- 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:40:36
- 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:41:25
れ・・・レジライ・・・
- 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:42:10
ジャンヌオルタ
やっぱ男性ユーザー多いし女鯖のが強いよ - 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:42:31
紆余曲折あれどイアソン
- 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:42:43
それこそ道満
- 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:42:55
マンドリカルド?
- 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:43:44
アーラシュとかマンドリカルドとかは知名度も人気も跳ね上がったよね
- 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:44:24
アーラシュもオリンピック選手が「ステラー!」叫びながらアーチェリーしてたとかもあったな
- 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:44:24
モルガンとかキャストリアとかの6章組じゃね?
あん時の盛り上がり方は凄まじかったぞ? - 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:44:25
やっぱり以蔵かな、メルトは何だかんだ言ってCCCの頃でもそれなりには人気あったし
- 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:45:06
- 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:45:59
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:46:06
- 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:46:52
アヴィケブロン先生は爆発的とまでは言わんがかなりファン増えたんじゃないか
- 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:47:06
- 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:47:06
テスカ
- 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:47:45
ロマニの話はな……当時はそれはもうすごいことになったんじゃ……リアルタイムのイベントじゃったからのぅ……
- 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:48:57
以蔵さんの初出はコハエースだから(実家から逃げるな)
- 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:49:11
- 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:49:49
fgo初出の鯖はそりゃそうだとしかならんからなしにせん?
個人的にはやっぱ以蔵さん - 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:51:00
- 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:51:40
- 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:51:49
パートナーが来たことで救われたブリュンヒルデとかすまないさんとか…?爆発的かはわからないけど夫婦鯖推しは一気に増えたと思う
- 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:52:59
メルトはFGOコラボの後から2次創作増えまくって嬉しかったなぁ
- 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:53:29
エリち
- 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:54:05
Apo鯖は結構みんなFGOの恩恵受けてる気がする
モーさんとかジャックとか他のみんなもFGOでバーンと人気と知名度上がったイメージ - 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:54:06
- 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:54:15
- 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:54:40
爆発的に…というスレの趣旨とズレて申し訳ないが
アポクリ組はFGOでだいぶ掘り下げで救われてんなと思ったよ
原作小説もアニメも正直、掘り下げ微妙で話題性もなく、キャラ人気もイマイチ無かったから
FGOで相当な肉付けされたキャラ多いと思う - 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:55:17
メルトかな
コラボ前は全然人気無かったし - 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:55:58
Apo鯖は人数多すぎて掘り下げ足りてないキャラが結構いたからFGOでフォローしてるとこはありそう
- 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:56:40
この条件ならアーラシュとマンドリカルドの圧勝にならんか?
- 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:58:06
既存からの爆発ならメルト
新キャラとしてならジャンヌオルタ - 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:58:07
はじめちゃんかなぁ
斎藤一は元から人気ある偉人だけど他のどの斎藤一とも全く違うキャラ性で人気出た特殊パターン?と思う - 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:58:20
薄い本方面で言うと頼光さんとかスカサハ師匠とか
- 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:58:37
道満はマジで5章までだったらかなり嫌われてたからな
5.5章と夏イベでだいぶ人気出た
しかも夏霊衣まで貰っているし - 37二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:59:13
FGO初出で爆発的にだとカルナ以外のマハーバーラタ鯖もかなあ
マハーバーラタって日本じゃマイナー寄りな話だけどみんなすごい人気出たよね - 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:00:15
まあメルトかな
CCCの頃は人気と言えるほどの人気なんて全くなかったし - 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:00:26
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:00:55
サリエリもFGOきっかけで書籍とか重版されてなかったっけ
- 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:01:35
メルトじゃね?FGOコラボ決まったときお気持ち動画がニコニコにアップされるくらいだし
- 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:01:39
イアソンはクズ扱いだったホロウ時代と比較すると確かに人気出たけど爆発的って程かと言うと疑問
- 43二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:04:37
元々知名度がある鯖だと爆発的にって表現には違和感を感じる
- 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:06:50
ギルガメッシュはstaynightの時期が一番人気なかったな
- 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:09:15
爆発的ではないけどシャルルがFGOに来てからテラリンに手を出した人はそれなりに見かけたね
- 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:10:36
最近はTwitter(X)見てた感じだとドゥリーヨダナも爆発力感じたな
龍馬危機一髪の時の高杉(NPC)も凄かった記憶 - 47二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:11:48
- 48二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:15:05
- 49二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:15:11
- 50二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:27:24
テスカトリポカかな
21世紀の武器大好きだけど銃を持てば敵に当たらないクソエイムなところとか、バレンタインでのククルカンによる工場破壊で倒産したところとか - 51二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:29:15
最近は英雄王は出たら活躍する感じになってるからな
- 52二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:30:06
- 53二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:30:07
- 54二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:31:55
ファンディスクのホロウで気配遮断EXだったからな・・・
- 55二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:33:34
性能がアレだからガチャはそんな回ってないのがね
- 56二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:38:22
他所の大手ソシャゲがでかめの祭りやってたから1位取れなかったことをマイナスに考えすぎでは?
- 57二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:44:35
性能じゃなくてストーリーで引かせる、とはよく言うけど、実際性能はめちゃ大事だからなぁ。
- 58二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:45:50
山の翁もキャメロット~バビロニアの当時かなりの熱狂っぷりだったよね
- 59二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:46:00
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:55:06
シナリオは悪くなかったけど高杉は途中までいいとこ全然なかったしな
自分は高杉推しじゃなくて普通に好きくらいだけど実装希望の声に応えて実装したキャラをよくあそこまでこき下ろしたシナリオにしたなと思ったわ
- 61二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:32:59
ジークフリートもトラオムまであんま人気じゃなかった印象
- 62二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:53:11
1.5部〜アトランティスあたりの期間で実装された低レア男鯖の性癖破壊性能は凄まじかったね…シナリオと時期によっちゃ星5の美女鯖すら食らう勢いだったし…(レジライ、アヴィケブロン、サリエリ、ダーオカ、赤兎馬、アスピ、マイフレンド、森くんあたり)
- 63二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:19:09
サリエリ関連の本が重版されてたし何ならテレビ特集もされてたね
- 64二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:31:23
モルガン陛下は凄くない?
それまでの前情報はブリテンの厄ネタで悪女描写しかなかった - 65二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:21:24
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:24:18
- 67二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:51:54
爆発的というほどではないがジャックちゃんもFGOで自称おかあさんが急増したような
Apoだと敵だし情報抹消は強いが宝具は特定条件下でハサンに匹敵って感じだし玲霞さんとの関係が強すぎたから
Q性能の暴力とプレイヤーに向けた丹下ボイスでお気に入りになったプレイヤー多いんじゃなかろうか - 68二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:57:28
太公望は日本では元々封神演義で人気のキャラだったけど、fgo実装された時も結構話題になった
日本でも人気だったけど中国の方がより高くて妲己との関係で本國の人たちがあれこれコメント出してたの覚えてる - 69二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:57:56
CCCメルトは本当に性格終わってたからよくここまで評価変わったもんだよね
CCC未プレイの人があの頃のメルト見たら戦慄するだろ - 70二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:59:33
ブリュンヒルデはまさにそうだけどジークフリートは元から根強い人気はあったんだがなぁ
ファミ通のレアリティ別ランキングにいたりグッズ系でもよく出てたから
それでも興味持ってなかった人がクリームヒルト来たことで夫婦で推します!って言い出したのを人気が跳ねたって判断されると素直に頷けねえ…
- 71二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:05:46
そもそも伴侶や相棒が来たからってオマケのように人気が出たのをスレタイのようには言わないしそんな例はない
- 72二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:09:23
北斎とアビゲイルは存在感といい色んな展開といいかなり人気出たタイプじゃないだろうか
北斎は特に葛飾応為という娘の認知度をかなり上げただろうしNHKの北斎特集に北斎の声優使われてるぞ - 73二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:11:15
過去作にいない初出女性キャラで主人公との恋愛みたいなの無いのに人気出たぐっさんとか割と凄いなと当時思った
- 74二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:26:56
エリち
- 75二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:52:52
以前から説はあったんだろうけど近年の北斎を扱う書籍では応為の話を当たり前のように扱うようになったので影響大きいと思うわ
- 76二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:08:57
違う世界線の住人オッスオッス
- 77二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:36:05
ここでいう人気出るって例はFGOというユーザー数多い媒体で、初登場でいい活躍したから人気出たってケースでしょ
実装してしばらくしていい出番や関係者来て掘り下げあったとしてもそれまで眼中に入れてなかった人が興味持ったくらいで"爆発的に人気"になったケースはない - 78二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:46:38
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:47:27
既存Fate作品でイマイチだったけどFGOで人気になったって言えるのは
男なら真アサシン、アヴィケブロン、スパルタクス、
女ならジャック、メルトリリス辺りが顕著かなぁ
ギルはホロウやゼロアニメ、CCCで既に人気キャラ扱いだった - 80二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:50:44
既存Fate作品に出ていて元からポテンシャルあったけど
FGOで多くの人の目に入って人気出たって思えるのはEXTRAキャラと以蔵さんかな - 81二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:21:30
悪女時代からもモルガンの需要はあったと思う
- 82二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:38:05
そもそも異聞モルガンって殆どモルガンの名を受け継いだオリ妖精レベルで別人じゃん
- 83二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:07:22
Apo鯖と経験値鯖
- 84二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:58:35
ぱっと浮かぶだけでもあの歯茎しか出てこねぇ…
- 85二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:53:42
リンボなんて最初は嫌われてたのに一気に好かれるようになった記憶
- 86二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:13:33
- 87二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:40:25
ほしゅ
- 88二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:44:46
リンボのおかげでと言うとあれだけど、蘆屋道満が名前出るようになった気がする
少なくとも神戸新聞に立ち絵載ってたし、正岸寺の方も「全国色んなところから来てくださって…」と仰っていたので - 89二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:53:50
高杉に恨みは無いがあんだけ女オタクがヒス起こして発狂してゼノビアやモレーぶっ叩いてた割に大した事ねぇなって思ったわ
- 90二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:07:36
そもそも女性ユーザーは石やかけら溜めて待っとくから衝動的に課金する人少ないんよなぁ、俺もTLで見たし。てかたかすぎとでかすぎで韻踏んでておもろい
- 91二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:02:10
保守
- 92二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:40:29
やっぱメルト強いな
- 93二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 06:48:25
実際オリンパスのアーラシュの影響でFGOはじめた人いるんかな
- 94二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 18:22:50
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 02:36:40
テスカとかどうなんだろ?
これ切っ掛けに小説のテスカトリポカとか読んでみたりしたんだけど - 96二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 03:06:14
元から魅力はあったけど敵幹部その1みたいな立ち位置から一気にクオリティの高いシナリオのメインヒロイン劇場版ヒロインみたいなもんになったからなぁ
偉人の元ネタとかがほぼないオリジナルキャラみたいなものだったから完全に作品のキャラみたいなのからの上昇幅的にだいぶ印象が強い
- 97二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 03:20:19
最初は配布にしようとしたら人気だから新たに描いて星5として実装は強い
- 98二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 12:09:42
サリエリやアーラシュとかテレビでも取り上げられたのが強いかな
- 99二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 12:29:29
爆発的…とまではいかないだろうけど初出のapoでやらかして退場してまたやらかすのかと身構えられてたら成長描写入って後々のイベントでも可愛い所見せるアヴィ先生も中々根強い人気はあると思う
それはそれとして量産体はボコるね… - 100二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:44:53
最近だと南米鯖はどうだろうか