このオッサンさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 16:59:06

    ウルトラマンだって闇に堕ちるんだったらウルトラマンは聖者でもなけりゃ宇宙の守護者ぶる資格は無いだろ!!この偽善者!!光という片方の側面しか見ない奴らはダメだな!!(意訳)

    闇堕ちは極々僅かな例外中の例外、そもそも聖者じゃないって全員ハッキリ言ってる、例外中の例外を見てそれが全てと思い込む

    今まで出てきた敵どころか味方の中で誰よりもウルトラマンエアプなんじゃないかこいつ

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:01:26

    自分が馴染んでた常識が真でない事を知って逆方向に極端になるのはよくある事なんだ
    規模の小さい例で言うと留学から帰ってきたやつとか割とそういうとこあるんだ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:02:20

    この人の主張特撮を観てない人がパッと思いついたヒーローへの反論にそっくりだよね

    なんで生まれた時から光の国の住人と触れ合ってこんな主張になるんだ……


    >>2

    陰謀論を信じちゃう人かなんかなのかこの人……

    迷惑度は段違いだけど

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:03:39

    とりあえずトレギア物語読んでくれ

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:03:54

    例外中の例外っつってもトレギアの場合その存在が余りに近すぎた。
    過去にベリアルという例外がいた事を知ってウルトラマンもそういう側面あるんじゃ……?ってなってたところで近くで見て信頼してた上司が闇堕ちしてあんな人でもそうなるのか!?
    ってなった訳だし…

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:06:40

    あんなヒカリですらあんなことになるのか!?
    ってなって「こんなこと考える自分ゴミだわ……」ってなって
    ゴミの山で生命体作って一人慰めてたら、星間連盟がすてまくるゴミのせいでそいつが暴走して、
    やむを得ずぶっ殺して……

    とかいろいろやった末に狂った

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:08:25

    タロウやケンの側にいると眩し過ぎて曇るんだ
    タイガは周りにいたのがタイタスやフーマだったからセーフなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:08:54

    >>5

    >>6

    あーそういう感じなのか……

    じゃあなんでウルトラマンにばっかちょっかい掛けてんのこの人、自分の闇堕ちの原因はどっちかというと酷い宇宙人の方でしょ?

    本人の目的も含めればダークヒーローになれれば良かったのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:11:06

    >>7

    でもフーマくんも似たような感じで自分の慕っていた人を失ったのにちゃんと正しい道を歩んで尚且つ何も知らないボンボンのタイガに好意的なのに、このオッサンは特に落ち度のない光の国の方にネチネチ復讐してるじゃないすか

    感情の方向おかしくないすかこの人

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:12:57

    >>8

    実際、ギャラファイのトレギアならいけそうなんだけど、

    本編トレギアはその方向性求めて狂った末に虚無思考に目覚めちゃって邪神の力求めちゃったの。


    友の信じた絆と光を否定し友の影であり続けるため、っていうのが目的になっちゃってる。


    で、ヒロユキという新たな存在に衝撃を受けてる。

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:14:48

    人々を護るために友を手にかけ苦しみ藻掻く最期を目にしたことで何もない宇宙空間で長い月日を過ごす
    →「あ、光が無理なら闇を極めれば友と並び立てるんじゃないか?」と闇に希望を見出す
    →長き旅の末、闇にもそんな価値がないと結論付け、虚無思考に

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:16:32

    >>8

    「ウルトラマンが私怨優先した!ウルトラマンが〇〇を見捨てた!それみろ!こんな不完全連中が光の守護者面してのはやっぱりおかしい!」

    って証明するのがコイツの一番の行動原理だ。それはそれとして悪い宇宙人連中は利用出来る手駒としていいように扱って捨てるから光も闇も両方見下してる

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:18:02

    こいつにとってタイガすらそこまで興味ない。

    1位:タロウ
    2位:ヒロユキ、ヒカリ

    くらいの重要度だ。

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:18:05

    >>10

    >>11

    結局この人自分の失敗を認めたはいいけどそれで他人も引き摺り込もうとするのは陰湿な八つ当たりと言うのでは……?


    >>12

    言葉尻捕まえてアンチ活動する人みたいだなこの人

    相手側が変わることを望んで色々やってんのがキモい

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:19:27

    >>14

    なんならヒロユキに会うまでのトレギアの地球人評価ってまとめWikiや感想サイトだけで語ってるようなもんだし。

    ヒロユキに出会って、人間こそが自分の求めていたもの!ってなった。

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:21:09

    >>13

    それは本編見てたらなんとなくわかるけど真の目的とかどうしてそうなったかとかレアな媒体の情報で明かされてもちょっと困りますな


    >>15

    もしかして政治批判するオタクの思考とそう変わらなかったりすると流石にショックだけど、違うよね?

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:22:12

    >>16

    それに関しては映画で語れている。

    トレギア物語に関してはそれの深掘りなだけ。

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:24:45

    Episode 5『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』日本語版 -公式配信-【ウルトラマン】

    ちなみにギャラファイのトレギアだと、正史よりも衝撃な出来事受けたことと、

    タルタルソースの援護もあってかなりメンタル的に強くなってる。


    今回のプロローグの声色なんか、そのままいければなぁ、ってなるレベルでウルトラの心残ってる。

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:25:06

    >>17

    映画内の尺でトレギアの決着を付けたのは良いとして、あんまり悔しがったりスカッとせずねちょねちょしたまま終わってたからよくわからなかった

    結構な色々があったのはわかったけど行き着く思考もベタベタしててよくわからん……

    あまりにも感情が重過ぎる癖にウルトラマン的でも人間的でもないタイプの思考回路だなこいつ……

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:25:32
  • 21二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:27:32

    タイガの半分名付け親とか思うくらいにはタイガのことも気にしてはいたから…
    タロウとの思い出なだけ?まあそれもそうなんだけども…

    もしあのまま光の国に残っていればタイガがめちゃくちゃ懐いただろうに

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:28:13

    >>18

    >>20

    最新話で普通になんか善玉らしい部分を見せたからスレ建ててみたけど、人間エアプ&ウルトラマンエアプなのは概ね間違いのないとんでもなく面倒臭い人なことがわかった

    一回タロウと話し合うか地球人とウルトラマンの違いを見れば違ったんだろうな

    ウルトラマンの良い側面もちゃんと目を背けずに見るべきだったんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:29:22

    全ては虚無!って言い出したときには
    マンネリ化してた光と闇理論から一歩進化したようでワクワクしてたのに
    結局光と闇で片付けられちゃった人

    トレギア物語は面白かったけど

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:29:49

    >>18

    >>20

    トレギアが研究者としてアブソリュート星を救う方向あるのかとなと思ってる

    ただぶちのめされるだけだと、わざわざ復活したのなんだったのぐらいになっちゃうし

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:30:31

    >>22

    実際、ギャラファイのトレギアはヒカリ失踪&ツルギ化のときにタロウいてくれたからな。

    もちろん、正史とはその前の歴史も違うから一概には言えないし、ギャラファイのトレギアはもっとひでーめにあってるけどw

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:30:39

    >>22

    ウルトラマンエアプはちょっと違うな


    こいつにとってのウルトラマンの基準が光の中の光ウルトラマンタロウなのが問題だったんだ

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:31:54

    ヒカリですら駄目、タロウレベルなんてそうそういない。
    こんな連中が力振るっていいのか? 宇宙警備隊なんてやってていいのか?

    ……そんなこと考える自分ゴミ同然だわ、隠居しよ

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:33:18

    まあトレギアが人間臭すぎるってのは正しいけどな
    ベリアルもそうだけど高潔な精神だらけの光の国で人間臭い考え方してると理解者もいないし自分だってその高潔な価値観で営まれた文明で育ってるが故のギャップもあるからそりゃ苦労する

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:34:09

    ベリアルですらレイブラッドのせいなのにお前はホンマ

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:34:58

    >>27

    ヒカリですらだめ…というか

    タロウみたいにはなれないと悟ったトレギアにとって、いちばん近くて目標足り得た人がヒカリだったんだと思う

    それがああなったから余計なことまで考えるようになっていった

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:35:12

    >>26

    モブトラマンはタロウほど凄くないよって意味じゃなくて、モブトラマンだってそんなに大層な思想があるわけじゃないけど宇宙を守りたい意志があるしそれがウルトラマンの良いところだなって思えなかったのかな


    >>27

    隠居じゃなくてモブトラマンと話し合ったり他の星の良いところと光の国の良いところを見比べてみたりすれば良かったのに

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:36:55

    この人要は何もかも求め過ぎなんじゃないの?
    他人にも自分にも
    怒らないでくださいね?それで勝手に潰れて他の全てを見下して全方向に迷惑かけるなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:37:18

    >>29

    ここまで狂ったのは邪神の影響もあるぞ


    単純な闇落ちじゃなくひたすら自己問答で身動き取れなくなったみたいな

    頭が良いうえに潔癖だからこそ考えすぎておかしくなった感じ

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:37:35

    メタ的には前作までの(ジャグジャグ以降の)敵役が行動理由が分かるだったから、目的が分からない敵となった。

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:38:41

    >>31

    大層な思想も無いのにいっちょ前に意思だけはある

    ってのが文句なのにそれで納得できるわけないだろ

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:39:45

    >>34

    わからないっていうかわかるかぁ!!っていうか

    お前の言ってることひねくれ過ぎてて意味わかんねえよ馬鹿なこと言ってねえで世界見て来いってケツ叩いて地球にでも放り込んだ方が逆に治りそうな気がする

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:40:35

    ちなみに>>11の前にヒカリ失踪後、タロウがヤプール残党と戦うために光の国を留守にしている頃、

    光の国が護りを固めれば固めるほど同等に攻勢を強め尽きることのない侵略者の存在から

    光と闇の表裏一体性に気付いて、解決のために闇についての研究を始めている。

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:40:41

    >>36

    だから国を出てひとりで世界を見て回ったよ!

    結果がタイガ本編です!

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:41:55

    >>38

    どうしようもないじゃないか……

    洗面所のヌメヌメした汚れか?

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:43:00

    ベリアルの表面じゃなくて内面が知りたい!→調べようとする
    →ヒカリがツルギになりました!

    ただでさえボロボロで血を吐きながら続ける悲しいマラソンに着かれていたトレギアのメンタルはぶっ壊れた。

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:43:44

    >>39

    トレギア「とれない……」フキフキ

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:43:47

    >>36

    放り込んでも人間のいいところは「それが出来て当たり前」、悪いところは「やっぱり!タロウの言うことは嘘だったのか!」ってなりそう

    こいつ減点方式で物見すぎだからな。タロウは逆に加点方式の極みだけど

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:44:24

    >>39

    理解者さえ側にいればわりと簡単に解決したよ

    ひとりで悩んだのが最大の原因だからね

    いちばん近いのがヒカリだったんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:45:15

    >>42

    小学校の時の捻くれたクソガキと変わんねえじゃん……(超失礼)

    どうすりゃ治るんだよこのタチの悪い鬱病患者

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:47:13

    >>44

    ギャラファイのトレギアみたいに「自分にしかできないことに誇りを持て」って段階でならまだセーフ。

    正史トレギアはヒロユキクラスの劇薬ないと無理だな……

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:47:56

    タロウにさえ出会わなければ無難な陰キャ人生だったろうに

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:52:39

    >>9

    フーマはゲルグのために意地でもヒーロー貫く必要があったからまた話が違う

    闇落ち耐性がタイタス共々めちゃ高いのはそうだけど

    本編以前の時点で真っ暗なところ体験してるからなこいつら…

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:52:46
  • 49二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:53:26

    要は精神疾患みたいなもんだと認識してるが合ってる?
    正直繊細過ぎて真面目に考え始めるとコイツの思考分からん

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:56:50

    >>49

    ものすごい簡単に言うとくそ真面目な上にめちゃくちゃ頭良くて隣に凄いヒーローな親友がいたせいで重度の鬱病になった人だよ

    重度の鬱病になったその辺ふらふらしてたら邪神と融合しちゃって暴れだした

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:58:06

    >>50

    この人邪神インストール前からずっと勝手に捻くれ続けてるみたいだけどマジで救いようなくないですか???

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 17:59:44

    >>51

    コイツを独りにした周りが悪い


    いやまあ責任転嫁だけどわりとこれ結構でかいんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:00:15

    >>51

    真面目で頭いい人ほど鬱になりやすいの典型例またいな人です

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:00:52

    >>52

    光の国そのものが鬱病患者を想定してない社会だからな…

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:02:34

    ただのクソ野郎で片付けるには環境が特殊すぎるよな
    まあクソ野郎だけど

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:03:06

    >>52

    ええ……ウルトラマンたちが悪いのこれ?

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:04:11

    >>56

    ウルトラ族は悪くないが、環境が悪すぎ。

    強いていうなら、名付け親が悪い。

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:04:36

    >>55

    元々は真面目で善良な人だったのは確かだからな

    大勢の人を救うために自分を犠牲に出来るくらいには善良な人だった

    大勢の人も自分も両方救ったタロウに脳焼かれた

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:05:13

    >>57

    名前が捻くれた最初のきっかけっぽいよな…

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:05:57

    トレギアという名前は光の国の言葉で「狂おしい好奇心」という意味合いがあり、
    幼いタロウにも変わった名前と言われるほどです。多分、ベリアルより変な名前。

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:06:55

    多分、両親もめっちゃインテリ系で凝った名前与えたんだろうなぁ、ってなる。

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:08:57

    >>56

    悪くないよ

    もともとトレギアは友達と遊ぶより1人で本読んでるのが好きなタイプだったんだよ

    クラスメイトが一緒に遊ぼうと誘っても断るか途中で黙って帰るかだった

    だならタロウ以外に誰も友達がいなかった

    友達になったタロウが例外中の例外

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:09:06

    毎度毎度絶妙に最悪なタイミングで本人に悪影響及ばず事態が起きるのが酷い

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:09:48

    というか誰も悪くないけど周囲の環境がどんどんトレギアを追い込んで行ってたからなぁ、どれか一つでもなにかトレギアに良いことあったら今でもタロウの親友出来てただろうから間が悪すぎたなぁって

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:11:20

    善人だらけの環境で極悪人が生まれました
    周りは「もうこんな事件が起こらないように頑張ろう」と考える中
    トレギアは「もしかしたら自分たちもいつかああなるのでは?」と不安になった
    共感する者がいない中、よりによって尊敬する上司が闇堕ちした
    独りで抱え込むべくして抱え込んでるんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:11:28

