- 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:22:36
- 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:26:00
- 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:26:41
- 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:28:55
- 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:31:07
ただ、まぁヴィクトルの不在とアンディの存在で前ループとは大きく変わったであろう二人が抜けてるので実際のところどうだったのかは分からんのよねぇ
代わりにアンデッドの帰還と切り札級否定者の追加というプラスもあるし - 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:31:19
- 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:32:09
- 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:33:02
お人形にされるまでボイド本当に殆ど触れられないの笑う
連載追っていた人はループでここまで活躍するって予想できた? - 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:33:11
- 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:34:26
99回目のループボイドはまだユニオン新人何だっけ?
- 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:35:18
自業自得やんけ
- 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:35:26
1話のチンピラユニオンといいボイドジーナ殺 害といいヴィクトル不在のジュイスユニオンボロボロ過ぎないとはなる
いやかなり頑張っているんだけどさ - 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:37:46
冷静に考えると(こいつら面白いなぁ、せや…!)みたいなノリで言っていいことじゃねえんよ
- 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:38:29
- 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:39:27
- 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:40:36
ヴィクトル不在で殴り合える相手が居なくて荒れてたのかな
- 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:40:46
- 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:43:33
ジーナはアンディに会いたがってたからアンディの捕獲を命じ続けていれば
シェンの台詞なくてもいずれ同じ結果になってた感はある - 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:43:55
シェンはこんなんでも心の奥ではファンヘの憎悪が渦巻いてたろうからな。ヴィクトルの存在を知ってそうだった事も考えれば自分が強くなるために近くにいて欲しかったんだろう
スポイル攻略のあたりがモロそんな感じだったし - 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:46:51
- 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:47:42
ヴィクトルがいればまだ殴り合えるけどヴィクトルなしの100週目ボイドは腐っちゃってたし周りからの好感度低そう
前からいる組は腐る前しってるから好感度高いんだろうけど - 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:48:15
まぁシェンも結果的に死ぬしセーフ!
- 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:50:51
ボイドさん誰も悲しんで無い説は本誌掲載時からネタにされてたぞ
- 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:52:04
正直路線変更しすぎてて序盤の違和感はあるよね
- 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:52:06
UNIONメンバー的にはジーナ→アンディの矢印は把握してそうだし殺すにしてもそう酷いやり方はしないと思ってたんじゃないかな
ジュイスの作戦から外れるのは言い逃れできんけどね - 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:53:16
まあどのみち、ジーナとの遭遇は遅かれ早かれだったしね…
- 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:53:37
- 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:54:54
- 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:55:27
- 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:56:28
マスク一般ユニオン設定見るとユニオンに助けられた孤児とかなのかな…てなるのよね
バンバン斬殺していたけど少し哀しくなった - 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:57:10
- 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:59:30
ココらへんの高速処理はループ前提で構成したんだろうなとはなる
流石にボイドとジーナと半分個不視はそうよね - 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:59:53
発動時の悲劇は据え置きでサンドバッグやってくれるヴィクトルがいなかったからね…
- 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:02:09
ヴィクトルと闘いたかったからだっけ?
- 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:03:14
なんか初期の頃は全体的にキャラが違いませんか?
- 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:13:46
リメンバー使った後のジーナボイドシェンの3人の反応が見たいところ
- 37二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:22:18
アンディに対する思いか死にたがっている事をシェンが察するシーンが3~4話に差し込まれればフォローになるかな?
- 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:25:51
ヴィクトルジーナボイドニコ以外のメンバーは100回目で初めてヴィクトルいない穴埋めるために集めたとしたら
積み重ね無しのオリチャー必死にやってるところにこれはジュイス可哀想すぎる - 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:36:42
- 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:38:02
100周目の風子達の加入時点の皆のユニオン加入歴は
ニコ・ジーナ→約50年
ボイド→約20年(ボクサー辞めてからそんな時間たたず加入した場合)
シェン→多分10~20年の間
その他→10年以下
って感じだろうからボイドとシェンの間で交友育くめていればまた違ってたんだろうなって思う
シェンはシェンでムイと出会うまでやさぐれてたから無理だっただろうけどね - 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:45:57
シェンはファンと決着つけるまでは任務より自己都合優先で好き勝手やってるからな…組まされたボイドさんもキレるしアンディもキレる
- 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:54:09
- 43二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:14:13
仲間内の軽口かもしれんが組織内で1番自分の助力になっているであろうニコをイカれジジイ呼ばわしてることから考えて他メンバーへの態度もよろしくなかったのでは
- 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:21:19
そもそもシェンは誰が来るか把握してなかったけど
誰が来ると思ってたんだろうか
ニコ・一心・フィルは動かないし
ジュイスはジーナ以上にヤバいし
ビリーかタチアナかトップの内誰が来てもアカンくない? - 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:28:33
これまでのループは不死のヴィクトルがいたおかげでユニオン加入後もボクシングを楽しむことができたが本編だとそれができず荒んだ、って説はみたな
- 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:35:16
- 47二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:39:55
>>35別に仲間を売った訳じゃないし、殺しにいく以上殺されても仕方ないくらいのつもりなんじゃない?
わざわざジーナの情報教えてるあたりアンディ探してたの知ってそうだし
- 48二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:14:07
原作4話の冒頭見る限り「二人とも気に入ったから入って欲しいな~」としか考えてなさそう
- 49二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:31:58
ボイドもそうだけどジーナがおばあちゃん路線じゃなくて恋する乙女(メンタル崖っぷち)方向に進んでたのもね…
- 50二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:36:14
- 51二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:39:32
アンデラ序盤のキャラブレは
・正当な理由があって一時的にそうなってる
・後から設定や展開を変更/追加した結果そうなった(推定)
が混ざってるからあまりにもややこしい - 52二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:58:10
・普通に週刊連載あるあるの初期のキャラぶれ
・ヴィクトルがいるループといないループの環境の違い
・否定能力発現時や発現後の風子ボスループとの組織と出会ったタイミングや過程の違い
・風子&アンディ加入前後の組織の人間関係などの違い
・それらにより時系列ごとに推移してる個々の否定者のメンタルが描写されるタイミングの違い
こういうのが複雑に絡み合ってるからな。特にヴィクトル不在アーク隠しペナルティ重ねながら2000年代到達ジュイスループと、イケイケボス風子ループとでは方針に似てるところあっても雰囲気とかはやっぱり違うだろうし
- 53二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 16:00:51
ニコにジーナとボイドさん出された時は、まぁニコの言ってることも間違ってはないよな…と思った
ニコからしたらユニオンの仲間を殺しておいて、仲間を大事に想っているようなアンディを皮肉られても仕方ないというか… - 54二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 16:23:57
メタい話だけど作者は最初逃避行にする予定だったのを編集からのアドバイスで組織に入れたんよね?
もしかしたら他のメンツとの友情みたいなのは最初やるつもりなかった? - 55二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 16:28:40
そりゃ不可避が切れたからな
- 56二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 16:37:52
- 57二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 16:40:53
ユニオンメンバーの名前まで能力名っぽくなったのはジーナ辺りまで偶然だったんだっけ?
- 58二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 16:46:50
- 59二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:09:23
CHANGE→GENA→ジーナかと思ってたら偶然かい!と笑った
戸塚先生、無意識で能力と繋がる名前にしてたんじゃないすか?ひらめきは意識下では単なる思いつきでも、無意識下で点と点を知識と経験使って繋いでんだよ
- 60二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:13:36
もっと残忍な否定者出す予定だったんじゃないかなーとは思うよ
それよりUMA戦本格的に始めて出す余裕なくなったか - 61二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:22:11
- 62二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:31:19
バイカル湖の件はジュイス本人が出張る案件ではなさそうだし
ニコは出さないだろうしフィルは単体行動とれないし一心は引きこもり
ジーナ以外だとビリー・トップ・タチアナか…。
トップかタチアナだったらアンディが殺しにかからなかった気がするが。 - 63二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:47:04
- 64二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:48:29
仮にボイドさんじゃなくてトップが来てたらアンディ達はどうしてたのかな…
まあ風子が子供を殺してまでユニオンに入りたくないって言いそうだけど - 65二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:49:58
強くなるためなら仲間の死もいとわない+生きる事に苦悩するジーナをアンディの手で終わらせてあげる
と考えると割りと納得できると思う - 66二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:53:05
ボイドとシェンは戦士で命を懸けて戦う覚悟があるからなあ
これがトップやタチアナちゃんだったらアンディも殺そうとはしないと思う、2人とも子供だし
ジーナは戦う覚悟があったし内心疲れてて死にたがってたから終わらせてあげた - 67二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:01:18
これマジでイカれた豪運で大好き、ボイドさんが適当は流石におかしいだろ!
- 68二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:12:41
リメンバーをリセットに使っちゃったからあんまり人間関係築けてなかったのかもしれん
- 69二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:39:40
この提案イカれてるけどシェン視点かなり合理的だと思う
円卓メンバーへの好感度はフラットっぽいから犠牲にすると決めたなら別に誰でもいい
本編展開は元よりアンディ達が負けた場合でも死ぬとしたら風子確定だから空いてる一席にアンディが入って目的達成
アンディが円卓入りしないとしても組織もシェンも別に損はしないしワンチャンアンディが敵になってくれたらそれはそれで目的達成 - 70二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:40:18
- 71二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:45:43
今だから言えるけど誰か殺せじゃなくて11席追加されるまでどっちか組織に入ってノルマこなせの方が良かったよね
- 72二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:51:27
入るなら風子だけど、アンディ無し初期風子とか役に立たんやろ
- 73二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:06:04
- 74二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:08:28
恒常SSRのボイドジーナと限定SSRのアンディ風子って感じ
100回目はビリー様とかチカラくんとか限定SSR多かったっぽいけど - 75二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:11:13
2話が作中で1.2を争う転換期になるとは布石が凄いっすね
- 76二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:37:21
実際広い目で見れば神殺しのMVPだからなこのシェンの提案
- 77二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:39:32
- 78二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:39:33
- 79二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:41:43
1話ではあくまで捕獲目的で、隕石ドーンで放置する訳には行かず、かと言って捕獲しても手に余るから殺すしかないってなかったからまあ⋯
- 80二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:42:17
- 81二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:45:12
100回目はヴィクトルが殺しにかかってきて失ったとか後がないことがあるからか、
ユニオンも和気藹々じゃなくてUMAとして殺されたりモルモット扱いだぞと追い立てて必死に戦力整えようとしてる感じ
連載中に初期設定から変更されて後付で良い組織になったのかもしれない、とかは一旦置いておく - 82二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:46:15
実際アンデラって今でも爆速テンポだが飛ばした展開や巻いた章とかあるのかね?
個人的にはビリーの裏切りはもっとビリーの人となりを掘り下げてからやる予定だったんじゃないかと思っているが - 83二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:46:22
- 84二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:54:00
- 85二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:54:05
「組織」と聞いて悪の組織から仲間とかそういう意味の組織に変わるのがウリだから序盤のドライさは仕方ない
- 86二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:56:21
- 87二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:59:47
- 88二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:13:25
う~んデリカシーゼロ
- 89二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:15:45
作者もそう思ったかは知らんが後でアンディから頼んでたことになったな
- 90二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:23:08
何も知らないジュイスさんのこの記憶を強制的に呼び起こすんですねボス
- 91二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:44:26
早くやらなきゃ
- 92二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:43:55
- 93二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:11:49
- 94二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:37:40
一応初期の時点でタチアナがおばさまの敵!てなってるし最初のクエストではシェんがだいぶ周りに気を遣ってはいた
- 95二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:42:33
後から考えると物語開始直後にニコ以外のいつメン消えてるの酷すぎる…ヴィクトルはいるにはいるけど敵対状態だし改めてジュイス頑張ってたな
- 96二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:54:46
- 97二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:58:08
まぁ、スポイル戦ではシェンがアンディにキレてるトントンよ
- 98二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:08:16
トップはほんと拾い物だったんだろうなぁ
不壊は伝承も残ってるし拾いやすかったのだろうか - 99二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:17:36
- 100二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:38:34
- 101二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:33:35
アニメで見てるとシェンはアンディと比べて風子を手にかける事に消極的に見えたし、戦えない女の子を殺しに来といてチャンスの1つもあげないのはどうなの?
みたいな考えはあるかも - 102二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:43:12
アニメ1話ラストで風子を追いかけてるはずが最後追い抜いちゃってるの良改変だったと思う
- 103二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:50:55
やっぱシェンも今ループで初めての参戦組だったのかな
- 104二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:41:01
アニメの予習の為に序盤読み返してるけど
・2話扉絵でアンディと風子がユニオンに入るのネタバレしてるけど
序盤のネームドキャラは黒スーツきっちり着ていないので気付きにくい
・主人公ががっつり殺す描写のあるボイドは外見ロボットにしてエグさ軽減
とか工夫や構成が凄く作りこまれてて関心する
ループ後も好きは好きなんだけど伏線とかなくその場その場で登場する新情報が多くて
正直序盤に感じてた構成力の上手さはあんま感じなくなっちゃったな - 105二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:29:33
現段階の風子をボスにした新ループでジュイスまだ登場していないんだよな
だから今までのキャラ性と大分違う、正しくは今までのループで性格が変わったので元のキャラ性で出る可能性ある - 106二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:52:26
そういやまだ仲間にしてなかったっけ?ってなるジュイス、タチアナ、トップ
その中でも否定者になる前が一切映ってないジュイスは本当に展開が読めない - 107二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:35:22
伏線はループ前からばらまいてたやつをループ後に回収してるのが結構ないか?最近はまって一気読みした派だから強く感じるのかもしれんが
何回か映るコーラ飲んでるムーブとかニコに言われた「信頼は減る」を宇宙で言ってるボスとかの設定・小ネタ回収率高いの好き
- 108二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:39:42
一番最初のループが何年に終了したか(不老になるからその時点で成人前後?)によっては風子ループ開始より前に亡くなってるかなと思ったけどロードマップに居て安心した
少なくとも生きて出てきてくれそう
- 109二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:55:54
ループすることは最初っから決まっていたよね?
そうでなきゃボイドやジーナを即処分なんてしないだろうし(掘り下げもクソも無かった不感とかも) - 110二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:52:04
そもそもトップが逃げるんじゃない
- 111二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:54:55
ただでさえ長年の相棒がいなくなったのに二席はこれだし三席は裏切るしジュイスの苦労半端ないな……
- 112二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:08:17
神の用意した救済措置説はある
- 113二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:52:54
- 114二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:15:53
>>73アニメは二話でボイドの死にけっこう動揺してな あのボイドが!?成分多そうだけど