一番好きなグエルのセリフを挙げていくスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:41:15

    ハサミとバリカンを貸してくれ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:41:59

    プライドだけじゃスレッタ・マーキュリーには勝てないさ

    あ゛ーーーーってなる

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:42:23

    俺は逃げん、俺は負けん

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:43:04

    「教えてくれないか、軌道エレベーターまでの行き方」の言い方

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:43:23

    >>1


    そこを拾うのか、おもしろいな

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:43:38

    先日の無礼な態度、及び、温室を壊したことについて、ここに謝罪する。

    この日本語凄い綺麗

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:44:24

    これは俺の戦いだ…俺の…俺だけの!

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:44:33

    前を見て歩け

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:45:32

    そいつは立派な哲学で

    なんか絶妙にキャラ変してる気がするけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:45:59

    そんな世界はないよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:46:37

    これは俺の戦いだ!俺の、俺だけの!

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:47:13

    助けてほしかったんじゃ、ないかって(ここの阿座上さんのトーン好き)

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:48:23

    ”父さん”って、聞こえたから…助けてほしかったんじゃ、ないかって…

    気が抜けたような言い方、素直なセリフなんだけど色々と深い

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:48:51

    >>1

    分かる。長髪グエルの断末魔なのも含めて味がある

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:49:12

    何がしたいんだ…俺は…!

    心身共にボロボロ、絶体絶命の中で迷いながらも今自分が出来る最善の道を手探りで進む等身大の若者の姿が心を打つ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:49:27

    綺麗な日本語使うよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:51:40

    これ以上なくしたくないんだ、俺と父さんをつなぐもの

    15話冒頭の姿から考えられないほど力強く決意が込められた声音で好き
    あと会社や家族とか色々を含めた言い回しが良い

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:52:03

    俺はもう一度見たいだけだ。地球の状況を、自分の目で

    15話の経験から関心を持って向き合おうとしているのがわかって好きだな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:53:01

    エアリアルを、貰い受ける

    美しい

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:54:28

    俺に弟がいたなんて
    すっげーうれしい

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:54:49

    昨日15話観たから15話の台詞が浮かんじゃうな

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:55:59

    エラン、貴様こいつに…こいつに何をした…!

    (視聴者から見えない)泣いてるスレッタを見てグエルの表情が驚きから怒りに変わるとともに声色も変わる阿座上さんの演技も演出も脚本も秀逸なシーン

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:56:10

    3話と17話の夕焼けシーン味のあるセリフ多いよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:57:13

    すっげー嬉しい(原典)

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:58:48

    本音吐露した時のグエルの言葉遣い本当に好きだわ育ちで殴られてる

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:59:40

    cv:阿座上洋平マジックにかかってる層が何人かいるな

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:03:48

    「勘違いするなよ、俺はお前のことなんて全然好きじゃないんだからな」のツンデレ完全詠唱(完全詠唱って表現が的確過ぎる)は当時ネタとしてめちゃくちゃウケたけど、その後にも普通に好きなセリフいっぱい出てきたなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:05:17

    長髪の最期の言葉が>>1なの自分も好き

    ただの断髪発言が何重の意味にもかかってる

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:07:27

    いい親なんだな…

    自分の母親の話を嬉しそうにするスレッタを目の前にしたグエルのセリフ
    自身親子間の問題を抱え頬に手をあてヴィムの事を思い浮かべながらもスレッタの親を素直に褒められる心の広さにこいつもしかしていいやつ?ってなった
    口調も取り巻きがいなくて二人だけになったら穏やかになるのがいい

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:07:50

    お前も俺を笑いたいんじゃないのか

    こいつただのイキリじゃねえなが確信に変わったのはこのセリフだな
    キャラに深みが増したと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:08:43

    >>1

    グエルって何考えてるか分かんない時あるけど(顔に出てるようで出てなくて予想外の行動する)この時も唐突でびっくりした

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:10:55

    >>1は正直「は!?!?!?」ってなったぞ自分w

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:13:49

    ラウンジのシーン好き…ってなるセリフ多い

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:16:26

    今聞くと「好きだったグエル」はここで終わりを迎えたんだな…(大人になったグエルはそれはそれで好き)って感慨深くなるけどリアタイ当時は思わずは?って声出たわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:19:12

    「死 ねない…死にたくない!」
    「俺はあいつに…スレッタ・マーキュリーに進めていない!」

    極限状態で出たグエルの本音
    直後にヴィムを殺してしまったことで「俺の方が死んでいれば…」に変わってしまったけどいつかまた生きたいと心から思えるようになってほしい

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:22:37

    15話の台詞が全体的に印象に残ってる
    話の展開や台詞の内容が良かったのももちろんあるけど、グエルにとってあの場に虚勢を張る相手が誰もいなくて全部の言葉が素で発せられてるトーンなのが好きな要因かもしれない
    「これ以上なくしたくないんだ、俺と父さんをつなぐもの」のところだけはグエル・ジェタークだった

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:29:27

    あのさ…ありがとう

    本編じゃなくアセベ時空だが
    言い回しが可愛い

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:32:09

    このグエル・ジェタークが負けてたまるかよ!

    初期のグエルならではのセリフだけど最後のMSの攻防含めて熱い!

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:35:31

    しねない死にたくない…は好きだったな
    ずっと強がり続けてきた子が
    (当たり前だが)少し情けないような台詞を言いながら
    適格に相手を倒すヤバい動きをするのが奥深いなぁと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:35:35

    >>15

    グエルというキャラがよく分かるシーンでほんと好き

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:40:38

    「死にたくない!」でグエルが生と自分の周りのものすべてを愛してるってわかったから好き
    他のキャラだったら違った印象になる台詞
    CV阿座上マジックはあると思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:42:14

    すり抜けてみせる!

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:48:17

    スレッタ・マーキュリー…。俺と…結婚してくれ!

    水星で有名なシーンといえばこれ
    泥臭く熱いMS戦と共におもしれー男グエルの株が一気に上がった
    これきっかけに見始めた人も多いと思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:48:52

    >>42

    分かる、好き

    ホントにすり抜ける奴があるか

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:48:59

    >>1

    少年時代の辞世の句であることを考えると、切なさと共に「国語のゴリ松」みがあるのも味だわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:53:06

    >>29

    叩かれた頬に手をあてて自分の父親への複雑な心境と照らしつつも、素直にスレッタにこう言ってやれるの、人柄が出始めてたよな

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:56:21

    >>29

    父親だけでも結構色々抱えてるなぁって察せる台詞だったが母親の情報まで出てきた後で考えるとめちゃくちゃしんどくなったシーンだったわ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:58:43

    俺はお前に感謝している…大切なんだ

    この告白の言葉選びがね、好感度高い
    立場や会社が窮地っていう状況からも付き合いたいとかは考えてなさそうで
    それでも感謝をまず先に言葉にして、大切に想ってるよって伝えるのは
    言われた相手も嬉しいし負担にならない感じが爽やかで良かったですよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:59:09

    19話でセドに言った「俺にはあれ位のことしか…」
    あれ位…あれ位かぁ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:03:40

    >>47

    更に嬉しそうに話してるスレッタの方も実は…という闇

    この会話があったからこそ親子関係に関しては後半もう少し絡みが欲しかったと思う。お互いの親子関係の昇華や改善のためにも

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:12:00

    これは俺の戦いだ!
    俺の…俺だけの!
    アチチすぎてここで惚れたよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:28:24

    「みんなが、お前が、許してくれなかったらって…」

    自分の罪は自分で背負うという決意はもちろん本心だし、全部背負う覚悟もできてたけど、奥底ではずっと後ろめたさを抱えていたのをようやくさらけ出せた
    そりゃ言えないよなぁ言えてよかったなって思った…

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:09:32

    >>52


    気丈に振る舞っててもあくまで普通の感性と弱さと怯えを持った少年なんだって

    ずっと見てたから知ってたよとストンと腑に落ちた感もある感慨深いセリフだった

    感情移入すると胸が苦しくなるけどやっと吐き出せた開放感もあるというね

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:10:57

    本編じゃなくてアセベのボイスだけど、
    「父さんに認めてもらうために俺は勝ち続ける」
    が切なくて好き でもつらい

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:17:15

    こうして見ると言葉遣い綺麗だったんだなぁ
    スラングとか通じなさそう

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:21:56

    すみません、もう少しかかります

    短いながらボブ(グエル)の生真面目さが出てるセリフだと思う
    自分だったら「あ、もうすぐ終わりまーす」とか答えてそう

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:25:05

    「どうする、スレッタ・マーキュリー…」
    最初はいやいやお前がどうすんだよ!とツッコんでしまったが強がりや弱さを隠すのが上手いことと自分が大変な時でも他人を思う人間性が垣間見える台詞だったと思う

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:55:42

    >>55

    >>56

    弁当運んでくるとき「メシです!」じゃなくて「食事です!」って言うところもいいよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:37:25

    ボブは爽やかな笑顔の「ありがとうございます!」もいい
    素直な好青年って感じで職場の上司や先輩達から受け入れられて可愛がられてそうなのがわかる
    あれが本来の素の状態か思うとともにそれまでのアス高時代を思うと相当無理してたんだなと胸が痛む

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:39:22

    セリフとして書き出せないけど17話の『グエル「兄さん!!!!!!」先輩!!!!』の後のううぅって恐怖と涙を押さえ込むところ
    これ以降隠すのが上手くなっちゃって悲しいよ俺は

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:40:00

    >>57

    いちいちフルネームで言うのが好きだw

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 16:19:34

    タピオカが…いいと…思う…

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:44:45

    「ガンダムなんかもう乗るな」
    使うなだったのを中の人が天然で乗るなに変えてしまったファインプレーの名台詞
    慈しみの演技も良かった…

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:29:32

    ジェタークのエンブレムは獅子だ。犬じゃなくて獅子にしてくれ

    15話以降だとより一層重く感じる一言

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:40:39

    そいつはご立派な哲学で
    スレッタが母親の格言なんだと言うシーンで、家庭環境的にオレには母親居ないから…と相手を否定したり茶化したりせずに聞いてるのが印象的

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:11:00

    >>1

    今更だが

    ハサミ「か」バリカン

    ではなかったか?

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:35:15
  • 68二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:58:49

    >>65

    それまでは粗野で乱暴なイメージだったグエルがあの場面ではちょっと高尚かつ穏やかな感じで今までと違う側面を見せるんだよね

    そこら辺のギャップも含めてすごく印象に残ってる

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:40:07

    >>67

    ハサミはともかくバリカン持ってる人なかなかいないと思うんだがあったのかなバリカン…

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:56:43

    後にも先にもたった一言で思考が完全停止したのはリアタイ時のハサミとバリカン発言だったと思う
    本当にこの直後のシーン頭に入って来なかった

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:01:52

    >>70

    「エッ!?髪切るの!?しかもバリカンってめっちゃ短くするじゃん坊主ってこと!?待って待って待って!!!」

    って心の中で暴れながら観てたなあ……

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:11:11

    >>55

    阿座上さんも最初に演技指導?で上品なキャラみたいなこと言われてたみたいだし前髪を染めてあんな髪型だけど足元は三つ折り靴下だったり世間ずれしてなさそうだったり欲もなかったり隠しきれない育ちのよさがあるよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:57:59

    「兄らしいこと何もできていなかった」
    良くも悪くもグエルらしさが出てるなと思った
    確かにディランザ乗り回して大破させたりしてるけど
    何もできていなかったという事はないだろう…という高潔傲慢さが出てて良い

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:53:26

    「ここを壊したら謝るどころじゃすまなくなる」
    作中で泣き言恨み言一切吐かなかったグエルの唯一自分に降りかかる不幸に対するやるせなさが滲んでいる気がする

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:21:20

    「分からない…何がしたいんだ俺は」
    ああこいつ本当にいっぱいいっぱいな中で目の前のことにずっと全力な少年なんだと思ってそれまでも応援してたけどまた一段とそれが深まった

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:35:07

    >>70

    自分はミオリネの髪型的に持ってるの知ってたのかなーとか呑気に思ってた

    よく考えれば確かに謎だな


    この話だけでもあれなんで

    「そんな世界はないよ」を挙げとく

    言ってることは厳しいのに、妙に言葉の終わり方が優しいんだ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:45:36

    「父さん」かなぁ、いろんな父さんがあったよね…
    それにしても♡を押す手が止まらないスレだぜ

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 05:57:43

    あ……、そうだな。ほんと……笑えないな。

    心底ほっとしたような声が、もうね。

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:59:55

    教えてくれ、家族のことなんだ

    食べることを放棄して八つ当たりされても俺がしんでいれば…って廃人状態から気力を取り戻したの印象深い

    ここの縋るような声色がすげぇってなった

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:29:27

    何回か挙げられてるけど「そんな世界はないよ」が好き
    言い方が柔らかいのと、ミオリネが言ってるのがあくまで夢物語と知ってしまっていながらも真正面から否定しない優しさがある

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:51:45

    >>8

    この一連の場面のグエルが切ないんだよね…

    続く「田舎者」も優しくなってる

    グエルの心情とリンクしたように照明が灯る演出が凝ってて美しい

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 07:46:34

    >>78

    あの回は本当にヒヤヒヤしたの思い出したわ

    回想出たときにダメかと思った…

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:19:49

    好きとは少し違うけれど
    1話の「俺は少し優しすぎたようだ」
    全話見てからだとミオリネの度々の脱走も自分に非があると(無意識にでも)思ってるのかなと考えてしまう台詞
    妄想だけど花嫁が逃げるたびにヴィムに「お前は何をやっとるんだ!」と責められていたのかも知れない

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:49:42

    >>83

    最後まで見ると本当に優しすぎたというかグエルの側には非はないのではと思うようになった

    逆に23話の回想に出てきた少年が1話の態度になるに至るってよっぽどだよなと

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:11:49

    17話「お前のことはずっとよくわからんやつだと思っていたが…何に怯えているんだ?」

    同級生が好きな女子を襲っているという衝撃場面に出くわしてしまったわりに冷静に対処してたの、よく観察してエラン(5号)の事情を慮っているんだろうなという落ち着きと優しさを感じたし目を見てちゃんと人を判断してるというか。余談だけど視聴当時は個人的にナウシカを感じてフフッてなってた

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:34:01

    >>63

    セリフも好きだけどここの阿座上さんの演技が良すぎて何回もリピートした

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:49:16

    リアルタイムでその瞬間胸打たれ、こうして見返してさらに情緒乱される

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:39:30

    >>87

    グエルに限ったことではないけど、彼の場合は特に後から効いてくるセリフが多いんだよな…

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:29:04

    >>12

    >>13

    5話で泣かされたスレッタを守ろうとして「余計なお世話です」って言われて、12話で「助けて」って言われたわけじゃないのに助けに行こうと飛び出して、結果的に両方とも失敗して大切なものを失っての繰り返しだったのに、まだ「助けて欲しかったんじゃないかって」思って動けるんだなあって

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:59:53

    >>89

    良いとか悪いとか別にして、何か得られるものが有るわけじゃなくてもやるというか、相手から好かれるとかのためにやってるわけじゃないっていうのがよく分かるよな

    誰かを助けるっていうことについては何も得られないならやらないという選択肢が基本的に無いんだな

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:06:09

    台詞じゃないけど17話でエアリアルに向かって行くとこで叫び声が裏返るとこ

    心臓がキュっとなってただただ阿座上さんに感謝した

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:13:00

    >>90

    相手のために動いてはいるけどグエルの場合見返りなしなんだよね。だから心に響く

    その結果酷い目に遇っても周りを恨むこともない(見てるこっちは少しは怒ってもいいよってなるんだけどさ)

    光属性過ぎる…

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 09:57:40

    保守

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 09:59:21

    中の人との噛み合いが抜群だったな
    本編じゃないけど全校集会CMの「お前はこの学園で、これまでどんな思い出を作ってきたんだ?」が好き
    口調穏やかで、聞き上手&話し上手だなと思う

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:14:41

    17話
    「恥ずかしくて…」

    好きな女の子に対して年齢相応の男の子感が溢れ出てて凄く良い

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 07:16:15

    急に大人びたか思いきや少年らしさをしっかり出してくるのキュンとくる

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:40:23

    好きな台詞ありすぎて
    やろうと思えば全ての台詞に思い入れを語れるかも

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:59:35

    >>95

    全校集会のCMだけど「その…スレッタ・マーキュリー、アスティカシア全校集会なんだが…俺と…一緒に//」もめっちゃ青春してて好き

    無理矢理大人にならざるを得なかったのが辛すぎたのでCMとはいえ年相応の少年らしい部分が残ってるグエル見るとほっとするよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 06:34:35

    ドラマCD「ジャターク寮の歓迎会」「劇団決闘委員会」からも拾えるなら好きなセリフの宝庫よ
    歓迎会の出し物会議の時の、新入生視点で思い出になる会を企画しようと真剣なトーンで話してるくだりとか好き

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 06:44:21

    「なら…もう一度言う。(スゥー)俺はお前に感謝している。…大切なんだ」

    一度目の告白を自分自身のツンデレで勘違いになったとはいえ、告白相手を前にして解説する羽目になって気恥ずかしさMAXだったろうに
    改めて正面を向いて再度告白出来るのが凄すぎる

    しかも安易に「お前が好きだ」とか「結婚してくれ」とかじゃなく、「大切なものはもう失いたくない」という前提があってのこの言葉選び

    イケメン過ぎてこの一連のシーンを見た時はスレッタみたいに目が輝いてときめいちゃった…

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:33:48

    「父さんを愚弄するな!」

    グエル君とヴィムの関係についてはグエルファンの中でも色々意見が分かれると思うけど、それでも自分は父親が好きなグエル君が好きなんだなぁ
    あとなんか「愚弄する」という言葉使いが好き

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:35:15

    お前らは俺がいないとダメダメだなぁ!
    ↑かわいすぎんか?寮生の反応が「グエル先輩今日もキレッキレだな!」なのも好き

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:33:28

    アスティカシア全校集会のCMのスレッタとのやりとりも好き

    「何が楽しみなんだ?」って聞いてる時の穏やかなトーンが良いのよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 00:53:30

    >>101

    グエルの口調って、硬すぎず砕けすぎず親しみを持てるけど品の良さがあり…で魅力的だなと思う

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:03:51

    ここに書かれた全てのセリフ、分かる分かる言いながら♡押してる

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:49:18

    保守

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 22:30:37

    父さんを愚弄するな!
    もう駄目だグエルのファザコンは一生治らねぇんだと興奮した

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:06:10

    >>73

    これで23話の過去回想がでてきたからビビった

    初対面で兄として天元突破してんじゃねえか…

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:10:17

    俺はお前を許さない だが、死ぬことも認めん

    でてるやつ全部好きだけど、これも好き
    エピローグでシャディクと話すとこみたかった

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 23:19:22

    >>55

    ラウダの言い回しもお堅いとこあるし(使い方はおいといて)、こうして列挙されると兄弟み感じるな

    二人とも根っから坊ちゃん教育施されてるのがよくわかる

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:20:19

    わからない、何がしたいんだ俺は

    父さんって聞こえたから、助けてほしかったんじゃないかって

    とっさに出てこなかった答えがシーシア埋葬した後にこぼれ出るのがね…

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:31:08

    ヴィム機を刺してしまった直後の
    「やった……やった……?」
    まず助かった安堵が来てすぐ、相手をやっちゃったのかという動揺が来るの演技細かいなと思った

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 17:57:15

    >>109

    15話のオルコットの「死んで楽になれると思うな」を思い出すセリフなんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 05:41:03

    hosyu

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:33:00

    >>103

    何かこう優しいんだよね…

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:45:22

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 01:28:18

    上から読んできて改めて思ったけどやっぱり言葉遣いが武士っぽくて丁寧なのがスパイスになってて良いんだろうな
    ヤンキー口調だったらこの味は出てなかった

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 12:22:50

    >>117

    気品があるって大事だよね

    グエルのキャラに奥行きと深みを与えてる要素の一つだと思う

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 21:02:54

    >>100

    ここすごい好き

    照れまくって普通わかるだろ!て話してたのに、スレッタのわかりませんて意見をきちんと受け止めて、もういいよって言わずに真正面から再度伝えるのなかなかできないと思ったけど、グエルならこうするって納得しかなかった

    真っ白でまっすぐで気持ちいい

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:46:26

    ほしゅ

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 15:44:24

    保守

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:37:32

    セリフというか初めてグエルが「スレッタ」と呼び捨てで呼んだとき言えたじゃねえか…ってなった
    照れが入ってるようないないような…w

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 04:55:14

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:41:20

    ⭐︎

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:50:09

    >>112

    自分もこのセリフ好きだ、訓練や決闘じゃなくて、実際に自分の命を狙われて生死がかかって、死にたくない!のあと、自分の能力値がまさって、勝ったことを確信しながらも、それがどういうことなのか(イコール相手にトドメをさし、命を奪っている)を何とか理解しようとしてる場面もあっただよね


    そこに至ってもなお、「俺はヴィム・ジェタークの!」って、最後の(本当に最後の)甘さ、というかあがきが来たところでの、血まみれの父の姿…ってね。

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:48:57

    17話「なんでだよ!わかれよ!」
    可愛いひたすら可愛い
    子供っぽくて好き

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:56:06

    奪うだけじゃ、手に入らない

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:28:47

    保守

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:09:30

    「俺は…どうすれば…」
    父親の言いなりをやめて出奔してから、自分の意志で行動したら何もかも裏目に出てしまった彼が、初めて敵対勢力とは言え大人に助けを求めた台詞でもあると思うんだ。そう考えたらなんか切なくて。
    いつかまた助言を求めることが出来ればいいよね…(語彙力無くてすまん)

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:31:51

    >>122

    この呼び方の変化、「お!」ってなったよ

    色々と吹っ切ったからこそ下の名前だけで呼べるようになったようにも見えて

    新しい縁というか絆というか、親しみある関係がこれからも続いて行きそうで嬉しかったな

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:24:19

    やっぱり3,12,15,17,20,23話での台詞が印象に残ってるのが多いな

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 07:25:15

    17話の「だって全然好きじゃないって!」に対する「あれは…その…恥ずかしくて」

    カプ推しというわけではないんだがここのやりとりは2人ともほんとピュアで素直で可愛かった
    恥ずかしかったからって普通に言っちゃうグエルかわいいよ

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 12:11:42

    グエルが(ガンダム作品なのに)22話まで発言しなかった『ガンダム』って固有名詞を使う時の、乗り手パイロットを想って心配してる(22話スレッタ・23話ラウダ)発言好き。

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 21:39:44

    >>133

    本人はガンダムに執着も興味もなさそうなのにガンダムホイホイで呼び寄せちゃうグエルくんが好きw

    ガンダムから逃げ切って帰宅したら家にもガンダムがいたのは驚いたよ

    しかもオルコットさんまでガンド人間で拘束中も…いやあのどうなってるのw

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 07:38:11

    保守

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:19:32

    保守

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 19:27:13

    くしゃくしゃ頭という言い方がかわいくて好き

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 06:06:29

    「すみません先生、今出ます」
    注意を促した先生に反抗するでもなく礼儀正しく従う様子を見て根は素直ないい子なんだなと思った
    「全然好きじゃないんだからな!」のツンデレ仕草との温度差も強く印象に残ってるw

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:10:15

    ちょっと長いけど
    「何故お前達がデスルターに乗っているんだ。あれはジェターク社のモビルスーツだ。旧型だがテロリストごときが簡単に手に入れらるものじゃない!」
    彼の自社モビルスーツ製品への愛情と誇りが感じられ、自社製品の管理体制などについて、跡取りとしての教育もある程度は受けてきたのかなと察せられる色々なものを含んだセリフ。またこの時の言い方でテロに対して嫌悪感も持ってる正義感のある青年だということも分かる(まあ大好きな父親がそのテ口に関わってるのがアレなんですけど)

    少なくない視聴者のグエルへの共通認識「自社製品が好き」って多分この時の台詞から来てるのじゃないかな?と個人的には思ってる

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:30:29

    >>138 >>139


    めちゃくちゃいいとこ拾うね!!

    まさにこのへんの何気ないセリフの中にグエルのアイデンティティが詰まっていると感じる

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:03:07

    >>132

    ここのスレッタとの一連のやり取りが、「これガンダムだよね?マクロスじゃないよね?」って言われててすげー笑った記憶がw


    年相応のピュアさも見えて、微笑ましくも、ホッとしたのも確かなセリフ、言い回し、表情だった。

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:49:56

    「お前のそんなところが俺は好きになったのかもな」

    リアタイ時リアルに「今!今好きって言った!!」ひゃあー!となったなあ…しみじみ
    今見てもこのシーンはニヤニヤしてしまう

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 11:28:57

    言えたじゃねぇか…ってしみじみするね

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:34:05

    >>100

    確かスレッタの中の人がラジオで

    「思わず、『はい』って言いそうになった」というような意味のコメントしてらした記憶が。

    あの場面、グエスレ強火担夢女子夢男子、全て大量発生した、確実に(さらに重症化した人も多かったろうな)

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 04:22:45

    保守

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 15:25:21

    セリフではないけど12話最後の叫び声がすごい印象に残ってる。心に突き刺さる…
    実際はもっと短かったのが阿座上さんアレンジでアイキャッチに被る長さにしたんだったかな

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:09:44

    >>146

    あー凄く分かる

    アレンジしてくれた阿座上さんにほんと感謝

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:55:49

    ほしゅ

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:02:31

    本編ではないけど渋谷EXPOのグエキャンで
    「♪ガーンダムーガーンダムー…待てっ今のは…!」
    ノリノリで歌ってるところを聞かれてうろたえてるグエルの姿が目に浮かぶw

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 08:04:22

    社歌繋がりでジェターク社の社歌(即興)
    「♪ジェターク ジェターク 野心の光~
    ジェターク ジェターク 競合を潰す
    乗って強い 動いて強い
    やれる 壊せる ダリルバル~」w

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています