- 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:25:04
- 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:26:40
霊感が強い高校生・黒崎一護は、悪霊退治に来た死神・朽木ルキアと出会う。最初は死神の存在を信じなかった一護だが、人の魂を喰らう悪霊・虚(ホロウ)に襲われたことでルキアを信じざるを得なくなる。家族が襲われたことに激昂し虚に立ち向かう一護だったが、普通の高校生が虚に敵うはずもなく、一護を庇ったルキアは重傷を負ってしまう。絶望的な状況下で、ルキアは最後の手段として一護に死神の力の一部を分け与えることを提案し、一護は死神となって虚を退治した。
しかし、一護がルキアの予想以上に死神の力を吸い取ってしまった為、ルキアは死神としての力をほとんど失ってしまう。そこでルキアは、自身の力が回復するまで死神代行を務めるよう一護に迫る。一度は断る一護だが、家族を救ってもらった恩に報いるため、死神代行を引き受け、様々な騒動に巻き込まれていく。
ある日、同級生の石田雨竜が一護に勝負を仕掛け、大量の虚が空座町に現れる事態になってしまう。そんな中、茶渡泰虎と井上織姫の2人が隠された能力を発揮することとなる。 - 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:27:06
技名やキャラデザのセンスが神懸かってるんや
- 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:28:22
破面編や見えざる帝国編は最初から予定してた話でソウルソサエティ編が行き当たりばったりでキャラも話も作ってたってネタじゃなかったんですか
- 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:28:26
簡単言えば
死神の力を手に入れた一護が仲間内の霊関係事件を解決したいく
しかし死神の力はルキアから貰ったもので、本来は罪であるので死神の世界にバレて処刑のために連れ去られる
特殊な霊能力に目覚めた仲間と共にルキア奪還へ向かう
が大体10巻くらいまでの内容っスね - 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:28:37
ジャンプラかゼブラックあたりで読んだらええやん…
- 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:30:27
- 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:30:46
ストーリーは20巻ぐらいまでは文句なしに滅茶苦茶面白い
そこから先はこの戦いどれだけ続けるんやってぐらい長引く戦いと逆にえっこれで終わりなんですかってぐらい端折った短い戦いが多いんや
まっ要所はしっかり面白いんだけどね - 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:31:11
激えろ やらせろ しゃあけど性格面に難がありそうやわっ
- 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:31:11
- 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:31:55
大まかなあらすじはいかにも少年漫画って感じっスね
人気の理由はいわゆる言語化出来ないセンスの部分であるとかキャラデザとかなんでとりあえず読んでみる事をお薦めしたい
それがボクです
設定の妙もあるけどそれこそ興味を持ってからの話だしなヌッ - 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:31:56
- 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:32:02
ゲームじゃなくてマンガなのん。間違えたんだよね。アホじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:32:52
- 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:33:03
…冨樫さんですねパンッ
- 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:34:55
- 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:38:30
- 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:40:08
卍解だけでもジャンプ史に名前を残すレベルの偉業
卍解の言い方だけでキャラ付けできるとか天才すぎる - 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:40:59
伝タフ
- 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:41:27
最も影響受けてるのはハンタヤンケシバクヤンケ
- 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:53:42
最終章のアニメは作者がめちゃくちゃ監修してるからクオリティの高さと原作補完にビビるんだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:05:14
えっ〇〇を処刑せよの元ネタってBLEACHなんですか
- 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:11:10
ブリーチは大まかに5つの章に分けられるんだ
まずは導入の死神代行編
名シーンいっぱい撃ちのソウルソサエティ編
味は薄くなったが名シーンの数々はキレてるウェコムンド編
大人の事情が垣間見える死神代行消失編
あとは漫画版が薄めたカルピスの千年血戦篇 - 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:19:18
◇おわり
- 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:10:31
嘘か誠か知らないが15年目で連載終了したい縛りで最終章は尺が足りなかったと言う者も居る
- 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:21:24
なんかあった主人公となんかあった主人公の友達友達恋人がいやっちゅうほど登場する それがBLEACHです
- 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:25:36
虚化はジャンプ漫画の中で最も格好いい強化形態であるとワシの中でお墨付きをいただいている