- 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:57:48
- 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:00:58
一人一つとはいえ劇場版フォーム12種類とかいう豪華っぷり
- 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:02:36
プリキュア映画で名作を挙げろと言われたら必ず入る名作。
本編知らずにこれだけ観るとララが主役に見える。 - 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:03:18
4年前…嘘だ僕を騙そうとしてる
真面目に15周年って銘打ったお陰でオルメモ5年前は信じられるけどスレ画4年前はちょっと受け入れられない - 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:08:34
- 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:09:26
当時テレビ本編ほぼ全く見てなくて、ミルキーが人気らしいって知識くらいしかなかったのに突然ビビッとセンサーが反応して観にいったら良すぎてボロボロ泣いた記憶
- 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:13:49
- 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:16:36
クライマックスに戦闘がないの珍しいんだけど戦闘なしでも歌とそれまでの思い出の演出で最高に盛り上がる
- 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:21:12
事前予習させた3Dダンスを最高の使い方で裏切ってくる製作には参るわ
確かに挿入歌って書いてあるけど使い方が上手すぎる
『映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて』3DCGのダンス TV特別Verが解禁!
- 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:57:38
ララに持ってかれてるけど星奈ひかるってキャラの元気一杯なハチャメチャさとその裏にある本質を見る目や完成した価値観をよく表してると思う
- 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:02:07
マナ結婚、キュアモフルン、星のうたがプリキュアで好きな映画
- 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:03:32
キュアモフルン、星うた、オールスターズFというWタナカが作り出す傑作映画
- 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:30:18
映画館で初めて観たプリキュア映画がこの作品だったりする
- 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:37:48
ユーマとお別れしたくないララを諭すシーンマジでプリキュア主人公として異端だよね、正に「星奈ひかる」ってキャラを体現してて好き
- 15二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:21:19
名作しか作れないコンビホントに好き。
- 16二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:30:16
ユーマの設定が後に本編で明かされる世界観の伏線になってたりとか
本編とのリンクという観点でも完成度高いのよね
敗者の理屈を語るノットレイダーと勝者の理屈を語る宇宙ハンターみたいな対比も良い - 17二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 04:43:57
犬のお巡りさんが漁夫の利すぎてそれで出世したら二つ名がギョフノリのとかになりそう
- 18二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:27:50
パッと出てきたにしては宇宙ハンターが強すぎる
- 19二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:52:27
宇宙ハンター初戦短いけどなすすべもなくやられてるからわりと絶望感ある
そこからのそれぞれの属性を活かした反撃がスカッとしていい - 20二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:10:45
最後の「きらやば…」とか「地球は楽しかった?」とかED後の「会いに行こうよ。いつかみんなでロケットに乗って」とかひかるの印象に残るセリフが多い
そして何よりラストのユーマの「ま、た、ね~」が好き - 21二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:20:44
宇宙ハンター達みたいに歪んだイマジネーションの奴らがポンポンいるの見たら蛇遣い座の一旦宇宙はやり直すべきだって主張もちょっと分かっちゃうんだよな
- 22二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:31:35
- 23二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:36:11
言われてみたら超絶大捕り物だなこの人
それはそれとしてプリキュアからすれば敵より(身内逮捕しに来てる)な上に直前の宇宙ハンターとほぼ同じ主張(ユーマ渡せ)するのに受け入れられるのキャラ造形のバランス感覚がすごいよね、アンさん
- 24二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:37:34
タナカリオン「ユーマの声はテルミンみたいな電子音にしたいなあ…高木さんにアドバイス貰うか」
高木「なんか知らない間にユーマの声作ることになってた」
高木「単純に電子音だと喜怒哀楽表現できないなあ…じゃあ自分の声を使って表現するか」
タナカリオン「じゃあちゃんと演技指導しないと」
っといった感じでタナカリオンのこだわりと高木さんのこだわりがぶつかった結果のユーマの声なんだよね - 25二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:25:05
大友や保護者の心も刺しに来た映画
- 26二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:04:56
- 27二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:39:07
- 28二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:45:48
- 29二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:01:41
- 30二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:05:24
Wタナカの映画はスポット当てる人物絞って内容濃くするのがお約束みたいなものだからひかるララユーマに絞った構成にしてるのは仕方ないかなって思う。
と先輩ズ2人とユニの離脱理由(ついでにララのロケット使えない理由)を考えてちゃんと落とし込んだ上で短いながらもしっかりとキャラを立ててスポットが当たる部分を用意するっていうのは流石の構成力だと思う。 - 31二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:08:33
- 32二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:20:58
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:23:17
- 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:28:20
ストーリーがいい上に12星座フォームが綺麗すぎるのよ
- 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:57:52
- 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:02:12
今の世界情勢だと大分難しい所はあるけれど、大友なら一度は聖地巡礼をしたくなる映画
- 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:05:55
- 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:50:39
- 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:19:29
「想い願い夜空をかける」
「私たちは星一生懸命一瞬に一生に命を燃やす」
「君の煌めきと出会えた奇跡に宇宙いっぱいありがとう」 - 40二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:27:11
星座ドレスは個人的には先に出てきた5種類がアレンジと正統強化っぽさのバランスがちょうどよくて好き
ボコボコにされてたハンター相手に大逆転するカタルシスも気持ちいいし - 41二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:35:02
あと何年かして地球周辺だけでも宇宙旅行が出来る様になれば或いは···