逆カプかな

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:41:56

    その点中国語圏の不拆不逆って表記はいいよな
    前にXで見た潔癖不拆不逆左右固定一攻一受神聖婚姻って気合の入った表現大好き

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:42:51

    まあどんな人拘りだろうと他人からしたら面倒だからキャプとタグで判断して貰えば良いやろ…

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:43:43

    >>28

    凄い気合入ってるな

    日本語でも相手左右固定のABですという表記してたらほとんどの人は理解すると思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:43:59

    >>10

    左右固定は相手違いいける人がAはどんな相手だろうと左、Bはどんな相手だろうと右という意味で使ったりもする


    これ見るたびにA攻めB受けって表記じゃ駄目なん?ってなるんだけど皆出来る限り省略して書きたいのかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:44:10

    >>24

    そんな感じ、うまく言えないけど攻めになるAと受けになるAは存在する世界が違うみたいな

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:44:12

    >>26

    別軸リバって初めて聞いたんだが

    ABとBAが隔離されてるのはリバじゃなくない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:44:31

    >>23

    固定厨の方が地雷が多いからしゃーない過敏なんよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:45:36

    その作品内でABしかないならそれはただのAB固定の作品では?
    その人の嗜好の呼び名ってことか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:45:47

    何となくB総受けの総受けワードに抵抗がある人多いイメージ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:46:03

    >>23

    これも大元はABもBAも両方いけますがリバって表現されてるのが多数だったと思う

    一時期同軸リバだけをリバって言って単に両方見れる場合は逆可みたいに表現する時期があったけどなんかまたリバって表現に戻ってきてる感じ

    多分だけど固定派が一番声大きくてそういう人はリバと逆可の区別はどうでもいいからとりあえずリバって表現してたからじゃないかなと思ってる

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:47:11

    たまにBAもかける人のABは要素が読み取れてアレルギー発症するからダメみたいな人もいるが
    そんなエスパーみたいな人は考慮しなくていいか…

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:47:11

    >>32

    それはABとBAがいける(逆CPもいける)人であってリバ好きではないな

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:47:58

    >>28

    迫真の 神 聖 婚 姻 好き


    自分で生産するのはABのみだけどBAも他カプも見る身としてはSNSだと気を使って他カプには言及しないようにしてるから此処の匿名スレが意外と助かったりしている

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:48:39

    >>33

    リバって大元はいわゆる差しつ差されつの同軸リバ(ABA・BAB)を指してたんだけど

    この物語ではABだけど別のストーリーではBAになってるの両方好きな別軸リバ(この単語を知っているかは置いといて)も指すようにもなった

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:49:53

    >>38

    それちゃんと固定でもそれっぽい描写あったら発狂してしまいそうな人だろうからそこまでは配慮難しくない…?

    襲い受けとかでも文句言われそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:50:52

    性生活として、または脳内設定ではリバだけど作品として描写するのはABだけって場合は表記はともかく読者としては気にしたりする?

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:51:04

    そういえば昔は本命CP表記なんてものがあったが今はもう使われてないのかな
    本命CPはABだけどCBもDBもすきです!Bは総受け!
    みたいなの

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:51:05

    こういうキャラ解釈だから左右相手固定でABが好き、て決まるタイプだから寧ろ嗜好書いてくれてる方が自衛できてありがたい
    一番きついのは記載なしの別垢で他カプで活動してるパターン

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:51:25

    >>41

    一介のリバ好き者として左右固定表記で荒れた1の気持ちが今わかった気がした

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:51:35

    >>38

    それはこの作品の作者は男か女かわかるぜとか言い出すレベルの面倒なタイプだから真に受けなくて良い

    要は自分の好みじゃない解釈にわざわざアレルギーって使ってるだけだから

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:52:06

    別軸リバって単語知ってるけどよく考えるとリバではないよな…

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:52:40

    AB左右固定は相手固定というより役割固定の意味で使ってるから?
    相手固定だとリバや逆も含むって意見見てふざけんなって思った記憶

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:53:26

    >>45

    固定に気を遣ってこうしてるって人複数見たことあるけど逆効果だよな

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:53:28

    オタク用語に限らず言葉は変化するものだから合わせるしかないと思ってる
    ただカプ関連は言葉の認識違うと揉めるのが厄介だな

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:53:29

    >>45

    この意見たまに見るけど記載なし別垢で他カプ描いて何がダメなんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:53:58

    AB左右相手固定ってプロフに書いてて実際そのカプしか描いてなくて今後描く予定もない人が「他カプいいねしてましたよね?固定名乗るのやめてください」って言われてるの見たことあるんだけどこれってどっちが正しいの?

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:54:21

    >>48

    同じ話で実際に別軸のABとBAが〜みたいなのが別軸リバじゃないの滅茶苦茶衝撃なんだけど

    逆も好きなだけでリバ扱いとか…

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:54:53

    別軸リバって言葉を生み出したのがリバ者じゃない事だけはわかる
    リバーシブルの意味を100回調べて音読してほしい

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:54:53

    >>52

    BAも書いてる人のABは見たくないという人がいる

    知らないうちはいいけど知ってしまうと大ダメージだから先にBAも好きだと分かってた方が自衛できていいという感じかな

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:55:21

    >>52

    それこそ上に出てる「他も行ける人は解釈が〜」みたいなタイプの人なんじゃないの

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:56:16

    >>55

    リバを乗っ取られたから同軸リバになって固定を乗っ取られたから左右相手固定になったって感じだよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:56:27

    >>55

    まあ>>52も駄目なレベルのガチ固定派なんだろうね

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:56:30

    正直同CP者が他CPいいねするとかまで許せない、それする奴は固定じゃないまで言いだす人間は「固定」じゃなくて「排他」とでも名乗ってくれと思う

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:57:41

    >>43

    脳内設定を脳内に留めているか発信(匂わせも含む)によるんじゃない?

    外に出ていない限りは外野からはその設定無いも同然だし

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:57:50

    >>43

    シリーズものとかならかなり気になるかも

    いつリバの表現が入ってくるか読者はわからなくて不安だから……

    「描写するのはABだけ」がほんとにそうかどうかは読者にはわからないんだ……

    単発ならまあ人による

    自分は注意書きされてたら避けるタイプの固定だけど、濡場がないなら気にならない固定もいると思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:58:07

    >>43

    少なくとも自分は気にする

    作者側がそういう性生活想定してるなら出来ればAB・BA併記して欲しい タグ付けに気が引けるならキャプションとかbioとかでもいいので

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:58:26

    >>56

    マイナーカプ好きな同士だと思ってた人が実は満遍なく描いてるだけでショック受けるみたいな感じか?

    分からんでもないけどそんな勝手に期待しといて…

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:58:49

    >>57

    同カプの時は解釈合うならいいじゃん?

    別とか逆なら見なければいいじゃんわざわざ垢分けてくれてるんだから

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:59:29

    >>53

    腐界隈のマナー面ではどうとも言えないけど社会的な通年に則ると他人を直接攻撃した側が絶対悪

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:00:28

    勝手に期待してる自覚があるから表には出さずに離れるタイプです
    だから読むのも書くのも固定ですって言ってる人の作品だけ読むなあ
    この部分に配慮を求める固定は良くないと思うよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:00:49

    個人サイトじゃなくてアカウントごとの創作が当たり前になって作品単体で見ることが多くなった弊害って感じがするなこの辺の話題
    色んなCP置いてますってサイトだったらそういうの嫌って人は回れ右できたのにね

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:01:13

    >>64

    BLが大の苦手な人が好きな作家が別名義でBL描いてるのを見てしまった時の感じかな…多分

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:01:47

    >>62

    シリーズなら作品ごとに描写タグつければ避けたい人が自分で避けて終わりじゃないかな…

    それか一応キャプションに可能性書いとくか

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:02:42

    >>65

    自分の地雷CPを描いてる(書いてる)人の推しCPは見たくないって層が居るんだ 垢分けは作者の自由だから気にする必要ないけど上に出てる通り気遣いのつもりなら裏目なんだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:03:00

    >>69

    それならその人のBLの作品だけ読まないだけで他の作品は変わらず楽しむから例えが分からない…

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:03:03

    >>68

    サイト自体が探し辛いから令和の腐女子としては論外

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:03:36

    流石に別垢で逆カプ書いてるなんてありえない!明記しろ!とは言わないけど、知ったら離れるし作品のブクマとかも消す
    事実はともかく自分の中にBAのエッセンスがないか気にする邪念が生まれてしまうから

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:04:19

    >>73

    だから個人サイトの時代はそれが当たり前だったから探しにくいとかそんなこと言ってる場合じゃなかったんだよ

    というか昔はもっとサイトも探しやすかった

    いろんなジャンルのサーチサイトとか充実してたからね

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:05:05

    >>72

    なんかそういう人のスレがあったんだ

    人によるよそこは

    最近の少女漫画の中で|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 77二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:05:20

    >>71

    ちょっと…申し訳ないんだけど本当に申し訳ないんだけど!

    ちょっと…面倒くさくない?

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:05:25

    ブクマするほど好きな作品なのに消しちゃうのか
    感覚は本当に人それぞれだな…

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:06:25

    >>77

    うん

    固定厨の自覚あるけど自分でもそう思う

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:06:29

    >>77

    普通にいっぱいいる

    いわゆる生産元を気にするタイプ

    めんどくさいけどそういう生物だよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:07:29

    >>73

    でも上にいるような嫌いな要素がちょっとでもあるのが嫌だしそれを後から知るのも嫌って層は個人サイトの方が心安らかに活動できると思うんだよな

    それこそ書き手の嗜好を先に知ってから見るか見ないか決められるわけだから

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:08:01

    >>60

    >正直同CP者が他CPいいねするとかまで許せない

    ここで言う『他CP』って、カプABから見たCDとかのこと?それともBAやACのこと?

    BAやACのことだとしたら、それらをいいねするAB者はAB固定じゃないでしょ

    前者(CD)だったらごめん

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:08:02

    >>74

    自分もこれだわ


    作者さんが悪いとかは全然ないんだよ、ほんとに

    ただただ「自分には」合わなかったって認識

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:08:09

    >>77

    好きな漫画の作者が女だったら発狂するなんG民みたいなもん

    まあつまりオタクは割と作者を気にする

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:08:22

    受け取り方的には、好きな作品書いてた人が別作品ではヘイト創作や政治色ゴリゴリだったり感性合わない作品出してたって感じかな

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:08:24

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:08:41

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:09:10

    なんかもうこの固定の人間は狭量でリバや好みの範囲が広い人間を受け入れられないのが悪いよね、みたいな空気醸し出してくるのが無理、狭量なのくらい自覚してるがそこでなんで受け入れられないこっちが悪いになるんだよ
    リバや他の趣向の人を攻撃する連中はもうネットに触るなとすら思うけど、なんで無理なの?とか聞かれたって、自分が好きになったものと食い違ったりして無理なものは無理なんだ

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:09:38

    >>86

    そこでナチュラルに垢を分けてたことが悪行みたいな書き方になるのが怖いな

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:09:45

    大好きな絵師が日常垢で政治家相手に殺人予告レベルの暴言吐いてるの見てブクマ全消ししてしまった経験あるから生産元の嗜好で駄目になるのはちょっとわかる

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:10:18

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:10:27

    >>85

    そんな感じだな

    作品の善し悪しには関係ないしそれを知らなければむしろ好きな作品だけど、純粋に楽しめなくなってしまうんだよね

    自分の感覚の問題ではあるけど、別も好きと予め言ってくれる人は超有難い

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:10:28

    だからサイト時代もよろずはあまり人気じゃなかったな
    やっぱそのジャンルオンリーのサイトが人気だった

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:10:41

    >>83

    ノットフォーミーの概念いいよね

    優しい形でもっと広まってほしい

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:10:57

    >>88

    受け入れられないのが悪いとは全く思わないけど

    他人の嗜好に対する注文が多いのは事実なんだから拘りが分からない側からすればただただ面倒なのはそうだよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:11:01

    めんどくせえ自覚あるから自ジャンルは他人の作品全部シャットアウトして壁打ちしてる

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:11:17

    >>89

    垢分けじゃなく隠してたのが受け入れてもらえなかったんだよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:11:29

    >>85

    ヘイト創作や政治ツイと同等は流石におかしくない?感性が合わない作品を描いてた以外の例がもう酷すぎる

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:11:38

    合わない場合はこっちが黙って離れるからできれば明記しといてほしいなってだけなんだよね…

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:11:50

    >>82

    自分の感覚としてはBAをブクマしてたら固定の看板に偽りありだとは思うけどACに関しては相手違いなしを表明してなければ文句言われる筋合いはない

    CDはもう好きにさせろって感じ

    普通にAB固定っていう字面から想像するのは「AとBという二人においては攻め受けが固定」くらいのものなんだよね

    これは自分が古い人間だからかもしれないけどAB相手違いも無理ならそこは「固定」じゃなく「単一」と表現してくれと思う

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:12:11

    少なくとも>>1でお出しされてる

    『AB左右固定で他CPは地雷』と表明しながらB総受けをお出しするムーブは文句なしのCP詐欺である

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:12:44

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:13:06

    >>101

    AB左右固定だけならいいと思うけど他カプ地雷なら詐欺だな

    B総受けは他カプカウントだぞ!

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:13:27

    >>98

    人によってはそう感じるだろうから「受け取り方的には」とも言ってる

    そこを否定するなら「うちはうち、よそはよそ」ってことをわかってくれ

    そういう人もいるしそうじゃない人もいる、それだけ

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:13:31

    >>99

    これ

    後からわかったらまたその時ブロックするし後か今かの違い

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:14:00

    少なくともこういうスレで「同じ界隈に存在してるのが無理だからブロックする…」とか見るとよくそこまで上から行けるな…!?とは思うよ
    こういう匿名のとこだから言ってるだけで普段個人攻撃してる訳じゃないのは分かるけど

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:14:11

    ABでずっと描いてた健全絵馬が実はBAのつもりで描いてましたと掌返した時と
    CDでエロも書いてた字書きがイベでは何故かDCで出た(スペースはCD)時は
    雑食の自分も固定に同情した

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:14:12

    >>90

    それとは別だろ…別カプ好きなことはその人の人間性を疑うような程のことな訳ない

    ただ趣味が合わなかったってだけじゃん

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:14:36

    >>96

    書き専ってやつか

    自分の場合は同人も買わないし

    読む用のジャンルと描く用のジャンルを分けてる

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:14:44

    >>88

    無理なのはすごくわかるけど攻撃したらこっちが負けなのは当たり前だよ

    こちらの平穏のためにも攻撃を正当化だけはしないで…

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:15:05

    個人的にガチで左右相手固定の創作者って信頼と安心のブランドものなんだわ
    それが軽い意味で使われてしまうと毎回ショック受けるかどつか石橋叩いて渡る作業がどうしても必要になる
    全ては面倒な拘りを持ってる自分が悪いんだけどね…

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:15:21

    こういうのは難しいよな
    リバとか攻めとか固定とかありすぎる

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:15:34

    >>95

    面倒だと思うことを否定なんかしてないよ

    それをこっちになんでそんな面倒臭いんですか?絶対好きな物多い方が良いのに……とか言ってこないでくれって話であって

    攻撃的な連中は早よネット上から消えてくれと思うしそれはごめんだけど、別に自分は神でも何でもないからこっちに言われても責任なんて取れないし困る

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:15:37

    無理だからブロックは自衛のためであって上からでもなんでもなくない?
    ブロック=攻撃と捉えちゃう人?

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:15:39

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:15:53

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:15:54

    >>106

    ブロックってそんなに上からなのか?

    同じ界隈に居たくないというのも単に合わないってだけじゃないの

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:16:31

    >>110

    攻撃したなんて一言でも書いたか……?関わらないでくれほっといてくれってことなんだけど

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:16:37

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:16:47

    >>108

    生産元の言動を気にしすぎるって自省なだけで他CP好きが同レベルのヘイトとかは全く思ってなかった

    書き方が悪くてごめん

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:16:48

    AB固定私だけじゃないかと思うくらい逆リバに緩いジャンルだから
    逆もミュートにすませてるけど結構きつい
    ゆるゆる界隈でブロックする踏ん切りがつかない

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:16:51

    ブロックじゃなくて「同じ界隈に存在するのが無理」って言い方がなんか上下つけてるみたいで気になるんじゃないの
    言いたいことは分かる

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:16:53

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:17:02

    >>106

    正直見たくないものを早めにブロックしておきたい気持ちはわかるからなぁ

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:17:11

    拘り無いです!何でも好きです!雑食です!って人よりもこれは絶対地雷!これしか本気で読まないし書かないです!って言ってくれる左右固定派の方が断然信頼できるし好きだよ自分は

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:17:22

    >>106

    ブロックって自衛の手段であって攻撃ではないでしょ

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:17:48

    >>106

    ブロックを攻撃と捉えるか防御と捉えるかだね

    ほとんどの人は防御だと思うけど

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:18:17

    ブロックもミュートも自分の視界に入れたくないからするもんだと思ってたわ
    自衛でしょ
    別にいいじゃん

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:18:32

    NLの話ですまないが、AB推しが単体で興味あるのはAかBだけっつーケースもあるからなー

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:18:35

    一回自分の好きなカプが「無理」って言われてるのを見ると固定派ってだけで身構えちゃうからまあ自衛徹底してるだけの人は可哀想だなってなる

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:18:38

    多分ブロックされた方もした方もお互い逆CPならお互い見ないから損はないと思うんだけどな

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:18:45

    >>125

    本当に細かくタグや注意書きつけてくれる人は信頼できるよね

    探したい時にも回避したい時にも便利助かってる

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:18:49

    >>49

    衝撃なんだけど

    AとBの『相手固定』って言葉こそ「ABでもBAでもリバでも『AとB』が恋愛関係になってればそれで良い!」

    って人がそれを表明するために表記してる場合が多いよ

    だって『(受け攻めはおいておいて絶対に)相手固定』なんだもの

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:19:01

    >>115

    調理場で別の料理にパクチーあるだけで駄目みたいなもんだね

    まさにアレルギー

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:19:09

    固定からすれば逆リバの固定はここまでならOKですか?
    なんで固定なんですか?みたいなジリジリ囲ってくる感じも
    攻撃に感じるわ

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:19:15

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:19:40

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:19:58

    多分ブロックで一番泣いて良いのは攻めも受けも見れるのに雑食だからといってブロックされた雑食の人だけだよ
    雑食に関わりたくねぇってなる気持ちはわかるから何とも言えんが

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:20:50

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:20:57

    B受け固定のABもCBもいける人が多くてやっと見つけたと思ったAB左右相手固定の人がモブB描いてた時は泣いた

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:21:05

    同じCPが好きな人より同じ地雷を共有する人の方が最終的には分かり合えるとは良く言ったものだね

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:21:08

    >>135

    だってちゃんと聞かないと嫌われるし凸られるし…

    ラインを教えてくれないと配慮しようにも出来ないよ

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:21:25

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:21:36

    >>133

    昔は分からんが今はそれが当たり前だと思ってたわ

    AB相手固定→AとBがカプならそれでいい、BAもABAもあるけどCBとかADは絶対無理

    AB左右固定→ABの中だとAは攻めでBは受け、CBやADも読むかもしれんがBAにはならない

    AB左右相手固定→ABしか読めない

    って感じ

  • 145123/10/18(水) 20:21:41

    雑食相手の愚痴スレみたいになるのは嫌なのでそういうレスは消す

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:21:50

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:22:07

    固定からすると逆や別CPいける人って結構分かるんだよね
    作品ごとに完全に分けてるのでCAも書きますがABの作品はABだけですって言う人も見かけるけど普通に滲み出てる
    なので自分の自衛の為に避ける

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:22:13

    >>140

    それはきついな

    モブはまた扱いが別って言われると確かに……?と思うしいやいや相手固定は!?とも思う

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:22:16

    他カプをいいねしてるかどうかって他に都合のいい棒が出てきたときにカプ移動するかどうかのバロメーターになるから重宝してるんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:22:41

    アレルギーみたいなもんって言われてもアレルギーじゃなくて嫌いな食べ物だろって思ってしまう
    多分「アレルギーを無理やり食わせようとしてくる人」と「私これ嫌いなんです!って店で叫んでる人」くらいそれぞれの過激派のイメージがバラバラだから分かり合えない

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:22:46

    >>142

    言っちゃなんだがガチの固定派は他カプ逆リバ地雷で交流を持ちたくないし視界にもいれたくないんだよ

    配慮じゃなくてちゃんと排除したいんだよ

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:22:50

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:23:02

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:23:34

    >>77

    気遣いなら裏目ってだけでやる分には個人の好きにしていいと思うよ

    こっちにあるのもブロックする権利だけだし

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:24:21

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:25:03

    >>150

    マジもんの人だとマジで蕁麻疹出たりするらしいから心理的に負担があるほどの嫌いは体に影響出るよ

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:25:23

    >>37

    >多分だけど固定派が一番声大きくてそういう人はリバと逆可の区別はどうでもいいからとりあえずリバって表現してたから


    一部のリバ者が「別軸リバってリバじゃないんだから一緒に括らないでくれる!?」って切れてるのもこのあたりが一因だと思う

    「リバ者はたち悪くて~」って言われてるときってリバって単語に


    【同軸リバ】※本来のリバ

    【別軸リバ】※狭義で言うならリバではなくAB好きかつBA好きな人

    【描くのはABだけだけどBA含め色んなCP見れる人】※描くのは固定とか雑食とか色々表現はある


    他諸々含まれてるから「ガチガチの固定者以外を全部リバって括りにするならそりゃ母数的にそうなるに決まってんだろ」って苛立ちは正直ある

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:25:40

    >>150

    確かにそのCP2回見たら他界するなら俺ももうちょっと気を遣うな…

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:26:16

    先手ブロックを確実にしたいんだ
    だから垢分けとか実は…とか後々に発覚するのは止めて最初からはっきりと明言しておいて欲しい

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:26:26

    >>151

    ガチじゃない固定派もいるから難しい

    読むのも書くのも完全固定でも人と絡む時に相手の嗜好をあまり気にしない人もいるから

    外からどっちの固定なのかわからないんだろう

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:26:52

    >>156

    流石にそれは病んでるからネットから離れた方がいいわ

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:27:16

    >>158

    それは普通に心配になるんだけどそのレベル固定の人大丈夫なの…?

    リアルに精神的に追い込まれてない?

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:27:43

    >>151

    だから視界にも入れたくないんだろうなってことを配慮しようとしたらラインがryって話しで

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:27:57

    >>159

    そこまで行くと流石にお客様根性すぎるよ…

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:28:17

    自分は固定派だけど雑食の人とかは好きなCPプロフとかに書いててくれればこっちが勝手に避けるよ
    配慮とか気にせず好きなもの発信したらいいしこっちも好きなようにブロックします
    毒マロとかは送るやつが悪い

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:28:27

    >>160

    なので自分で書く読むだけじゃなくて他者の嗜好まで気にする人は固定以外に何か名乗ってくれねえかなとは思う

    >>60の「排他」は的を得てる

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:28:36

    雑食が固定を理解するのも固定が雑食を理解するのも時間の無駄だし変に同情するのも違うから放っておけば良いんだ

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:28:39

    >>162

    だから現実の固定派にはそこまでの奴いないからアレルギーじゃないだろって話では…?

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:28:50

    別に表記しっかりしてなくてもその人の好きだしこっちで感じ取ってブロックするわ
    ただこっちへの配慮です〜とかって垢分けされたら「いやそれ配慮になってないから!!!」と突っ込みたくはなる

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:29:34

    雑食は鍵垢で漁る方が良いかもね
    フォローじゃなく、ブックマークならバレずにずっと見れる

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:29:38

    >>168

    いや「現実に体調悪くなるからアレルギーの例えも合ってる」ってレスがあるからそれに対する反応だよ

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:29:40

    >>166

    固定以外ブロ勢とか?

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:30:18

    >>159

    それは求めすぎや

    思うだけなら自由なんだけどね……でも突っ込まれるよ

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:30:19

    一般人で腐女子や百合好きの思考が理解できなくて近づきたくない人とかいるじゃん、自分からしたら割と近い
    そのカプに至る思考が理解できないから怖くて近づきたくない、たとえ自カプが好きでもその一方で他が愛でられるのが理解できないから離れる
    攻撃する奴は皆総じてあり得ないけど、近づきたくないから離れたがったり内訳を先に教えて欲しいって思うのそんなに嫌なんだ……固定は固定で固まってリバはリバで、じゃダメなの?なんで固定の人に態々関わろうとするの?

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:30:31

    普通の固定者からしたら、例えば相手が神絵師で交流持ちたいってなった時に総受けもしくはリバ有りなのにそれを伏せて近付くとかしない限りはその人のやり方よ
    ただアカウント運営してるだけのそこに文句つけるのはおかしい

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:30:36

    >>167

    ただ1みたいな事故は多発するから今日も戦争が絶えないのだ…

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:31:07

    >>174

    固定の中でも交流出来る人出来ない人いるからなあ

    難しいよ

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:31:40

    いつも相手違いに苦しんでるのに掲示板だと固定派が多いの不思議
    みんなどこにいるんだ〜

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:32:18

    >>163

    気を遣いたいならここで言われてるように自分の嗜好を明記すればいいだけなのでは

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:32:21

    内訳って言っても固定派と違ってこれもいけるけどABも書きますって人はそんなかっちり内訳決まってないんじゃ?

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:48:52

    CP飛び越えてこういう作者の作品は読みたくないとかこういう作者とは交流もちたくないまでいくのを「固定」の一言で表そうとするのがムシがいい話なのでは
    書く読むのがAB固定だとしてもAB作品であれば作者の嗜好は他気にしない人もいるわけで
    それを勝手に固定じゃないとか特別敏感な人基準にするのは違うんじゃないか

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:50:09

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:51:19

    垢分けが配慮にならないとか相手左右完全固定な自分ですらわからないんだが
    自分の好きなCPが好きなだけで作者の細かい趣向までにそんな関心ないわ地雷は見たくないから垢分けしてくれる優しい人は神だと思ってる

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:52:03

    >>177

    交流できる人は自分から行ってるの割と見るし、そもそもなんでそうやって趣味が違う固定の人と関わりたいんだ?っていう

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:52:30

    製造ラインまでこだわるのは固定とは別になんか言葉欲しいなーって思う

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:54:02

    >>183

    わかる自分も地雷バチバチにあるけど作者が何書いてるかなんてわざわざ調べないしまして垢わけてるなら何の問題もないと思うからこのスレ見て驚いた

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:55:19

    >>185

    真面目に「排他主義」って書けばいいんじゃないかなと思う

    わかりやすいし同じ嗜好持つ人同士で繋がりやすくなるでしょ

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:56:44

    >>183

    Xであっても垢分けてくれるならフォローも出来るしね私も固定だけどそうだわ

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:58:14

    >>174

    関わろうとするの?の例があんまり思いつかんのだけど

    このスレの話しならそりゃ色んな1の疑問から始まって色んなCP嗜好の人の話し聞いてる場なんだから関わるでしょ

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:58:41

    とりあえずここに固定に対して怒りを持ってる人が多いのは分かった

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:59:29

    >>186

    製造元すら気にしまくる固定ガチ勢以外にはありがたいから垢分けてくれるならしてくれると助かるよね

    見れるのも増えるし

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:59:58

    >>189

    上手い作品作ってるかなんかなんじゃない?

    固定の神絵師が交流されそうになってキレてるの割と見る

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:00:05

    >>190

    このスレは固定から雑食への愚痴が規制されたからそう見えるだけだよ

    色んな人がいるから結論は早まらないようにね

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:00:08

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:01:01

    >>191

    垢分けて、垢分けてる旨まで表記するならマジで配慮だと思うわ

    それを言わないなら配慮にはなってないが、配慮にならないのは悪い事じゃないから、配慮のつもりでやってないなら良いと思う

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:01:26

    過激派固定はまあはっきり言ってめんどくさいのはある
    固定の中でもちょっと特殊なのにこれこそが固定みたいなイメージ振りまくし

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:02:13

    >>183

    自分も描くのはAB、読むのもABな固定

    だけど作品単体で見てるからAB作品だけ流してくれるアカと他アカとで分けてくれるのは有り難い派

    今目の前にあるAB作品に萌えてるだけだから、作者が余所でCBとかBAとか描いてても目に入らなければ別に…って感じだわ

    アカ分けは固定への配慮にならない!ってのは固定を代表してそんなこと言わないで欲しいんだけど…ってなる

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:02:19

    読むのは逆CPでも読めるんだけど十数年三桁そこそこAB作品生産してる
    他CP(逆CP含む)は一切生産してないんだけど、それでもブクマチェックしてるのかAB左右固定詐欺止めてくださいって凸られる
    生産してなきゃセーフだと思うんだけどね…

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:02:21

    製造ライン気にする固定だからこの表記広まればいいなあ

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:02:24

    そもそもカプ以前にその二人の関係性が濃いか薄いかで固定の度合いも割と変わるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています