カシバトル 48話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:49:43
  • 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:51:43

    やっぱ全部ホワイTの掌の上だったんだな

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:52:50

    なんというかシンプルに王道な流れだったな…良き…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:56:31

    オチのレモネドギャグ泣き始めて見た気がするw

    良かったな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:56:41

    なんやかんや弱いだなんだの言われてもポテト男爵にはそれだけの格がホワイ的にはあった…ってことなのか?それか単純なザコだからクビになっただけなのだろうか…(そもそも王国をクビになったらどこに行くのだろうか)

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:57:41

    菓子能力者用の菓子は味がない
    でも菓子能力者の技には味がある

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 09:58:13

    >>6

    永遠にだし続ければいいのでは?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:01:12

    そういえば修行中だった…

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:01:18

    >>7

    多分、サポート系がいるならお菓子で戦いたくない菓子マスターが居てお菓子生み出して市場に流してるんだろ

    (取り返したりしてるとはいえお菓子工場も狙ってる感じだし)

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:02:07

    約束の1週間をちゃんと守って結果的にレベルアップができてほんの2日シティに行ってただけでもサボってた扱いされるってことはやっぱりゼラチさん相当厳格な人なんだな。レジスタンス自体がけっこうシビアな組織なのとチョコが里でのクエスト以降修行ができてないのもあるんだろうけど

    ゼラチさんが再登場したってことはベッコウさんとダブリの再登場やヒトツブさんの復活、チームグミのナッちゃん以外のメンバーの登場もありえるかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:02:11

    休載ないの嬉しいけど吉もと先生大丈夫かな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:04:29

    正座させられてる3人かわいい
    特にシュン…ってしてるアイスの人

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:05:24

    >>10

    シンプルに命懸けでもあるしあとアルミがなんやかんや甘いタイプだからあえて鞭をやってる感はある(菓子マスター探しでもカフェに寄ったりと堅物って感じはしない)

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:11:55

    レモネド編が始まった時はこんなに晴れやかな気持ちで終わるなんて思いもしなかった
    良かった…本当に良かった…

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:15:50

    世間話の中に雨の情報があったしそれで炎を消すのでは?という予想を以前見たけど、作中でも言及しつつ「雨の日の思い出を塗り替える」という締めに使う手腕には参ったね…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:40:11

    普通に鎧壊されるんかーい

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:41:10

    >>16

    元から幹部級にも届く一撃の合体だし

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:41:55

    お試しで役職をあげてみた
    ついでに首になるポテト男爵が可哀想

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:43:00

    >>18

    普通に男爵は戻ってきそうな気がする

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:47:16

    >>17

    カカオ50%は2撃で一撃必殺を連打したらそりゃなぁ…

    受け入れる慢心があったんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:50:42

    ゼラチさんの再登場はチョコ達が得た情報をレジスタンスと共有させるためかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:51:22

    トウモロコシの粒で腹筋
    ひげがしっぽとデザインセンスがすごい

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:24:21

    一度は袂を分かって3人で食べようとしてたラーメンを最後に4人で食べに行くのがな…いいんだよな…
    作劇としてあまりにキレイな締め

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:26:30

    力があるから真の仲間じゃない
    友達には力の有無は関係ないんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:37:15

    レモネドの人格はいい感じに統合されたってことでいいのかな?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:06:40

    もしかして最終決戦近い…?
    もっと読みたいよー!

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:13:49

    >>26

    いやあまだまだ謎は盛り沢山よ

    苦軍と酸軍を始めとして全要が未だ不明な王国、四天王の目的、ハイシャの会とホワイの過去、チャーリーの現状、嚙木父が残したムシバという言葉…

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:22:21

    あにまんだと盛り上がってるけど実際カシバトルの単行本どれくらい売れてるかわからないから、1巻の売り上げ次第ではもう話をたたみに入っててもおかしくはないけど…
    とりあえず2巻も紙で出るかどうかが指標になると思う
    売れてないとウラモンみたいに電子版のみ&打ち切りとかありそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:29:03

    >>2

    最初に気付くのがポップンなの細かいなと思った、レモネドも慎重なのを評価してるし

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:31:10

    次回から二週連続短編かー、レモネドの回想回から一週休んでそのあとずっとノンストップだったもんな…お疲れ様です

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:38:24

    今まで休載が挟まったの10、15、20、31話か
    最初は不慣れだったであろう週刊ペースになってから10ヶ月以上経ってるのに今回で休載5回目は本当に働いてるなあ
    単行本作業もあるだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:43:25

    >>27

    主な未回収の伏線は

    ・カシマスター専用菓子は誰が作ってるのか、普通の菓子とどう違うのか

    ・全国にあるオアズーケ王国の大工場

    ・レジスタンスの詳細(というかヒトツブの素性)

    ・カシマスター育成組織やそこにいた子供たちの現在

    ・ホワイ・Tの企み

    ・まだ出てないオアズーケ三糖士や王の子供たち

    ・発掘恐竜回で男爵が言及した菓子兵器について

    ・オアズーケ城の場所

    こんくらいか


    甘い菓子と辛い菓子はイメージしやすい分甘軍や辛軍の描写は王国の中でも多いよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:25:29

    レモネド編、重苦しくもアツい章で大変よかった
    ホワイTとハイシャの回の過去とかもヤバそうで今から気になる

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:34:31

    「実験的に野心ある実力者を軍団長に持ち上げてみた」らしいので男爵は元鞘となるかもしれないしそれはそうと失敗多いからクビね!かもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:48:57

    「無限大チョコラムネ」…

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:03:21

    ◼️最高!!
    相変わらず最後のアオリ文で吹く

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:18:18

    顔半分だけ出てるホワイTじわじわくるな

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:42:59

    >>37

    既視感あると思ったらこれだわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:43:56

    封印されてるはずだし、別のカシマスターが近くに?

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:56:08

    作中だとたった一泊二日か…
    一泊は多分キリンミツヤとの宴会だからレモネド見つけてから軍団長倒すまで一日で済んでるの濃密すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:56:38

    >>38

    多分元ネタでもありそう

    完全に構図が一緒

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:08:04

    >>35

    実際にある商品なんだな、知らなかったわ

    今度買ってみる

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:39:23

    プロトタイプカシバトルはゴクオーくんの18巻に詳しく載ってるらしい

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:41:05

    >>11

    他の週コロオリジナルは途中から本編とイラストの交互の実質隔週連載か水晶やレオみたいなシーズン制だからなあ

    多分吉もと先生がOKだからこの更新ペースの速さなんだろうけど無理はしないでほしい

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:41:31

    >>38

    これ大好きだ

    滅茶苦茶美味い

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:42:00

    このグミィってキャラが連載版でレモネドとゼラチさんに分かれたのかな

    チューイン軍曹はチョコ過去編に登場してるけどまだ倒されてないしどこかで再登場しそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:58:36

    >>16

    避けるなり反撃するなりすればいいものを棒立ちしてるから…

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 16:37:45

    レモネド編でメイン4人さらに好きになった

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:19:46

    フキダシで殴られてるの好き

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:13:01

    >>49

    連帯責任になるのも仲間だからこそだよねっていう感想を見てこのオチもホッコリするな…と思った

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:40:42

    コーンに詳しいポップンが気づくの好き

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:23:22

    ハイシャの会でまだクリンとジャンボにスポット当たってないからこの二人の描写がそろそろ欲しい。どっちも良キャラ臭がするんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 05:45:13

    この後合体技を避けずにボコボコにされる辺りブーメランが凄い
    意図的なキャラ造形なんだろうけど劣勢に陥るほどに強キャラ感のメッキがボロボロ剥がれてくの、軍団長の器じゃないんだなって説得力を補強しまくってくる

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:46:56

    今回はきのこチーム4人で倒せたけど今の4人がかりでもホワイTヤオギンは倒せなさそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:03:30

    >>53

    ほんとそれ

    ヤオギン戦を読み直してきたんだけど、ぱっと気付いただけでも武器の種類が多い+それぞれに特性があるっぽい・技の種類も多い・不意打ちや武器破壊も対策済みで隙が無い・ていうかもう本人の強者のオーラが凄い…と格が違った

    ほんとチョコたちはよく勝てたな…だし、ヤオギンが倒された!?で王国がバタつくのも納得

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:29:13

    今日日、少年漫画でもほぼ見ることが無くなった、めちゃめちゃわかりやすいフラグセリフ
    こいつ、すごいな…これでもかってほどかませキャラのテンプレ踏んでいくぞ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:32:20

    蹴りと拳の対比が実に美しい…
    これはまさに名画

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:49:30

    >>56

    ニヒルなガキ

    紳士風な男を部下に持つ

    熱血系武闘派の後釜なのに卑怯卑劣

    不利になった途端観客を人質に取る

    人を食ったような態度を取る

    地位を認めさせるための行動

    部下がやられたのに余裕をもって最後まで舐めてかかる

    無敗形態を最後の最後に出してくる

    主人公側に悩みが吹っ切れて帰ってきた味方がいる

    前のやつと比べやすい似たような能力

    非戦闘員をボコボコにする

    吹き飛ばされたあとに主人公側の渾身の必殺技をノーガードで受ける

    前任者が負けてる

    軽く上げるだけで負けフラグの見本市みたいなキャラだな…こいつ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:03:33

    カシバトル無料公開ほんと有難い
    交流戦辺りから改めて一気見したら滅茶苦茶面白かったわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:13:02

    硬さが自慢の怪人にダブルライダーキック当てたような読了感

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:14:22

    この時はまさかカシバトルが連載されるとは思わなかったな...

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:54:48

    >>15

    奇跡勝ちはヤオギンでやったし実力でしっかり倒したから成長を感じて良い展開だった

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:01:05

    >>59

    公開範囲が広いと途中から読む人も入ってきやすいのがいいよな、自分もレモネド編から興味を持って一気見してハマったから…

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:57:31

    そろそろ苦軍とか酸軍の連中と戦いたいところだな…

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:00:50

    >>19

    何話か前の感想スレであった、ヤオギン解放のために暗躍する説もありそうではある

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:52:17

    >>64

    ホワイTを倒してから後半で酸や苦と戦うのかな

    苦軍に入ったニニゴリさんの再登場も楽しみだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:20:55

    もしポテト男爵だったらサン=タロみたいに棒立ちなんかせず合体技を出す前にチョコとレモネドのどっちかを先に倒そうするくらいはやるだろうな
    カウンターくらってそのまま合体技の餌食になりそうだが

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:22:02

    単純な戦闘力だとサンタロと伯爵より低いので男爵が4人を相手にして勝てるかってなったら明確にNOなんだけど、もっと上手く立ち回れたかってなると多分YESなんだよな
    勝ちに繋がるかどうかは置いといて、合体技の妨害を狙ったり戦況が悪くなったら逃走を試みたりくらいすると思う

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:44:16

    >>68

    なんならそもそも最初から人質戦法を使ってくるしなんなら(む?なにやらアイツラ…そうであるか)で街の方を攻めるように部下に指示するくらいはすると思われる、サンタロ達も情報があったわけだから四人が三人の時点でなにかあると勘づく気がするよな

    >>67

    それこそ、準備の時に速攻で逃げたりコンソメパンチを打とうとするという信頼はあるな

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:46:40

    サンタロはなまじ戦闘力が高い分油断や慢心をしやすいタイプだったもんな…確かに敵への警戒心ならポテト男爵の方が高そう

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:04:39

    短編は能力喰いとゼラチ&ベッコウの話らしいけど先生のことだし短編にもしれっと伏線とか入れてそうって思っちゃうな…特に能力喰い 考えすぎかもしれんが

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:40:42

    >>13

    アルミさんもゼラチさんも表向きは厳格に振る舞うことが多いものの根の部分は甘そうでチャーリーも過去編での描写からして温和そうだしそう考えるとハイシャの会で一番鞭役ができるのってやっぱヒトツブなのかな

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:23:19

    ゴクオー全巻既読勢のわしからしたら今一番更新が楽しみな漫画になりつつある
    3巻出てくれ~~

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています