- 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:26:10
- 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:26:55
境界戦記…?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:27:18
- 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:27:54
- 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:28:53
そもそもゴリ押しとかいちいち気にするのはオタクくらいのものなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:29:50
- 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:30:06
ウム...高校の教科書とか文科省のゴリ押しで売れてるんだなァ
- 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:30:32
それは相撲の事を…
- 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:31:02
- 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:31:29
- 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:31:51
- 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:34:36
サム八が異常なだけで大体ゴリ押しされたものは売れてんじゃねぇかと思ってんだ
- 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:50:49
そんな簡単な話だったら誰も苦労しないんだよ蛆虫野郎ーッ
- 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:53:23
- 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:57:54
- 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:58:21
押されて売れないのもそもそも押されないのも悲しいんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:59:09
- 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:59:32
それはワニ100のことを…
- 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 07:59:59
- 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:00:21
- 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:00:28
- 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:08:14
- 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:09:33
売上煽りは嫌いだけど、売上は基本的に商業という枠組みの中では極めて重要であり疎かにできないのも当たり前ヤンケと思う、それがボクです
- 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:12:22
- 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:17:03
- 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:18:50
あれは映画の音響が再現できないからという部分が大きいんじゃないスか?
- 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:20:01
それは100ワニの事を……それはキョカセンの事を……
- 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:21:37
アンチが頑張ってるだけヤンケシバクヤンケ
- 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:21:39
アンデラはどうなるんやろなぁ…
- 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:21:44
- 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:30:33
お前はどうだった?
- 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:31:26
ワシは好きなんだも
- 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:55:21
ああ 地獄好きにとって酒池肉林のカーニバルだぜ
- 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:56:02
- 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:57:10
平日朝っぱらからワンピカテでもタフカテでもREDアンチが湧いてる、俺も悲しいぜ!
- 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:57:55
プペル…?
- 37二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:00:48
電通案件とステマの2ワードはいつの間にか使ってる方がバカにされるワードになってしまったのん
まあ電通関わってないのに電通案件とかどうみてもダイマなのにステマとか騒ぐバカが多かったらしょうがない。本当にしょうがない。 - 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:36:43
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:38:27
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:39:05
- 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:45:37
ウム…出来が悪くても全力で宣伝すれば売れるのなら大作が大コケするなんて起こらないんだなァ
- 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:47:55
- 43二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:48:41
見苦しいよねパパ
- 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:56:04
- 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:13:32
作品の定石だ…
売れない名作はいくらでもあるが売れる駄/作は無かったりする… - 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:14:32
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:15:41
- 48二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:17:02
- 49二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:19:48
- 50二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:25:31
それはフリーレンや東リベに便乗しだしたアンデラのことを…
- 51二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:40:40
ワシ…心当たりあるんや
チェンソーマンや! - 52二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:48:00
基本的にポテンシャルがあるから推されて周知されるんだ。ポテンシャルがなければ周知されたところで買われないんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。
- 53二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:53:12
売れてるものは大体おもしれーよ
- 54二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:55:20
それはアンデラのことを言うとんのかい!?!?!?
アンデラ愚弄するのはやめろーっ!!!!!!!!
アンデラはですねぇ…めちゃくちゃ頑張ってるんですよ
アンデラ愚弄はハッキリ言ってめちゃくちゃクソ あんなに頑張ってる面白い作品のアンデラを愚弄するなんて話になんねーよ!!!!!!??????????? - 55二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:59:14
どうしてアンデラを愚弄するのか教えてくれよ
- 56二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:13:13
- 57二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:26:04
食事とかならともかく同じ価格帯で固定されてるなら売れてるものが面白いって言っていいと思うっス
- 58二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:30:04
少なくとも見てる側や購入する側が売上の話するのバカみたいっスね
よっぽど暇なんですねぇ - 59二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:32:39
- 60二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:38:02
売上の多寡で次のメディアミックスが決まったりするから
ファンからしたら気にするのはごく自然だと思われるが…
アニメ化しても跳ねなきゃそこで終わって2期が望めなくなったりするしなっ - 61二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:53:38
- 62二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:59:13
- 63二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:01:10
すみません 両方普通に馬鹿なんです
- 64二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:03:05
あそこまで伸びたのは鬼滅呪術ブーム後というタイミングとシャンクスやウタやadoなどのインパクトによるものだとは思われるけどそれをものに出来るだけの面白さは備わっていたと思われる
- 65二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:06:13
そもそもアンデラって別にゴリ推しされてないんじゃないんスか?
よくわからんTwitterの他誌作品宣伝動画もアンデラの広報でしかないと思うんだよね - 66二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:09:13
鬼滅、呪術、推しの子SPY×FAMILYあたりのジャンプ系超話題作と比べたらアンデラの宣伝なんてたいしたことないし同じタイミングでアニメ始まったフリーレンとかの方が遥かに宣伝されてるからアンデラぐらいが普通というわけではないのかと戸惑ってるのはオレなんだよね
- 67二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:19:10
- 68二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:24:14
宣伝に力を入れている≠ゴリ押し
一緒にするのは危険なんや - 69二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:24:52
FILM REDに関してはツッコミ待ちで釣り針を垂らしただけじゃねえかなと思ってんだ
- 70二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:25:47
承認欲求を満たしたくて仕方ないのかもしれないね
- 71二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:54:10
サム8の失敗からごり押ししようがある程度の面白さが結なくて結局つまらないものは売れないと思った
それがボクです - 72二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:02:34
- 73二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:06:11
- 74二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:11:28
ワニは商業展開が早過ぎたことが失敗だと思う反面…
ゴリ押しの仕掛けに乗せられたヤンケシバクヤンケという感情が1ミリも無いとは言えない衝動に駆られるっ - 75二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:13:00
ウム…一族郎党の恨みがこもった仇なんだなァ…
- 76二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:14:34
グルメスパイザーブームがあまりにもタイミング良すぎてビルドキング宣伝のための電通のステマ説真面目にありうると思ったんだけど電通がそこまで優秀でユニークな訳が無いという理由で多分ないと思われる
- 77二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 16:41:09
- 78二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:42:22
でもね俺ワンピ未読蛆虫だから見てないどころか評価する以前の状態なんだよね
見たいとしてあの巻数を今から追う熱意まで湧かないでしょう?
面白かったか聞いただけで見てないのに逆張り呼ばわりなんて…こ…こんなの納得できない…
- 79二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:56:45
それはチェンソーマンのことを…