- 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:44:54
動かない実写がパーフェクトすぎただけで4部の方も別に適当に実写化した訳じゃないってのは映画見れば分かるでしょう
よく批判派が言ってる「吉良はリスクを冒してまで形兆を始末しに来るような奴じゃない!」ってのは確かに違和感あるシーンではあるけどそれでデビルマンやあとしまつとかと並ぶクソ映画として紹介されてるのは変な感じするでしょう
それに批判派のマイナスポイントがだいたいラストもラストであるその形兆爆殺シーンと「山崎賢人使えばいいって安易な考え方がキライ」っていう本筋とはズレた意見ばっかで肝心の映画の大部分の話はあんま触れないのも本当に見たのか?って思うでしょう
まあワシもキライではないだけで別に良作だとは思ってないんやがな - 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:51:01
批判するほど悪い出来ではないが擁護してやるほどの作品でも無いと思っているのが俺なんだよね
あと山崎賢人のキャスティングに関しては安易に使ってるとかじゃなくプロポーションが仗助じゃなくて嫌なのん...
ハーフで高身長筋肉バキバキの仗助が日本人の学ラン着てダボダボになるわけねーだろダボが - 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:52:32
CGはよかったと思うス
- 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:57:04
三部作でどんな感じにストーリー展開するつもりだったか気になるのは…俺なんだ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:57:59
吉良吉影役が誰になる予定だったのか気になるのは俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 14:58:41
でも6年経っても続編はこないのん…
- 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:00:06
まあクソ実写化って言ったらエアプってぐらいの感じっスね
- 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:00:17
いいところも悪いところもハッキリしてるタイプだと思うんだよね
- 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:00:25
承太郎役が投獄されるとは…立派な原作再現や
- 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:01:52
ラインスタンプで死ぬほど笑ったのん
- 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:03:17
ワシにヤンキー映画の適性が無かっただけかもしれんけど仗助役の演技が割と臭くてキツかった記憶なのね
- 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:03:33
クレイジーダイヤモンドの初登場CGはかなりよかったスね
- 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:04:37
ヤンキー耐性じゃなくて普通に演技臭くて無理です
- 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:05:46
形兆だか億泰だかがシアーハートアタックを素手ではたき落としてて腹筋がバーストしたんだっ
なんで生身でスタンドに触れれるんだよえーっ - 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:05:55
大体銀魂と同じくらいの時期に見に行ってムフフ…どっも楽しかったのんしてた俺に悲しき過去現在…