アニメは勝太編が最高ジョー編はくそ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:04:49

    って意見を良く見るので、勝太世代の1がジョー編を見た感想を言うスレ
    あと個人的にももちゃんの回も気になったから

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:07:05

    結論としてギャグは合わなかったけど、シリアスに関しては勝太と比べても差はなくふつうに面白かったです
    ギャグも勝太当時は小学生だったので単純に自分の好みが変わった可能性もあるし、本編終わった後にキラ母やゼーロが出てきて不穏な空気を醸し出し徐々に本編にリンクする演出もよかったです

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:10:19

    特に、和菓子屋のおじいさんの回、ジョジョジョマキシマムでキラを倒す回、ジョニーをジョラゴンで倒す回、カブトキの切り札を盾で強化したジョラゴンが倒す回、ハニーQVSケジスキー回、ボルツ&キラ&ジョーVS各ガイアハザード回、ギャップVSゼーロ回、ももちゃんがいなくなる回は面白かったです

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:11:14

    ジョー編がクソというより十王編以降がクソってのが正しい

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:11:23

    敢えて不満を挙げるなら、ギャグが微妙だったのとガイアハザードのデンデンだけは生理的に無理なところです

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:11:26

    ジョー編の文句言われてるところって十王編に入ったあたりからの事じゃないの?

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:11:35

    個人的にはジョーは十王編からがきついなぁって印象

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:12:49

    あとツインパクト編?自然文明編?の後半の闇の工場建設されてからはずっとシリアスで面白かったです

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:13:20

    キング見ました?

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:15:29

    !まではいいんだけど!!以降がね…

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:15:37

    >>9

    まだ完走はしてないのですが、どうしてもキラの年齢やももちゃんキャップのキャラがアレで微妙だなって感じです

    あとシリアスは面白いのですがキングはギャグ多めであまり合わない印象ですね

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:16:06

    !!から制作が別のとこになってるからな

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:17:14

    >>8

    わかる

    そこら辺から闇文明が本気出してきたって感じするし、ミノマル復活ジョニー帰還と熱い回が多くて面白い

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 18:58:36

    >>11

    ジョー編がクソって言われるのは結局その辺だからね

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 19:49:43

    和菓子のじいちゃん回は命乞いするじいちゃんや正義の名の下に命乞いするクリーチャーを暴力で叩き潰すキラ君、じいちゃん死ぬ瞬間見てガン曇りするジョー君と朝の少年向けアニメでやる展開じゃなさすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています