【ネタバレ注意】サムレム強さ議論スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:23:02

    S ヤマトタケル
    A 丑御前 
    B甲賀三郎 宮本武蔵
    C 周瑜 ジャンヌ・ダルク

    取り敢えず評価が難しいキャスター以外の六騎だけ考えた

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:24:21

    周瑜はもうちょい上と思う
    戦略的な面もある分強さは測りにくそうだけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:25:27

    周瑜は宝具発動すればサムソンとも普通に戦えるっぽいけど宝具発動するまでがちょっと大変って言われてるからな

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:25:48

    周瑜は宝具がかなり強いからあの状態のジャンヌよりは強そうに見える
    あと義仲様とサムソンは逸れだからノーカンなのか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:25:52

    丑御前が神使込みかでも変わりそうだけど単体なら三郎と同格だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:25:58

    周瑜と劣化しまくったジャンヌが同格はねーでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:26:19

    単純なタイマンで考えたらそんなもんな気がする
    サムソンもSかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:26:35

    >>4

    逸れは弱体化してるから?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:27:04

    サブちゃんもっと強くなーい?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:27:15

    ジャンヌが令呪込みでもサムソン撤退させれるほどの能力発揮出来るとは思えんしジャンヌよりは上だと思うぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:27:53

    サブちゃんと丑御前は同格かな
    どっちも鯖複数相手取れるレベルでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:28:36

    丑御前は強いけど正雪先生からパクった霊脈ありきなところあるからなあ。洗脳さされてなければアーチャーの宝具で勝てそうな気がせんでもない

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:29:29

    サムソンは弱体化はないって言われてるけど実際どんなもんなんだろうな
    ドロテアに倒すから英霊複数でかからないと駄目って言われるほどだからかなりヤバいのは確かだけどさ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:30:38

    Sヤマトタケル・甲賀三郎・若旦那
    A丑御前・サムソン
    B周瑜・武蔵・義仲・アルジュナ・キルケー
    Cジャンヌ・クーフーリン・李書文
    EX稗田阿礼・アリア・オトタチバナ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:31:15

    武蔵はそこ気になれば大量に出せる巨大蛇に再生能力まであるからどうにもならんって言ってたし甲賀三郎よりは下じゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:31:48

    >>14

    結果的に天叢雲剣抜かずに倒せたサブちゃんがタケルと同格はねーべ

    神性の有無での足切り能力が高いってのはわかるが

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:32:17

    サブちゃんは低すぎるかなって思った
    これもしかしてゲーム性能も込みのランキング?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:32:45

    >>16

    タイマン張ったら確実に勝てるとは言えないって評価だし互角でいいだろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:33:01

    サブちゃんが丑と同格は無いかなあ
    対城であのデカさの大神使はやっぱ規格が違う感あるわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:33:33

    さすがに逸れの若旦那よりもヤマトタケルのほうが上だよね?
    上からヤマトタケル、若旦那は固定?
    それとも若旦那よりも強い鯖いるかな?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:34:26

    周瑜はトップクラスと明言されてるから劣化してるジャンヌと同格は無いわな
    むしろ武蔵が周瑜より下の可能性のが高いまである

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:34:42

    全力神使込みなら丑がトップだと思うよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:35:18

    >>22

    霊地からの弱体化無しなら英霊が倒せるような存在じゃないだろうしなあれ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:35:59

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:36:43

    アルジュナがトップクラスとここで聞いたんだが

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:37:02

    周瑜はただでさえトップクラスなのに王佐の才のせいで
    さらにパワーアップしてるとかいう物言いをマテでされてるから設定上は相当強いはず

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:37:15

    >>16

    あそこは戦略勝ちでしょ

    どちらも特攻つけるからタイマンならどっちが勝ってもおかしくないと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:37:31

    >>24

    Aランク対城宝具としては足出すだけだけどまあ状況次第じゃあれ召喚も普通に可能なのかね?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:37:58

    >>25

    サーヴァントとしてはトップクラスの存在だけど、逸れだから弱体化してる設定

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:38:53

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:39:02

    やっぱり天叢雲剣解放したら一撃で神霊撃破できるヤマタケは一番だとは思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:40:13

    >>27

    どちらにも決定打あるのはその通りだけど流石に戦闘面での基礎スペックなら日本神話を代表する大英雄のヤマトタケルが上でしょ

    天叢雲剣って切り札も伏せたままだったんだし互角はない

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:40:34

    周瑜の宝具って発動がちょっとだけ大変って言われてるけど赤坂で最後に戦ってる時そこまで長時間戦ってる訳じゃないのに宝具発動してたしそこまで大きいデメリットではないよな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:40:44

    >>25

    アルジュナとクー・フーリンはサーヴァントとしてトップクラスって名言されてるけど悲しいかな逸れなので…

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:41:09

    ハンデなしならタケルとクーフーリンは同格ぐらいのイメージだけどどう?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:41:33

    >>28

    乗ってる大神使の全力踏みつけが宝具ってことだから、ようは大神使が神威の車輪で、牛王反転・迅雷風烈が遥かなる蹂躙制覇ってことよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:41:37

    >>25

    アルジュナやギル辺りは鯖として頂点格だから

    弱体化考慮しなきゃトップランクに置くしかないよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:42:09

    >>26

    実際令呪込みとはいえ真っ赤になってるから宝具発動してるサムソンに宝具で大ダメージ与えてたしめちゃくちゃ強いのは確かだよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:42:37

    >>35

    どっちも母国を代表する大英雄だし、そんな感じでしょうな

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:42:42

    >>35

    格は同じ

    強さでいえば知名度補正でヤマトタケルに軍配が上がるって感じ

    アイルランドでやったら兄貴のが強いかと

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:42:44

    >>20

    ぶっちゃけ若旦那は考慮しづらい

    一応逸れ霊基になって弱体化してるみたいな物言いしてたけど

    盈月程度の代物なんて蔵にいくらでもあるとか言ってた通り

    抜け道込みならそんなのどうとでも出来そうな感あるし

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:43:25

    >>35

    本人たちの戦闘力的には同じくらいだとは思う

    ただ宝具で大差付くから結局ヤマタケのが上になるだろうが

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:44:38

    >>13

    サムソンは真名看破されて女に髪切られるというピンポイントすぎる弱点突かれなきゃまず負けないと思うんだ。

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:45:03

    >>32

    それ言ったらアサシンはマスターと洗脳プレイしてるとこだったし…

    宝具先にきったのもノリというか

    洗脳くらうと弱体化もするし

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:46:01

    >>43

    吉原で宝具を解放すれば仕留められるってセイバーが言って、伊織もこれならいけるだろうけど今は撤退って判断してたから決して倒せないわけではないんだろう

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:46:11

    >>43

    ヤマトタケルクラスが宝具込みで戦ってようやく倒せるレベルの強さだからなサムソンって

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:46:46

    Sヤマトタケル・若旦那・丑御前
    A甲賀三郎・サムソン
    B周瑜・宮本武蔵・木曾義仲・アルジュナ・キルケー
    Cジャンヌ・クーフーリン・李書文
    EX稗田阿礼・オトタチバナヒメ・タマモアリア

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:47:02

    >>35

    青王と同じでアイルランド限定でクー・フーリンが勝ってそれ以外はヤマタケが勝つだろ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:47:54

    >>48

    サムレムでのステータスや宝具が据え置きならそうだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:49:17

    >>49

    江戸時代におけるヤマトタケルの知名度がいかほどのものなんでしょうねえ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:49:39

    牛御前は霊脈の魔力過剰供給が無ければ常時発動型Bランク対人宝具とAランク対城宝具で打ち止めだからなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:49:59

    丑御前は界剣使わないと倒せない頑丈さが据え置きだし、ヤマトタケルからも神霊扱いされてるから頭抜けてる

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:50:17

    セイバーとしては大体は八岐怒涛で何とかなるだろぐらいのノリだった感じ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:50:31

    江戸時代だから知識として理解してる人少ないから知名度補正低いって言われてるのってやっぱりカルデアに来たときにそのままの能力で出すためなのかな

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:50:43

    >>50

    知名度より土地補正の方が気になる

    活躍した土地に近いほど強くなるらしいし

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:51:26

    >>47

    よく見たらキルケー高すぎて吹く

    メディアと同レベルと考えても兄貴や李書文より上は絶対ないわ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:52:16

    >>55

    土地補正って影薄すぎてマジで謎の存在だよな

    言われたの初代くらいじゃね

    ヴラドなんかわざわざ土地補正乗ってる上で護国の鬼将もあるにしてはステ控えめだし

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:52:44

    伊織くんは最終的にどのあたりなんだろう
    このランクで言うと宮本武蔵を倒してヤマトタケルに後一歩及ばずだからAとBの間くらいになるんだが、なんか違う感がすごい

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:53:08

    >>56

    サムレムのキルケーは他の逸れとは扱いが違ったからなあ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:53:39

    >>57

    スキル使えばBとAしかないにステータスが更にUPするんだしヴラドは充分に凄いよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:53:48

    >>56

    対峙しての戦いだとその辺には確かに勝てるビジョン浮かばないね。キルケーの強さって基本魔術知識から来る搦め手の多さだと思うし

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:55:20

    キルケーは色々出来るだろうけど
    直接対決的な意味での戦闘力じゃ多分最弱クラスだろうな今回の面子の中じゃ
    宝具だって固有結界だけどCランクだからそう強い訳でもないし

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:56:32

    Sヤマトタケル・若旦那・丑御前
    A甲賀三郎・サムソン
    B周瑜・宮本武蔵・木曾義仲・アルジュナ
    Cジャンヌ・クーフーリン・李書文・キルケー
    EX稗田阿礼・オトタチバナヒメ・タマモアリア

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:57:22

    これを言っちゃおしまいかもしれんけども、やっぱみんなそれぞれ強みがあって誰かには有利だけど誰かには不利だったり状況設定次第でもあったり、相性ゲーだなって感じはすごくする。その相性ゲーに大抵の場合勝てちゃうのがセイバーと若旦那って印象かな

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:57:53

    >>20

    若旦那はやろうと思えば逸れ弱体化からもいくらでも抜け出す方法ある文字通り反則なんで

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:57:54

    ヤマトタケル丑御前サブちゃんが安定して強そうだなと思った
    あとサムソン
    内2名が本編でやりたい放題してたのは笑える

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:58:01

    >>57

    土地知名度最高で護国の鬼将ブースト受けてたウラドを数値10とするなら

    全部消えたらヴラドは6って数値だし

    土地・知名度それぞれで大体1~2割くらいの強化幅だから

    まあ単体の強化幅で考えるとそこまでのブーストではないのは確かだな

    多分ステータスブーストよりスキルとか宝具追加とかが重要なんだと思う

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:00:16

    天叢雲剣はエアと同じEXランクだし、全員が周りの被害を考えずに宝具を使っていい前提なら若旦那以外には対抗策ないだろ
    若旦那以外の鯖は天叢雲剣を使われたらどうしようもない

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:00:16

    八十禍津日神と盈月の怪異はどの辺りかな
    八十禍津日神は若旦那とヤマトタケル以外には勝てて
    盈月の怪異はサブちゃんくらいのイメージ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:00:19

    >>64

    基本強い英雄ってそれぞれ強みがあって何かしら嵌って有利不利が出来たりするからな

    それすらごり押しで粉砕出来るような奴はやっぱり圧倒的な宝具の強さがあるから

    ある意味設定通りではあるんだが

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:00:31

    >>67

    ヤマトタケルにもなんか生えてきた宝具とかスキルがあるのだろうか

    スキルは未知数だけど、宝具が生えてきた感じはないんよなあ

    強いて言えば水神かな?

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:01:04

    言うてキルケーってメタスキル持ちの冒険野郎とタイマン張れるっぽいから直接戦闘弱い印象は無いかな………
    そもそも豚化が当たった時点で勝ち確だしね本来は

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:01:55

    >>71

    まあ日本以外で召喚されたら知名度はほぼ無いし

    土地補正も消えちゃうんで水神は消えそうな気がしないでもないな

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:02:40

    >>68

    威力どんなもんなんだろ

    個人的にはエアにだって負けない威力だと思ってるけど、エクスカリバーくらいだろって人もいるし

    でも対城A+以上なのは確定なのよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:03:59

    どこで呼ばれても対界EXの天叢雲剣が付いてくる時点で金ピカ級だろヤマタケ

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:04:25

    >>71

    八岐怒涛は技量によるものだから消えるもクソもない

    天叢雲剣(草薙剣)はヤマトタケルの代名詞でありこれを没収するのはクーフーリンからゲイボルグを取るようなもの

    となると水神しかないな

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:04:45

    エアは威力が宝具の中で頂点に最も近いという設定がある時点で何かしら頂点的な明言されるか

    直接対決で結果見せなきゃ基本はエア>その他の宝具になるしかないのが

    おまけにここからバックアップブーストが付くという

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:04:53

    >>74

    疑神召喚出来るキャスターのランクEX宝具に更に令呪三つとマスターが血吐くほどの魔力とキャスターの霊格と盈月込みで召喚した神霊を倒せる火力だからなあれ

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:05:41

    今回は基本的に破壊用途でしか天叢雲剣は使われてないけど本来は色んな用途で使用できるから汎用性高い

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:06:08

    >>78

    それを令呪一画で特にデメリットもなしに交換してくるクソすぎるな

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:06:56

    >>79

    一応恩讐ルートで丑御前に使ったのが火を打ち消す能力っぽい

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:07:03

    >>74

    天叢雲剣は威力もそうだけど説明文によると単なるビーム以外にも色々なことができるっぽいんだよな


    >真名解放することで、ただちに「神/カミ」の力を行使する。

    >効果についてはセイバーが選択可能。


    おそらく神の権能みたいなもんだと思う

    万能かつ最高威力の攻撃もできる破格の宝具

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:08:20

    >>66

    甲賀三郎と丑御前は強いからやりたい放題できた典型だな

    前者は盈月中にオリチャーやって後者はマスターに従って()暴走したが弱かったら脅威にさえならず屠られてる

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:08:39

    サムレムってサーヴァントの強さが結構格付けされてるからあまり荒れないな

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:10:33

    セイバーは界剣を使うのか使わないのかでマジで雲泥の差やからな...まぁ宝具だしそれはそうってのはあるけど

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:10:39

    >>84

    というか単品の作品限定なら各作品結構格付けはしやすいからそこまで荒れない

    SNにしたってzeroにしたって作品内のみでの格付けならそこそこ分かりやすいし

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:10:52

    こんだけ強くてもそいつが勝つと決まってないのが聖杯戦争の恐ろしいところなんだ
    甲賀三郎はなんか進んで自滅したし丑御前は集中的に攻撃されるムーブとったし
    ヤマトタケルも序盤のマスターどうでもいいムーブ続けてたら負けたと思う

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:11:02

    >>76でも水神も青王の風王結界みたいなもんだし没収され無さそうな気がする

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:11:39

    単に聖杯戦争ルールでやるのかタイマンでやるのかで変わってくる。
    アサシンは口寄せによる物量攻撃とマスター暗殺、三騎士を圧倒するとまで言われる化身・伊吹大明神縁起、完全隠形による逃亡まで含めると滅茶苦茶厄介。
    アサシンならタイマンでも源頼光状態なら勝てる気はする。

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:11:44

    丑御前の神使って霊脈全部ぶん取らないと発動出来ないからそこまでのものではなくね
    真正面からなら互いに相性が刺さり合う三郎の方が上だと思う

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:11:54

    >>88

    もし没収されるならの話だから

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:12:02

    正面対決もヤバいのにアサシンとしての能力も高い甲賀三郎はアサシンの中じゃかなりヤバいよな

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:12:40

    風王結界みたいなもんだしとか言われても意味不過ぎるぞ
    そもそもアーサー王は日本でもそこそこ知名度有ったから没収されなかっただけで
    ほぼ知名度が無い場所(そんなのあるかどうかはともかく)で呼ばれたら風王取り上げられるかもしれんし

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:12:48

    トップじゃなくても強さは上位で手数豊富でアサシンとしても正統派な三郎は実際破格

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:13:36

    >>90

    別に霊脈取らないと使えないとは言われてない

    げんに霊脈奪還されても弱体化しただけで即消滅とかはしてないし

    それに神使が使えなくなるってことは丑御前の宝具童子切しかないってことになるし

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:13:48

    >>90

    宝具説明見る限りじゃあの神使は普通に呼べる感じあるがどうだろうな

    足しか具現化出来ないような説明でも無いし

    そもそもライダーなのに騎乗物呼べませんってのもおかしな話だし

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:13:56

    セイバー陣営vsアサシン陣営の頂上決戦見たかった
    互いに弱点だから正面からやりあえなかったのが少しだけ残念なんだ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:14:12

    >>87

    強さで言えば間違いなく今作では下の方にいるであろう槍陣営が立ち回りでラスボスにまでなるわけだからね。

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:15:37

    >>95

    正雪が霊脈を根こそぎ奪わないとあんなデカさは有り得ないと言ってるぞ

    あくまで抑えたのは4つの霊地だけだし

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:15:41

    >>87

    それこそ弱体化してると明言されてるジャンヌダルクが防戦である程度渡り合えるからね

    同盟くんでたライダーが真面目に聖杯戦争やられたら状況次第では普通に押し切られるだろう

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:15:50

    ライダーの大神使に関してはマスターの正雪ですらこれなんなんだ?みたいになってたから普通に召喚出来るなら反則すぎるな

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:15:54

    >>94

    というかあいつアサシンというよりやってることキャスターなんだよな……

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:16:31

    出力不足の場合、FGOにおけるカルデアのアヴィケブロン先生の巨人みたいに短い時間しか顕現させておけないみたいなことじゃないかな

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:17:02

    >>96

    ちゃんと京極持って来てたでしょ

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:17:22

    >>103

    これはありそうではある

    デカさそのままに召喚出来るけど短時間しか無理だから足攻撃の対城A攻撃になりますみたいな

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:17:40

    >>99

    というかあんな化け物の全力の一撃がAランク対城宝具程度じゃ威力低すぎるしな

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:17:43

    >>102

    ライダーでもあるぞ!

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:18:13

    マスターの正雪があんなデカさの神使を召喚できるなんて普通は無理って言ってるからね
    キャスターのマガツドラゴン召喚みたいな特殊条件で発動できる宝具なんだろ

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:20:01

    >>56

    まずキルケーはまともな戦闘シーンの描写が無いからどのくらいの強さなのかさっぱり分からん

    それこそアイアイエーでのvsオデュッセウスくらいじゃないの?

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:20:23

    >>108

    だからこそ、コツコツ頑張って下準備してた正雪先生の戦略が最悪のハマり方しちゃったあのシーンはお労しくて美しいのでござるよね

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:20:56

    >>99

    >>108

    逆に言えばあんなデカさでなければ神使召喚できるってことやん

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:22:17

    マスター込みでなら人を動かせて尚且つ魔術師のドロテア+真っ当に強くて手数も多い甲賀三郎が組んでたアサシン陣営は相当強かったんだがな
    サブちゃんがサブちゃんだからやらかしちゃった

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:22:57

    知名度補正に関しては知名度補正低いクーフーリンとかディルムッドでも宝具二つ持ってこれてるしカルナもルーマニアで宝具沢山持ってこれてるしどうなるのか分からん所あるよね

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:24:14

    >>112

    そもそも今回は多少マスターが戦えたから大量の蛇で死んでなかったけどそうじゃないなら大量の蛇でマスター死んでるしね

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:24:25

    >>113

    まあ宝具が減るってことはないだろうな

    ステータス下がろうが界剣ある時点で破格だし技量は伊織のお墨付き

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:24:54

    確実に強い甲賀三郎と丑御前は性格がその…だからやっぱヤマトタケルよ!

    と思ったらこいつもこいつで序盤キレキレのナイフで笑うんだ

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:25:26

    兄貴が地形効果ほぼ0言われてる日本だと刺しと投げ
    アイルランドだとランサークラスでも戦車と城追加だから
    やっぱ減るなら水神かって気がするわな

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:26:03

    ぶっちゃけ知名度補正とか気にしなくて良いと思うぞ
    Fateが初めて出た時なんてギルガメッシュはFFで出ているキャラだとか、クーフーリンは女神転生で見たとかそのレベルだったぞ
    アーサー王やヘラクレス、佐々木互次郎は流石に当時でも有名だけどそれ以外のFateの鯖について詳しく知ってるユーザーとか少なかった

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:26:40

    アキレは知名度ほぼ十全であんだけ大量に宝具あるのに
    ご当地だったらさらにあそこに鎧が追加されるから
    やっぱ自分の土地で召喚されるのって大きいんだな

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:27:24

    >>112

    主催者のキャスター陣営の洗脳も弾いたからマジで隙がない

    おいなんでオリチャーやってる

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:28:05

    ルートボスの八十禍津日神と盈月の怪異ってどんくらいだ?
    描写不足すぎるけどAぐらいには入れんのかな

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:29:05

    >>121

    ヤマトタケルがSならSSくらい行ってもいいと思う

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:29:38

    >>121

    Sだと思うよ

    あんなのヤマトタケルと若旦那以外じゃどうしようも無い

    ヤマトタケルでも伊織が居なかったら絶対勝てたとは言いきれないし

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:29:46

    >>121

    まあある程度戦って弱めてから界剣でトドメだから

    通常のサーヴァントよりはかなり強いはず

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:33:14

    地右衛門ってラスボス化だったり奇跡の炎だったり、普段はあんま強くないけど命なげうった一撃なら相当えげつない力発揮するの執念感じて良いよね

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:36:44

    >>118

    それこそ若旦那とか粘土版埋まってて知名度補正0だからな

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:49:12

    >>126

    サムレムの時代にギルガメッシュって名乗っても世界中の誰も知らないんだよな

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:13:27

    なんならタケもオトタチバナがいなきゃ詰んでたって考えると結構どこも綱渡り

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:43:58

    >>111

    素の状態でもAランク対城だからな

    通常サイズがどれぐらいか気になる

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:52:54

    あれ?Cに伊織が入ってると思ったんだけどな...
    アイツもサーヴァントだったろ?

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:56:10

    >>130

    まあ後半伊織はCに入れるとは思う

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:24:45

    >>116

    とはいえ、伊織にダメって言われたら不服そうだけど指示無視とかしないだけいいんじゃないかな

    倫理観ないって言われてたのも時代が違いすぎるが故で、今が泰平の世だって分かったらすぐに順応するし

    素直に口に出すし素直に言うこと聞くから、価値観違うにしてもコミュニケーションはかなり取りやすい部類だと思うわ

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:36:33

    エヌマあるなら若旦那の方がヤマトタケルより強そうだけど使えるんだろうか

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:11:19

    >>68

    ヤマタケがいる聖杯戦争だからルーラーでギルガメッシュが来た説

    ヤマタケにワンチャン何かあって暴走するようなことがあれば、同じ対界EXのギルじゃないと止められんし

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:20:07

    >>134

    理由は丑御前止めるの失敗したとき用じゃないかな。普通サイズの大神使の踏みつけでもAランク対城宝具になるんだから正雪が驚くほどの大きさになったあれを放置したら日本消滅の危機だろうし

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:24:02

    >>128

    ヤマタケ陣営はそもそも紅玉の爺ちゃんが居なきゃ詰んでる場面多数過ぎる

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:42:36

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:45:06

    >>137

    いや浅草で宝具見てるし片膝ついてるぐらい消耗してる状態に追い込めてるんだからいつでも倒せるって判断しても不自然ではないでしょあれ

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:00:08

    天叢雲剣自体はギルがほお…その剣は…とか一目で興味持つようだし
    セイバーやカルナとかの宝具でも興味示してるからそんぐらいの格はありそう

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:06:53

    怒濤で倒すから許してくれって言ったけどいつでも倒せるし民草の被害が洒落にならんから許さんって言われてセイバーは凄い不満そうだったし本物の武士だとも言ってるからセイバーからしてもサムソンは倒せる時に倒しておきたいぐらいには脅威に感じてたのかね?

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:14:51

    >>139

    神剣の頂点だろうからなあの剣は

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています