ヒロアカの敵って誰かの厄介ファン多くない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:25:56

    白線→エンデヴァー
    AFO→弟
    荼毘→エンデヴァー
    ステイン→オールマイト
    ラブラバ→ジェントル
    トガ→デク
    オバホ→組長

    全員そうじゃないけどなんか誰かに愛憎入り混じった感情抱いてる奴が多いのね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:43:43

    敵味方関係なくヒーローとファンの関係が重要な作品

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:46:59

    マキア→AFOもか?
    まあ厄介になったのはAFOのせいだけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:59:23

    >>1

    思ったより厄介ファン多くて吹いた

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:13:50

    >>3

    あっ忘れてた

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:14:36

    トガちゃんは今やデクよりお茶子やろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:15:30

    >>6

    でもマスキュラーがおる

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:16:08

    トガちゃんは一気にお茶子に傾いたから
    デク君への好感度が80ならお茶子への好感度1000だから

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 18:17:46

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:07:10

    ヒロアカのヴィランって拗らせまくっている奴多いな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:15:23

    ステインやエンディングに関しては本編に出てないだけでトップヒーローなら厄介ファンの一人や二人いてその中でも特にヤバイってイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:18:30

    そこもアメコミリスペクトなんだと思ってたわ
    バットマンを好きなやつ多すぎて犯罪率の上がるゴッサム、その中でも一際輝く厄介ファンのジョーカーとか
    スーパーマンが好きすぎて100億ドルをスーパーマン倒すぞ予算に組み込む大富豪ルーサーとか
    そんな感じのヴィラン→ヒーローへのクソデカ感情

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:06:11

    別枠
    ムーンフィッシュ→新鮮な肉の断面
    マスキュラー→血で血を洗う快楽
    乱波→強いやつとの力比べ
    フードちゃん→強イヤツいなイ?
    ウーマンちゃん→一番強いのは誰?

    誰かの厄介ファンではないけど、どこか似た部分のある人達

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:23:37

    >>1

    エンデヴァー・・・すげぇ・・・

    ヴィラン二人から歪んだ愛情向けられているし・・・

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:24:10

    映画版敵のスライスもナインを慕ってたから当てはまる?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:48:07

    個人的に勝手に住所割って押しかけたラブラバが一番厄介ファンかな

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:40:24

    ヴィランじゃないけど
    デクのあまりにも開き直った「君のことは全部ノートに書いてるんだ!!!」シャウトとかもね
    初見の時は「全部」っつった?厄介ファンやないかwって笑った
    君が鮮烈で眩しかった発言とかも理解不能だったんだけど
    今週めちゃくちゃ光っててあれデク視点だから光ってんの???物理的に光ってんの???て
    ややこしさに拍車をかけてたのもワロタ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:22:06

    死柄木もイレイザーヘッドの厄介ファンじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:13:38

    >>18

    本っ当かっこいいぜイレイザーヘッド

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:41:12

    >>19

    それに関しては死柄木煽りとか嫌味じゃなく本心で言っているんだろうね

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:42:32

    >>16

    いや、流石に住所を突き止めた挙句に息子を人質にとってエキセントリック自○をかまそうとしたエンディングよりかはマシかと

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:07:44

    >>21

    ステインもストーカーまではしなかったな

    まあ荼毘もいるからエンディングが霞むけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:38:53

    素直にサイン会に行けないけどヒーロー本人を拉致したがりそうなやつらばっかりで愛しい
    ヴィラン→ヒーローのクソデカ感情はやっぱり見てて面白いから…

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:53:19

    >>14

    エンデヴァーはむしろガチ勢だけどごく一般人でいい奴であろう見ろやくんがファンサしたらショック受けるのが面白い

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:58:37

    何度原作読み返してもエンディングの厄介度がヤバくて草
    言い回しがいちいち詩的なのでアイツはエンデヴァーに向けた詩集を作っていた可能性がある

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:23:46

    アニメのエンディングの演技狂気すぎて好き

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:00:50

    >>26

    エンディングがというか中の人の要素になるけど

    声すげぇよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:00:00

    >>25

    ステインもオールマイトに宛てて長文ラブレター書いてたしね

    きっと厄介ファンレベルとしては序の口なんだろうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています