実装キャラの可能性の幅が広がった今、有識者の方々にお聞きしたい

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:01:45

    このシルエットのキャラクターたちって全員明るみに出そう?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:03:47

    エイシンフラッシュのダービーはめっちゃいける
    ローズキングダム、ルーラーシップ、ヴィクトワールピサあたりがいけるのがでかい

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:04:19

    フラッシュ側の2人(ローズキングダム、ルーラーシップ)は希望が見えてきた

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:04:31

    エイシンフラッシュの方は強いの多いし来るかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:05:07

    史上最高のダービーと言われていた
    「いた」って言い方失礼だなって思ったけどフラッシュって低人気で勝ったんかと知ってなんも言えんくなったわ

    フラッシュだとローズキングダムやルーラーシップは可能性が高くなった
    ウオッカの方はドリームジャーニーくらいかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:05:21

    ウオッカのほうはドリジャにリーチかかったぐらいだな

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:06:50

    有馬だっけな?エイシンフラッシュのシナリオかなんかで大量に代理立ててる時あったよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:07:21

    ウオッカは左から三番目のシルエットの推定馬体重412kgのちっこい奴がかなり濃厚になってきたな

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:07:35

    今こうして見ると、フラッシュのダービー陣はシルエット越しでもわりかしキャラデザきちんとされてるように感じる
    もしかして…?って気はするね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:08:06

    >>6

    ぶっちゃけウオッカ世代の牡馬ってドリジャいれば十分な側面はあるし…

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:08:23

    フラッシュはピサにたわけ息子に薔薇王国なんで割と面子揃う可能性がある

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:09:13

    >>10

    個人的にはスクリーンヒーローも欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:09:30

    >>7

    ブエナビスタ→スペ

    ペルーサ→ロブロイ

    ルーラーシップ→エアグル(出遅れ癖完備)

    オルフェーヴル→マックイーン(追込)

    ヒルノダムール→カフェ

    ダノンシャンティ→フジ(追込、適正魔改造)

    だったっけ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:10:07

    >>10

    だが待ってほしい

    グラスに懐いてる同期で唯一ウオッカに2回先着している彼は必要ではないか

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:10:26

    >>12

    スクリーンヒーロー同世代か

    すまん忘れてた

    正しくはクラシックの牡馬メンバーやな

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:11:28

    ドンナオルフェが来たことで全世代に渡って実装がされそう
    他の世代も待っていると考えれば1キャラ来れば良し、2キャラ来たら御の字なのよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:11:33

    ヴィクトリーの戦績見てきたもん

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:14:17

    フサイチ冠名はちょっと欲しいけどな
    競馬史の名脇役でちょいちょいでてくるし

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:17:01

    ウオッカの2007年日本ダービーに出走した馬の中だと、ドリームジャーニーが行けそうになったぐらいかなあ
    あとはアドマイヤオーラぐらい

    フラッシュの2010年日本ダービーはまあまあ増えた
    ローズキングダムとルーラーシップ、あとアリゼオもいける
    ヴィクトワールピサもだいぶ近づいた

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:20:54

    ローズキングダムならそれこそタニノギムレットとの絡みネタとか作れそうだし、実装しやすさは有ると思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:09:08

    史実は知らんけど、シルエットで「史上最高メンバー」と紹介されておるのは実に厨二心をくすぐるので、全貌を明らかにして欲しい気持ちはある

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:11:12

    アサクサキングスは来てほしい

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:11:40

    ヴィクトワールピサはオールウェザードバイどうする問題がある

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:13:15

    ヴィクトワールピサはそもそも市川義実氏と吉田照哉氏の共同所有だからサンデーレーシングの動向で実装可否が決まることはないぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:15:07

    >>10

    やっぱローレルゲレイロ来て欲しいわ

    キングとの絡みみたいし

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:18:23

    現状シルエット以外の情報が存在していないウマ娘といえば
    テイザーサイトにこういうのあったね

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:24:08

    マツリダゴッホとカンパニーおじさんも来てほしい

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:27:18

    >>26

    こいつはプロトツインターボ説もある

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:45:26

    >>13

    今なら

    アリゼオ→シンボリクリスエス

    も出来るよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:55:18

    >>13

    オルフェじゃなくてドリジャやで

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:55:35

    3期妙にモブ多いのはここら辺に回してるから説提唱します

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:53:38

    >>5

    ウオダスやらブエナやら牝馬世代が続いたから、久々の牡馬世代や!いや、最強世代や!!って持ち上げられまくった。

    んで今年のダービーがやんや言われてたことからもわかるように、やっぱスローペースのダービーって評価低くなるんよ。んで勝ったのが良血日本馬じゃなくて伏兵のドイツ馬だったし、盛り下がってしまった。

    ロズキンが(一応)3歳jc、ピサが3歳有馬にドバイWC勝った時はまた最強や!って声も上がったけど、ブエナ、オルフェ、ジェンティルみたいな世代の中心となる強烈な個がいなくて霧散しちゃった。

    アベレージは結構高い世代だと思う。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています