ウマ娘って子供層からもそれなりに人気ある感じ?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:23:35

    週刊のほうとはいえ子供向け雑誌であるコロコロに参戦したのを見てふと思った

    5thライブ名古屋DAY2を配信で見てた者なんで
    ちびっ子がわりとライブに来てるっぽいことがたづなさん役の藤井ゆき代さんから言及されてたのは知ってる

    ただそれ以外はあまり詳しくないんで良ければ教えてほしい
    知ってどうするとかは無しで

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:24:29

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:24:32

    金沢競馬場イベントに子ども参加していたり
    5thライブにウマ耳つけた子供いたり
    ファミマコラボで子どもが参戦していたり

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:24:35

    分からんけどないことはないと思う
    他のソシャゲに比べて多いかも分からんけど多分多そうな気はする
    でもそんなめちゃくちゃ多い訳じゃないと思う分からんけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:24:55

    地域によっては朝や夕方に放送してるし
    何より検索してもエ口絵が出ないのでお母さんも安心して見せられる
    お父さんは競馬好きなら話ができる…と子供ウケしやすい地盤は出来てる

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:24:56

    イベントは親が連れて来てるだけな気するが
    中学生や高校生とかが自分の意志で来てるなら人気だろうな

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:25:36

    ライブで子連れの組はいた

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:25:45

    >>6

    ライブいくらすると思ってんだよw

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:25:57

    ガキはかけっこが出来る奴がヒーローだし
    アイドル衣装可愛いから女の子にもウケは良い

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:26:22

    いまどきスマホ所持がデフォだしFGOとかウマ娘とか普通に知ってるしやってるやつもいるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:26:31

    中高生に人気ってのを子供ウケするって言うか?
    ウマに限らずそのぐらいの年齢は普通に美少女系コンテンツ触ってるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:27:09

    週刊コロコロ読んでるガキなんざ十中八九オタク予備軍だろうよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:27:21

    7月に近所のスーパーで子どもたちの短冊飾ってあったけどプリキュアとか◯◯屋さんとかにまじって「ウマむすめになりたい」がちらほらあって驚いた

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:27:24

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:27:32

    小学生以下の年齢の子どもも見かける
    流石に参加人数のマジョリティではないけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:28:38

    週刊コロコロの読者層はかつて月刊コロコロを読んでた大きなお友達かオタク予備軍の学生さんや

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:28:43

    親にウマ娘ウエハースねだってた幼女なら見かけたぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:28:54

    >>2

    上手く言えんがつがいって言い方

    なんかやだな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:29:09

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:29:35

    競馬場で外れ馬券拾ってる子供なら見たことある

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:29:42

    グッズ買ってる子供結構おるで
    今どき配信サイトでみるから時間帯なんてそんな関係ない

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:30:31

    >>21

    鬼滅の刃や推しの子

    で深夜云々の反論終わっちゃうからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:30:45

    RttTとか普通にyoutubeにあるしなんとなく触れる子いそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:31:41

    スーパーのお菓子コーナーにもウマ娘あるしな

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:31:52

    にじさんじの漫画もやってるし人気コンテンツとして声かけられたんじゃないかなあ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:31:55

    まあいるはいるけど多くはない
    あと競馬場には予想している子どもがいたりはする(親の真似事もあるだろうけど)

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:31:55

    ニュースかなんかの特集で、小さい女の子がウマ娘のキーホルダーつけて牧場に見に来てたのを見たわ
    女の子に結構人気かも

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:32:08

    >>22

    それ以外が息してるならそうなんだけどな

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:32:14

    というか最近子供だけが見るコンテンツってのがあんまないから
    戦隊仮面ライダーとかカードゲームとかロックマンとかのゲームとか
    全部大人もやってる人もいて当然みたいになってるからそのあたりに敷居がない

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:33:38

    >>28

    藁人形論法止めろ

    時間帯の話をしていたんだろうが

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:33:46

    実際の規模は知らんがあまりにも過剰に子供ウケしてないことにしたがる奴いるな
    別にウマ娘はお前の手柄じゃないから勝手に謙遜しなくていいんだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:33:49

    わりとTwitterとかで未成年で競馬好きな子(ウマ娘から競馬見るようになった子)も多いから、
    結構広い年代で好かれてるコンテンツかも

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:33:56
  • 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:34:14

    >>29

    流石にプリキュアとかだと売り上げの大多数が小さい女の子よ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:34:57

    >>29

    なぜそこにロックマン

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:36:57

    >>31

    でも、ウマ娘は子供たちにも受けてる!

    オタクの自分らだけに人気あるわけじゃないんだ!と安心したがってる人ってのも

    うーん…と思っちゃうし

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:37:48

    >>36

    何と戦ってるの?君

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:38:08

    >>35

    すまんコロコロで特集を組むようなゲームってことね

    とっさに思い付いたのがそこだっただけ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:38:42

    >>37

    共感性羞恥ってヤツじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:39:09

    ウマ娘見てるとかこいつエロだぜー!

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:39:23

    >>36

    何を勘違いしてるか知らないけど子供のオタクに受けてるだけだぞ

    どうせ年齢層が幅広いのとはまた別の話がしたいんでしょ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:39:29

    >>36

    気持ちはわかるぜ

    過剰に舞い上がっているファンをみると、なんか落ち着いちゃうんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:39:52

    まあ、ここでも地方競馬を熱心に応援している学生の子もいるし、それなりとしか言えんな

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:40:05

    多分、コロコロで特集組むなら来年のSwitchのウマ娘ゲームじゃなかろうか
    ソシャゲはそこまで押さんはずよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:55:20

    >>44

    これありそうやね

    オジュウチョウサンが出る可能性あるから、ならゴルシと間違いなく絡められるし

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:56:13

    分からんけど小学生の妹は好きって言ってた
    エロも流れてこないし競馬見始めない内は正直安心
    推しの子とか周りで流行ってるらしいけど設定的にちょっと子供が見てるの見ると気まずいんだ……

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:56:50

    既にキャラデコだか文房具だかも無かったか

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:58:02

    >>47

    プレバンで幾つか出てるよ〜

    プレバン自体が重たいからリンクは貼れないけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:00:00

    >>5

    一体何に配慮して「エロ絵」を「エ口絵」にしたんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:00:54

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:01:22

    >>8

    一人で留守番できない子供を夜に置き去りにする親は居ないよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:02:16

    >>12

    そんな・・・昔ならボンボン読んでたような層が今は週コロ読んでるみたいな言い方・・・

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:02:29

    >>51

    え、いや現地に行かなきゃ良いじゃん……

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:03:57

    ウマ娘に限らずフェスイベントとかって結構子連れいるからな

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:04:28

    >>52

    実際そうだろ

    月刊ならここの拒絶反応も理解出来るんだけど週刊だからな


    多分コロコロって字面だけで月刊の方のイメージで話してる人が大半だと思う

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:06:12

    週刊って昔でいう別冊みたいな枠組みの雑誌なん?

    確かにアレのレパートリー思い返すと別にウマ娘混ざってても違和感ないが

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:07:53

    ちゃおにじーさんがゲスト掲載されたとき
    相対的にじーさんが1番綺麗な話だったみたいなエピソードもあるから

    幼児向けだから綺麗だという思い込みは捨てた方がいい

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:09:11

    >>56

    WEB漫画配信サイトなので誌面ではない

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:14:44

    子供人気無いとは言わんけど
    丁度オルフェの名前も出したタイミングだったし
    ゴルシやオルフェみたいな強さだけじゃなく面白さもあるキャラクター性活かしてファン層拡大を目論んでるように思える

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:48:26

    ボンボン生きてたらコロコロとボンボンどっちで連載するかちょっと気になった

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:01:21

    >>59

    週コロって出来て日が浅い(約1年半)から話題作扱って知名度上げたい週コロ側とファン層を広げたいサイゲの目論見の合致だと思う

    まぁ週コロ読者層は上に出てる通りなんだが

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:09:54

    最近のコロコロは知らんけどゴルシの言動は古のコロコロギャグ漫画とシナジーあると思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:30:38

    >>29

    パイの奪い合いだからねえ

    取り込める年齢層は多ければ多いほどいいって感じなんは間違いない

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:32:28

    スズカが女児人気高いってのは聞いたことある

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:43:46

    だから月刊コロコロを想像するなと、コロコロアニキの後継誌が週刊だぞ

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:48:40

    昔と比べて年齢で趣味があんま変わらなくなったなと思う
    子供は深夜アニメ見るし大人はゲームする

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:18:15

    ウマエロが禁じられてるのもこの面ではプラスに働いてると思う
    執念深く探せば出てくるだろうけど表には出てこないし
    公式がエロを推さないということが明確なら親も安心して見守ることができる

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:24:47

    前どっかで見た話だと
    ・かけっこで勝敗を決めるというルールが子供にも分かりやすい
    ・年上のお姉さんが歌って踊るアイドル要素は子供にも人気(アイカツとか?)
    ・センシティブな創作が制限されてて親御さん的にも見せやすい
    みたいな要素が複合してて子供にも触れさせやすい、みたいな感じだったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています