大事なのは外見じゃない、中身だ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:59:52

    身体が化け物になっても心は

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:15:46

    でかつよ(真モモンガ)いいよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:16:18

    悪魔…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:33:04

    真モモンガってあの獅子舞に羽生えたみたいなやつじゃないんだ
    最近読んでないけど最新話で明かされた感じ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:41:53

    >>4

    獅子舞みたいな子で合ってるよ

    >>2 終のコマにいる

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:43:04

    画像間違えた

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:47:27

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:49:21

    あのこ(元オフィスグリコのモブかわ)
    見た目は可愛いが精神はモンスター寄りになった
    か弱き生き物だった時代は黒歴史

    でかつよ(元モモンガ)
    見た目怖いが精神まではモンスターにならなかった
    元の身体に戻りたい

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:00:24

    個人的には元モモンガは元の身体に戻してあげて欲しいんだけど、作品の方向性的にそうはならないんだろうな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:02:06
  • 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:25:35

    >>10

    もう見た目がもぐらコロッケなだけの怪物になっちゃったよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:27:05

    見た目が餅巾着ってだけで別巾着の被害者から殺された怪物貼る

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:33:04

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:09:38

    >>5

    勘違いしてすまん

    怯える姿かわいいね…

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:52:56

    >>10

    現実に戻るにつれてどんどん草が無くなってく演出好き

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:11:28

    見た目は真っ当に可愛いのに中身の醜悪さが貫通してるやつもいる

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:02:12

    >>16

    この2匹さぁ

    でも正直「子供がアリに実験と称して色々するのといっしょかもな…」みたいな気持ちもある

    アリをいじめるの良くないけどまあ子供だしなってなるのと感情がどんどん近くなっていく

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:35:14

    ユニバイのやってる事が子供の残酷さに通じるのは分かる
    でも良心を責める為にカニの親になりきったりもぐころの手術をする時に同意書を取る小賢しさは子供のそれでは無い気もする

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:48:50

    >>12

    これ大好き

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:01:14

    真モモンガみたいな入れ替わり系ではなく変異する形で化け物になったタイプのちいかわ族で
    心はおだやかなままな個体っていんのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:43:23

    >>20

    「なっちゃったからにはもう…ネ」を抑えきれた一部の強メンタルが友好型なのかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています