「宇宙世紀最強機体はユニコーン」という意見をよく聞くけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:23:01

    ぶっちゃけユニコーンって性能の殆どがサイコフレーム頼りだから素の性能はそこまで強くないよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:24:50

    素の性能でって条件を書かない方が悪いのでは?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:26:48

    ユニコーンじゃなくて神コーン前提で話す人かなり多い印象

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:26:51

    神コーンも言ってしまえば一種の現象に過ぎないからな
    アクシズショックを起こしたから最強はνガンダムみたいな暴論に近い理論ではある

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:27:41

    ユニコーンだとまあ普通に強いMS
    神コーンはなんかおかしい

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:28:14

    まあV2最強って言っとくのが無難ではある

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:29:33

    「最低ラインのモブ一般パイロットが乗った状態で比較」だとだいぶちがったMSが挙がってきそう面白いかもね

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:30:05

    基本的に生産される機械だから後年の機械ほど性能がいいのはそりゃね

    パナージくらいのNT能力が無いと人知を超えたパワーは発揮できないしパナージくらいまともじゃないと戻ってこれなくなるからなんだかんだパナージのための依代としての評価が大きい

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:30:49

    パナージ弱そう

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:31:07

    神コーン最強って言う人は宗教だから

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:33:08

    このジェガンは宇宙世紀で一番売れたMSなんだ
    だからジェガンが最強のMSなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:33:14

    単純な性能だとV2じゃねえの?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:34:44

    >>12

    出力推力が無限で触れただけで破壊できる神コーン最強だから

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:35:06

    ユニコーン:MS
    神コーン:呪物

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:36:52

    パイロットの負担と寿命を無視できるフェネクスちゃんはどうかね

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:38:50

    >>13

    オカルト現象なしの単純な機体スペックの話だが

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:42:56

    >>13

    それ言い出すとキュベレイが頭のおかしい事になるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:53:12

    オカルトを考慮に乗せたとしてもじゃあ万全のバナージ乗せたとしてヨーイドンでバトった時にいきなり神コーンまでいけるかっつうと厳しいと思うんで普通に後世の機体の方が強いでいいと思うんだよね
    なんか気合いが乗った最強モードなら凄いよで良いじゃないの

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:54:44

    F91よりユニコーンが強いと暴れまわったユニコーンキッズの事を余は忘れておらん

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:55:23

    >>17

    なんでハイメガ直撃を耐えてるんです?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:57:36

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:01:48

    V2はアサルトバスターより各パーツのみの方が強かったりしない?
    過剰すぎてウッソも使いこなせてるとは言えないし

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:02:13

    >>19

    一応覚醒まで行けばあの時代でも戦えるスペックはあると思うんだよな

    それがF91より強いと断言するのは違うけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:07:39

    >>22

    てかタイマンなら素V2が多分一番強い

    防御耐性の相性でアサルトで封殺は有るかもだが

    バスターやアサルトバスターは大群相手の雑魚処理用だろう

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:12:16

    >>22

    まぁ、アサルトバスターはウッソが敵中枢にいるシャクティのところへ単騎駆けするためのてんこ盛りみたいな面もあるからな。

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:14:36

    神コーンが最強とか言い出したらその辺のサイコミュ試作機とかも同じランクになるんだよな
    結局強いニュータイプとなにかしらサイコミュ機器があれば再現できる現象なんだから

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:14:41

    無限の思念が物理的なエネルギーになるのはそりゃ最強と言えるけど
    それMSが最強と言うより思念が最強なだけではって感じ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:15:47

    >>27

    思念をエネルギーとして放出するための変換器がMSだからそれはちょっとズレてる様な

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:16:59

    バスターはあの時代の戦艦のビームシールドぶち抜いてるから単純な威力なら凄いとこあるぞ
    それをMSのタイマンだとザンネック張りに長距離砲撃に対応してなきゃミノフスキー粒子のせいで活かせないけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:17:20

    >>28

    変換器はMSじゃなくてサイコミュ機器な

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:18:38

    カミーユの乗ったキュベレイが最強と言うことか

    >>17

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:21:03

    >>30

    サイコフレームが変換してるから同じ量のサイコフレームとそれを励起させられるNTがいれば極論MSである必要すらないんだよな。

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:23:39

    最強MSはわからんけど、最強パイロットならバナージでいいかな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:24:46

    >>33

    さらに荒れる議論来たな

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:25:27

    封印して正解だったと思う
    長谷川さんもユニコーンの扱いに困りそうだし

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:25:55

    >>32

    実際チェーンがサンプルパワーだけでレズン落としてるからな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:27:32

    >>33

    そこら辺に関してはアイツ個人はニュータイプ能力がそこまで高い訳では無いのがな

    いや確かに高いけど最上位層には及ばないぐらいのだし

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:28:16

    ネオジオングとか失敗作が乗っても無茶苦茶やれるしハードも大事や

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:30:17

    ユニコーンとバナージの組み合わせだと文句なしに最強だけど
    単体だとそれぞれの能力を引き出す相手がいないのはあるかもね

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:33:48

    ユニコーン+バナージ出すならフロンタル+ネオジオングの方がヤベーだろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:36:40

    バナージはサイコ・フレームとの相性が高いNTって感じ
    パイロット技能は上位だけど、天辺ではないし、NT能力もハマーンやジュドーみたいな無茶苦茶はしてない

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:37:13

    ぶっちゃけアクシズ押し返したν+アムロが一番ヤバいと思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:38:37

    神コーンってミネバいなかったらバナージもそのまま向こう側行ってたんだから弱くない?
    登場したやつは死ぬけど強いってなんか違くない?

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:38:51

    ユニコーンとバナージの凄いところは奇跡を自分の意思で起こせること。

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:39:01

    >>10

    宗教云々抜きにしても神コーンかV2のほぼ2択で

    オカルト有りなら神コーン、無しならV2で終わりな気もするけどね

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:40:30

    >>42

    サイコフレームって数あればあるだけいいみたいなところあるしνサザビーサンプルであれだけの奇跡起こせたのは後の作品見ても十分すごいよな

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:41:03

    Gセイバーのゲームに出てきたレイヴンじゃないの?

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:41:10

    >>33

    ガノタの間ではどうしたって荒れるから総合でアムロ

    (そんなことありえないキャラだが)しがらみを無くしたらシャアがその上をいくみたいな感じでFA

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:43:32

    バナージは喧嘩のほうが強い(ジンネマンにボコボコにされたけど)

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:15:48

    薔薇「コスパ最低のザコがなんか言ってらぁ」

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:18:04

    >>50

    少年漫画のデータ系キャラの典型みたいな負け方したジャマーくんじゃんオッスオッス

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:34:31

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:38:14

    そもそもV2筆頭にした富野作品は30年以上前の作品だから皆の目に触れる機会が少ないだけで

    本編映像発掘して出された事例

    がウソみてぇにヤベー点が多数お出しされるのがマジで怖い

    スプレービームポッドってこんな雑にヤベーのだったの…?



    あとZZもやばい

    https://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/7/c/7c9a558d.giflivedoor.blogimg.jp
    https://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/1/b/1b5d4326.giflivedoor.blogimg.jp

    こんな雑にビーム弾いて、ビームマグナムみたいに火線の周囲の敵撃墜することある?

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:46:27

    >>50

    コスパ最低MSが貴重なプルシリーズを生贄に召喚した無法パワーで壊された気分はどうだ?

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:53:45

    ニュータイプっていう意味ならリタの方が強いんじゃね
    いや方向性違うから一概にくらべるのアレだけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:28:41

    どんだけ「全体」との繋がりが強いか勝負だとリタのが強そうではある(印象)

    ただ、リタの場合生まれつき「全体」側と繋がってるせいかリアクションが「全体」の端末っぽいんだよな
    そのへんが現実側から「全体」にアクセスする個人主体型NTな人たちと
    コンセプトが違う感が漂うんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:32:48

    純粋な機体性能ならユニコーンよりもV2の方が圧倒的に強い
    ただ神コーンの場合はサイコシャードによる超攻撃を繰り出してくるから勝てない
    みたいなバランス

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:34:01

    言うほどよく聞くか?
    何年も前ならともかく

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:58:26

    昔暴れまわってたのは知ってるけどいまそんなに暴れまわってないだろ…

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:59:19

    今、ユニコーン最強!って言ってるやつはユニコーンアンチだと思ってるわ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:01:11

    おれはもう∀という最強機体があることを知ってから最強議論は全て無意味に思えてきたよ…

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:01:21

    >>5

    ユニコーンならぶっちゃけその時代で考えても普通のガンダムでしか無いわ

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:03:10

    オカルトありでもV2が勝てる気がしないでもない

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:04:55

    >>53

    ZZもオカルト筆頭なとこあるじゃろ……

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:24:12

    この『ミノドラ無かったらV2なんて最強ってほどじゃないよね』みたいな仮定意味あるの?

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:26:09

    >>65

    機体の特性を無視した最強議論は何かが可笑しい

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:32:59

    >>60

    今はユニコーン最強!!って言いながら最強とか言ってるアホが居たわwとか言ってアンチ活動してるんだぞ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 16:17:08

    サイコフィールド自体はアクシズショックの方が規模が上らしいし、そもそも時を巻き戻す波動もサイコキャプチャーで相殺できるような現象だからそもそもそんなに万能じゃないよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:07:55

    >>66

    そりや神コーンは機体特性じゃないもの

    そういえるのはちゃんと規格として作られたNTDまでで、神コーンの域に行くとサイコミュとニュータイプがあれば到達可能な現象であってユニコーン特有のものじゃなくなる

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:37:37

    >>65

    合法的にユニコーンを叩けるぞ

    普段は儲がシュバってくるからできないけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:39:30

    Gジェネかなんかでやけくそみたいな性能で出されてた記憶のある神コーン

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:43:22

    神コーンELSクアンタ月光蝶あたりは色々別枠すぎて最初から議論から抜いとけ感ある

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:54:10

    中身が俺らだったらどの機体が強いんだろ
    やっぱ量産型?

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:00:54

    >>73

    ファンネル系は使いこなせる気がしない

    Gレコを宇宙世紀系列に含めるならユグドラシルは無理矢理サイコミュ逆流させてるみたいだしアレは誰が乗っても強そう。パイロットの頭がおかしくなってそうなのは……うん……

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:00:58

    >>32

    似たような例だと、MSの形取っ払って精神波飛ばして攻撃しようぜ!をやったのがエンジェルハイロゥよな

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:05:26

    >>65

    これハート付いてるけど例えがおかしい

    V2の次の時代が出てきてミノドラが普遍的になればV2は自然と最強の座から陥落するけど他にまともなミノドラ積んでないから現状V2は最強と言われるわけで


    神コーン最強論はどっちかというと「理論上νとかF91とか極論だとサイコミュ試験用ザクでも同じことできるけどそれは置いといて神コーンが最強」って言ってるようなもんなのよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:06:22

    >>73

    強化する覚悟決めたらいいからラフレシアじゃね?

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:26:13

    決して全作通して最強ではないだろうけどふつうユニコーンもあの時代までなら最強級のMSでは?
    劣化兄弟機のシナンジュが単独で精鋭MS部隊をボコボコにしてるし…

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:30:30

    神コーンありの最強議論はせめてカミーユ×Zガンダムのヤザンやシロッコを倒した状態も議論入りさせてほしいぜ

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:38:36

    >>78

    そらそうよ

    あの時代の並みのMSなら素のユニコーン相手でも手も足も出ないレベルでクソ強い

    ただそれってアムロのνガンダムとかにも当てはまるし最強議論では参考にならないんだ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:39:36

    >>76

    できてないじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:40:18

    >>78

    あの時代ならバランスの良い最強級の機体、って扱いで良いんじゃない

    ただ火力面では10年前のZZに負けてるし、重力下では10年後のクスィーには手も足も出ないだろうが

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:41:41

    >>76

    でもサイコシャードを有してたのって神コーンとネオジオングだけだしそれはもう立派な機体特性じゃない?

    後年で発生例も無いし

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:42:39

    ジ、Gセイバー…

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:44:53

    >>83

    サイコシャードの話だと

    ネオジオングはサイコシャードを発生させる装置がついてて、それで発生させてる

    ユニコーンは特殊なパイロットと、機体特性と、付近のサイコフレームと、もうひとりのパイロットと…

    と数々の条件を満たした上で、偶発的に発生させてる


    だからこの場合神コーンが云々というよりも、ネオジオングが発生装置で発生させてるのでそれ推しでやったほうが

    なんぼか建設的じゃないのかね、しらんけど

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:45:46

    「他のサイコミュ搭載機体も理論上神コーンと同じ」は極論が過ぎる
    せめてバンシィ、フェネクスならサイコフレーム含有量は同じようなもんだろうし、理解できなくもないが(理解できるとは言ってない)

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:45:59

    >>85

    確かにそうか

    じゃあこれからはネオジオング押してこ

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:47:09

    >>82

    Ζ~UC・NTの時代は第二~第四世代MSが混在してるからその辺の強弱めんどいのよね

    マジ時代の徒花

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:48:37

    >>86

    最低でもサイコフレームを搭載してないと話にならないよなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:59:27

    >>86

    神コーンの本質は

    「人間1人の精神が1欠片の細胞を成し、それが膨大な数集まることによる精神の多細胞生物」

    ってことだから


    結局はリタ1人の単細胞生物にすぎないフェネクス(ミシェル合わせてもたかが細胞2粒)は格としてはだいぶ下がると思う神コーンより

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:09:29

    >>90

    人間の魂を食い進化する兵器とか完全に中二異能バトルのダークファンタジー文脈なんだけど

    Zで亡霊召喚したり逆シャア時点で大佐の命が吸われたりとかするからしゃーなしw

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:11:54

    よしんばその設定が採用されてたとして神コーンじゃなくてサイコフレームの機能だし、更に進んだ技術のf90とかf91以下ってなるからやっぱユニコーンは最強の機体とは言えないんじゃね

    ネオジオングのサイコシャードはちょっとバケモン過ぎて何も言えねぇ

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:13:12

    後付け作品ではあるけど、性能的にバランスがいいMSだし、量産機とか作られたりしたのだろうか……。対強化人間用のサイコジャマーは一般機でも普通に欲しいよね。

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:17:54

    >>82

    ZZはガンプに名を変えて破損部分リビルドしながらなんだかんだザンスカール戦争の時代まで木星じいさんが乗り回してるからな。

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:21:01

    >>94

    流石に色々劣化してる上に素の性能もV時代だとギリギリ位のクロスボーンガンダム以下だからしんどいけどな

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:21:52

    神コーン最強論は

    同じく最強言われてるターンエーの技術の大元である外宇宙進出組が、そこから更に進化して精神生命体になった超遠未来の人類の姿を先取りしてるからってのもある

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:23:35

    >>96

    なにそれしらんこわ…

    マジで知らん情報なんだけど

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:25:11

    >>96

    外宇宙進出組が精神生命体になったなんて話初めて聞いたんだけど情報源どこよ

    そしてその超未来人の姿の先取りってどういうことよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:25:43

    >>96

    なにその設定…またハゲがぶっ放した感じ?

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:27:19

    ガンダムスレあるある
    ドマイナーな漫画の描写とか俺設定とか考察()を適当に垂れ流されても(もしかしてお禿げがどっかで適当な設定付けたのか…?)ってなって頭ごなしに否定しにくい

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:31:25

    あとから出てくる情報とか書籍で追加された情報とか整合性取るために変更された設定とか色々あるからね
    こっちが知らないだけの可能性のほうが高い気がしてくるんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:35:19

    ユニコーンがまずサイコフレームありきで作られた機体なのにサイコフレーム無かったら~なんてアホとしか

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:36:00

    >>97

    小説版の10巻


    神コーンに溶ける直前のバナージくんが「太陽系を飛び出し銀河の果てを目指すスペースコロニーの群れ」っていう未来を見てて

    それらが「虹の彼方(神コーンの領域)」を目指すのを示されてる


    だから少なくともユニコーン作中の設定では外宇宙進出組の文明→その果てにたどり着く虹の彼方、神コーンの領域って設定になってるかと

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:38:40

    >>102

    サイコフレームなかったら〜じゃなくてサイコフレームなんてヤクトドーガにも使われてるからそれを持ってして最強にはならんだろって話

    なんならMCA技術で作られたF90-nとかf91の方が「機体としては」強い


    ユニコーン+バナージ+αの思念は確かに神ぐらい強いけどそれもう機体の強さの話じゃなくなるし

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:40:10

    >>103

    精神生命体のくだりは?

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:52:27

    >>105

    確認してみたが小説10巻には精神生命体なんて書いてなかったし、ターンエーに繋がるとも書いてなかった

    「バナージもまたひとつの可能性を見る」って書かれてるから未来が確定してるわけでもない

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:56:39

    >>95

    実際秘密兵器ハイメガがゾロアットにはガンダム面でビビらせるぐらいにしかなってなかったからな。

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:05:44

    ウルトラマンの方が強い

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:08:43

    >>106

    助かる

    性能だけじゃなくてアニメ、小説、漫画の劇中描写に加えてスパロボとかみたいなゲーム作品での扱いも入ってくるから情報の整理が途方もない手間になりそうだな…

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:18:33

    情報だけじゃなくて個々人の解釈も入るからもうよくわかんないぜ!

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:26:26

    >>110

    神コーン、ELSクアンタ、黒歴史ターンタイプはほぼ個人的解釈まみれ四天王だからな!

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:30:48

    まぁ建設的に最強議論をするなら作中描写と明記されたスペックだけで語るべきだな
    建設的な最強議論ってなんだよ、って気もするが

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:33:45

    明記されたスペックまでだとフルコーンが限界になるのか

    シールドファンネル状態や神は想定してないだろうし

    >>112

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:36:32

    ユニコーンガンダムとしては赤フルコーンが最大値だろうね…アサルトバスターみたいなことが起きてるかもしれないけど

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:36:46

    >>90

    その例えだと、「全体」ってのは「高次元」に

    「既にこれまでとこれから生まれてくる前(これまでとこれから死んだ後)の全知的生命体の細胞」

    があって、そことパイロットが繋がって…って方式


    で、リタは死後に高次元側の「全体」に取り込まれた上で、そっち側からフェネクス動かしつつヨナとシンクロして全体パワー使って

    神コーンは死んでない奴が「高次元」側まで突き抜けて取り込まれかかって、それで全体パワー使ってる

    結局の所、力発揮するパワーソースは「高次元に存在する全知的生命体の魂パワー」なんでおんなじなんよ


    スパロボだと無限力とかアカシックレコードとか言われてる設定のまんまなんスけど…

    スパロボがNT設定パクリしてチートガン積み設定したスパロボ限定設定を

    更に本家様がガチパクり返していいんスかコレ…?

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:39:19

    ぶっちゃけ神コーンってドアンザクやシャアザクなのよ

    ドアンのザクがガンダムを圧倒したからってザク>ガンダムとはならんだろう

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:40:29

    >>113

    シールドファンネルとかの作中で実際やったことは認めていいでしょ

    アクシズ押し返しとかスイカバーとかハイメガキャノンフルパワーはアリじゃない


    神コーンはオーラバトラー化してるから

    MSの議論するなら殿堂入りしてお引取り願いたいだけだし

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:46:05

    >>96

    マジレスすれば、ターンエー外宇宙組は精神生命体になってないぞ


    超空間ゲートのネットワークを銀河に張り巡らせた挙げ句

    外宇宙組は…気がついたらムタチオンをこえて触手になっていた…

    これが真の外宇宙組の末路や、震えろ

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:47:08

    ぎょええええあああ外宇宙組が!!!(パクッ)

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:47:24

    νガンダムはアクシズを押し返せる推力を持った激つよ機体!
    にならないのが全てじゃねぇかな

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:51:06

    >>103

    なお、福井はUCの前に福井ターンエー描いて

    https://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/7/5/75ee12f2.jpglivedoor.blogimg.jp

    その>>103あたりの↑な「外宇宙に進出した時代」のあとの、クソみたいな未来を描いてるので

    そういう意味で、ある意味未来は確定していると考えられる

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:51:15

    >>118

    なんの作品だ!?

    こわっ!

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:54:42

    >>122

    多分あきまんが描いたターンエーガンダムのマンガ、「月の風」


    ターンBジム↑(ターンエーの周囲におる機体)の初出もこれ

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:56:39

    設定ちょくちょく変わるから描写しかあてにできなくないかなと時々思う

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:00:14

    描写も後付の設定で変わるので絶対に確かなものなど何もないのです…
    常に最新の設定を読み込んで最新の描写を確認し続けるしか無いのです…となる
    勿論最古の設定と突き合わせて、昔の設定や描写が死んで無いのかを常に確認することも必要
    死んだと思った設定がなんか唐突に復活してくることはガンダムでは良くある事

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:01:55

    まぁ気にしないで
    MSなんてソードに比べれば雑魚ですから

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:42:14

    そもそも神コーンの力はユニコーンの形は必要なくて、サイコフレームが一定量とNTか強化人間が居ればいいだけだからエンジェルハイロゥが答えなんよなぁ

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:44:32

    >>118

    これ可能性だけで確定じゃないだろ

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:08:54

    神コーンはもう物理じゃどうにもなりそうにないからまあV2にも勝てそうってのはイメージとしては分かる(V2にコロニーレーザー越えの火力なんて出せんだろうし
    結局は神コーンをMSの枠に含めるかどうかの話でしかないでしょ

    他のサイコミュ機体でいいって言説は実際に他のサイコミュ機体が同じ状況でサイコシャード出せるか誰にも分からんから水掛け論だな

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:16:18

    >>129

    サイコフレームっていうかフレーム内のサイコミュ機器がNTの脳波に呼応して起こす現象が神コーンだから、現状サイコミュ機器の中身がサイコフレームになる際に別物になってるとかの設定が無いなら神コーンに関してはマジで他のサイコミュ兵器でもいいよ

    結局パイロットが凄いパワー発揮しただけだから理論上は他のサイコミュ機器でもやれることでしかない


    その延長線で話すけど、上で出てるようにネオジオングはちゃんと機械の機能としてサイコシャードを取り入れてるから一線を画してるところはある

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:25:20

    >>73

    確かF91以降は一般兵が乗っても強い方向にシフトして行ってるから中身俺らならV時代の量産機が一番のはず

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:02:00

    一般兵が乗るならカタログスペックが上のV2
    強力なNTが乗るならユニコーン

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:49:37

    そもそもユニコーンも自由に結晶体になる訳でも無いから
    オールドタイプの乗ったV2辺り相手だとNT同士の共鳴も発生せず普通にスペック負けしそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています