この勢いだと

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:23:30

    タクトが来てるしメーヴェ姉妹がサプライズでロリ枠みたいにサプライズ登場しそうじゃない?オルフェとドゥラメンテとも運命的な何かがある

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:30:34

    メーヴェ姉弟好きだけどこれだけ大きいところの許可が出たなら姉は実績的に厳しいかなと思い始めた
    弟はG1馬だし娘化したタクトとも走ってるし今後配合するしで全然ありそうだが

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:31:35

    姉はアイドル路線でなんとか…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:33:35

    タイシン「は?別に小さくて成績が残せ…えっ、ちっさ…」

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:36:46

    弟は登場させる下地整いきってるし逆に出ないわけないレベルだけど、姉は今後ガンガンぶち込んでいくであろう社台系の皆さんがひと段落るまでは弟からの匂わせが限界だろうな、流石に

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:39:35

    故障・予後不良には優しいんだよ
    馬体による様々な不利(だからこそのスタミナもあったかもしれないが)をどれだけ重く見るかは知らないが

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:41:17

    寧ろ姉は今後自分の名前を残す手段が自分で売り出していくしかないことを考えると弟よりも出る可能性高いと思ってるんだけどお前はトリコ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:41:45

    >>2

    ユキノビジンを実装して育成シナリオ書いたサイゲならいける!信じろ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:43:40

    弟の許可取る時に姉も勿論ウマ娘にするのを条件にしてそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:43:48

    弟のクラシック期の最大のライバル君も一緒に引き連れてこい

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:44:49

    >>10

    ともに三冠皆勤したステラヴェローチェやな!

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:45:19

    まぁ向こうから冗談混じりに売り込んできそうな枠ではある

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:45:34

    >>8

    それ最初期の話だし…

    大きいところの許可貰えるならG1実績もネームバリューもある馬の方が話作りやすいだろうし、タクトの時に弟とタクトと一緒にねじ込み済ならワンチャンあるかも、くらい

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:45:47

    >>10

    弟をドゥラともキタサンとも縁のある第4期枠にしたいなら当然エフフォーリアは必須(というかいないと全く話が成り立たないレベル)だろうし、そうじゃないなら弟とエフフォーリアどっちが来るかな感

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:46:03

    >>2

    上部だけの実績ならサウンズよりも上やし…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:46:24

    >>11

    クソっ!この弟クラシック期の最大のライバル多すぎて特定できねぇ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:46:28

    >>11

    同期で一番走った回数多いし大敗レースの勝ち馬であるアサマノイタズラかもしれん

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:46:46

    >>14

    言うて仮名でもなんとかなりそうではある

    タイホ個人でストーリーいっぱい持ってるし

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:47:11

    おい待て
    私は赤バッテン族だぞ…?忘れてないか…?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:47:37

    >>18

    なんか謎にクソ強い皐月賞秋天有馬に出てくるブリュスクマン的な子に…?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:47:44

    >>19

    あっ、初めまして……

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:48:05

    >>19

    タイホに主軸を置いて話すならダービーの一戦しかご一緒してない君の優先順位は高くはない

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:48:51

    タイホ常に強敵に挑み続けてはいるけど一貫したライバルっていないんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:49:18

    >>19

    おめぇタイホと一戦しかしてねぇじゃねぇかよえーっ

    ダービーにふらっと現れてしれっと勝ってったわけからんウマ娘だよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:49:19

    >>13

    でもスプリントの話したいからってケイエスミラクル引っ張ってきてるからな……

    というか最初期の基準で選ばれたユキノをきちんと料理できるならレーンちゃん大丈夫だろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:49:46

    >>19

    エッフなら夢にまで出るくらいだからお前は絶対に必要なんだけどタイホは…ね…… 友達の友達みたいな感じだし……

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:50:40

    まあレーンちゃんも見てみたいけどタイホシナリオには名前付きで出す必要はないんだよな
    体の小さな姉みたいな扱いで匂わせはめちゃくちゃありそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:51:36

    タイホ→←エフ→←シャフみたいな関係性

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:52:49

    俺が見たいからクラシック三強実装しろ(強欲)

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:53:35

    ドゥラメンテラストランの観客席でオットウトチラ見せしてくれたら俺は嬉しい

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:53:45

    同期はいた方が盛り上がるけど居なくてもなんとかなっちゃうのがウマ娘エフ
    出してもらえるようにサイゲさんにもっと売り込みに行くエフ
    みんなで一緒に菓子折り持って土下座しに行くエフ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:53:55

    エフフォーリア「弟くんと5回も走って壁になり続けた。俺だな」
    ステラヴェローチェ「弟くんと4回走って2-2、未だ決着はついてない。俺だな」
    アサマノイタズラ「弟くんとは逆エフフォーリアな関係。俺だな。」
    ディープボンド「弟くんとは弟くんクラシック期有馬から続く宿命レベルのライバル。俺だな」
    オーソクレース「弟くんと某漫画で義兄弟の契りを交わそうと誘いをかけたし、菊花賞でワンツーした間柄。俺だな」
    ダノンザキッド「ジュニア期から俺が道わかつまでずっと一緒で戦績も五分のライバル。俺だな」
    ソーヴァリアント「五分五分がオッケーなら俺だな」
    シュネルマイスター「ある意味お互いの進むべき道を決定づけたあの弥生賞の激闘を演じたライバル。俺だな」
    ジャックドール「弟くんとは逆に戦わない事で永遠のライバル関係を構築してる。俺だな」
    シャフリヤール「流石に俺じゃないな」
    ヨーホーレイク「実は春クラシックで弟くんと累計タイムが1番近い。俺だなステラヴェローチェ「お前は俺だろ」」

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:53:56

    タイホ陣営その時の一番の強敵と思われる相手に常にバチバチコメントするところだからエフが特別とも思わない
    最近はイクイノックスにバチバチしてばっかだし

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:53:58

    >>23

    一番多く一緒にG1走ってるの、1歳上のこしあんだからな

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:54:14

    社台解禁されたといっても社台しか出さないわけじゃないんだしメロディーレーンのウマ娘化してもいいでしょ別に
    シナリオもハルウララとかのシナリオ作ってんだし何とでもなる

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:54:53

    >>31

    エフくん。先輩だけど同行していい?

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:55:12

    エフはクラシック期は一回も勝てないかつ主戦被りで目の上のたんこぶ的な役割出来るし鞍上なかよし兄弟ネタもできるんだよね

    シャフは………うん………

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:56:16

    >>31

    >>36

    後日本社の前で土下座する謎の緑と白のしましま軍団

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:56:37

    >>33

    とりあえず一番強いやつに挑んでいくみたいなスタンスなんだよな

    22年春は間違いなく現役最強馬だったんだけど宝塚とかもパンサとの兼ね合いとかで挑戦者感強いし

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:56:47

    >>32

    後方ライバル面やめてもろて

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:58:11

    >>35

    ウマ娘詳しくないほど戦績が必要と勘違いして話してるけどどちらかというと今はストーリー作れるくらい周りが充実してるかのほうがデカいんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:58:39

    >>32

    王道路線突っ走ってきたから戦ってきた相手も多いこと多いこと

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:59:25

    タイホは周り偽名でもシナリオ的にはなんとかなるかもしれないけどやっぱ強敵として立ちふさがるなら実名が良いというわがままをドーン!

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:00:15

    >>34

    こしあんも最初は1世代上のステイヤーとして「G1馬だがこちらが胸を借りる立場」とかバチバチ飛ばしてもらっていたがすっかりただの腐れ縁に

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:00:31

    ワイはタイホシナリオのグッドEDは「その名は、」がいいと一生主張し続けてる

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:01:15

    とりあえでエフとイクイの許可とれればそれなりの形にはなる
    この近辺のカノープスポジでプボは真面目に欲しい、いやG1とって脱カノープスしてくれても良いんだけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:01:24

    最終話にイクイノックスとタイホどーん!はありそうなんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:02:43

    クラシック目の上のたんこぶエフフォーリアとシニア期のバチバチ相手イクイノックスだからね

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:04:40

    >>41

    ちょっと前はタイホウマ娘化妄想スレが立つと既存ウマ娘たちにことごとくちやほやされるネタが盛り上がってたから周りをウマ娘化してほしくない勢力がいるのかなと思ってた

    消えたけど

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:04:42

    いっしょにムシャフランス遠征ムシャムシャしたムシャ仲ムシャじゃないでムシャすかムシャムシャムシャムシャ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:04:59

    タイホの強敵倒したと思ったら新たな強敵現れるのは主人公属性高い(宝塚エフフォは全盛期とは別もんになってたが)
    今年のJC勝ったら完璧すぎる

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:05:28

    ここ数年の馬のウマ娘化に手を付けだすときはまとめてドドーンときそう、話題性もあるし
    デアタク周りが本格始動したらかな

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:05:55

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:06:10

    >>51

    ドゥラ周りとかもドラマ性高くて主人公適性すごいんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:06:39

    凱旋門賞行くときにエフフォーリアに一度も勝ってないのに現役最強馬、日本代表のように向こうで走るのは嫌だったみたいな陣営のコメント重くて好き

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:07:06

    戦績も山あり谷あり波乱万丈だからストーリー作りやすいだろうなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:07:06

    >>46

    タイホの物語書くのにプボいないのは流石に点睛を欠くってレベルじゃないし、その3人は必須だと思う。

    逆にその3人さえいれば成立するのはそう。タイホの最初の殻を破る為の敵枠でダノンザキッドがいればほぼ完璧

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:07:25

    >>57

    言うてボンドはそんなに…

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:07:38

    >>53

    タイホ陣営がエフ陣営に暴言吐いたみたいに捉えられかねないデマやめてくれる?

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:08:09

    そんな…!エフが出ないならタイちゃんの同室は誰になるっていうエフ?
    あ、偽名はタケシフォーリアでお願いしまフ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:09:07

    >>57

    ボンドは別にいなくてもなんとかなる

    イクイノとエフはそれぞれシニア期とクラシック期の一番の壁として実名で来てくれたほうが様になるからあげられているけどボンドはいつも一緒に走ってはいるけど基本ボンドが負けてるから偽名でも全然なんとかなる範疇

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:09:53

    立ちはだかる壁っていうならボンドより2歳時のキッドの方がほしい

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:10:01

    >>59

    そんなつもりではなかったんだけど不適切だったかも

    削除しときます

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:11:25

    ジュニア期→キッド
    クラシック期→エフ
    シニア期→イクイノ

    完璧な布陣だァ…

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:11:56

    イクイとタイホってそんなバチバチ出来てたか……?
    なんか覚醒イクイが普通に強くて普通に勝ってた印象
    タイホ陣営サイドから追ってくとそうでもないの?

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:12:10

    ボンドは壁というよりタイホの王者側の側面描写するにいるくない?特に宝塚で
    有馬でワンツーしてた相手にシニア春天→宝塚で順番にしていくってストーリーラインも作りやすいし。

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:13:00

    >>65

    つーか今んとこ有馬の一回きりだから実レースだけ見たらなんとも

    陣営はめちゃくちゃ意識してる

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:13:14

    >>66

    有馬は普通に負けてるしワンツーに云々っていうのはタイホのストーリーには蛇足だと思う

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:13:41

    俺には分からんが1戦1敗で1着と9着をライバルって呼ぶもんなのか…?

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:14:18

    問題は有馬ワンツーの内の一人が言い方悪いけど自滅しちゃってるとこかな
    まあそのくらいならサイゲはうまく調理してくれるだろう

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:14:22

    >>66

    有馬1位でクラシックでも負け続けたエフフォはまだしも2着のボンドにそんなこだわる必要はないかな

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:15:05

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:15:21

    >>67

    去年から今年にかけて倒したい相手として一番ばちばちに意識してるのがイクイだよな

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:15:30

    シニア期はイクイっていうより自分との戦いじゃない?
    チャレンジング精神というか

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:15:54

    ボンドがとどうしても必要だと思っている人には申し訳ないけど今名前上がってる中だと多分シャフの次にはそこまで優先度高くないかな…

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:16:06

    >>72

    興味ないならレスしなくてええんやで

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:16:32

    >>65

    少なくともタイホ陣営ってか牧雄は絶対勝ちたいと割と言ってるし、勝己にも直接宣戦布告してる。

    どっかのインタビューで勝己からも「あれ(22有馬)で完全決着と思ってないしどっかで勝負できるなら」と返事もらってる見たいなのを語ってた気もする。

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:17:00

    それでも俺はメロディーレーンウマ娘化を信じ続ける

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:17:20

    タイホ陣営気が強いよね、言い方あってるかわからんけど

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:17:42

    >>75

    そこらへん感覚の違いかも

    俺は一回しか対戦してないし、戦って負けたっていうかシンプルにコンディション整わなくて負けた相手であるイクイより、対戦経験が多くてワンツーもしてるボンドがいた方がシナリオ作りやすいなって思った

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:17:47

    メロレン来たらカレンチャンと絡みそうだな

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:17:54

    >>75

    主観だけど、ボンドはタイホ陣営も少なくとも春天まではかなり意識してたと感じたし流石にいるやろと思ってたけどそういうもんか

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:18:09

    >>79

    牧雄だからな

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:19:36

    >>82

    そりゃ春天はほぼ唯一の敵だから意識するわな

    でも有馬で先着されたライバルみたいな見方はしてないと思うわ

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:19:40

    >>79

    半持ちの生産者オーナーがまきおさまだし、まきおさまは

    ♨「3冠馬対決しようぜ!ヘイヘイコントビビってるぅ〜!?」

    したお人やからな

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:20:13

    単にプボ好きだからっていうのがどうしても入ってきちゃうけど、クラシック有馬から翌々年の春天まで出るG1全部に出てきてる相手をモブにしておくのは勿体なく感じる、もし自分が制作側だったらネームドで出そうとすると思う

    それはそれとしていなくて話が成立するかしないかで言えばするとは思う

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:21:16

    シニア期ボスがキタサンでもそれはそれでおいしい気する

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:21:40

    明確に長距離での強敵と言えるのがボンドしかおらんかったしな

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:21:47

    >>84

    陣営の反応で言うならG1馬だけどタイホが挑む立場って言う理由には有馬では先着されたしってのは含まれてたと思うぞ

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:21:55

    >>87

    あっ、それはちょっと見てみたさある

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:23:52

    個人的にはタイホのシナリオでは「長距離軽視が始まった時代に現れたスター性のあるステイヤー」という物語を見たい
    ある種ブライトシナリオのアンサーというか
    実際生産牧場はメジロを意識してるし

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:24:47

    >>82

    1~2着で勝ち負けし合ったんじゃなくて天皇賞春では普通に倒して宝塚は向こうが力負け、個別シナリオ上ではあんまり深掘りできない凱旋門、両方沈んだ有馬、競走中止(既に勝ったレースだから触れないかエンディング)だから詳細な描写が必要ではないって取られるのもやむなし、あくまで古豪のステイヤーで済むから

    あっちがノースヒルズの先鋒を務めることになれば話も変わるけど

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:28:51

    >>91

    周りの馬にまで話拡がりすぎて当初の論旨から逸れつつあるけど父ドゥラメンテがウマ娘化したことだし父が取れなかった菊の冠、生産者が長年夢見ていた春の盾に主軸を置けば周辺の実名ウマ娘が少なくても話は作りやすそうなんだよねタイホ

    そこは強みだし同時代の子揃う前の先鋒として出しやすい遍歴してる

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:33:12

    ドゥラメンテが居るなら、タイホの菊と宝塚ってまさにドゥラメンテの物語のある意味での完結編だったと思うし、話のつながりとしてめちゃくちゃ強力だからなぁ。
    今後デアリングタクトにコンテンツのウェイト寄せるつもりなら脇役としても色々扱い便利な子だし、まぁ正直2020年代の馬で最も来ないわけない馬なんじゃないかな

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 02:33:28

    >>93

    極論上に名前が出てる馬誰もいなくてもドゥラがいれば他は偽名でもストーリー作れちゃいそうなんだよな

    脚質の話とか自分との戦いの部分が大きいのもあるし

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:07:39

    仮にメロディーレーンが出るとしたら最少馬体重勝利はアピールポイントの一つだろうし身長はフラワーの135㎝以下になるんだろうか

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:32:16

    >>60

    エフちゃんが許可降りない場合だとタイホちゃんのルームメイトはヤマニンゼファーを推したいな

    調教師が義理の父子同士でどっちも美浦だし、父が届かなかったG1を勝利した孝行息子という共通点もあるぞ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:40:15

    タクトのライバルとしてもドゥラの後輩としてもタイホくんが欲しいという気持ち
    タイホくんよりまずはサウンドトゥルー出してくれよという気持ち
    心がふたつある〜同時実装しろ

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:42:04

    >>61

    今のボンドってステイゴールドみたいな立ち位置だから、誰かのシナリオに必須という存在ではないのよね

    ただ、色んなところに顔出せる存在だから、実装されたら凄く使い勝手が良いキャラになると思う

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:50:35

    タイホくん美浦だから同室候補が結構絞られるんだよね。それこそタクトやお姉ちゃんは栗東だし。

    でもエフちゃんなんだよね知ってる(掛かり)

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:09:13

    >>98

    サウンドトゥルーは同オーナーで美浦の子だから同室の可能性もあるな


    ところでブライトシナリオのアンサーとしてスター性のあるステイヤーとして書くなら写真集とインスタ営業の実績があるこの子は最適なんだろうけど、ウマスタはカレンチャン、アイドルはファル子、ロコドルはタルマエと既存の子との差別化と血縁者女帝もモンジューもばいんばいんだし結局パパもばいんばいんだったから

    写真集+ばいんばいんの血統=長距離路線を盛り上げるため頑張る グ ラ ビ ア ア イ ド ル

    とかなったらどうしようと思い始めた

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:18:49

    >>101

    まあ絶対無いわな

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:24:19
  • 104二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:56:00

    >>101

    芸能界で子役時代から活躍している女優・タレント概念好きだから採用してほしい

    同じ2足のわらじ組のシチーさとは見た目先行で接点作れる

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:04:06

    >>69

    直接対決一回で1着と5着のテイオーとマックイーンでもライバルっぽくやれてたからキャラ付けとシナリオ次第で割となんとかなるんじゃないかな、ウマ娘なら

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:09:53

    >>26

    私とあなたは友達じゃないけど

    私の友達とあなたは友達

    大体そんな感じ 21クラシック日和

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:12:01

    体調絶不調の時になすすべ無く撫で切られただけなのに
    ライバル関係言うのはどうかと

    ダービーでズタボロに惨敗したキタちゃんをドゥラは何とも思っちゃいねーぞ、的な?

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:17:34

    >>107

    この辺菊と春天勝ってGI2勝で並んでから再戦というのはアツい


    なお、なんか前にいるエルの孫

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:25:13

    まあイクイノが宝塚出てきたのがそもそも牧雄さんが挑戦状叩きつけたからだから、対戦は叶わなかったけど意識的にはライバルと言ってもいいんじゃないかな

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:29:06

    >>109

    マジ?

    それ知らんかった

    記事とかあったら見たい

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:31:16

    >>110

    競馬の天才2023年7月号の牧雄さんのインタビューで言ってたよ 試し読みの範囲で読めるよ


    >それだけに、私自身がイクイノックスとの再戦を熱望してたんだよね。そこで、ノーザンファームの吉田勝己さんに「宝塚記念で白黒つけよう」って提案したところ、勝己さんも快諾してくれた。

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:23:21

    >>91

    宝塚の走りを見たテイマク・キタサトコンビが「マックイーンさんみたいだ…」ってなるの見たい

    先行で失敗した過去のリベンジとしても色々宝塚美味しいんだよな

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 03:52:29

    >>4

    身長の事になると意地を張ってばかりのタイシンの掘り下げには最適かもしれないのか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています