- 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:36:06
- 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:38:10
追放テンプレかと思ったら違った
- 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:38:27
病気を院内に撒き散らすわ余計に悪化するわで本来誰も得しないからな
- 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:39:41
ただ病気より生活を心配してる医者だよ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:39:46
3時間も待つなら、家で寝とく方が圧倒的に健康に良いやろ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:41:37
ぶっちゃけ病人に3時間待機と往復とか悪化しかしない行為だからな…金にはなるだろうけどそれによるあれこれを考えると
そのお医者様はしっかりとした人だね - 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:41:42
診断書の件は置いといて風邪引く度に毎回病院には普通行かないからな
- 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:41:56
「それでも動ける」か「早く治さないと本当に辛い」の区別は付くもんじゃねえかな
3時間待ちは老人がひしめくようなところに行った場合極めて普通の話なのでその負担から逃げる意味でもな
診断書必須か……そっか……… - 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:43:11
診断書必須って事前に言わなかったお前に非があるくらいで両方正当ではあるよ
- 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:44:26
診断書必須はきついな
ちょっと熱、くしゃみがある風邪だな寝てたらすぐ治るわってのでもわざわざ病院行って診断書代払ってこいはちょっと… - 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:44:27
3時間はねえ
ほかの患者からより悪いの移される可能性もあるし - 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:44:31
- 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:45:16
病人が集まってる空間に三時間待機しなきゃいけないわけだからお医者さんも軽度なら家で寝たほうが良いと言うわな
- 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:45:46
薬で治らねえくらいヤバい時か大怪我した時
- 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:46:41
1.さっさと治さないと人生に支障が出るから医者の許可で出す薬が欲しいねん
2.この症状結構酷いんだけどほっといて治るのかな……
3.定期的に通院必須の病状
4.もう考えずともわかる病院に担ぎ込むべき病状
- 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:47:12
ワイくんがついに職場だけでなくかかりつけの病院から追放されたと聞いて
- 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:48:11
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:52:05
- 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:53:00
ってか予約かせめて待ち時間の予想を電話で聞いてから行け
- 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:00:02
朝行って3時間待ちって状況どんなパターンだ?
開院時間前から来てるか、予約が普通な大病院に行ってるか
せめて人少なそうな町病院行けば良かったんじゃ - 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:00:44
軽症の内なら睡眠と栄養が一番の薬だぞってことなんだろうが予想外のブラックに言葉を失っちゃったんかなあ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:11:45
時代遅れの公立校みたいは会社やな
- 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:12:52
なんでわざわざ混むところに行くんだよ
- 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:14:41
まあこれでただの風邪だと思ってたらやばい病気でした!みたいなこともありそうだしな…
むずかしい - 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:15:01
近場がそうなんじゃない?症状にもよるけどしんどい体調で遠出するのは病院内でただ座って待ってるよりも消耗激しそうだし消去法でって可能性はありそう
- 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:17:00
30分くらいならともかく、3時間を待つ病院に軽症で行くとかマジで無駄でしかないからな…
薬飲んで3時間仮眠取った方が身体絶対休まるし - 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:19:06
昔怪我して会社のかかりつけの病院にかかった事があるけど予約していても3時間くらいは待った事があるな
通院の人が多い場所なら朝イチから行っても待つのは仕方ないのかもしれない - 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:27:36
A.そんな程度で来られると本当に必要な人の待ち時間が伸びるからやめて
B.そんな程度だったら病院の待ち時間分家で寝てた方が効果あるよ
どっちもだと思うわ - 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:14:43
医療従事者からすると診断書も安くないし待合室で別の風邪に感染する事もあるから初期症状なら自宅療養の方がいいんじゃないかって思うわ
- 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:15:41
「コロナとインフルの検査したい」って予約の電話入れろよ・・・
今でもコロナは隔離して検査してるとこがほとんどだろ
スレ主が悪い - 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:18:12
インフルとコロナがあるから昔よりピリピリはしてる
- 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:16:58
街病院でも通院してる近所の住人や朝一で来てる老人とかで一時間待ちがざらとかあるよ
- 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:26:45
- 34桐ヶ谷和人23/10/19(木) 12:10:41
もしかして総合病院行ったんか?
- 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:26:39
- 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:28:42
やたら頻繁に休むやつは言われることもある
- 37二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:28:47
問診票のフリースペースに、会社に診断書が必要と言われてますって書いておけ
医者は一手間かかるけど診察室に呼ぶ前にわかってれば面倒くさくてもそこまで表に出さないし、病院の経営的にはお得だから怒ったりはしない - 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:31:32
今のご時世なら感冒ならあらかじめお医者さんに連絡してねってなって予約みたいな事できるんじゃないのかな?
- 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:33:09
- 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:35:51
言わんとすることは分かるが
ジジイとババアに変わり映えしねぇ診断して
いつもの薬出すのが殆どなんだから
黙って診断書書いてりゃいいんだよ - 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:39:25
常備薬の処方箋は待ち時間30分くらいの診療所に行って、ヤバかったら紹介状と大病院の予約を取ってもらうシステム知らない人ってまだいるのかな
- 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:44:49
前まではただの風邪だったのが
コロナが入ってきて会社としても感染力がえぐいから
コロナかどうかは判断欲しいんだよ
それにコロナだった場合は労災請求できる病気だから(会社でかかったことがわかれば)
病院の診断は絶対必要なんや… - 43二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:46:39
コロナ・インフルの検査分の予約枠とか早朝予約電話で秒でなくなる
- 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:50:16
体外診断用医薬品の表記がある抗原検査キットが会社にあればまぁ…
今の風邪症状出た職員は8割陽性だったし… - 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:53:44
オンライン診療で診断書と処方箋だけ貰えないの?
と思ったら別途数千円とかクソ高いのな - 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:01:36
会社がね
- 47二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:46:04
発熱外来で当日予約出来ない…?