キミに一万平米の土地をあげるよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:17:59

    ただし田舎の土地をね!

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:19:14

    ウワアアアーーーご近所付き合いが大変だタスケテクレー-ー----ッ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:20:02

    ぐるる…徒歩圏内にコンビニがあって自然豊かで害獣も虫もいない駅近の田舎がいい…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:20:10

    よしじゃあ企画を変更してタワマンを建てよう
    1万平米がどんなもんか知らんけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:20:14

    >>2

    ご近所に人はいないと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:21:33

    もらった土地は最寄りのコンビニまで着くのにアホほど時間がかかるんや
    その時間⋯自動車で50分

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:23:37

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:23:59

    もらうだけなら損にはらないと思うが…
    なにっ税金!?
    なにっ木が伸びて来てるから刈りに来いとクレーム!?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:24:32

    いらんかったら売ればええだけやんけなにムキに

    うわーっタダでもいらないと言われるタスケテクレー!

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:25:14

    わかりました…C国人に売ります…

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:27:02

    >>10

    お言葉ですがそれで買ってくれるならみんなかはともかく大半の人が売ってますよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:30:37

    土地の所有なんて人類の歴史始まって以来絶対的な財産だったのになあ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:32:35

    >>11

    そもそもC国が欲しがってるのは一時期流行ったクソ田舎の水源地なんかではなく、地価が高い都市部の土地なんだよね

    土地のものを採取する設備と本国へ送るルートの構築なんてアイツらが一番苦手とする分野なのん

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:35:20

    >>13

    お言葉ですが日本だって出来てないから放置なんですよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:36:19

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:37:06

    持ってて得しない土地を誰も金払ってまで登記しないから誰の所有かわかりづらくなって実質アンタッチャブルな土地が日本やとアホほど増えてるんや…
    その面積九州!

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:38:09

    >>16

    謎の土地があるってことはこっそりそこに住めば家賃タダってことやん

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:59:58

    嘘か真か知らないが金はないけどボロ屋の建った田舎の土地を持ってるせいで家壊せない、ボロ屋のせいで土地の買い手がなおさらつかない、不動産のせいで生保とれないと詰みに陥る人がいるという

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:01:25

    >>2

    お前知らんのか

    最近のガチ田舎は人が居なすぎてご近所付き合いみたいのが消えたんや

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:13:41

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:15:09

    しゃあっ 固定・資産税!

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:48:00

    >>18

    古い農家の定石だ

    公道に面してなくて重機が入れない上下水道も引けないで手がつけられなくなる…

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:50:59

    とにかく田舎や山のクソ土地は国に移譲すら出来なくて
    天涯孤独で死にそうな奴に買ってもらって死後国に入るようする位しか消す方法がない
    危険な不動産なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:52:18

    >>13

    結局クソ土地売り捌いてた人が得をして税金払う羽目になった中国人が苦しむってネタじゃなかったんですか

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:52:41

    ムフフ
    秘密基地をつくるのん

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:53:40

    山に土地があるがイノシシが出て殺しにくるから山に登るなと言われた…それが僕です

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:53:53

    あのう…土地管理できないので手放したいんですよ僕
    寄付するんで受け取ってもらっていいスか?

    市役所「ダメダメぇ!管理者がいなくなると荒れ放題になるからねっあと税金も減るからタダでも受け取らないよっ」

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:55:42

    >>25

    田舎ならどこに基地作っても秘密基地みたいなもんだから効率いいよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:56:28

    雑草雑草雑草雑草雑草雑草雑草虫虫虫虫虫虫雑草雑草雑草虫虫虫雑草雑草雑草

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:56:31

    >>27

    この蛆虫市役所は...?

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:57:11

    >>29

    ホアアアアア(ガンガン)

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:59:17

    よしっ開拓してやるぜ
    ウワアアア人手モ力モ金モ足リナイーッ助ケテクレーッ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:01:19

    嘘か誠か受け取った時点で贈与税がかかるという専門家もいる

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:03:08

    荒れた山に火を放ってやねぇ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:07:01

    よしそれじゃあ企画を変更して新幹線が通ることをお祈りしよう

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:17:41

    …1haですねパンッ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:26:14

    もう相続放棄するしかない…

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:30:10

    >>30

    (市民のコメント)

    そうやっ それでええんや!

    マネモブの蛆虫みたいな土地を税金で管理する必要はないんや!

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:34:34

    風力発電事業者=神

    こんな土地を高額で買ってくれるんや

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:50:09

    もしかして太陽光発電が増えるのは必然なんじゃないすか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:25:00

    >>14

    どうして消費する都市を増やさず東京で腐らせるの?

    もっと地方都市を振興すればいいのに何故?

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:27:24

    >>32

    もしかして、オヤシロ様信仰でもなければ雛見沢みたいなクソ田舎誰も住まないんじゃないんスか?

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:29:34

    もしかして、嫌がらせとして遺書に嫌なヤツを相続人に指定すればいいんじゃないんスか?
    しゃあっ 竹中っ!

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:41:16

    >>30

    管理するための税金だって無から湧いてくるわけじゃないんやで

    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:43:45

    お言葉ですが公務員に管理させようってなら皆さんの嫌いな税金が更に増えますよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:01:45

    >>45

    いやだ タダで管理して欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:04:25

    >>46

    うむ…税金使わずに土地を管理して欲しいんだなあ…

    よしっじゃあ相続者に土地を管理してもらおう

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:05:56

    あかんやん…ご先祖様が必死に守って来た土地を負債扱いしたら…
    ご先祖様も悲しむで

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:06:03

    >>1

    あの……自分土地は結構いらないんスよ

    それより一献くれまいか

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:07:43

    人類史上土地が負債になるなんて時代初めてだよねパパ
    刺激的でファンタスティックだろ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:10:31

    >>50

    待てよ都市部の土地は価値があるんだぜ?

    もしかして日本の面積で言うと今価値あるのは1割で9割は負債なんじゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:16:20

    >>50

    恐らく土地があればあるほど富が湧き出るシステムを再開発できれば田舎の土地持ちは大金持ちになると考えられる

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:17:04

    キミに一万平米の土地をプレゼントするよ
    ただし一平米の土地を一万個ね!

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:19:20

    >>24

    あれクズ知らなかったのか?

    あれは土地売買に慣れてないC国の成金を騙してクソ原野を買わせて、愛国系のインフルエンサーに煽らせて成金右派に買わせるのを繰り返す 不動産屋のドル箱ルートなんだぜ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:21:53

    >>24

    原野商法ッスねそもそも日本なんて家の下ほれば水源というレベルで水溢れてる土地だから水源云々なんて価値ないしそもそも開発には県知事や大臣の許可いる実質不可能みたいなもんだから話になんねーよ

    そのくせ何維持してんのかしらない維持費だけはガッツリ持ってく……!

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:22:37

    お言葉ですが価値ある土地なんざバブルで全部消えてて他はゴミみたいなもんですよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:23:25

    土地が価値がないどころか、ない方がマシなんて刺激的でファンタスティックな時代だろう?

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:25:37

    農地にすればいいという言葉には致命的な弱点がある日本だからだいたい山なことやもちろん斜面もめちゃくちゃある

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:26:08

    >>58

    しかも元が農地なら農地以外にするのも許可が必要なんだなあ…

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:27:05

    中国人に売られたやつはアレニュースでピンチ!みたいに言われたけど開発も出来ない金はめちゃくちゃとられるとかいうノーダメージもいいとこだし本当に可哀想なのは中国人に買われる前に買った方がいいですよ!とか言われて買わされた人なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:27:57

    もしかして外人に土地が買われるのって別に問題ないんじゃないスか?

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:28:35

    田舎の土地なんてお国が道路作るから売ってよっていうラッキーを超えたラッキーが無い限り、固定資産税は取られるわ敷地内で事故や事件があったとき責任問題になるわで要らないんだよねひどくない?

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:30:02

    中にはこの土地は近くに空港があるからレジャー施設とか立てとけば儲かりますよ!しかも土地代安いですよニコニコとかしといてざんねーんここは法規制により
    空港より高い建物は立てられないし何立てるにもJALにお伺い立てないと行けましぇーんとかいうクソみたいな土地もあるんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:32:36

    ゼ…0円……

    ウ…ウソやろ こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのか

    https://zero.estate/

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:33:37

    >>64

    物は言いようって言葉が凄い乱立してるっ!

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:38:50

    は…話が違うであります

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています