- 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:38:58
- 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:40:06
プラマイ一択
特にプラスル - 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:12:13
- 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:18:01
プラマイの方がメディアでプッシュされてたイメージがあるのでトゲデマルな気がする
- 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:18:26
誰か1に突っ込めよ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:19:08
パルデアの偽ピカ枠ってパモ系統だと思ってたわ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:19:11
- 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:20:45
- 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:21:13
ズピカ名前しかピカチュウ要素無くて笑う
- 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:22:05
黄色い!なんか赤っぽい部分と黒っぽい部分がある!ヨシ!
- 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:22:23
マイナンとカラーリング被ってるパチリスに一票いれたい
…どっちが先だったっけ? - 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:22:49
トゲデマルは対戦環境で普通に使えるから
- 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:23:25
マイナンのマイナはマイナーのマイナ
- 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:23:44
SVのピカ枠はパモさんじゃね?
- 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:24:14
パチリスは対戦勢の間で伝説になってるからないと思う
- 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:25:34
某チャンネルのポリ2が見たらまた聞いたことない声だしそう
- 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:27:35
あったかピカチュウ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:29:02
ダブルバトルで一時期対策必須級だったし近年のアニメでメインキャラの手持ちになってるデマルは微妙
アニメでも対戦でも出番少なく初登場も21年前のプラマイが怪しい - 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:33:08
プラマイは映画でメインキャラだったし知名度高いんじゃない?
アニメだとプラスルの方はポケモンレンジャーのパートナーだったしダイパではライバルキャラのポケモンとしてペアでコンテストに出場してたし - 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:37:54
ミミッキュに立場を取られたトゲデマルでは?
あのゴースト/フェアリー、しれっと電気ネズミ集合絵に混じってたし - 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:41:14
ピカチュウ→言わずもがな
ピチュー→スマブラ
パチリスさん→ヒカリの手持ち
エモンガ→アイリスの手持ち
デデンネ→ユリーカの手持ち抜いても強い
トゲデマル→マーマネの手持ち
モルペコ→マリィの盛るペコ
パモさん→ネモの手持ち
プラマイじゃね…? - 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:42:53
ゲーム考えてもプラマイだけガラルにもヒスイにもパルデアにもいないからな…
- 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:44:36
ズピカ→不(ズ)ピカ→ピカに在らズ
なるほど偽ピカだな
進化系が目立ってるから確かに知名度低そうだけど新ポケ枠ではあるからまだ大丈夫だと思うぞ - 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:45:12
プラマイはグッズやイラストでしょっちゅういるから別にそこまで···かな
個人的にはトゲデマルをよく忘れる - 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:47:11
プラマイは見た目がピカに近くてわかりやすい
トゲデマルはあんま似てないから忘れがち - 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:50:22
ピチューとライチュウを除いた偽ピカのパッと思いつく活躍
プラマイ→AG映画のゲスト、レンジャー第1作でのパートナー枠、DPでヒカリのライバルのウララの手持ち
パチリス→DPでヒカリの手持ちとしてレギュラー、セジュンが伝説作った
エモンガ→BWでアイリスの手持ちとしてレギュラー、ポケダンマグナゲートでメインキャラ
デデンネ→XYでユリーカのパートナーとしてレギュラー、ネットのネタ人気
トゲデマル→SMでマーマネのパートナーとしてレギュラー、対戦でも割と爪痕残した?
モルペコ→マリィのパートナーでゼイユも手持ちに入れている、アニメでもコジロウが捕まえた、ネット人気
パモ→様々な媒体でネモのパートナー枠扱い、パモさん構文をはじめとしたネット人気
これはプラマイかなぁ…
レンジャーももう第1作は18年前だし、ウララだって終盤に出てきたキャラで、しかもプラマイは手持ちの1枠で彼女がよく出してたのガバイトだし
あとネットの偽ピカ枠レスバネタでも見た事ない - 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:32:24
プラマイは対になるデザインで割とグッズとかで使われやすいからそんな影薄いイメージねぇな
世代やアニポケ・原作全部見てるか否かでも変わってきそうだし結局個人差じゃね - 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:35:12
プラマイは偽ピカというかプラマイ枠にできるぐらいにはグッズとかで選出されてるイメージ
双子需要的な - 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:39:49
- 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:46:13
- 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:11:38
パチリス偽ピカなんだ!?(クソにわか並感)
- 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:14:28
対戦での活躍ってそもそも知名度にどの程度貢献できるんだ?
対戦やらない勢だからあにまん見るまで使用率とか全然知らんかったワイみたいのも多いと思うんだが - 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:16:03
- 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:17:47
ボケがツッコまれないイッチに悲しい現在
- 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:18:31
やっぱミミッキュに食われてるトゲデマルが一番影薄い
エモンガも中々だけどカミツレのエモンガがシナリオだと結構厄介で印象残ってる分トゲデマルよりは存在感がある - 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:37:41
トゲデマルってストーリーの中ボスだったしむしろ印象強いしなぁ…
- 37二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:40:26
「偽ピカ枠として」だったらトゲデマルかな
トゲデマルはわかるけど、「アローラの偽ピカ枠お前だったの!?」ってなる - 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:49:08
トゲデマルかな
ミミッキュに食われて出てくるのがミミッキュの次とかになってるし
他は2匹以上がプラマイくらいだけど裏を返せば唯一のセットだからするっと出てくるとも言える - 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:55:06
プラマイがルビサファでパチリスがダイパだからプラマイが先
- 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:00:34
やっぱ電気タイプ齧歯類ポケモンとして真っ当な存在のはずなのに被り物野郎に喰われてるトゲデマルだと思うなぁ
- 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:09:14
1個前のピカ枠は思い切って太っちょのリスにしたお陰で滅茶苦茶インパクト残ったんだよな
おまけに性能に無駄がないから対戦でも強いあと集団幻覚の関西弁パワー - 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:16:49
剣盾のはモルペコだろ
- 43二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:18:44
過去作未プレイ、アニメも見てない俺の感覚だとトゲデマルかエモンガのどっちかだと思う
他はネットミームとかで顔知ってたりとかあるし、プラスルマイナンは初代偽ピカ枠って印象ある
というかいまだにはっきりは覚えてないけどエモンガってあの白いモモンガみたいなヤツだよね?
- 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:19:09
トゲデも一応ヌシがいたからエモンガもなかなかな気がするが少なくともこの二体のどっちかだな自分にとっては
- 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:19:53
- 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:25:35
しかしながらばちばちほっぺと電気タイプなのは合ってますし…
- 47二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:32:54
デデンネ以前のポケとトゲデマルが偽ピカ扱いって知らなかった
- 48二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:41:51
パチリス神は伝説だから…
- 49二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:46:36
言われるまで出てこなかったのでトゲデマルに一票
- 50二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:50:40
まぁ本人はそこそこ知名度有るけど枠がガッツリミミッキュに喰われてると言われたら納得しちゃうぐらいミミッキュが強い
- 51二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:50:46
トゲデマルそのものが影薄いというより各世代の偽ピカって言われた時にミミッキュの方がイメージ強いって感じ
- 52二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:51:36
- 53二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:53:12
トゲデマルはグッズ展開もそうだけどアニメも後半クワガノンに活躍奪われがちで印象薄いわ
- 54二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 16:01:50
ミミッキュ「そ、そんな!僕はただ対戦環境でも暴れてグッズや公式Webアニメや音楽ジャケットでもセンター取ってて電気ねずみ集合絵にお呼ばれするだけのポケモンだよ!」
- 55二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:34:29
作者がポケモンって言ってるからポケモンだぞ(光線開始)
- 56二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:12:32
公式がポストピカチュウにしたかった疑惑のマリル
- 57二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:17:25
トゲデマルはミミッキュもだけどアローラライチュウのいる地方での登場だから実質ピカ系が3体いる状況なんだよな
- 58二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:18:17
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:33:39
確かにアニメの印象って思ってるより強くないかも
みんな結局後半はマスコット化していくから
ネットだと
デデンネだってアニメ本編での活躍より作画崩壊ネタとか偽ピカバトルネタみたいなファンの作ったネタの方に話題が行くし
パチリスはもう第一声はセジュンの〜だし
モルペコも盛るペコのイメージが根付いてしまった - 60二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:43:38
- 61二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:44:38
イヌヌワンが偽ピカ枠だと思ってた
- 62二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:10:35
- 63二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:44:55
まじで忘れてたというか調べないと名前見てもわからんかった
- 64二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:47:30
- 65二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:52:46
プラマイ上げてるやつは年齢バレるぞ 普通に5世代以降の誰かでしょ
- 66二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:01:46
- 67二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:02:56
- 68二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:06:05
サトピカがデンキZはおろかハガネZまで持っていったせいで初期メンなのにZ技使わせてもらえなかったマーマネのトゲデマルに悲しき現在…
- 69二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:09:32
デデンネは某掲示板を初めとしたネタ人気抜いても投票で一位とるレベルには人気あるからな
- 70二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:15:04
プラマイが影薄いは流石にないわ
- 71二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:17:24
- 72二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:29:19
トゲデマルは対戦でお世話になった
- 73二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:32:03
映画でもポケスペでも活躍してたよね
- 74二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:39:01
パチリスはアニメ初登場の時大爆笑した覚えがある
- 75二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:49:44
- 76二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:54:33
プラマイはダイパ世代までの人は記憶に残ってるけどそれ以降の人にとっては影薄いと思う
ダイパの時期には色んな媒体で登場してた - 77二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:54:38
ついでに公式のネモのアクスタはパモだ
- 78二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:55:31
デデンネはシルエットが腎臓に見えるって聞いてからそれにしか見えなくなった
- 79二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:29:17
仮にパルデアの偽ピカ枠がズピカだとしても進化先がナンジャモのパートナー枠として推されてるから影薄いは無い気がする
- 80二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:32:02
トゲデマル以降は顔回りのデザイン結構それまでのピカ枠とは変えてて割と印象に残ってる
- 81二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:33:50
パモ進化するから他のピカ枠に比べて異色な気がする
ピカ枠は進化しないイメージが強かったからな - 82二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:00:35
あにまんにいるようなオッサン世代だとトゲデマル
5〜7世代に初めて触れたくらいの世代だとプラマイ
剣盾以降の世代だとまたトゲデマル
じゃね - 83二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:13:11
- 84二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:28:58
プラマイは偽ピカ枠で唯一の二匹セットだからか割とグッズで見かけること多い気がする
- 85二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:19:10
ピカ枠が進化しないイメージは同意だが、本家ピカチュウが進化するから一瞬脳がバグる
- 86二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:28:32
モルペコは知名度高いけど電気ネズミよりあくタイプとしての印象が強い上にワンパチがあまりにも犬版ピカチュウみたいな見た目のせいで個人的には剣盾の偽ピカ枠って印象が薄かったからここで名前挙げられててそういや電気ネズミだったんだなって思い出した…
- 87二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:16:19
- 88二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:27:34
ミミッキューピカチュウはですねえ……
ミミッキュがピカチュウを憎んでる理由はですねえ…… - 89二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:11:19
- 90二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:39:30
- 91二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:02:38
プラマイがポケモン全体で陰薄いとは決して思わないけど、同じ系統で比べたら相対的に一番マイナーだとは思うよ
印象強いって人は発売当時を生きてた思い出補正が強いんだと思う - 92二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:07:54
対戦してるとトゲデマルの影の薄さがまるでわからん
エモンガの方が薄いだろ - 93二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:26:32
アニメ全く観てないしグッズもあんまりチェックしないほぼゲームのみしかやってないけどプラマイだと思う
プラマイは確かNPCモブトレは使うけどジムリは使ってこないから覚えにくいんだよね
トゲデマルの擁護になってる対戦でも見かけないし - 94二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:30:10
対戦する人は全体の中で少数だから
- 95二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:36:26
対戦勢は少ないけど一般層はプラマイもトゲデマルも知らないんだから差がつくならそこだろ
映画とかポケスペとか見る層はそれこそトゲデマルも知ってそう、ポケスペ読んでてポケモンプレイしてない層は少ないから
逆に動画エアプとかshowdown外人はプラマイ知ってる人少ないだろうし、そいつらにはトゲデマルのほうが知られてる - 96二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:39:14