地獄に落ちて苦しそうだね

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:29:35

    蜘蛛の糸とついでに野蛮人を投下してあげようか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:30:26

    へっ何が地獄や 現世でやり返すこともできない弱者の妄想にすぎんくせに…

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:30:40

    蜘蛛の糸はですねぇ…
    元ネタの方はあんな猿展開じゃなくてですねぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:30:58

    >>3

    黙れ宮沢

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:31:11

    蜘蛛1匹助けただけで極楽行きのチャンスをくれるなんて…
    お…お釈迦さまって寛大なんだな

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:31:14

    >>3

    解説出来るもんならしてみろよ宮沢

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:33:05

    >>1ちゃんと聞いておるのか ワシの話を

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:37:10

    >>6

    元ネタは仏教を研究してたフランス人哲学者が書いた小説で

    そっちでは糸じゃなくて蜘蛛の巣を登るんですよ

    で、毎回休憩地点があってそこでお釈迦様に仏教の教えをカンダダが教わって仏教思想を学んでいくんですよ



    で最後ゴール地点まで目の前ってところで違う連中まで登ってきてたのを見て「これは“俺”のだ」って言っちゃって


    「は?仏教において自我など無いことになってるから“俺”のものなどという自我を主張するなんてコイツ仏教なんも学べてないヤンケシバクヤンケ」


    で蜘蛛の巣切られるのを(そういう意図として切ったってだけでそういうセリフを言った訳では無い)


    仏教くわしくない芥川が「…?なんで最後切られたんや?ふぅん他のものに渡さないという傲慢さということか」と勘違いを超えた勘違いであんなオチになったのん

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:38:01

    >>8

    なげーよ宮沢

    読む気にならねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:38:38

    >>8

    長い

    2行でまとめろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:39:48

    >>10

    みんな

    オビワンが悪い

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:40:07

    >>8

    あざーす

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:40:22

    >>10

    芥川のあほが仏教なんも知らんせいで猿展開にした

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:40:23

    >>9

    >>10

    取り敢えず愚弄してやろうみたいな精神性には好感が持てない

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:40:24

    文盲に説明したところで読もうともしないので何も理解できない悲哀を感じますね

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:40:25

    >>9

    自我不要ッ

    この非人道的悟りがあれば良いッ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:40:48

    >>9

    >>10

    元ネタは仏教の教えから外れたから糸が切れたってことやん…

    地獄で修行してこいしたのだと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:40:53

    >>10

    毎回講義に出席してたけど

    期末で全く見当違いのこと書いて落単した

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:41:08

    >>9

    >>10

    読解力弱き者…

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:41:37

    おーっ無知が愚弄されとるやん

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:41:41

    >>9

    >>10

    鬼龍がメスイキして死んだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:42:03

    マネモブに長い文章読めるわけないヤンケ
    タフカテにいる自覚が足りないんちゃう

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:42:36

    解説がわかりやすいーよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:42:49

    >>22に夢のねえこと言うけど別にそんなことないんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:43:39

    はぁ?なに言ってんだそれおかしいだろ>>22ップ

    マネモブはキャプマス構文で長文を読む訓練を重ねてるんだ 読解力が強化されてるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:43:42

    >>22

    そうか!君は・・・

    かわいそ・・・

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:44:44

    もしかして教科書には芥川のあほの小説じゃなくてそっちの元ネタの小説乗せた方がいいんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:45:49

    >>27

    あたぬか

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:46:09

    >>27

    しゃあけど…仏教チックな思想を無理無理入れるのは要らんわっ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:46:51

    >>8

    ほう…!みせる文章ですね…!

    嘘だったら殺す…

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:47:09

    >>27

    その小説のせたら「国語の授業」じゃなくて「仏教の授業」と化すので無理です

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:48:02

    >>27

    ゴリゴリの宗教思想よりわかりやすい道徳精神のほうが教育に使えるんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:48:16

    >>8

    あざーすメチャクチャわかりやすかったのん

    極楽行きのラストチャンスとかじゃなくて

    修行の旅路だったんスね

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:48:52

    あわわお前はゲイのサディスト

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:49:55

    現代文に外国の作品の訳文が載っていたかどうか思い出せないのが…俺なんだ!
    学習としては特に載せない理由もないし思い出せてないだけなんだろうけど国語の授業という意味では日本文学に限られててもおかしくはないかなと思ったのん

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:17:40

    まあそんなに文盲さんを叩かないで
    お前らが崇拝する芥川のあほもその程度の読解力だったってことですから

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:46:03

    >>36

    わかりました

    両方愚弄します

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:49:26

    蜘蛛は蜘蛛でも助けたのがこっちなら小粋なジョーク飛ばしながらあっという間に天国まで引きずり上げてくれたよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:54:37

    >>38

    そいつキリスト教徒ヤンケ異教徒ヤンケ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:55:46

    >>11

    えっ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:07:58

    >>8

    分かりやすくて見事やな

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:21:15

    >>37

    その感性

    フッ尊敬するよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています