ファンタジー世界の意味無さそうな装備

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:06:50

    この漫画のヒロイン左手に弓もってるのに左胸に胸当てつけるの意味あるの?
    弓道有識者いたら教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:08:37

    ビキニアーマーがよく話題に上がってたけど天原が終止符を打ったな

    天才の発想

    #オリジナル 蘇生がある世界でのビキニアーマー - 天原のイラスト - pixiv有用www.pixiv.net
  • 3二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:11:17

    >>1

    いかにもなポーズで右手に何も持ってないのも好ポイント

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:13:05

    何枚も刃ついてる鎌とか一個でよくね?と思うけどなにか利点があるんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:14:47

    >>4

    一応これは攻撃範囲を広くして血液を取る面積を増やすと言う理にかなった作り

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:15:40

    両手剣は分かるけど槍はさすがに二本要らん

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:19:54

    >>5

    じゃあこいつのこれも!

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:21:57

    スコールのガンブレードはずっと普通に銃の部分で撃ってると思ってた

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:39:36

    >>1

    和弓と違って洋弓は弦の引き幅が小さいから弓を持ってる側の胸にガードを付けるだけで良いみたいだね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:51:32

    >>9

    なるほど!!!納得しました!!!

    確かにそこまでひっぱらないのか・・・

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:52:44

    じゃあスレ画で弦握ってないのってもしかして・・・

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:59:24

    弦を握る…?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 00:04:40

    俺は常々ガンダムの顔の「へ」はなんのためにあるんだろうと思っていたが
    最新のフリーダムではなくなってなんか悲しかったから意味はあるのだろう

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:24:49

    スレ画は一応魔弓っていうファンタジー弓で魔弓術ってのを使うからいろいろ違うんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:30:17

    >>4

    それよりここまででかい鎌に鎖鎌の分銅ついてるのが気になる

    鎌と同程度の長さしかないだろこれ

    なんの意味あるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:32:39

    >>1

    弓が弦に当たることではなくて、敵の攻撃が心臓に当った時のダメージ軽減のためでは?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:47:57

    >>7

    そもそもビーム兵器で片刃の刃物をモチーフにする意味がね…

    理論上ビームのどこ当てても切れるんだからホントによく分からない武器

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:49:48

    >>17

    それは切断を確実にするためだよ

    装甲とフレーム

    ウィング世界の装甲は結構対ビームガチガチなので

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:51:41

    EW版では一枚刃に戻っていたりする

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:53:53

    和弓と洋弓は細かい所違うけど、弦の位置おかしいぞ
    それ和弓の時のしなりとかでそうなるだけで

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:58:29

    お腹丸出しのビキニアーマー

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:00:51

    >>21

    伝統的な装備だから…

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:03:26

    >>9

    横からだけど参考画像

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:07:49

    >>18

    ビーム刃が二枚刃である意味は理解できるけど

    モチーフが槍とかじゃない理由がよく分からない

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:12:16

    意味のある裏付け後付も大好きだけど、「かっこいい」という理由を言い切るジェイデッカーって潔いよな……

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:11:38

    >>24

    死神だからとしか

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:12:26

    >>25

    まずジェイデッカーは警察かつ勇者なので見た目は重要

    市民への受けはわりとガチで考えるものだぞ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:25:51

    >>26

    理屈じゃないという事ね

    納得した

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:31:51

    防御面積が小さいとかじゃなくて、鎧の下に服着てないのがどうなんだという気になる

    ビキニという概念ありきの装備じゃないかアレ

    >>21

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:57:27

    ウイング各機はあれコロニーの象徴的な意味合いもあるんでデザインは趣味も含めて「そういうキャッチーなもの」である必要がある

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:27:00

    >>30

    漆黒の死神みたいなMSが消えたり現れたりしながら大鎌でこちらを狩りに来るって凄まじい恐怖だもんな

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:16:03

    かっこいいパンツ装備

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:19:49

    ガンダムはプラモデルとか作ってるとこの突起いる?とかはよく思うな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:40:40

    >>25

    >>30

    警察もテロ屋も揃って象徴なのでビジュアルに力をいれるという結論

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:23:56

    なるほどアーチェリーは左おっぱいしか当たらないのか
    言われてみればなんてことないんだけど思いつかなかったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています