才能がある奴を選んで付与してんだろうけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:49:36

    否定者って元一般人とは思えないぐらい覚悟キマってる奴が多いよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:51:47

    ショーンとかいう
    ヘタレのフリしてブラザー限定とは言え目を閉じた状態で人に自分の体を任せられる奴

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:52:21

    作中でも言及されたけど魂の存在があるし
    最初期はともかくとしてループを重ねるごとに極まって来てるんだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:54:04

    >>2

    そもそも本物のヘタレは才能無しで否定者には選ばれないだろうから…

    否定者に選ばれるってことそういうことだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:55:25

    画面の向こうに憧れてるだけでシック相手に大立ち回りできるチカラおかしいだろ!

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:55:31

    ガチ一般人のルーシーでさえ覚悟決まってる

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:58:42

    ジーナとかちょっと風子と話しただけでオータムと戦う覚悟を決めれたからな
    変わりたい(変わりたくない)って意欲が強すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:04:15

    おそらく
    各分野の才能
    神殺しに挑める強い精神
    能力拡張できる将来性

    で総合的に評価して選ばれるんだろうけど比重で言えば精神の強さに寄ってるよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:08:02

    >>8

    才能だけで選ばれたであろうリップはすぐ自殺しようとしたし銃の記憶でサンを見て神殺しを諦めたしなぁ

    ライラが居れば覚悟が極まるんだろうけど否定者の中で言えばリップって心が弱いよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:14:10

    アンディが否定者は自殺か、開き直るか、能力と向き合って生きるしかないと思っていたって言ってたけど
    普通の人に能力が与えられたら自殺一択だよね
    あとの二つの選択肢って神に選ばれる心の強え奴らだから悲劇を乗り越えれてその選択肢が出現してる

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:22:20

    あんなクソ能力とクソ悲劇のハッピーセット押し付けられて、覚悟キマッてる奴しか生き残って作中に登場できないだけでは…

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:25:07

    >>9

    自分の否定能力を自覚して「否定能力みたいな力があるなら何かないのか」って足掻けるからギリギリ神の合格基準は超えれるんだろう

    普通の人基準なら心は強い

    いや本当に選ばれる否定者は心が強い奴しかいないな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:27:20

    >>8

    才能だけで言えばトップ以上にその分野に造詣が深い奴はいただろうしな

    自分から神殺しをやるってユニオンに入るって言えるトップだから選ばれた

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:27:52

    >>10

    作中で生きてるの能力受け入れられたのばっかりで、絶望して死を選んでるタイプはまぁまぁいそう

    風子もアンディいなけりゃそうなってろうし

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:31:43

    >>13

    ボイドみたいにプロの選手じゃなくて子供で利他的な精神性を持つトップが選ばれたのは狙ってるよね

    才能って面では即座に能力を使いこなしたから最高ではないけど十分だし

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:31:58

    リベリオンの性能的に精神力強いやつに渡してる所あるよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:35:39

    >>14

    風子は君に伝われ無しで君み伝われが数巻出る期間生きられてるからなぁ

    その期間でユニオンに発見されていたら神殺しを選択できる人間だから神に選ばれたってことじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:41:07

    >>17

    君に伝われが無い場合の風子が死ぬのは祖父が死んだ後(中高生ぐらい?)だろうからね

    8歳から中学生って考えてあの能力で最低で4年も生きるから普通に強い

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:43:34

    >>16

    というか筋力によって威力が変わると思われてたブレードランナーも精神に呼応して変化してたし古代遺物を使うなら強い精神であって損はない

    ルナは狙ってるよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:46:08

    >>19

    心の強い人を否定者にするから古代遺物が心の強さに関係するのか

    心の強さに関係する古代遺物が多いから心が強い人を否定者にするのか

    どっちにしろ心の強いのは選んでそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:49:15

    >>18

    4年も見つからなかったらなら死ぬまでユニオンに見つからないだろうから否定者ガチャを考えたらちょうどいい長さだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:56:22

    能力を上手く扱える否定者ほど長く生きるだろうからユニオンに見つかりやすい
    能力を上手く扱えない(神殺しの役に立たない)否定者は最初の悲劇でユニオンに確保されなかったら自殺するだろうから次の否定者に移れる
    わりとよくできたシステムな気がする

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:58:44

    神展開(悲劇)を見て楽しみたいから簡単に心折れるやつはダメなんだろうな。強いやつがバキバキに折れるのは多分神の好み

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:36:46

    >>22

    ユニオンに余裕がある時代なら否定者を戦わせずにただ支援するだけ終わるパターンもありそうだしね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:38:45

    悲劇は否定者を強くするのにも神殺しをさせるのにも必須で悲劇を乗り越えられる否定者しか神殺しの役には立たないからね

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:41:44

    前ループのチカラがビビリでガタガタ震えてたのは学校に通うために震える癖が付いちゃってただけで訓練したら一切震えなくなったからなぁ
    ビビリではあるけどそれに耐えられる子なんですよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:48:27

    タチアナは自殺しそうになってたけど能力があんだけ攻撃的だし否定能力を与えた元凶がいるって教えたらすぐ戦う選択をしそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:57:16

    >>27

    アンディの言ってた第4の選択肢「神を殺す」を提示されたらそれを喜んで選ぶ人が主に否定者に選ばれるんだろうね

    選ばなそうなのは悲劇が起きてしまったリップと一心ぐらいかな

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:01:06

    よく考えたら全員目的が違うって言ってたアンダーがリプラト以外のほぼ全員ラグナロクに協力してくれたのおかしいよね
    普通なら自分がループしたいってなりそうなものなのに

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:03:51

    >>28

    その二人は才能枠だから…

    でも一心は里の「己の命より大事なものを守る時のみ不壊を使う」って掟を破ってユニオン入りしてるから意外と覚悟は強いよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:10:21

    >>30

    でもその掟のせいか守るために不壊を使うことができなくなっていたし…

    まあ不壊は「壊れる」って認識が自分の作った物に対しておもに適応される人間じゃないと他対象の不壊にはならないだろうからなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:18:28

    >>2

    ショーンも役者としてというかオーディション見る限り普通に高スペックぽいからな

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:24:17

    >>29

    ラトラもリップがループしようとしなければ一緒にラグナロクで戦ってくれてただろうしね

    リップもライラのために子供の頃から努力ができるぐらい心は強いんだ

    でも心が折れてしまっただけで

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:30:24

    否定者が死亡すればその否定能力は別の人間に移るんで
    それを繰り返して自殺をしない強い連中が残った結果が今の否定者たちなんじゃねえかな
    ゆえに精神力の強い者ばかりが残る仕組み

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:16:25

    人に期待しているルナとしては自滅するようなやつには渡さないんじゃないか?

    ショーンの第三の目は「自分で頑張ってくださいよ!もうあなたには使わせてあげません!」 なノリ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:21:07

    組織やアンダーに依ることなしに100歳近くまで生き抜いた除津さんとかいう心の強えおじいちゃん

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:41:07

    >>36

    ユニオンに捕捉されるぐらいには開き直って能力を使いまくっていたんだろうからな

    運命操作の能力でユニオンに捕捉されるって相当なことをやらないとないだろうし

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:46:40

    >>37

    不信とか不運とか除津さんの不可避とかはまずユニオンに発見してもらえないよね

    ボイドさんの不可避みたいな明らかな超能力でさえ前ループだと10数年間発見できずにいたし

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:12:48

    否定能力を与えられたことで埋もれる筈だった才能を引っ張り上げてるよね
    トップは否定能力が与えられなかったら一生友達に遠慮して止まり続けていただろうし
    イチコは否定能力が与えられなかったらあそこまで科学に狂えなかっただろうし

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:23:58

    スタンドの矢みたいなもので資質がないやつは付与時の神展開に耐えられないだけでは?

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:24:00

    >>39

    チカラやジーナ、風子、タチアナみたいな一般人にしては覚悟が極まり過ぎている組も否定能力が与えられなかったら戦いをすることなくそのまま一般人として死んでいっていただろうからな

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:30:40

    そうか眠っている虎の尾を踏み龍の逆鱗に触れて目覚めさせて神殺しをさせてるのか
    戦いの才能や覚悟なんて否定能力さえなければ一生眠ったまんまだろうしねぇ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:38:06

    まだ小さすぎるくらいの年齢であろうバックスでさえオータムやSUNに立ち向かえるメンタルだからね

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:41:46

    >>38

    ボイドさんが10数年発見されなかったとか明言されてなくね?

    業界去って酒に溺れてヤケになってるところをスカウトとは書かれてるが

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:42:30

    ビリーにコピーされた不変、不均衡、不定の元の持ち主なんかもビリーを延々と恨み続けられるし神殺しの道を示したら協力してくれそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:53:19

    >>44

    今ループで否定能力が付与されたのが1999年の1月31日でそれより数年遅いにしても2000年代で否定能力付与として

    前ループで拘束型なのに後方支援の一心より下の9席だから加入したのが2020年の最近の出来事だろうってことからくる考察だと思う

    実際前ループのボイドと今ループのボイドの不可避は効果が違いすぎるから前ループのボイドは否定能力を解釈するかなりの時間があったと思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:00:57

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:03:29

    >>46

    9席とも明言されてない気がするが…

    ボイドの座席ってどっかで出てたか?

    アーマーのデザインで09ってのはアーマーのデザインについて詳しく解説されてないから謎だと思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:06:39

    前ループのボイドさん普通に能力発現から業界去ってそこまで時間が経たずにスカウトだと思ってた
    今までのループでも仲間にしてたジュイスが放っておくわけないだろうし

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:17:04

    >>49

    前ループのジュイスは仲間に怪しまれるからあんまりループ知識を使えない

    あと悲劇のせいだけで性格が変わったって言うには変わりすぎてるからな今ループのボイドを見てるとジーナに死を望まれるほど性格が荒れるのが早いとは思えない

    ボイド本人が言っていたけど大人がそう簡単に変わらないと思う

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:17:36

    >>48

    今ループのボイドのアーマーには03って書いてあるから席次じゃないかな

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:20:35

    ジーナとかいう
    否定者でもなんでもない時からUMAヒートに向かって歩いていく女

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:27:22

    >>45

    ビリーがアンダーに入れないって決めたってことは一般人ってことだからな

    一般人が一時も恨みを忘れずにいられるのは普通は無理だ

    一般人の中でも神(ビリー)を恨める強い人間だけが否定者に選ばれるんだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:34:14

    >>51

    よく考えるとジーナと風子は学校に通いながら席を維持していたんだよな…

    風子はともかくジーナは否定者になって数年も経ってないのに強すぎる…

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:35:52

    時間スキップをするのに乗る人間が多すぎる
    一心おじいちゃんがすごく謝っていたけどあれが普通だろ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:45:22

    >>50

    「大人がそう簡単に変わるかよ」って前ループを知ってると本当に重い言葉だよね

    大人が変わってしまうほど大きな事と時間があってしまったんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:51:09

    >>56

    ショーンとか前と今で変わりすぎてるし人は時間で変わってしまうんだ

    まあショーンは大人って言うにはちょっと若いけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:52:19

    >>50

    でもユニオンに入ってから性格は粗暴になっていったようだぞ

    やっぱ他ループではいたヴィクトルがユニオンにいない事で差が出たんだろうな…

    任務以外では1人で鍛えるしかないし誰かに相手してもらうことも出来ないから

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:53:53

    >>57

    ショーンはもう目つきが全然違うよな…

    ギャングに長くいて能力を悪事にしか使えず幼少期の記憶も薄れていったようだし

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:15:25

    >>58

    ボイドって能力を使うほどに自分の居られる世界が存在しないと実感するからなあ

    今ループでは風子と戦ったおかげで自分が居ていい世界があると知ったしボクシングの世界に悔いは無くなってるけど

    前ループはボクシングの世界に悔いがある状態で自分の居ていい世界が存在しない苦しみをボクシングの能力を振るうことの喜びで誤魔化してたんだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:27:23

    >>59

    今回のループでもギャングのボスの財布盗んでるから目標のないショーンって悪事へのフットワーク滅茶苦茶軽いっぽいのよね…

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:31:02

    >>60

    過去ループのボイドはヴィクトルとボクシングをしていたりボクシングへの未練を断ち切れていないみたいだからそれは風子がボスだったからこそできたことだよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:36:56

    >>61

    ショーンは金が欲しかったからやったんじゃなくて主役になりたくてやっていたから…

    こう…ギャングのボスが「アイツ俺から金を盗みやがったオモシレー男」ってなるのを期待してたんじゃないかな

    それと何か大きなことをしたかったのとか

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:18:01

    否定能力を付与する時って自動付与らしいし
    その自動付与の基準で精神と技術のどっちが重要視されてそうかってなったら
    確かに精神だわってなるわ
    技術で選ばれるのはリップやラトラ、ボイドみたいな世界最強クラスでそれ以外は精神で選ばれてそうだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:23:27

    >>45

    ビリーが「お前にその力を与えたのは私だ」って言えば事情を知らない否定者はビリーを憎む

    ビリーを憎むとビリーは否定能力を使えるようになって「その証拠に私はお前の能力が使えるぞ」能力を使えることをって見せれば確実に信じる

    ってやって否定能力をコピーしてた説があったけど

    それって諦めずにビリーを憎み続けれる人じゃないと無理だよな

    トップやチカラのコピーが解除されていたのを見るとかなり難しいことよね憎み続けるって

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:25:11

    悲劇直後の否定者ならほぼ間違いなく仲間にできるって考えると風子に討伐命令が出たのは分かるよね
    悲劇で時間が経ってショーンのように性格が歪んでしまった可能性のある高い破壊力を持つ否定者なんて慎重なジュイスなら殺すよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:50:21

    フィルに不感が付与された時に風子が神が否定したくなるような強い感情があったって言ってたし
    むしろ心こそが才能で才能を基準に選んでるんじゃないかね?

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:16:21

    除津さんはクッソ長寿だし、発現時の悲劇はわからないけど熟達してそう
    くじ引き最強を見るに"避けられない"つまり"必ず当たる"くらいに解釈拡張もできてそうな才能の塊かもしれん

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:37:27

    >>68

    あの人、太平洋戦争で撃てば必ず当たるスナイパーとか壮絶な人生送ってそう

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:22:48

    ジーナが前ループでかなり病んでたけどアンディが居なかった過去ループでもお婆ちゃんになってるだけで生きてるし死にたがってても自殺まではしない女なんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:27:43

    ジーナは悲劇ありの場合は16歳で不死捕獲できるぐらいに能力が熟達するから才能はマジであると思う
    悲劇での即成栽培だけだと腕の不変ができないけどコップの水一杯すら不変にできない悲劇無しジーナよりはマシ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:22:12

    >>69

    神のことだから相当酷い悲劇があったんだろうな…

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:12:22

    ニコやムイ、ファンみたいに最初から神を殺るき満々の奴らは悲劇なんてほぼあって無いような軽いものだけだからな
    神殺しのために必要だから悲劇を起こしてる
    ニコの悲劇はニコ自身が埋めることはできたけど怖くて逃げただけって言ってるし
    ジュイスがニコの裏切りを一切対策していなかったから前ループが初の裏切りだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています