- 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:40:41
- 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:41:17
マママやカグラは違うん?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:41:25
キルアオだわ
- 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:42:23
「ある意味」鵺だがピーキーでニッチすぎるな…
- 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:42:31
ちげえよ
ドスケベラブコメだ - 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:43:10
別に結局は面白くなれば良くね?
1話から面白いもだんだん面白いも。 - 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:43:44
- 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:43:48
最序盤でうおお!ってなるやつは速攻看板・準看板コースになるか即失速かだからそもそも割合低いぞ
- 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:43:52
- 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:44:22
ヒロアカやワンピースは序盤からずっとフルスロットルで面白かったな
- 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:44:24
真面目な話ちびっ子読者の数
少子高齢化と基本無料コンテンツの充実は向かい風よ - 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:45:03
スポーツとラブコメディ
アイスがどれだけ奮闘してくれるか - 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:45:37
- 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:49:39
ハレンチ学園を産んだ雑誌なんだしエロコメは必要だよ絶対(暴論
- 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:51:06
巻頭速度考えるにキルアオが今年と言うかここ近年の漫画としてはそれにあたるんでないの?
- 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:51:54
あやとらの後継者が居ないことや
- 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:53:00
ギャグとお色気が足りてないな
鵺と魔勇でお色気は増えてきたけどもっとダークネスなやつ - 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:55:21
- 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:57:50
- 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:59:26
- 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:59:53
あやとらの件考えるにToLOVEるやゆらぎレベルのエロコメはもう無理かもね…
- 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:03:19
お色気描写に関してはもう矢吹先生でカンストしてしまって、ジャンプにはいられないんだよ…
- 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:05:48
ルリドラゴン(小声)
- 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:06:47
ちょっとダークな雰囲気のだったり落ち着いた感じのが増えたような気はする
- 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:06:56
- 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:08:17
ワンピースくらい序盤が強い漫画もなかなかないよな
- 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:08:39
鳥嶋はもっと子供のための漫画を描けと嘆いてたな
- 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:10:19
- 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:15:06
- 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:15:38
足りないよね……もっと欲しいよね……。
- 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:16:54
チェンソーマンみたいな、序盤から勢いあるしキャラに個性や色気や強さがわかりやすく楽しくある漫画かな
- 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:19:42
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:21:02
そういう作品は必ずヒットする
そしてヒット作はなかなか出てこないのだ - 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:22:59
あかね噺は1話からおおっとなったけどな
まあ全体の雰囲気は丁寧な感じで、勢いというか熱量が高いタイプの作品でないことは認めるが - 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:23:39
- 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:28:16
- 37二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:28:27
そもそもダークネスは本誌じゃない定期
エロコメはアンケ取れないのは割と真実なんでエロ以外の所でも面白味がないといけないのでは? - 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:32:28
振り切ったギャグ漫画がほしい
- 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:46:41
- 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:52:43
ロボコ「え?」
- 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:56:20
最終章に入ってない看板
中堅ですらあと2年ぐらいで終わりそうなの多い - 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:56:59
巨乳のヒロイン
- 43二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:02:19
- 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:04:14
- 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:04:50
- 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:06:36
結局最初から面白い奴 最初低めだったけどある章から爆発した奴と2タイプあるからな
1話で引き込まれる作品もあるけどその後失速してもあるしこればっかりは試行回数重ねるしか無いわ - 47二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:07:00
- 48二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:07:17
1話で期待度カンストして2話から直角に落ちた地球の子って例もあるぞ
- 49二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:08:45
- 50二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:09:54
- 51二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:10:12
一ノ瀬1話の期待感すごかった
- 52二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:10:47
分かる、あの導入から大罪がどうなるかワクワクした
- 53二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:11:52
- 54二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:12:02
今は序盤はジャンプラで読めたりするから
1話目からバーンみたいな事をする必要性は弱まったからなぁ - 55二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:12:59
- 56二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:40:32
- 57二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:42:43
一ノ瀬とかドリトライはおっこの1話ええやんってなったよ
1話だけ - 58二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:50:00
世界観の広さが見える作品
ただ世界が広いだけじゃなく…… - 59二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:51:24
鵺いつの間に巻頭貰えたんだ
- 60二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:53:12
暇〇にカンパしてそう
- 61二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:57:07
といっても序盤から面白い作品って昔もそこまで多くないんじゃ・・・
- 62二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:01:01
ワンピヒロアカは序盤から面白くない?
- 63二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:02:04
- 64二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:03:09
怪獣8号とか?
- 65二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:07:14
確かに役者不足は役不足の誤用だけど、意味としてはむしろちゃんと力不足の方に近いぞ
- 66二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:10:00
- 67二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:13:56
- 68二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:15:35
俺はアンデラの序盤10話の完成度は今の連載陣の中でもピカイチだと思ってますよ(小声)
- 69二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 05:00:17
それを言うんなら、逃げ若もヒットするだろうなぁってインパクトがすごかったし、序盤の進め方が丁寧だった
- 70二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 05:43:58
鬼滅の序盤好きだけどあの展開で今後爆売れすると予測できた人いなそう
頑張れ炭治郎の所から少しずつ風向き変わるよね - 71二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 05:49:16
ここ数年で1話読んで強く惹かれたのはDr.STONEとチェンソーマンくらい
- 72二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 06:08:51
ハイファンタジーは世界観を理解させるところから始めないといけないから初速が大事なジャンプでは難しいねんな…
- 73二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 06:12:12
なんか分析してる感出しながらめっちゃ当たり前の事言ってるなスレ主
ジャンプに限らず最初から面白い漫画は欲しいだろ - 74二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:15:16
絵柄含めてこれ少年に刺さるか?とはなるけど序盤の完成度が高いのは本当にそう
- 75二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:26:05
- 763923/10/20(金) 08:34:08
- 773923/10/20(金) 08:35:44
- 78二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:41:16
1話以外は駄目なパターンじゃん
- 79二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:42:04
昔は本誌にいたんだけどね…花奏す…
- 80二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:18:46
単純な冒険譚がないよね
ワンピースとかトリコみたいな異世界の明るい雰囲気の冒険ものを読みたい - 81二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:21:09
- 82二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:44:08
お前が描くんだよ
- 83二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:55:15
まあまあ落ち着いて
- 84二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:58:36
- 85二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:03:04
いい意味でおバカで暑苦しいバトル漫画が欲しい
マッシュルもブラクロも本誌にはいないし - 86二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:04:59
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:24:03
- 88二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:17:00
シリアスしてるしな
- 89二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:25:04
- 90二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:30:26
あんまり無いってか普通にクソ難しいからなああいうの
- 91二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:28:28
テンプレート化もされていない独自の世界観を1から構築した上でくどくならないようにそれとなく説明しながらしっかり漫画的に盛り上げる必要があるわけだからかなり難しそう
- 92二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:31:58
正直序盤からテンポが重視されるジャンプにおいて現代べースじゃない独自の世界観で当てるのはきつくね?って気持ちはある
よほど魅力的な世界観じゃないとその世界を説明してる段階で読者が脱落するパターン多いし - 93二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:35:00
ブラクロはファンタジーなのにテンポよかったな
- 94二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:08:48
- 95二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:12:37
逃げ若の1話はとんでもないやつ来たなと思ったんだけどな
別に今も悪くはないけど - 96二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:13:46
世界観作り込んでも情報の出し方が上手くないとサム八みたいになるからね