- 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:23:29
- 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:36:32
有識者によると人間世界の悲惨らしい
- 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:42:19
人類に新たな地平を拓くとは言われてたけど関わった人間のほとんどが途中でやめてるから現人類にとってはろくなもんじゃなさそう ぐらいしか作中からはわからんこれ以上はフロム脳しないと
- 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:44:14
仕方ねぇなぁ考察ガチ勢の俺が解説してやるよ
結論から言うと何もわからん
作中描写さらってもなんか遠い星でACが再起動してることしかわからん
つまりEDムービーそのまんまのことしかわからん
ルビコンや621やエアがどうなったもわからん
マジでなんもわからん - 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:45:13
考察とか特にしてないけど、スーパー単純に考えてコーラルなんて勝手に増える物質が宇宙に拡散してるだけでもかなり危険な感じはする
- 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:46:14
少なくともオキーフとスッラが言及してたコーラルリリースはAM主導が前提だし
多分ドルマヤンも同じだから621主導の賽投げは考慮されてない(全然違った結果になってる)可能性はある - 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:46:28
エアと621は少なくともコーラルと共に意志を伝播する生き物???になったのかもしれないねえ
だからと言って戦闘モード起動してんじゃねえ - 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:46:46
実際説明もほとんどないしよくわかんねえが結論
あれこれこうだよっていうやつは自分のフロム脳を事実だと思い込んでるやつ - 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:48:28
- 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:49:45
技研〜セリア〜AMが言ってるコーラルリリースと621エアがやっちゃったコーラルリリースが同じモノだと言う確証がないので
信頼できる作中設定がマジでEDムービーしかないの草生えるんですよね
戦闘モード起動(思考停止) - 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:50:15
続編が出ればある程度語られる可能性が無きにしも非ず・・・
- 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:50:33
実際コーラル相変異引き起こすとかどっかにあったから間違いなくソレが起きてるよね
- 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:50:40
- 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:51:57
幼年期の終わりのラストから考察すればいいんじゃね
- 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:52:20
- 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:52:28
ドルマヤンに関しては選択肢を選ばなかったことを後からコーラルリリースはやらない方が良かったのだと過去改変してるだけに見える
- 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:52:37
(明らかにヤバいブラックホールみたいなコーラル)
「なんかヤバくない?」
(ウユニ塩湖)
「おーいい感じだったんだな」
(なぜか戦闘モード起動とか言い始めるエア)
「やっぱヤバいんじゃない?」 - 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:53:12
- 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:53:46
オキーフはAM主導のコーラルリリースはどう考えても悪手だろうと考えたらまあやめておけってなると思う
- 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:54:00
- 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:55:09
公式が勝手に言ってるだけを素面で言える奴らだからね
そりゃ妄想乙くらいバカにされる - 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:56:45
ブラックホールみたいなあれを美しいと思いませんかとか言われたときに分かり合えねえなって思いました
- 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:57:14
実体を持たないはずのコーラルが増殖とACという器を得てさぁルビコンの外へ飛び出そう!って話だと思った
人間?知らないですね…まあエアとかセリアとかいたし仲良くやっていけるんじゃない?(コーラルの可燃性から目を逸らす) - 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:57:59
- 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:58:44
- 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:00:42
燃やしたらもっときれいだよ
- 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:00:57
何もわからないから各々答えを考えるしかないんだ
俺は結果として人とコーラルが融合した新たな生命が宇宙中に拡散しACという身体を手に入れた
これぞ人とコーラルの新たな未来
とだけ認識してる
それを目指したわけじゃないけど結果として新しい道が切り開けたということになっている - 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:01:05
破綻したコーラルの妥当な末路を人類の悲惨にするわけにはいかない
焼くしかないね - 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:12:47
- 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:36:27
なんかコーラルが全宇宙?に拡がってエアいわく「私達はどこにでもいる」状態になったことだけは確か
それ以外は…なんで再起動してるの…? - 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:37:42
- 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:39:39
リリース直前の映像が人類悪顕現のそれすぎてあれ?やらかしたか?感が凄かった
- 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:41:12
- 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:48:47
あ、確かにそうだわ、コーラル逆流のアレもエネルギーの奔流みたいな感じで液体って感じではないもんな
- 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:56:01
エネルギー導体じゃなくて情報導体だな
- 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:13:52
結論へ至るための材料が殆ど無いから注連縄マンみたいに匙投げられてて草生える
- 37二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:29:32
あれは張ってある札の内容的に死者の霊魂を使って動かしてる形代みたいなものって説見たな
- 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:33:33
まあ作中でもどうなるか分かって無いのがアレだからな
- 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:50:12
廃棄したハズのACがあっちでもこっちでも勝手に動き出したんだから
あの世界の一般人からしてみたらコズミックホラーなんよ - 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:08:05
ドルマヤンが後悔してるあたり100%悪いものではなさそうな気がする
- 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:13:37
「今」から変化してはしまうけど「共生」の可能性であることも否定してないからな
天秤に掛けられるくらいのメリットデメリットはあるんだろう
オキーフだってなんやかんやで今の生活大事やなってなる前は少なくともリリース計画には乗っかってたわけだし - 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:20:56
- 43二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:22:50
- 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:25:48
ドルマヤンはヘタレてやめたっぽいしその例えは適切ではないのでは
- 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:26:06
コーラルの情報導体としての特性により停止していた無人機が再起動してるって説明されてなかったっけ?
スレ画の場面も制御系統をコーラルの情報導体としての特性でオーバーライドしてるって思ってた
そもそも情報導体としての特性ってなんなんだよ
- 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:28:22
…まて…まさか…SEKIROの藁人形ロボ…!?(発狂)
- 47二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:28:36
- 48二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:29:49
ボロボロのACが再起動してるのは坑道デートで言われてたコーラル特有の機能で合ってると思う
デスキュベレイもコーラル使って再起動かけてたし、ENで干渉される謎の群知能と機械に組み込まれたプログラムが良い具合にマッチしたんだろうなと思ってる
都合のいい想定だけどな - 49二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:30:06
エアっていうかまずフロムがあれを美しいと思って出してそうだが…
- 50二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:31:13
映像自体は金環食みたいで美しいだろう
なんかBGMがやたら物々しいが - 51二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:34:43
火ルートやってた時は「周辺星系ごと焼かなくても少しずつ消費すればいいんじゃないかな…」とか思ってた
賽ルートでまがまがボール見せられて「っぱ焼くっきゃねーわ」と思った - 52二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:35:26
脳にコーラル生やせばわかるよ
- 53二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:36:51
ホントにまだ賽は投げられただけなんだよね
そこから人類がどうなったかを続編とかで匂わせたりしてくれたら嬉しい - 54二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:41:06
なんかアイスワームの残骸からパチパチしてたりカーマン・ライン辺りを対流してたりするし、基本的に液体というより水溶性があって地下水脈に溶け込んでルビコンを巡ってるんじゃない?
大気圏内でも増えるってのも密度次第なんじゃないかな
BAWSの井戸もほっときゃ枯れるって言われてるし
- 55二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:41:12
「脳のシナプスしか存在してないようなコーラル生命体が、機械の体を得て『自由』を手に入れる」
「脳が焼かれた621が、コーラルとともに『自由』を手に入れる」
というだけの話と思ってる
『その先どうなるか』『何を思い何をするか』は、借り物でない自由の翼を手に入れ…プレイヤーすら干渉できない、彼らだけの領域の話になってしまった
だから『賽は投げられた』のだろう - 56二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:50:51
何もわからな過ぎてブルアカとのコラボの伏線とか与太とは言え言われてるからな
- 57二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:52:48
これエンディングでは廃棄、投棄されたACが動き出してるんだけど
さあ今日も一日傭兵稼業頑張るか!って自分のACに乗ろうとしたら勝手に動き出してるケースもあるんだよね? - 58二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:56:47
カーマンラインのは不活性コーラルとか言われたしコーラルの死骸チックな何かなんじゃないかなぁ
- 59二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:55:20
やらかした感すごかったからひよったドルヤマンがへたれとは言えない
- 60二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:57:51
それで後悔してるならドルマヤン的にはヘタレでは
- 61二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:20:15
フロムも多分よくわかってない
- 62二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:39:56
というかパイロットの意識がコーラルに取り込まれて、ACとかの機体に灼きつけられてるんじゃないかな、あれ…
- 63二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:37:18
全人類がコーラル生命体に強制進化させられた上で器としてのAC与えられてるのかなって解釈した
- 64二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:56:09
まあエアちゃんとの完全な相互理解が無理でも、必ずしも理解しなきゃ付き合っていけないわけじゃないからな~
とはいえここら辺は異種間恋愛とかの分野に近いし馴染みが無いと拒絶しちゃう気持ちが出るのも分かる
エンディングとしては最近のフロムでよくあるこの先に何があるのか誰も予想できないエンドでいいと思った(小並感)
- 65二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:01:45
かつて原始の地球が藻類によって大気中に酸素がばら撒かれたみたいに、今度は宇宙にコーラルがばら撒かれたんだと解釈してる
その結果地球は現在の生命溢れる惑星になったが、コーラルで満たされた宇宙がどうなるかは今は何もわからない… - 66二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:02:12
- 67二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:02:34
- 68二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:11:20
戦闘モード起動はまあ別に戦うだけじゃなくてACを伴った活動に必要なことだし「さあ行きましょう!」みたいなもんだと思う
- 69二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:18:45
- 70二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:21:54
リリースは621が主導で突き進んでるからエアのために望んでやってるルートだと思ってる。
ていうか俺らプレイヤーが人間だから「人間に有利な結末を…」みたいに望んでるけどフロムはあんまりそう考えてなくて、「火ルートで人間のためにコーラルに犠牲を強いたんだから、その逆がなけりゃ不公平だろ。とはいえ人間を殲滅するではなく共存の道だからだいぶ譲歩してるけどな!」てノリでやってると想像。
実際621はウォルターの猟犬であっても人類の代弁者じゃないはずなんよね。ドルマヤンやオキーフの「人間らしくあるべきだ」的な呼びかけが621本人には地雷の可能性だってある - 71二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:22:15
- 72二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:25:50
- 73二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:32:38
散々虐げられてきたコーラルがようやく人類と同じラインに立つという意味での共存だと解釈してるんで俺は歓迎する。なんというか、植民地支配されてきた側がついに独立を果たした時に、牙を向けてくることを恐れた旧支配者側が「あってならぬことだ」「歴史の悲惨だ」て嘆いてるみたいな構図やで。
- 74二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:43:22
リリースがエアの掌の上で踊らされてたみたいな解釈には俺も否定的だな。
ずっと621がぐいぐいリードし続けて、エアは当初は戸惑いながらも「レイヴンが決めたなら」と、その覚悟を応援するように、ムードを崩さないように後半で次第に前向きな発言が増えてきてる感じだったもんなあれ。
ちなみにリリースエンドEDのスターゲイザーの歌詞がかなり621→エアっぽくて好き
- 75二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:50:11
- 76二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:57:54
- 77二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:05:41
イグアスようにルビコンで死んだ人間の人格がACに入れられて復活してるのではないかと思ってる
当然その中には621にやられたのもいるからそら戦闘モード起動になる - 78二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:17:09
- 79二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:23:21
エアのような意志を持ったコーラルの波形が大量に生まれてそれがACという身体を得て動き出した
みたいな解釈してるけど実際なんもわからん - 80二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:27:05
まさにウォルターに脳を焼かれた自分としては確かにリリースの扱いには不満はある
リリースルートそのものを否定はしないしACらしくもあって本当なら全然好きなノリだったけど、ウォルターに関してだけはあのルートの621は自分との乖離が激しくて、何してんだろうなこいつ…って感じだった
せめて別の可能性としてウォルター生存の第4ルートがあれば、もっと冷静にリリースルートと向き合えたとは思うよ
- 81二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:35:48
- 82二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:42:40
ぶっちゃけウォルターってただのクライアントだし…
あとエアに関してはラスティも「何かを決断したか、捨てる覚悟を決めた者の強さ」とかどうのこうの言ってたから結構621にとってかなり大事な存在だったのは確かなんだよね
だからコーラルリリースルートはもうウォルターも企業も解放戦線もAMもプレイヤーすら置いてけぼりにして621として飛んでいくルートなんじゃないかな - 83二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:43:19
まあウォルターとの決戦では特に感情の機微触れられて無いけどレイヴンの火ルートでは明確に触れられてるしな
- 84二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:44:39
- 85二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:47:21
ルビコンの解放者→レイヴンの火→コーラルリリースの順にやったからあんま違和感はなかったんだよねコーラルリリース
逆でもどうかはわかんないけど - 86二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:48:56
- 87二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:51:29
多分フロム内でフワッとした設定はあるんだろうが次回作で都合よく調整できるようにわざと何も明確な描写はしてないんだろうな
よくあるやり口だ - 88二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:02:45
コーラルリリースは全人類問答無用で巻き込んで永遠の闘争とかならダメだろって思うし
ただ単にエアと621が全世界に広がってかつ危険な存在では無いんなら別に良いかって思ってる - 89二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:03:20
リリースルートのウォルターに関しては何と言うか
ウォルターにクソデカ感情を抱いたプレイヤーが、リリースルートの心理描写も具体的な説明もぶん投げて自由に解釈してね!と言わんばかりの放任っぷりが災いして上手く納得のいく理由をつけられなかった結果事故ったみたいな… - 90二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:03:51
宇宙にコーラルを解き放つっていうから「ルビコン3から宇宙に向かって赤か緑に輝くコーラル粒子の波がブアーッと広がってくんだろうな~」とか思ってたら、
バスキュラー・プラントがカイジめいてグニャ~とし出した後、「何か」に飲み込まれて消滅
↓
あからさまにヤバいブラックホールみたいな「何か」が周囲のコーラルを凄い勢いで飲み込み始める
↓
恍惚としたエア、光に飲み込まれる621、戦慄するプレイヤー
↓
突然の「貴様には水底が似合いだ」展開
で何一つ理解できないまま戦闘モード起動してテンション最高潮のままEDに入った。 - 91二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:08:35
- 92二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:16:48
- 93二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:20:48
- 94二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:25:03
- 95二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:25:52
- 96二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:30:06
- 97二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:32:43
- 98二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:35:13
エアちゃんは戦闘でそのまま死ぬのに対してウォルターには戦闘でトドメを差し切れないって違いがあるにはある
- 99二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:35:42
- 100二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:41:53
- 101二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:45:32
「コーラルは私たちを乗せ、星々に伝播しました」
「だから私たちはもう、いつでも、どこにでもいる」
この時のエアが言う「私たち」はコーラルを含んでいない、つまり「私たち」とはエアと621の二人を意味する
そしてこの二人が「いつでも、どこにでもいる」存在になったというのがリリースエンドらしい
ブラボの幼年期の始まりエンドに似た「人間卒業エンド」ではあるっぽい
字義通りに受け取るなら、もう完全に人の枠を超えた上位存在としか言いようがない
多分ラストで起動したACとかもパイロットは全部621だ
オールマインドが621とエアを取り込みたがってたのも納得、自分がその上位存在になることが目的だったんだろう
ただ「人類とコーラルの共生云々はどこいった?」というエンディングだとは思う、せめて621とエア以外の人類に何が起こったのかの描写はほしい - 102二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:48:27
- 103二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:50:32
コーラルがあると争いが起きるに対して戦いを肯定するリリースは傭兵らしい回答で好み
コーラルリリースはエアを曇らせるモノを晴らしていく道でもあったな - 104二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:53:38
- 105二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:58:57
いやー・・・・・・システム的に見ても明確な分岐点は最終章のチャプター5の企業orカーラ排除でようやく分岐するレイヴンの火かルビコンの解放者と比べてチャプター1、3、4の特定ミッションをクリアしないと分岐しない上にチャプター5が全く別物になるコーラルリリースルートは他のルートとは扱いがだいぶ違うしそこでユーザーの感想に621わかんねぇが多発するならそれはフロムとの感性の違いになるんじゃねーかな
- 106二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:00:44
- 107二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:01:28
- 108二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:02:19
- 109二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:05:52
- 110二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:21:24
ムシヌユンのアキヒト・ジャーニーみたいなもんだよ
- 111二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:40:23
人とコーラルの感性が食い違うんじゃなくて一般人とフロムの感性が食い違うんだ。
そもそもACなんだから闘争は肯定されるべきなんだよ。良いじゃないか永遠の戦場。それを求めていたんだろ!ていう具合だろう。
まあ全人類巻き込んだ闘争なのか、エアと621が2人で一つの上位存在になったのどちらでも好き。ていうかいつも思うんだけどエルデンのラニエンドと一緒だよね…やはりAC6でも何かしらで結婚感を強調すべきだったのではないだろうか - 112二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 03:14:08
状況から普通に考えたらなんとも思ってないことはないだろうけど、エアと比較すると言及はわざわざしないくらいよ差別化は意図的にしてるだろう
シナリオ上の扱いについても同じ
そもそも火→解放者→リリースとどんどんエアに歩み寄るシナリオ構成だし
- 113二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 03:17:25
エンディング時点の特異波形がエア一人で他のルビコニアンと交信も出来ていなかったから倫理観が同じかどうかすら分からんぞ!
- 114二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 05:07:31
幼年期の始まり定期
- 115二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 06:32:54
それはそう
他の変異波形がいたとして「人間と交信なんて今すぐやめろ!」「リリースだけはせんといてくださいよ!!」って言ってたとしてもエアと621には届かないんよな
二人共ノリノリだから届いたとしてどうにもならんだろうけども
- 116二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 06:55:25
レイヴンをエアと同じ存在にするついでに宇宙中にコーラルを解き放っただけの話じゃないの?
- 117二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 06:57:51
- 118二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:00:20
そもそもオールマインドからの説明じゃコーラルを解き放つとしか言われてなかった(たぶん)から正直言って621の選択でこうなったと言われてもよくわからない
まっ最終的にどうなったのかもよくわからないんだけどな! - 119二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:13:32
- 120二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:20:15
でもドルマヤンが反対したらしいからあんまり人間にはよろしくないことだと思うんだよな
まぁ上に挙げられてるみたいに人とACが1つになるってのも気持ち悪いしもう人間とは言えないからドルマヤンが反対したのもわかるが
それかコーラルを解き放つのがリスキーだからってだけか? - 121二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:23:08
どっちかというと人間らしさにこだわる周囲VS既存の人間らしさなんてクソくらえと思ってる621みたいな対立じゃないかと妄想してる。
リリースはあれよ、他種族を犠牲にしてあぐらをかこうとしてる傲慢な人類どものケツに火を付けるエンドさ - 122二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:30:50
- 123二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:19:44
- 124二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:56:15
その通り。過去を清算するだけ、現状を維持するだけ…どのみちどん詰まりだったあの世界において、唯一何かを変えられる「未来の可能性」に手を伸ばす選択肢がリリースだった。作中の誰もが、あるいはプレイヤーさえも未知の未来を恐れて“今”に固執する中、621だけが賽を投げる覚悟を決めた。エアはそんな621を信じ、全力で応えた。
破滅か、福音か、あるいはなんでもない未来か。賽の出目は神にだって分からない。だからまずは投げなきゃ始まらない。俺は誇るよ、この選択を。これぞまさにレイヴンじゃないか。
共に新たな時代を見にいこう。
- 125二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:58:37
だってコーラルリリースしたらブラックホールみたいなの起きてよくわからんとこに飛ばされてよくわからないことになるなんて教わってなかったし…でもエアちゃんは知った風な感じだったし…
- 126二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:59:43
ここまで色々話してるけど結局賽は投げられたエンドってどういう状況かって確定してるんだっけ…俺が知らないだけなら教えて欲しい
- 127二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:01:31
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:02:24
- 129二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:04:56
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:05:52
少なくともコーラルが拡散したこととそれに乗って二人の意識も広がったのはエアが作中で明言してる
- 131二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:06:06
賽を投げる→🎲
エアと同じ波形生物になったぽいのとコーラルが無限に宇宙で広まった上なんか分身してるっぽいのでてっきり宇宙征服エンド的なものかと - 132二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:07:34
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:09:14
- 134二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:10:34
- 135二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:11:12
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:11:56
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:12:18
だとしたら他のACも動いて戦闘開始ってなるのは一体…?
- 138二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:12:24
- 139二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:13:03
賽投げより匙投げやな
- 140二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:13:13
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:14:44
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:14:58
私達ってコーラルを拡散させたからって意味かと思ってた…コーラルはもうどこにでもいるから…
- 143二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:16:07
謎なのは同胞一切生まれてない所か
- 144二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:16:15
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:16:47
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:17:41
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:19:12
ここまで解釈割れてる時点で確定してるって言い切るのは難しいんじゃねぇかな…
- 148二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:19:18
そりゃ621としか会話できねーからな!
- 149二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:20:48
- 150二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:21:59
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:24:42
まぁちゃんとムービーとか全部覚えてるわけじゃないし随想録(?)とかも全部拾ったかわからんからホントに621とエアちゃんが分身してるのかもしれんが…
だとしたら人とコーラルの共生ってなんなの… - 152二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:29:34
- 153二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:35:31
人間が人間じゃなくなってるじゃないですか
- 154二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:48:01
未来の可能性だとか人とコーラルの共生だとか壮大な感じに見えるけど
あのルートの621に自分とエア以外の存在がどれほど重要だったかが分からないんだよな
むしろエアの以外だと次に関わりが深いウォルターですら蚊帳の外だし他の人間の意見も聞かず影響も考えてる描写がなくのリリース実行だから、普通に自分たちの為だけに行動してるだけでは?
まあ具体的に何が起こったかは不明だから断言すべきではないんだろうけど新しいステージ云々なんて何も知らない大多数からしたらただの押し付けでしかないし
つまりは人類とコーラルを巻き込んだ621とエアの自己満ルート - 155二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:33:41
めちゃくちゃしょっぱいこじつけするなら人類世界の悲惨とかなく、特に何かが変わったわけでもなく、宇宙をただよう最強波形生物が生まれただけなんて言うこともできる
あの青空の下で起こってることは拡散したコーラルによってACが起動してるだけで特に2人は関係ない的な解釈で - 156二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:22:43
時空を超えて621同士で戦い続けるってことだよ
- 157二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:51:42
エアと621が2人きりで上位存在になったみたいな解釈くそロマンチックで好き
- 158二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:25:12
コーラル大量に浴びると人の意思が溶ける事やAMの取り込みとか見るに真空で大増殖したコーラルで全人類の意識を溶かすまではオールマインドリリースも621&エアリリースも同じと見た。
んで起点となるエアちゃんが途中で人類は闘争!みたいな思考になった影響で闘争の為ACと一体化したとか?オマちゃんの場合はどうなるかほぼ話さないから分からないが、人類の為に私が全人類を管理してあげますよ。とかそんなオチじゃないかなって。 - 159二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:46:58