    >>62

    タロウにとってもウルトラの父の息子じゃなくてタロウとして見てくれて「タロウは凄いな」と言ってくれる唯一の友達がトレギアだったから互いに唯一の友達だったのよね

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:12:10

    >>63

    星間連盟のゴミが無かったら悪さすること無く多分スナークとチュッオラでずっと隠居したまま生を終えてたろうしな…

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:12:10

    アリギアは完全に狂う前にアブソリュートネタバレ&粒子注入したおかげでメンタル的には大分安定してるよね
    科学者として優秀な面が見れて嬉しいわ

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:15:02

    >>66

    先生にしかられてもじもじしてるところを「自分が誘いました!」って庇うタロウ。

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:16:51

    個人的にはアリギアを無自覚善意の言葉のナイフで滅多刺しにするタロウが見れて楽しかった
    ギャラファイ

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:18:05

    >>66

    残念ながらタロウは普通に友達多いしゾフィーたち兄もそろってるから別にトレギアが唯一じゃないんだよな

    後トレギア物語読めば分かるがタロウをタロウとして見て凄いなんて言った事はないし

    他の誰かがタロウをウルトラの父と母の息子としてしか見なかったような話もないよ

    僕のお父さんとお母さんはすごいと無邪気に思ってたタロウに君自身はどうなんだと問いかけてタロウがそういえば確かに考えるきっかけにはなったが

    ついでにその時のトレギアは自分の好奇心のためにタロウを利用するつもりしかなかった

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:18:16

    スナーク介錯した後闇を極める為に旅した結果「光も闇も意味ねーわ」って結論になってみたいだけど旅の途中でそう思うに至ったエピソードとかあるのかな

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:22:04

    >>71

    枕詞が自分の事じゃなくて、両親の事ってことトレギアの言葉で気づいたくらいだしな。

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:29:45

    >>54

    ウルトラ戦士って負の感情そのものを知らないんじゃなくて知ってる上で善性の塊種族になれてるんだしマジでカウンセリング開くべきだわ。

    ゼロタイガみたいに思春期はメンタル不安定になるし、偶々変なもん取り込んだからベリアルトレギアが悪逆尽くしたってだけで同じようにメンタルやられて他所の星で隠居するモブトラマンとかいてもおかしくないでしょ

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:32:34


    こんぐらいできれば苦労はしなかった。

    TV本編の帰りマン兄さんみたいなことでもよかった。

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:35:38

    タロウはタロウで悩みはあったし地球では助けられなかった命も人間の心の闇も目の当たりにしたし、ピンチを地球人たちに助けられ父母にも助けられ、調子こいて兄さんたちに折檻食らった事もあるのに
    正直トレギアは等身大のタロウなんか見えてないと思う

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:38:25

    >>74

    若い人やまだ未熟な人は割と年相応に苦悩したり迷走したりするみたいだしね

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:40:08

    >>54

    初期トレギアみたいに個人の性質はレアケースだからしょうがないとして、宇宙防衛で目の前で守れなかったことなどいくらでも鬱になりそうなケースは考えられるのでメンタルクリニックはどうなってるのか気になる。

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:46:31

    ウルトラギャラクシーファイトで初知りしたけどこの人ほんとに頭良いからおかしくなってしまったんだねって
    タロウと肩を並べて戦えてたらよかったんだろうか、あのまま技術局にいてもタロウや警備隊全てを支える頭脳になれていただろうに……

    ベリアルも闇堕ちしなけりゃケン隊長にベリアル副隊長でめちゃくちゃいい体勢築けてそうだったよな……

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:48:42

    >>79

    強いて言えばヒカリのタイミングが悪すぎた。

    バット星人はまだしも、ボガールがいなければまーだマシだった。

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:49:32

    >>79

    頭良いからおかしくなったというより生まれつき闇に惹かれる性質だったのが頭の良さと研究者気質と悪い方へ考える性格とが合わさってえらい事になった

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:50:43

    毎度毎度タイミングが悪い・・・
    なんか呪われてるんじゃないだろうか・・・

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:52:16

    特撮で言うなら檀黎斗に対する宝生永夢ゥなら良かった。
    太陽なタロウの存在と出会ったあとにタイミングの悪いこと重なって、本人の気質と噛み合ってえらいことになった。

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:53:49

    性格がウルトラマンとしてはすごい異端なんだよね
    光の国に生まれたのが間違いとしか言いようがない

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:00:27

    >>81

    タロウが良い奴なのが逆にこたえてそうなのがね……


    ヒカリの次くらいに賢い人なんだから光のために生かして欲しかった……

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:03:30

    >>84

    陛下もトレギアも地球人として生まれてたら

    壁にぶつかりながらも上手くやれてたと思う

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:04:06

    邪神インストールした結果
    何が酷いかってトレギア死んだら
    強制的に並行世界のトレギアに本編トレギアインストールだから並行世界のトレギアが仮に成功しててタロウと仲良く相棒やってたとしても本編トレギアがそのトレギアを消すという...
    自分で自分の可能性殺しとる

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:06:55

    >>13

    映画だと、もう自分が欲しかった答えがヒロユキを通して分かったけど戻れないのが…

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:08:44

    俺がこんなに悩んでるんだから、お前も悩めよ!っと強要してくるおじさん

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:09:04

    >>87

    時間軸を無視出来るならギャラファイトレギアが急に消えるかもしれないのか

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:12:31

    >>86

    光の国という強大な力や知識を良いことにしか使わない種族に生まれたのが不幸ではあるよね

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:12:39

    >>90

    そもそも平行世界って概念がそこまでかはわからない。

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:14:50

    タロウと友人にならなければ
    宇宙警備隊に合格していれば 
    ヒカリが闇堕ちしなければ
    スナークが凶暴化しなければ
    邪神と出会わなければ

    分岐点がめっちゃ多いのにタロウと出会ったこと以外ことごとく悪い方に行ってる・・・

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:17:44

    本当に例外なく善良であれば光の守護者気取るのもわかるけど
    ベリアル、ハンターナイトツルギみたいな例外が生まれる=要因さえ重なれば悪落ち要素はいくらでもある=完全じゃないのに番人気取ってるのやばいじゃん

    となるのはわかる

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:21:50

    そもそも自分たちは守護者とか気取ってないんだ
    トレギアが勝手に持ち上げて勝手にキレてるだけなんだ

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:24:09

    ここまでトレギアポエムなしってマジかよ

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:24:12

    >>93

    邪神は自分で探し出して自分で一体化を望んだんだが

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:26:50

    正直ヒカリがツルギ化したのを聞いた時に心配じゃなくて自分たち一族に絶望するって何だよと思う

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:27:53

    >>82

    実際グリムドに呪われてる

    無数の並行宇宙の中には、宇宙警備隊としてタロウと肩を並べるトレギアもいるだろうけど、グリムドの加護でいつかは残機で消費される

    深淵を覗き込んだ結果、混沌に引き摺り込まれて自分で自分の可能性を潰しちまったんだんだトレギアは

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:28:01

    宇宙規模でボランティアしてる謎集団でそれが普通に成立するあたりあの星ナチュラルに光に溢れすぎてる

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:29:44

    >>98

    文面的にその場面はカットされてるのかもしれないし……

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:31:22

    ヒカリ先生といいトレギアといいアグルといい
    青トラマンは繊細な方が多いでありますなぁ

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:32:46

    >>102

    繊細とは違うけど、コスモスもカオスヘッダー殲滅決意するくらい辛い想いしてたな。

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:33:11

    >>99

    言うてももうグリムド毎完全にトレギア倒したからこれ以上は並行世界のトレギアが犠牲になる事は無いんじゃないの?

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:35:32

    >>101

    風の噂で聞いた途端に流れるように一族に絶望して半狂乱になって光の国飛び出したぞあいつ

    ヒカリが隠居した時もスターマーク授与者も苦悩したりするのかって一族への評価下がってるし

  • 106二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:36:21

    >>104

    それが滅んでないんだわグリムド

    劇場版タイガの後日談にあたる、博品館のゾフィー編の公式ショーで復活した上、トレギアの思念が囚われてることが明かされた

    ゾフィー曰く、トレギア本人ではないとのことだけど、死後も邪神に呪われてるんよ…

  • 107二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:38:43

    >>103

    コスモスさん、ずっとカオスヘッダーも助けようとは努力してたけど

    カオスヘッダー倒す方向に舵切ることに逡巡するようなことはなかったんじゃない?


    カオスヘッダー関連と怪獣保護関連でお辛かったのは中身の真の勇者の方なイメージ

  • 108二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:39:02

    >>106

    ただの残留思念で別に囚われてると言えるほどトレギアであるものは残ってないぞ

  • 109二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:40:41

    >>54

    ヒカリさんも一時期鬱になってたしな

  • 110二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:41:39

    >>108

    昨今の並行宇宙設定を考えれば、未だグリムドを宿したトレギアは別次元にいるんじゃないかな

    あのグリムドが全並行宇宙と繋がってる訳ではないみたいだし

  • 111二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:44:21

    >>110

    まあ、設定諸々考えればそうなんだろうね

    ショーの台詞から察するに、どうもグリムドは形を失っただけで、未だに存在し続けてるみたいだし

    邪神なんてものに手を出した以上、死んだぐらいじゃ解放されないと見るのがらしいと個人的に思う

  • 112二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:45:18

    >>85

    ギャラファイだと実際、タロウの励ましの言葉が余計にトレギアを追い込んでたりしたしね

    タロウの言っている言葉は正しかったがトレギアが言って欲しかった言葉はそれじゃなかった

    タロウからしてら言ってくれないと分からないじゃないか、だからタロウも悪いわけじゃないすれ違いだけど

  • 113二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:53:58

    >>107

    コスモスはカオスヘッダーに守っていた星の生態系狂わされたから、

    今度こそ地球を守り抜くために最初からカオスヘッダー殲滅のために来てる。

  • 114二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:00:51

    >>95

    これ

    勝手に失望して勝手に病んでただけ

    いくら周りに喚こうが「なもん知るか」の一言で終わる

  • 115二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:33:01

    正義の番人までは気取ってないけど宇宙を股にかけてお節介焼く割に自分達がそれだけ強い力を持ってるってことをそこまで深く考えてないんじゃないのか?ってのは思うからトレギアの疑念がおかしいとは思わない
    やってることはそう思われてもおかしくないのに本人達はあくまで善意のボランティアってギャップがトレギアの悲劇に繋がってるんじゃないの?

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:53:09

    >>115

    宇宙は光の国一強じゃないし色んな分野で強力な宇宙人が山ほどいるからウルトラ族だけが飛び抜けてるわけじゃないぞ

    それこそ宇宙規模で見れば番人を気取れるほど強くない

    だから番人と言える組織であるGRFに加入したり協力したりするんだろ

  • 117二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:55:50

    >>115

    ウルトラマンの行いが正義かどうか

    みたいな話は漫画ULTRAMANやってるぞ!(ウルトラマンスーツ着て戦うやつ)


    なお最近になってそれを提唱する宇宙人連合がきな臭いのでえぇ・・・となる模様

  • 118二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 21:11:37

    正直昭和の単純明快なヒーローものに光がどうの闇がどうの持ち込んでもめんどくさいだけだろと思う
    それに光と闇の正義がどうたら言われても、光をエネルギー源に生きてて闇を名乗る侵略者に国を襲われたウルトラ族からしたら光は良いものを指す言葉で闇は悪いものを指す言葉になるだろうし

  • 119二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 21:32:37

    >>117

    そもそもお前らが悪いことしなけりゃ良いだろって話になりそう


    別に積極的、予防攻撃する過激な連中では無いんだしね

  • 120二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 21:52:55

    そういうことはあんまり突き詰めると善悪の基準とは?って話になってくるから…

  • 121二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 21:54:17

    ウルトラマンじゃなくてアブソリューティアンとして生まれてたらここまでおかしくはならなかったんだろうな

  • 122二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 21:59:46

    でも最近は割と闇=悪では無いみたいな感じになってきてるよね

  • 123二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 22:05:24

    >>122

    闇の力取り入れるウルトラマンも出てきたからね

    あんまり否定するとオーブやジードはまだともかくタイタスが完全にアウトになる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています