私は不安の否定者です

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:05:23

    不安-UNSAFE-という安全と安心を否定する他対象の否定能力です

    間違って食べしまっても安心なクレヨンを触れると死に至る猛毒に変化させてしまいますし、刃すらない安全なオモチャの包丁を人体を容易に切断する武器にしてしまいます
    手元にあるものだと安全ピンなんかは人体を貫通させられますので…結構使い勝手いいんですよ!是非お姉さんに頼ってくださいね!

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:08:57

    料理クッソ下手そう

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:09:08

    誠実な新人保育士とかで、やっと信頼関係を築けた子供たちを一日で全滅させた経験がありそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:09:12

    本人の解釈のせいなんだろうけどなんつー危険な否定能力だよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:09:32

    なるほど
    つまりお姉さんに頼れば安心ってわけだな!

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:11:18

    モデルガンから出たbb弾が本物と遜色ない殺傷力を持つことになる?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:12:18

    >>3

    真面目だから危険なことがないように事細かに児童が触れるものの安全性は確認してたんだよね

    そのせいで逆に何が危険で何をすれば人は傷ついて死ぬのかという知識まで増えてそれが否定者になった後の殺傷力に直結してるんだよね…

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:12:27

    >>6

    モデルガンは普通に危ないからそこまで効果無さそう

    水鉄砲とかヤバそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:14:50

    >>4

    子供相手だとどうしても「安全」を突き詰めないといけないからね……

    つまり保育士は「安全」を司る専門家みたいなもので、それがこんな否定能力なんて持った日にはもう、解釈で即大惨事よ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:18:15

    ただ音がなるだけの音追いピストルなら安全性あるから音響兵器なりそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:19:22

    安全性と殺傷力を反転させる能力って感じかな?
    安全基準の知識が正確なほど反転させたときの殺傷力も担保されるって考えると命を守るべく努力の結果が命をより効率的に奪う神らしい否定能力ですね…

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:19:46

    安全装置の類が全部ぶっ壊れるならガスと電気と機械全般も触らせてられないな(『安全』弁や緊急停止ボタンが付いてる)

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:20:46

    命綱に触れたら絶対に切れるわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:21:42

    静電気が流れるイタズラアイテムで友だちにドッキリ仕掛けたら感電死したんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:22:35

    ただのぬるま湯でさえも「ぬるま湯だから安全」と思った瞬間に熱湯と化して大火傷したりしそうだからコントロールできないとまともな生活すら無理そう

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:22:56

    というか安全な飲み物とか食べ物とかも全部危険な物になる…?強制だったら生きていけなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:23:29

    車のオートブレーキが強制アクセルに変貌する神能力じゃん

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:25:10

    破壊工作特化の能力すぎる……
    多分だけど「ガード」とかも安全扱いされるから避けないと全部致命傷になるんだろうな

    引っ込むナイフとか使ったらスペッツナズばりに飛んでいきそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:25:23

    >>16

    本人が自分で用意したものだと無理だろうけど、目隠しとかした状態で「私は今なにを食べてるんだろう」とか考えながらだとセーフになる…はず

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:26:23

    変わったままならリップやショーンに持たせて悪さができるな

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:28:06

    現代社会って目に見えない安全策がそこらじゅうにあるからマジで凄いことになりそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:28:12

    >>19

    又は全部の食事に下剤や睡眠薬を混ぜておくとか?

    薬が混ざってるものは安全でも安心でもないし……

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:29:17

    >>21

    履いた者の足先を潰す安全靴

    装着した者が突然地面に叩き付けられる安全帯

    被った者の頭蓋骨を粉砕する安全ヘルメット

    安全よしっ!

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:29:38

    足場屋さんとかでも悲惨よね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:29:38

    あくまで本人がそれがどういう物で如何に安全かを把握してないと発動しなさそうだから食事はもっぱら色んな具材ぐちゃぐちゃにされたペーストみたいなので取ってそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:29:51

    条件として現場猫みたいに安心、安全ヨシ!って思うと能力発動しそう
    何を見てヨシって言ったんですか…(大惨事)

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:31:27

    何故か商品に効かない中古屋があるんだな

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:33:07

    >>23

    トドメに衝撃を倍増させる安全ネットや致死性の爆発を起こすエアバッグもつけよう

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:33:14

    車のエアバッグとか空気爆弾になりそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:33:15

    ああ……元々は保育士で子供の面倒を見ている最中にクレヨンを猛毒にしておもちゃのナイフを本物にしてしまったのか……

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:33:29

    >>26

    >>24みたいな職業で何年も現場監督とかやってた安心安全で無事故キープしてたおっちゃんがある日能力付与されて、建設現場にいた自分以外の作業員全員死亡の大事故を引き起こしたりするのかもしれないね。人間社会で生きてけないよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:36:32

    暴発したら危険だから手袋を着けようね
    安全のためにね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:37:55

    というか現代社会において「まず第一に安全」なんて当たり前すぎるほど当たり前なんだから発現した時点で完全に詰んでるんだよなあ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:38:27

    子供たちの周りって、大人がすごくすごーく!いっばい考えて安全にしてあるんですよ!

    だから絶対にもう二度と私を子供たちに近付けたらダメなんです

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:49:29

    「安全な食事」で食べたら毒殺や食べ物が刃物みたいになったり

    「安全な睡眠」で寝てたらベッドが砕けたり掛け布団が燃えて死にかけたり

    「安全な衣服」で着たら何故か爆発したり、首元が異常に締まって窒息しかけたり

    と衣食住すらままならくなりそうなクソ能力…

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:06:27

    アンデスメロンの名前の由来はアンデス地方ではなく「安心ですメロン」なんだよな
    イッチがこのことを知った時点でアンデスメロンはトリカブト並の猛毒果実になるわけか

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:08:37

    >>36

    知識で強化?される能力

    発現してからはそういうこと見ないし聞かないようにしてそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:12:28

    普段は銃(食べ物を口の中に入れて補給する用)とか

    時限爆弾(自分の周りを爆破範囲に設定する事で安全でない環境にする事で能力を一時無効化する)とか持って

    針の付いたアーマー(寝転がっても安全じゃないので就寝できる)付けて能力を抑制してるけど

    戦闘モードだとアーマー脱いで保育士の時のエプロン姿でポケットからクレヨンやおもちゃのナイフ、水鉄砲取り出してそう

    >>34

    二行目の所でハイライトが消えてそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:15:51

    >>22

    待て、危険を否定するわけではないみたいだからそれはそれで危険なのでは?

    腐りかけの、多分大丈夫だろうけどダメかもみたいな食べ物なら死にはしない。ただそれはそれとしてお腹壊すみたいな食事になるのでは。

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:17:31

    モノじゃなく状態も否定するとしたら「動かないほうが安全ですよ」とか言えば動いてたほうがマシだったくらいのダメージを与えられるんだろうか
    「舌を噛むから口を閉じていてくださいね」で下顎が吹っ飛ぶとか

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:18:31

    >>40

    成程、ブツに否定能力が載るんじゃなく彼女が示した「安全」という言葉と逆の現象が起きるパターンか…

    能力拡張でそういう風になったりするんだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:19:49

    発動条件は安心するとか安全であると確認することだとしたら解釈次第ではこの部屋は安全…敵は居ないよし!ってしたら部屋が爆発しそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:20:26

    >>42

    間違いなく悲劇なんだけど絵面はギャグ漫画なんよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:20:45

    >>39

    下剤や睡眠薬なら死なないと思ったけど確かに場合によっちゃ事故るか……

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:22:20

    >>43

    登場序盤はドジっ子みたいなら描写されるんだけど戦うときにエプロン姿で玩具を扱う姿から否定能力に慣れた頃の読者があっ…ってなるやつ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:22:24

    >>42

    家に住めなくなる…

    ボロいテント(通風孔なし)と寝袋で怯えながら寝ることになりそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:23:34

    そうか能力の仕様が不可逆(安全→不安全になるだけ)な場合もあるのか…やっぱり日常生活大変だなこの人
    普通に触れたりするものって「扱いを間違えたら危険だけど正しい手順を用いれば安全」みたいな物ぐらいか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:25:06

    万物に対して「これはこれこれこういう使い方をすると危険!」って考えながら触れればとりあえず能力の発動だけは避けられると思われる
    だから戦闘に使うのはどう見てもどう扱っても安全なものに限られる

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:27:01

    決め台詞は「○○の安全は私が保証します」とかかな?

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:27:29

    あくまで安全性→殺傷力に反転させるだけだから、もとからヤバいものはヤバいままなんだよね。
    自分の生活に関わるものは定期的に危険性を高めて慣れないようにしてそう。

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:28:43

    好物は餅という概念が過った

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:29:38

    >>48

    成程そういう…

    危険性メーターみたいなのをゴーグルで視認出来るようにして常に安全じゃない状態になればセーフか…?

    …いやでも常に危険な事を意識しないといけないのキツイな…目に隈とか出来てそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:32:12

    >>49

    むしろ「○○の安全を否定する」じゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:33:47

    オモチャの手榴弾とか水鉄砲とかいざという時のために携帯してて
    見た目のかわいらしい感じとは裏腹に戦闘だと大暴れする遠距離攻撃タイプな不安お姉さん…

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:35:52

    見た目は安心感のあるほんわかお姉さんだとギャップ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:37:11

    >>55

    子供大好きだしお世話したいけど自分がお世話すると能力で酷い事になる可能性がチラつくので

    「ここに来たら危ないよー」って言いつつもビリおじがタチアナちゃんのお世話をしてる所を陰で見守ってそうな

    不安全お姉さん…

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:38:51

    >>49

    「不安全に!」とかどうかな、ご安全に!のイントネーションで

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:40:45

    >>57

    「ヨシ!それでは今日も不安全に!」みたいなこと言ってる時に

    水鉄砲(圧縮されたウォーターカッターが飛び出してる)を撃った所でクソデカフォントが出てそう

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:42:15

    安全性は時と場合によることを利用して「高所に逃げたら安全ですね」とか言ったら「近辺の高所の足場が崩れ落ちる」とかありそう

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:43:19

    >>59

    …もしかしてこれ、不運と組み合わせたら

    不運が発動→安全確認(声に出す)で不運の種類をある程度コントロールできるのでは?

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:49:49

    >>59

    思いつく限りの逃げ場を潰してくるの敵として厄介すぎる…

    アンラックを触れずに発動してるようなものじゃん

    回避した先にあるもので大怪我負わされそう

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:53:51

    そろそろ能力者の人間性とか発動時エピソードが見たい

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:53:53

    >>61

    敵味方の区別なく発動するから能力者コンボは必須になりそう

    宣言から安全じゃなくするコンボは能力拡張後に出来るようになりそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:55:59

    >>60

    建物内で逃げるUMA


    「くるよ!不運が!」

    「……防火扉って挟まっても防止機能があるので安全なんですよ!」

    (凄い勢いと力でUMAを挟む防火扉)

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:56:22

    食品の安全も否定しちゃうだろうし日常生活すら危険
    日本の水道水にも否定能力発動しちゃったりとか

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:58:22

    >>65

    気管に流入したら危険なのでセーフ!

    飲んだあとの危険性は誰か考えてください

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:58:43

    >>65

    「この水分を含んだ物を飲んだ人は100%何らかの要因で

    その後死亡してるから危険!」

    って思いながら水道水飲まないとまともに飲めなさそう

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:58:47

    日常が死刑執行中脱獄進行中だこれ

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:58:55

    >>64

    アンセーフアンラック!アンセーフアンラックじゃないか!

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:59:02

    >>66

    めちゃくちゃキンキンに冷やせば「腹を壊す危険」でキャンセルできるかも

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:01:40

    じゅいすやヴィクトルの周回中は
    少なくともブラックマーケット入りはしなさそうな人
    近くに少しでも安全なものがあったら
    殺傷能力のある物になる危険性がある以上よっぽどの馬鹿じゃなければ浚わないだろうし
    (攫われる前後で彼女が生きてられる保証もないけど)

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:04:03

    本人が避けたい危険からの安全は得られない
    安全や安心を与えたい相手には近づけない
    自然近寄ってくるのは危険な相手ばかり…とか

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:07:20

    ある程度能力者のパーソナリティが定まってきてるようだから名前が欲しいな
    苗字は「安心院」で決まりでしょ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:15:31

    >>73

    安良城(やすらぎ)とかもアリかも

    まあ今は安らぎもクソもねえがな!

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:17:44

    ほんわかした若い女性は新人保育士
    慣れないことばかりで大変なことも多いが、子供が好き保育士になった彼女の笑顔は安心感がある。その笑顔でようやく子供たちにも信頼され、先輩や同僚、親御さんたちにも信用されていた

    いつものように中庭を、部屋を、玩具を、扉から椅子一つに至るまで全てを確認する。これで安全にみんな遊べるはずと安心する保育士

    さあ、そろそろみんなが登園する時間ですね。今日は保育参観、お母さんお父さんが来るから子供たちも楽しみにしてたし…みんなの笑顔が見れるようにがんばりましょう!

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:27:24

    自分自身に使用される分には影響が無いって仕様がありそう
    他人や物に対して使用した時にのみ効果が表れるから、園児が大量死するまで能力に気づけなかったっていう

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:28:52

    更に言えば自殺にも使えない

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:33:42

    >>21

    本人が認識してない安全まで否定されるか

    >>18

    肉体の動きまで否定されるか

    この辺は意外とセーフかもしれん否定能力って苦しむ間もなく即死する能力は少ないし じわじわ嬲り殺してくるというか

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:37:04

    >>56

    ビリーの裏切り自分のせいと思わない?

    >>49

    その瞬間保証したものに否定能力発動しそう

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:43:31

    流石に人間の心とかは対象じゃないから…(震え声)
    まあ解釈と拡張次第では他人の安心すら否定するかもだけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:08:01

    他対象任意発動型のモノに作用するタイプって方向だな、思うだけで発動するとそれはそれで無法すぎるから能力者が対象の安全に対して言及したタイミングで発動するくらいが
    安全でなくなったモノが一般的にみて安全性を保てないくらいに壊れた段階で付与された能力が解除されそう、食べ物とかなら口にした人が体調を悪くした段階で残飯からは毒性が消えるとか

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:56:27

    >>75

    怪我しないように石を取り除いた中庭は子供達を切り裂き、部屋の本棚や机に付けた安全カバーは体に穴を開け、おままごとで使う包丁は本物のように切れ味を持ち、口に含んでも大丈夫なように消毒したおもちゃは口にした瞬間発熱や嘔吐を引き起こす毒物になり、建て付けを確認した扉や椅子が倒れ親も巻き込む…

    警察や救急車が呼ばれて来た頃にはこれらの出来事を"危ない"と認識したから異常性が出ず言ってる事を信じて貰えず捕まったんやろなぁ…

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 16:01:15

    条件は安全性や安心の認識、発動タイミングは言及か…あるいは言及は解釈の固定で一定の距離の物とか?
    不抜とかのコントロール次第みたいな

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:15:34

    最初の頃は「これでよし!」とか「安全確認ヨシ!」とか言った後にだけ発動してた能力が、理解を深めるうちに言葉にせずとも安全かどうかを考えてただけで発動するようになるんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:18:55

    子供の安全を想ってきちんと声だし安全確認してたら全部危険物に早変わりするの地獄過ぎない?

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:23:31

    西松屋とアカチャンホンポが武器庫になってる…

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:23:53

    >>83

    ・対象が視認できる場所にある事

    ・安全確認のために対象に向かって声を出す(能力拡張次第では口パクとかでも可能になる?)

    の二つは最低限揃ってないと不安の否定能力発動条件満たせ無さそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:35:28

    声出し確認で能力発動思い付いた人は多分神

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:42:59

    不安は解釈次第で神に届いちゃいそうだな

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:00:10

    >>89

    神に攻撃が届かなければ届かないほど、「安全圏」にいる神に攻撃が届きやすくなるからな

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:02:57

    でも神の安全圏の理解とか認識は難しそうだしかなり鍛えないと神の領域はキツそう
    何回目かのループだと自分で命断ってそう…

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:08:28

    確か否定能力って持ってるやつが死んだら別の人に移るはずだよな……?

    >>31みたいな工事現場の人から移った説

    もしくは知り合いか家族だったかも知れん

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:16:48

    これ最悪の場合アークの存在と能力知って「ループという最大最後の安全策」と認識した瞬間アークのループ先が2022年12月31日に固定されるとかならない?

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:19:50

    普段は周りを安全と認識しないように目隠しとか耳当てとかしてそう
    目隠しも安全と思わないように常に痛みとか与えてくるタイプで

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:27:10

    常に目隠しとか付けてる女性ってなんかこう…あれだ

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:29:57

    >>93

    そこはループ前のラグナロク(とアーク起動準備までの時間)で十分危険性伝わるから

    先にラグナロクの危険性伝えとけば能力の適用外になるんじゃないかな

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:12:44

    >>73

    >>74

    下の名前は”safe”から取って聖ちゃんとか

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:19:35

    安心院聖ちゃん
    安良城聖ちゃん

    どっちでも頭文字でアンセーフだしお似合いの名前だな!全然安心でも安らぎでもないけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:08:49

    おっとりしたおっぱいの大きい美人なイメージ

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:03:18

    もしかしてこの人の使う水鉄砲って「水鉄砲そのもの」と「発射された水」の二重に不安かかったりする?

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:58:51

    >>100

    安全な玩具の鉄砲は本物以上の火力の銃火器に

    安全な水は触れるだけで危険な強酸や毒液に

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:43:16

    泥水とかなら高圧水流銃で済むけど「お子様にも安心安全な水」って認識してたら化学薬品みたいな反応が…

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:45:02

    クラッカーとかでお誕生日おめでとう!が銃撃事件になる…?

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:11:34

    >>103

    …屋内で散弾銃ブッパなすような災害ですね

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:48:28

    直訳のUNEASINESSではなく安心・安全の否定能力UNSAFEにすることでここまで凶悪な能力にする発想は本当に神懸かってると思う

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:08:08

    >>103

    >>104

    児童のお誕生日会やろうとしてクラッカーで殺し合わせちゃった回、ありかねない

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:11:04

    どうして1レスで圧倒的地獄に突き落とす人がチラホラ現れるんだこの手のスレ

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:21:54

    ユニオン所属よりどちらかと言えばアンダーよりな印象
    リップあたりが「ああ、アイツには近寄るなよ。危険人物だ」と言ってて
    サイコパスとかと思わせながら本人は優しく人当たりがいいけど近寄らせない人柄

    ループ後は地獄開幕、守ることが「安全」に繋がるから「対処を常に上回る危険性に跳ね上がってくる」
    若ニコイチカあたりが危険物で覆う発想を思いつき「知らないのか?酸素は猛毒なんだぜ?」といいながら高濃度の酸素を使って火を燃やしたりして
    抜け道として対象させそう

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:47:41

    アンダー所属ならバニーのこと遠くから見守ってたり大丈夫かな…ってチラチラ見てそう
    もしくは絶対に近付かないようにしてるか

    ビリーがスカウトしてないループでは…長生きはしてないなこれ

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:48:56

    >>108

    「否定能力で人生狂わされた普通のお姉さん」「だけど否定能力は使い方によっては超有用」だからアンダーかもね

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:01:40

    >>108

    (物理的に)危険人物

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:31:50

    否定能力ってルール把握しちゃえば否定能力者同士で助け合う分にはまともな生活が送れるけど、これとか不触はそれすら無理なのがクソ過ぎる

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:43:18

    対人でアホみたいに強いから危険
    「防具」や「ガード」による安全性を反転させる概念タイプだから
    防具を纏うと殺傷力があがりガードしたところが危険な弱点と化す

    極端にガードよりなタチアナメタとしてアンダーにマッチメイク
    本人は死ぬほど嫌だけど「逆に否定能力として1番破壊力が増す」

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:51:01

    >>107

    しょーがねーだろ、神展開キメすぎて否定能力への理解度が上がっちまったんだから

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:01:10

    安全装置を理解して仕組みを逆転して銃を発射出来なくする展開、あると思います!
    これ心理に関わってくると運用が難しい分強力

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:46:47

    >>113

    対人特化過ぎて最初の黒服じゃないけど「人を殺すしか使い道のない能力ですね! 安全性を否定し危険性に逆転させるなんて人間社会の敵、生きていちゃいけない存在…何を睨んでるんですか、貴女が保育園で何をしたかつまびらかに言ってあげましょうか?」みたいな台詞を吐き捨てられるのが似合う

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:12:57

    >>116

    ユニオンの末端構成員(過激派)に言われてそうですごく生々しい

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:51:05

    >>55

    他対象だから自分自身から醸し出す安心感は否定出来ないし、その安心感から子供に好かれるんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:21:32

    地味に101週目の悲劇回避と能力拡張が難しいなこの人?

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:26:01

    >>119

    この人が所属してた場所の前ループでの事件を風子がGライナー取得時に見る

    →事件が起こった当日に保育園と幼稚園に張り込み本来その日来る子達が

    聖さんがいる部屋に来た瞬間に止めに入って悲劇を止めれば悲劇自体は防げそう

    能力拡張は…UMA戦辺りで掴んでもらうか?

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:30:25

    100回より前だと自分に頼ってほしいとか任せてとかは言うけど自分が安心とは絶対に口にしないんだよね
    でも101回目で風子に救われた聖さんは自分が来たから安心してくらいは言えるようになってたら嬉しい

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:48:17

    分類:他対象強制発動型

    発動条件:対象物・状況に危険な要素が無い(安全性)ことを確認する(指差し・声出し・視線等)こと

    効果:自身が確認した「安全」を構成する要素を否定する


    >>1とかスレの内容が実現できるように纏めるとこんな感じになる?

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:29:11

    指差しとか声出しでもヤバいけど視線で発動はホント神

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:36:24

    >>123

    能力が不安全なのに能力自体は指差し(点呼)・視線とか複数条件が揃わないと発動しないとかありそう

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:10:34

    与死(ヨシ)!

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:47:24

    趣味:絵本収集
    特技:折り紙
    って設定が脳内に生えてきた

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 06:21:32

    >>126

    「手裏剣はこうやって折ると安定して飛ぶし、紙鉄砲はこう作るとよく鳴るんですよー」

    「ほら、こどもって作った後も遊べる折り紙の方が喜んでくれるじゃないですか」

    「だから私、こういうものばかり得意になってしまって……」

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:21:52

    盾とか兜の折り紙しても盾とか兜にはなってくれないのに手裏剣とか作ったらしっかり壁に刺さる危険物になると

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:30:40

    >>128

    人の心

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:23:46

    >>122

    不安 の言葉の要素を付け加えるなら

    不安に思ったあと、安心したら発動するとかもつけてもいいかも?


    バンジージャンプを見る→不安になる

    安全装置が発動→安心する→縄が切れて落下


    こういう感じのプロセス

    上げて落とすのよ

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:17:54

    >>130

    否定者の能力は不〇〇の〇〇部分を否定する形で発揮されるからどうだろう?

    安全(SAFE)を不安(UNSAFE)にしてる訳じゃなくてSAFEが否定(UN)された結果安全では無い(UNSAFE)になる訳だし

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:21:16

    お姉さんが貼り付けたタンスの角の保護材で骨折しました
    ワンダー4Uか何か?

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:23:21

    シェルターとか避難所を認識させるだけで大惨事起こせるからオークション出したらマフィアとかに人気になりそうだ

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:06:35

    今のところ無機物に対する効果しかないっぽいけど状況とか環境、人間にも影響するとしたら周囲の安全な人が危険な人になったり逆に危険な人しか近付いて来なくなったりしたりして

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:47:14

    球状態のタチアナとか下手に見せたら大変な事になりそう

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:38:44

    風子みたいにほとんどの周回で命絶ってそうだな

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:55:00

    >>47

    「安全性を否定して危険物にする」けど、「危険なものは別に関係ないので普通に危険なまま」だったりするのか


    この人が関わるものは全て危険で致命的で致死性なのは最高に神

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:10:49

    不真実みたいにどっちも否定してあべこべにする能力じゃなくて安全の否定だし危険は否定しないタイプかな?解釈とかで拡張して安全性が低いことを逆転するみたいなのはできる可能性もあるかもしれないけど…むずいな

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 06:11:59

    安全性より先に危険性を意識すれば暴発しなさそう
    問題は聖さんの精神衛生に宜しくなさそうなことだが

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:57:41

    未開封のペットボトルとかを見て「これは安全」と思ったら強制発動とかだったら
    普段はアイマスクとヘッドホンで外界の情報をシャットアウトする生活を送らされそう

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:11:10

    >>139

    (マンホールの蓋がいきなり開くかも知れないからこの道は危険、車が信号無視するかも知れないからこの横断歩道は危険、崩れ落ちるかも知れない歩道橋も危険……)


    気が狂いそう

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:18:06

    >>140

    その目隠しとかも安全って認識したら危ないから定期的に電気流れそうってレスもあったね

    絵面がすごい

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:01:56

    敵目線だと安全な”不安”の死角がとんでもない危険地帯になるし、”不安”の防御圏内が味方の危険地帯になるからワンマンアーミーな運用が強そう
    そんな感じで自殺しないでユニオンに入った周回とか100回目でアンダーに加入した時とかはそうやって戦ってたけど、101回目では仲間と一緒に戦うんだろうね

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:21:20

    認識阻害とか情報撹乱系の否定能力で
    「『安全』だと認識できねば能力は使えまい!貴様の負けだァーッ!!」
    された後にそこらへんにあるものでボコボコにして
    「否定能力は使えなくても『人間の壊し方』ならいつも考えてますから」
    みたいな展開か……
    いや優しい保育士のお姉さんにさせるなよんなこと

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:38:56

    日常的に能力制御のための危険性評価をあらゆる物に対して行ってるなら環境利用型暗殺術の達人になっててもおかしくないよなあの世界じゃ

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:51:32

    被害妄想レベルで危険って考えないとやっていけないのまさに神

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:11:02

    >>143

    「無茶ばかりするボスのせいで、私は不安でたまらないんです」って笑う101回目のお姉さんか

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:33:12

    大体のループだと基本自殺してそう感があるのお痛わしすぎる

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:18:34

    不壊とは対極に神殺しの武器の作り手になれるな

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:41:50

    101周目だともうちょい能力の制限緩和されてそう

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 06:47:47

    >>132

    骨折で済めばいいけど最悪スライサーみたいに足が裂けそう

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:03:32

    >>150

    発動条件とか細かい部分が変わってくれたら101回目の聖ちゃんは目隠しとかしなくても良くなるよね

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 06:02:53

    >>147

    背中預けられる関係までいってそう

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 11:58:55

    「ノーコンの私が投げたって当たる訳がないから大丈夫!」って言いながらナイフ投げるといきなりナイフがターゲットに向かって加速、ホーミング始めて疑似不可避になったりする?

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 12:08:04

    >>154

    当たらないから安全、で投げるなら誰かに当たるようにランダムターゲットの大暴投するんじゃないかな

    ドラクエで言うところの「みなごろし」みたいな感じで

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 12:46:11

    「あなたには」当たらないから大丈夫、と宣言すれば変わるかも

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 14:43:10

    あらゆるものに発動するんじゃなくて、本人が安全にしたものを否定するほうが組織に出会うまで「自分の不注意があったかも……」って曇らせれそう

    子供たちとカレーを作ってて「ジャガイモはこうやって、芽を取り除けば安全だよ!」って言ったらジャガイモの毒素が復活して……みたいな

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 19:14:25

    >>157

    発想はいいと思うけど>>1で言ってるおもちゃの類とか「元々安全なもの」が結局安全なままになりそうなのがなぁ




    それになんら関わりの無い人間にも被害が出た方がもっと罪悪感抱いてくれそうじゃないですか

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 22:48:35

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:08:24

    後はイラストとかあったらいいな(´・ω・`)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています