- 1二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:20:48
- 2二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:22:56
「爆発力あるからと言ってミスプロ系ばっかに頼るのはよくないんだな、ヨシ!」
「なんで俺の牧場はミスプロで飽和してるんやろなあ…」 - 3二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:26:11
「この馬…悲劇の最期を遂げたやつじゃないか…よし、う ちで引き取って立派に育てるぞ!」
「あかん…うちの所属がほとんどあいつの一族になっちまった…」 - 4二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:26:41
だから最古年代スタートで血統を構築していく必要があったんですね
- 5二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:27:34
おっこのスキャンってやつなんかやたらと爆発力あるやん!つけたろ!
- 6二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:27:44
だから3系統くらいを目安に配合していくと良いんですね
サンデー!ミスプロ!ロベルト!って感じで(どうせサンデーは親化するので) - 7二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:28:48
ウイポ初心者ぼく、1973年スタートで15年ぐらい雰囲気で楽しむも
先輩たちが言う限り、多分この先のどっかで血統が詰む運命にある模様 - 8二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:28:58
ウイポにおいてデジタルとグラス使い勝手良すぎ問題
- 9二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:29:29
まあサンデーの2×3の馬が暴君相手にダービー勝ったこともあるしインブリのロマンを求めるのもまたウイポの楽しみや
- 10二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:31:29
エアグルーヴの子出しが良すぎて自家生産馬同士で配合しようとするとほぼほぼエアグルーヴ乃インブリードが発生するようになったことあるわ
- 11二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:33:14
シーザリオの3×4、ガリレオの3×5、ディープの4×4の馬が三冠馬取りました
- 12二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:33:28
- 13二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:34:57
あと10だとキングマンに非常にお世話になる
- 14二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:35:48
ドバイミレニアムを日本に強奪するんや!
- 15二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:36:17
零細血統を安易に取り込むとただの弱い馬が生まれるので気を付けよう
零細血統だから強いなんてことはない
強い馬が零細血統で美味しいことがあるだけだ - 16二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:37:42
「ゲームなんだしマンノウォーとトウルビヨンの系統伸ばせるよう頑張るぞ!」
→「うーん因子スッカスカで強い馬出ても続かん…母系で補強するか…」
→「おっ、このグレイソヴリン系って奴強いな!ちょっと調べたらナスルーラってこんなに分岐多いのか…」
~中略~
→「我はナスルーラおじさん、今プレイ全ての血統を蹂躙する」 - 17二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:37:54
- 18二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:38:16
よく知らないで選んだ馬に愛着が湧いて、別の周回でもなぜか選んでしまう
あるある
自分はテイタニヤとカールスバットに焼かれた - 19二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:38:44
未来の主流系じゃない種牡馬か繁殖牝馬を用意しておけばいい感じかな、気にしておく
マルゼンスキーはちょうどクラシックから無双させて種牡馬入りさせてたからよかった
はしゃぎすぎてうっかりチケゾーが消えたけど
- 20二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:38:49
メジャー寄りのマイナー、マイナー寄りのメジャー、少し後押しすれば確立しやすくて被りにくいのは良いね
自分の手感としてはマルゼンスキー、ブラッシンググルーム、グラスワンダーなんかは確立しやすいし使い勝手が良いと思う - 21二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:38:51
テンポイントとミスターシービーを繋げるんや!
あっ1発でナスルーラ地獄に落ちた! - 22二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:41:18
キンカメ×ビワハイジとかデジタル×ウオッカみたいな非サンデートニービンノーザンテーストの種牡馬を自家生産しとくと楽だぞ
- 23二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:41:21
- 24二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:42:38
くそっ、牧場の種牡馬も繁殖牝馬も推し馬の血が入ってて地獄のインブリード祭りや…
- 25二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:42:55
ありがとうファバージ、フォーエバーファバージ
- 26二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:44:48
- 27二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:47:40
零細血統の強い馬つくりたいなぁ
↓
父ダンジグとかミスプロとかのスピードある繁殖牝馬に付ける
↓
せっかく強いマイナー系種牡馬できたのにクロス強すぎて全然つけられないんですけど - 28二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:48:19
世代に2、3頭非サンデーの馬生産しとくことを意識するんだ
- 29123/10/18(水) 22:48:26
- 30二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:49:16
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:50:21
右も左も分からない状態で強い馬ができると嬉しい
分かってきて自分の組んだ配合理論で強い馬ができると嬉しい
どちらもトレードオフだけど初心者でもそうでなくても楽しいポイントがあるのがいいところ - 32二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:50:53
ダイナカールを強奪してねえ 牝系を繋いでねえ どんどん増えてねえ
すいません欧州のアーバンシークロスなんて鼻で笑えるレベルの事が起きてるんスけど… - 33二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:51:47
あまりやりすぎてノーザンテーストとかロードカナロアが系統確立せず種牡馬引退した
- 34二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:52:04
- 35二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:52:21
初心者の頃のスピードFとかで条件戦脱出できないような馬もそれはそれでかわいい
8歳でやっとオープンに上がった自家生産馬がいた - 36二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:53:23
- 37二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:53:34
黄金世代買ってスペをヨーロッパにエルコンをアメリカにグラスをマイル路線に送り込めば解決だよ!
- 38二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:53:42
- 39123/10/18(水) 22:53:51
ちなみにうちの子大逃げで適正が青色のニッコリ笑顔になるんだけどこれ信じて良い奴?信憑性たづなさんだったりしない?
- 40二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:54:32
大逃げの信憑性は大体たづなさんだぞ
勝てた試しがあんまり無い - 41二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:55:04
北味は元々自力だとちょっと足りないぞ
- 42二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:55:12
ウイポの大逃げは自殺かラビットや
- 43二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:55:15
- 44二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:55:23
ウイポの大逃げシンプルにクソ弱いんだよな、ターボですら推奨されないレベル
- 45二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:56:25
ウイポの知識も全然無いマジでよくわからんうちに作ったのが未だに更新できない最強のやついるんだよね
父スペシャルウィーク、母父ミスプロ、母母父ダマスカスの再臨の儀をデータ作り直すたびにやるけど上手くできないぜ - 46二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:56:27
若い時期に結婚するの無理ゲー過ぎるキャラが多い!
- 47二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:56:35
助けてリュージ! ユタカさんとユーイチが俺の馬に乗ってくれないの!
- 48二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:57:13
ウイポ10は前壁が少なくて快適だぜぇ
- 49二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:57:23
やっぱりヨットーリだぜヨットーリ
コーセーミュラーも良い - 50二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:57:24
- 51二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:57:44
- 52二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:57:45
大逃げは9ですら勝てた覚えがないけど更に弱くなるのか
- 53二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:58:24
なので駒野みのりちゃんをこう!
- 54二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:59:06
芝の短距離マイルG1を40勝以上するマニカト、全国のダートを荒らし回るエビチカラとトウケイホープ、プレイヤーが介入しなくてもダービーを掻っ攫うテンポイント、マルゼンスキー、タマモクロス
- 55二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:59:33
9と10しかやった事ないけど大逃げ強かったことあんの?
- 56二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:59:49
ライバル社の牧場長「やはりナスルーラは悪…」
- 57二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:59:54
- 58二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:00:31
ごめんなさい、2022です
- 59二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:00:36
スキャンは隔世遺伝が本体なので因子を持たない繁殖牝馬を捨てるのを徹底しとけばええ
- 60二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:01:04
主流血統に頼るのは悪くねえんだよな主流に主流を重ねるのがダメなだけで
マイナー血統に主流血統の繁殖牝馬で底上げして後継作るとか出来る様になるとマジで楽しくなる - 61二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:01:07
- 62二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:03:19
史実どうこうはそこまで当てにならん
結局自分が配合に使う血統に入ってるかどうかだし血の閉塞が起こる時はたいてい抱え込む父系が足りないか自家生産種牡馬を出す牝系を偏らせすぎたか - 63二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:03:35
前壁が酷かった時代は大逃げして後ろの馬に押してもらって勝つことは時々あった
- 64二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:05:12
Foregoくん強すぎるからはえててほしいマジで
零細やし父フォルリだし名前かっこいいし - 65二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:06:46
インブリしても次の代に血統表で系統が重ならないように父母間で重なるように意識すると気持ち良い
ちょっと小難しくなるけど - 66123/10/18(水) 23:06:57
はい…一頭限りのロマン馬に留めておきます……
逃げが好きだから、というかホルダーに脳を焼かれて逃げ好きになったまであるから大逃げかなり弱いの残念ね
まぁどうにも溜め逃げとか色々あるので十分夢が美味しいんですがンヘヘ……
- 67二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:07:14
- 68二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:08:36
激ヤバインブリを量産したり重ねたりしたりするのがまずいだけで1〜2頭くらいはロマン枠作っとくと長続きするで
俺だってタキカフェで無茶したりしてるけどそれが楽しいねんな - 69二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:08:45
どうしても大逃げが使いたいならススズの固有があるからそれ使え
- 70二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:09:08
推し馬繁栄させるんだウヘヘヘで始めるけど
史実の押し馬がどんどん押し寄せてくるしオリジナルの孫曾孫位になると愛着も出ないしで
結局史実の押し馬を適度に繁栄させつつ史実期間が終わったら終了みたいなつまんないことやってる - 71二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:10:34
ほわあああああああ(シンザンとダイナナホウシユウ、テスコボーイ濃厚インブリード)
- 72二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:10:56
- 73二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:12:42
一番古い年代で開始してサンデー登場までに2-3ほど系統作っておいてそれを繋いでおくんじゃ…
自分はシンザンメジロアサママルゼンスキーにしました - 74二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:14:38
海外馬強奪するとしたら何がオススメかな?
- 75二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:15:00
自分はマルゼン、トウショウボーイ→シービー、ブラッシンググルーム→レインボウクウェストがサンデー対抗(受け皿)やわ
- 76二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:15:45
ダンジグで無敗GⅠ14してその子でGⅠ38勝系統確立したのでダンジグを買いなさい
あっ所有馬がダンジグまみれ - 77二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:17:08
- 78二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:18:55
SS、TBを避けてたら自家牧場の馬の血統がグラスワンダーとデインヒルまみれになったねぇ
- 79二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:19:20
ハァ… 困ったなァ
まさか推し馬の産駒で凱旋門賞勝てちゃったなんてェ…
今後は騎手になった息子にG1取らせたりとか
青写真描いてたけど
もうやりきっちゃった感じがして 全然ウイポ動かしてなくてェ… - 80二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:21:11
早期に引退するイージーゴアをプライベートで抱え込んで日本でサンデーVSイージーをやってやるぜ!
どいつもこいつも片方ないし両方の血が入ってる… - 81二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:21:34
今二周目だけどまだガバがあるのでまた次の周回行くだろうな
- 82二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:22:26
ロベルトよミントのように広がったお前を許さない
ロベルト系は駆逐されるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
グラスワンダーさんはどうぞどうぞ - 83二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:23:32
シーザリオ所有してたのにエピファネイア生産するの忘れてF4とデアタクのいない世界線にしてしまった俺を殴ってくれ
- 84二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:24:32
チーフベアハートさんも助けてくれるぞ
- 85二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:39:06
とりあえず因子活性は覚えてくれ
それだけで生産馬の質がグッと変わるから - 86二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:41:51
親化しやすい血統を意識するんだ
ニジンスキーとかボールドルーラーとかネヴァーベンドとかレイズアネイティヴとかその辺は抑えておきたい - 87二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:43:57
それはタキオンを調子に乗って長く走らせたら色々とロストした俺のことを…
- 88二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:44:07
歴代三冠馬の血を全力で繋げてうまいことやってその結晶をディープにぶつけるのが楽しい
- 89二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 00:15:35
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 00:33:18
サーゲイロードのチ〇ポ気持ち良すぎだろ
- 91二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 00:37:10
種牡馬として活躍する馬を競走馬として活躍させ過ぎて歴史が歪むのあるよね
- 92二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:41:05
滅びるマイナーな血を大切にし過ぎて主流血統にしてしまったら控えめに言ってウイポ中級者は名乗っていい
十分にウイポを楽しめている