みんなが嫌いなもの貼る

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:09:43

    正義面してんじゃねーぞぼけ!!!

  • 2無言21/08/31(火) 18:11:02

    正論は正しいけど正論を武器にするのは正しくない、とはホントよく言ったもんよ。

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:11:25

    正論は嫌いじゃあないです
    自分は無関係なところにいながら他人の批判をするためだけに使いこちらへの思慮も改善案の思索もしない奴が嫌いです

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:11:52

    正論は何も生まないとは言わないけど少なくとも争いは確実に生むよ

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:11:54

    >>1

    でもそれが正論だとあなたも認めてはいるわけですよね?

    具体的に反論できないから印象論とすり替えてこちらを悪者に仕立てようとしているわけですよね?

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:12:02

    正論が一番大事なことなら
    下に着く奴全員やめてく正論大好きな俺の上司が真っ先に死ななきゃおかしい

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:12:07

    最近は悪役が手段としてレスバに使ってるイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:12:50

    >>5

    正論は正しいけど所詮理想論なんだよ!!!

    理想で人間は生きていけねえんだよ!!!!!

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:14:03

    他は割となんとでもなるけど、こればかりは許せん
    当事者だろうが傍観者だろうがとにかく気に食わない

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:14:30

    正論はな正しい論じゃなくて正しい人間が間違った人間を攻撃する時に使う論なんだよ
    お前みたいなクズ相手になぁ!!!!

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:14:35

    復讐は倫理的に良くない

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:15:14

    正しさっていうものは、他人に強いるものじゃなくて自分を戒める為のものであってほしい、というのは間違いかね?

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:15:15

    >>9

    俺みたいに自意識がしっかりしている人間には煽りなんて効かないよ!

    まずは自尊心を育むことから始めるといいよ!

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:15:25

    正論で殴るのは気持ちいいから仕方ないね

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:15:49

    うるせぇ正論言うのが正しい物語解決するってんなら今頃俺は1+1=2って叫びまくるぞ!

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:16:26

    オラ、正論パンチ!正論キック!

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:16:42

    だって……正論をぶつけられるってことは俺は何か間違ってるって認めることになるじゃないか!

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:17:45

    TPOを弁えない正論は正論でない
    この掲示板で話すことは正論ではなく2次元と性論

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:17:49

    正論って正しいだけなんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:18:01

    >>1

    たしかに、と思ったeお嬢様の名言を貼る

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:18:52

    >>20

    だからひろゆきって嫌われてるのか

    腑に落ちた

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:19:25

    >>15

    それが正しく成立するのはペアノの公理などが前提になっている場合だけですよね??

    非ユークリッド幾何学の無謬性が証明されて百年も経つんですから、きちんとそうした条件を明示しなければ正論とは言えないんじゃないですかね???

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:21:06

    はい

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:21:47

    自分で自分の理屈を正論だのなんだののたまう奴に限って露悪か悲観に振れてるだけの感情論しか出してこないんだよね なんで?

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:22:01

    >>21

    論破してるだけでなんの発展性もないからな

    対話ってのは新たな結論を導くために行うものであって一方的に当たり前のことを言って終わりじゃ意味がない

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:23:32

    正論が人をキレさせてるんじゃなくて自分がキレてるのを正論のせいにしてるだけでは.......?

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:24:20

    A「〇〇は××‼︎はい正論‼︎」
    B「〇〇が××であると言う根拠は?」
    A「〇〇が××であると言う根拠はだな〜19XX年に〇〇と言う思想家が〜」
    B「〇〇と言う思想家が言ったから正しいの?その根拠は?」
    A「え、えーと〇〇は××は××だと考えて〜」
    B「うんうん、で?それが正しいと言う根拠は?」

    とか言う状況をミュンヒハウゼンのトリレンマとか言うらしいですね
    根拠の根拠の根拠の…を求められると論理的に解答出来ないからどこかで非論理的な手段で作られた無批判に肯定された前提を用意せんとあかんみたいな

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:25:35

    >>25

    しかも最近は正論ですらなくなったのを喚き始めて益々ヤバくなった

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:25:37

    >>26

    まあ正論言って解決する相手なら初めから正論言う必要もないみたいなことは多々ある気はする

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:33:49

    >>27

    『平行線はどこまで行っても交わらない(要約)』って言うのは実は論理的に証明された事実ではなく、『だってそうじゃん!?』で決まったルールなんだよね

    まあだからってこれが間違ってるとは思えないしみんなそう言うもんで幾何学やってきたんだけど、ある日『平行線は交わるってルールに変えたら何が起こるんやろ?』って試してみたら特になんの問題もなくそれを前提とした理論体系が構築できてしまったんだよね

    つまり正論っていうのは前提の数だけあって、その「前提に従う限り正しい論」でしかない

    唯一絶対の正論なんてのはない

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:36:04

    正論ごときに屈する方が悪い

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:37:28

    正論ってよくよく考えたらわかることなんだからわざわざ言う必要ないし、正論が通じない相手なら言ったところで必要なくない?

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 18:38:23

    この掲示板でみた世の中には正論しか存在しないっていうの面白くて好きだった

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 19:21:25

    ある前提からある結論が導き出されるけど
    その前提が変わったら結論も当然変わるよねっことと
    でもある前提→結論への推論はこれまでもこれからも変わらないこと
    は話が別だよね

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 19:25:03

    >>1

    「んなもん知っとるわ!正論じゃあ心が納得しねぇんだよ!てめぇ、こっちの事情なんも知らないで正論ぶちかましてるだろ!」ってやつ?

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 19:27:26

    >>25

    それっぽい屁理屈言ってるだけのおっさんだからアレ…

  • 37二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 19:28:28

    >>9

    でも隙晒した馬鹿を煽るのは楽しいから……

  • 38二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 19:33:08

    >>20

    前後分からないからなんとも言えないけど

    「そしたら初めから『今辛いから慰めの言葉がほしい』って言ってくれれば、最初からその言葉かけたのに」

    って「正論」言う人は答えるだろうし、

    お嬢様は察してほしいって反論するんだろうな


    言外のことを察してほしい人と

    察しの悪い人の軋轢

    空気を読む能力が求められる

  • 39二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 19:37:39

    けどよぉ…自分が気付かなかった視点から注意やアドバイスをくれるのはありがたいことだと思うぜ…

  • 40二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 19:41:27

    >>39

    けどよぉ……俺みたいにこんな掲示板に入り浸ってる奴にろくな奴はいねえからそれは逆効果だと思うぜ……

  • 41二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:04:21

    実際のところ正論が嫌われてるわけじゃなくて
    会話が下手な人ほど正論に逃げがちだから悪い印象を与えてるだけだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:09:36

    これが嫌いな人間はごまんといる

  • 43二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:10:04

    >>42

    ジャンプが

    読めるので

    許す

  • 44二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:15:02

    >>21

    ひろゆきはもうあー元気だなとくらいで丁度良いのよ

  • 45二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 20:19:38

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 21:09:57

    >>37

    品性が落ちるからやめた方がよろしいかと

  • 47二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 21:13:52

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 21:16:05

    >>43

    あら、じゃあ合併号の次の週の月曜日はお嫌い?

  • 49二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 23:05:31

    >>48

    つらい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています