ヒンメルってどれくらい強いんだろう?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:31:51

    不死なるベーゼの結界を一部破壊したり瞬間移動地味た速度で魔族の腕切ってたり強いは強いんだろうけど、大魔族ソロ討伐ギリいけるくらい?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:33:34

    純粋な戦闘力ならアイゼンとどっちが上なんだろうね?物理だとアイゼンが人間界の天井なイメージなんだけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:35:30

    個人的にはヒンメルは攻撃、速度特化でアイゼンが防御超特化なイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:35:41

    相手によってはソロも行ける、ぐらいじゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:35:48

    戦士も僧侶も魔法使いもわかるんだけど勇者って具体的になんなんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:36:05

    大魔族ソロは無理でしょ
    パーティで何とか勝ってきた感じだし

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:37:07

    大魔族にもよる
    レヴォルテみたいなやつならスピードで圧倒して勝てそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:43:44

    ヒンメルはパーティ向きの特化型、南の勇者はソロ向きなんじゃないかとは思う
    フリーレンが騙し討ち、アイゼンが強度といった4人の個性を合わせる的なイメージ
    南の勇者は手数の多い二刀流で敵の技を事前に潰す、って感じで1人で完結してそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 19:46:19

    過去編見るに未来のフリーレンがいなきゃ七崩賢の部下相手に死にかねなかったから
    圧倒的に強いわけでもない

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:07:13

    >>9

    というかあいつ部下の癖に強過ぎねぇか

    あの時代にあの戦法やられて死なないのアイゼンと恐らく対処できる魔法持ちのゼーリエくらいでは?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:20:46

    >>1

    フリーレンっていう魔法使いがいるから魔法勝負に乗ってくれるし常に注意がそっちに向く以上、

    単独だと南の勇者クラスじゃないと難しいんじゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:02:17

    ヒンメル死んだ途端、魔族が本格的に動き出した。フリーレン達がいるし、ゼーリエ含めて絶対の強者が存在するにもかかわらずヒンメルが生きている間は動かなかったという事実がどれだけヤバいか話を進めるほどにわかる。

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:17:24

    「勇者は象徴」を地で行くキャラだからな
    逆に戦闘力は超一流の中では見劣りするレベルなのかも

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:19:45

    >>9

    というか、フリーレン世界だとハマると格上でもあっさり死ぬし、殺せるからな

    先手取った方が圧倒的に有利

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:48:39

    パーティ総出でも魔物の群れを正面突破できないレベルだから素の戦闘力は意外と凄くない感じもある
    まああのデカ狼がめちゃんこ強いのかもしれんけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:50:20

    直接戦闘だとトップクラス、ただ搦め手に対する対抗策が無いので他で補うって感じだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:21:12

    魔王との戦闘が明らかになってないからね
    主人公補正で覚醒して南の勇者をも超える最強の勇者になったかもしれんし

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:22:58

    普通の斬撃は「ドォォォン」とかいう音を立てないし木々を斬り倒す衝撃波とか出ないんだわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:46:21

    でもあのアウラがパーティ解散後のヒンメル単体と戦闘回避の一手だったわけだしなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:36:13

    80年前のフリーレンくらいの強さじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:42:35

    お爺ちゃんヒンメルですら大魔族が動かないレベルで恐れているバグ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:44:13

    魔族から見たクヴァールさん見たいなもんなんだろ そんな相手に寿命勝ち出来るなら変に刺激しないで待つのが最善手

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:46:27

    >>14

    姑息でもなんでも良いから初見殺しを通せばそれだけで勝ちなんだよね

    格下を安定して狩るのはアイゼンとかの方が向いてる

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:46:56

    シュタルクの強さ議論でもそうだけど、現状だと戦士系の人類は強さの基準になるものがないから厳しい

    魔族なら将軍と言われたらまあ強い、七崩賢や大魔族は超強いと判別できるし、人類も魔法使いなら一級はすごく強いと分かるんだが…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:54:53

    フリーレン世界はある程度上に行くと相性ゲーが始まるからな

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 05:20:11

    >>19

    パーティ解散言っても全員健在だしなんなら魔王討伐の実績まであるんだからそりゃ引っ込む

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:01:04

    アウラ戦は即座に天秤持ってる腕切り落としたっぽいし、速度と威力重視じゃないかな
    初撃が決まれば相手によっては大魔族でも倒せるんじゃね?

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:09:55

    >>19

    四人パーティで魔王倒してるから超超雑に考えて一人頭最低でも四分の一魔王レベルの戦力と考えると一人でも手を出したくないし……

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:00:32

    この話
    ヒンメルはもういない、で動き出す魔族
    ヒンメルならこうした、ヒンメルが信じていたで動く人々と
    ヒンメルの与えた影響が半端なさすぎる

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:33:05

    アイゼンは高防御力と高攻撃力のアタッカー
    ヒンメルは超スピードのクリティカルアタッカーなイメージ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:42:52

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています