老いた白ひげ>ニカルフィ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:04:29

    白ひげは最強の男なんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:05:01

    当たり前のことを抜かすな!

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:06:07

    世界を滅ぼす力を持った男に勝てるわけがないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:06:12

    世界最強の男ってナレで出てきた時点で最強なんだ、カイドウは繰り上がりなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:07:26

    衰えたとはいえグラパン直撃してまだ動ける赤犬はタフを超えたタフなんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:08:03

    待てよ 最強の海賊として長年君臨してきた男が比較対象になる時点で20年も生きていないガキッとしては破格の強さなんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:08:21

    しゃあけど白ひげは黄猿に攻撃を当てられてないわっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:08:26

    赤犬ボコってた白ひげが今見ると強すぎるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:08:48

    >>6

    しゃあけど…その分寿命を前借りしたかのように消耗しとるわっ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:08:50

    >>7

    もう死にかけだったから仕方ない本当に仕方ない

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:09:16

    とにかく白ひげは老衰した状態でさえ文字通り世界を滅ぼせる危険な男なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:09:20

    >>7

    どうして動くのもやっとな身体で大将達を相手に出来るの?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:10:24

    >>12

    死に場所決めてやる気バフかかってたからやん…

    あの世界割と心の強さで物理的強さも変動するから

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:10:52

    >>8

    赤犬も怖かったと思うよ 頭を半分吹っ飛ばしてもなお向かってきてグラグラパンチをぶち込んでくるんだから

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:11:06

    >>12

    もちろんめちゃくちゃ息子のため

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:12:06

    黄猿をダウンさせ自身もグロッキーなニカルフィと赤犬を二発で仕留めきれなかった白ひげどっちか強いのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:12:21

    白ひげのジジイ スゲェ

    感動するくらい良い感じに終わったし

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:12:23

    殺意が高すぎるんスけど…
    いいんすかこの技…

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:13:02

     当時だからとは言え、死ぬ直前なのに黒ひげが手も足も出ないって強すぎない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:13:34

    すす焦げにするだけのメラメラと違って
    まぐまぐは殺意が高すぎる 高さの次元が違う

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:14:17

    >>18

    お前この時こいつらが何やってると思ってるんや

    “殺し合い“やぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:14:40

    >>17

    こいつがお披露目相手なせいて過小評価されてるんじゃねえかなと思ってるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:15:04

    >>13

    バカ息子は結局死んでるし心の強さは無意味だったんだ...だから...すまない

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:15:13

    >>18

    これ見ると黒ひげ達の攻撃って屁でもなさそうっね…ガチでね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:15:54

    >>20

    まっ実際の温度は炎の方がはるかに高いはずなんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:16:24

    >>23

    あわわ 俺はそんな弱い男に負けたなんて認めない

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:17:26

    >>24

     そりゃまあ、黒ひげたちも赤犬相手だと逃げるよなあ。

    今はさすがに違うんだろうけど。

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:18:36

    >>23

    それ本人じゃなくて敗北者の息子側の責任ですよね…

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:19:34

    >>25

    エネルギーなメラメラと物理が混じってるマグマグでは質量が違うよ質量が

    まっポケモンのタイプ相性的な上位下位があるって明言されたから温度や質量は関係なかったんやけどな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:20:01

    >>27

    タフタフ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:20:09

    >>27

    伝TOUGH

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:21:34

    >>26

    クロちゃんやん

    元気しとん?

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:23:57

    >>4

    待てよ、カイドウがゴリマッチョの女だったとしたら矛盾しないんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:46:54

    >>7

    余所見して凍らされたジョズと違って余所見しても喰らわないという強者の余裕を感じるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 16:53:18

    >>30>>31

    タフ要素ゼロのスレタイなんだから勘違いするのも当然だと考えられる

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 16:58:29

    黒ひげはグラグラどれくらい使えるんすかね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています