現行番組の脚本家とSNSの距離感ってどのラインまでがセーフかな?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:53:43

    最適解が基本告知のみ(ギーツのゅぅゃ)で裏・没設定開示(ガッチャードの長谷川さんやキングオの高野さん)がセーフでやっぱ下手な思想垂らしこみはアウトって感じ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:44:26

    何で食ってるかにもよるんじゃねえかなあ

    ギーツの高橋さんは兼業でブティック経営(今は奥さんがやってて執筆専念できてる)だし、キングオの高野さんはYouTube番組とかデジタルコンテンツも仕事の一部だし、あの人役者もやる人だからね。

    下手な思想たらしこみはなんであろうとアウト。インターネットで何言ってもいいって世代(アラフィフぐらいの人)はこのさき淘汰されてく感はあるとおもう

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:17:21

    実際思想面がアレでアニメがご破産になったラノベ作家とか居るしな

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:50:52

    たかみなさんもファンの作ったタグに乗っかった時は賛否両論だったぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:57:29

    セーフかアウトって言うならそれはもう作品に対して(企業視点で)はっきりと損害を及ぼすようなことを言わなけりゃセーフじゃない
    漫画家や脚本家はSNSやるな!っていう極端な人もいるけど、そんなこっちの都合で自由を奪ってしまうのは違うし

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:00:14

    めんどくさいオタクが距離感ガーとか言ってもそれで広まって多くの人が見てくれた方が益になるしな
    まあそれが逆に悪い評判を呼んだり燃えたりするから難しいんだけどさ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:08:59

    >>4

    あれ本編への仕込みだったしプロデューサーまでリポストしてたから自分的にはアリなんだけど

    同人音楽とか企業に金払ってまで二次創作してるアカウントがお気持ちブログ書いててそんなに忌避感あるもんかね?ってなったり…


    公式に自分が見つかりたくないって話?ってなるんだよなあ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:19:53

    本編じゃないところで補足ばかりされると本編でやってくれと思うのはわかる

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:36:33

    >>8

    本編で収めるには尺が23分だからな…どうしてもカットはあるんだわ

    三条陸さんのインタビューで特撮で自分の担当した回はアフレコに立ち会ってその場で脚本直してたって


    その辺クリエイターのこだわりだからサービスみたいなもんだから自分はありがたがる派よ

    かと言ってそれを見なきゃ話が繋がらないってほどではないしあくまでオマケ部分でもあるしな…現行の脚本裏話みたいなのも面白く見てるよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:47:17

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:05:42

    タグ便乗は円谷系列が大規模にやっててもそれ程お咎めの声が出なかった(元々そういう体質だという呆れがある)からそれでってのは若干ありそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:12:00

    明らかに作品に釣られて集まったであろうフォロワー相手に思想を垂れ流すのはアウトじゃね
    作品の制作に関わってるのは自分だけじゃないんだし、他のスタッフやスポンサー等の思いも背負ってる自覚が無いと社会人としてどうなのって感じする
    どうしても垂れ流したいものがあるなら無名のサブ垢を作って、作品の名声を借りずにフォロワーを集めてからやればいい

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:52:07

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:54:41

    >>12

    名前誤字ったから消した 


    町山なんとかさん?思い出したな 

    芸術にされちゃった人

    あの人はあの人で元々映画雑誌のライターだからまたちょっと違うんだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:55:52

    >>7

    そもそもぶっちゃけ見つかりたくないなんて価値観がもはや時代遅れだよなあ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 03:18:27

    >>12

    まぁ直近の特撮だとリバイスの木下さんは放送中色々やばかったからね…

    ニコニコ動画でまとめられてしまったくらいだし

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 03:21:38

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:34:07

    >>9

    裏話は好きなんだけど最終回後に企画としてやってほしい派だな

    気軽に呟けるTwitterの発言で放送中にしてほしくない

    見る人が多いから燃えやすいし

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:02:57

    >>10

    売上悪いって言われてるっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:07:44

    高寺とか身内ノリをやって思いっきりやらかしてるからな…
    このとき角川所属なのに

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:22:39

    >>19

    いつものやつだよ

    まとまな社会人なら販促が脚本家一人の腕だと思い込むわけがないって

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:32:02

    裏設定開示だけなら全然いいけど高野さんも長谷川さんもそれだけじゃないから普通にきつい

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:39:56

    >>22

    ミュートも手だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:45:17

    キングオージャーはスタッフも役者も全体的に承認欲求こじらせてる

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:09:53

    なんかここやたらとキングオージャーの脚本家叩きたがるおっさん多いよな…

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:34:12

    まあ明るいオタクへの嫌悪でしょ
    あにまん民根暗を拗らせたの多いし

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:47:28

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:54:29

    >>25

    ふたばから流れてんのかな?

    役者のSNSまで承認欲求って頭おかしいよ…宣伝とサービスなのにさあ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:10:54

    >>25

    実際やらかしてるししょうがない面はある

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:12:20

    >>9

    設定に触れない程度の裏話なら良いけど

    放送中に補足しすぎて燃えた別ジャンルがあるから本とかにしてほしい…

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:37:05

    >>1

    肩書と距離感じゃなくモラルと距離感だと思う

    クリエイターも仕事の腕前とは別に人格はピンキリなんだから

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:39:57

    >>30

    それが理想的なんだけどそれにも費用がかかるからな

    GAROシリーズとか裏設定が山盛りなんだけどそっち方面を抑えた副読本って

    15年近く映像作品出てた中のごく初期にしか出てない

    アニメ版なんて実写ともあちこち仕様変更されてるけど具体的な公式の説明は

    監督のツイートくらいしかないからかなりキツい

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:42:43

    キングオージャーは🌱だと叩かれてるからねぇ
    まあどこのSNSでも叩かれてるリバイスよりはマシだとは思うけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:44:01

    自我出さなきゃ何でもいいよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:48:15

    >>34

    キングオージャーさん…

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:49:41

    普段の投稿が面白い上に、匂わせもネタバレもしないで出演してトレンド1位に入る天野さんはやっぱ一流だよなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:51:14

    >>36

    スレタイ読めないの?

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:13:14

    脚本家のアカウントなんてそれこそ嫌なら見るなでしょ
    公式アカウントじゃないんだから情報を追うために我慢して見なきゃいけないってわけでもないし

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:21:02

    >>33

    あそこのゴミがここにもいると思うとウンザリする

    正直こうやって関係者のSNSを被害者仕草であげつらねてるのなんか可哀想

    Xならブロックすりゃいいけど

    あにまんは愚痴禁止だから住み分けして欲しいんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:28:12

    プリキュアだと脚本家に喧嘩売りまくった結果ブロックされた評論家気取りのやつがいた。
    そいつはブロックされたことをウキウキで勝ち誇ってた。


    なお当の本人がエゴサからの先行ブロックの常習犯で最近悪名が知れ渡るようになってきて相手にされなくなってきてる。

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:28:37

    そもそも特撮に限らずコンテンツが飽和状態の中で少しでも存在を主張したいと考えてるならそれまでだしなあ
    悪名は無名に勝るとばかりにヤバいは問題起こされたらあれだけどSNSは嫌なら見ないでいることもできるし

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:57:04

    >>30

    >>32

    公式サイトくらいが現実的なのかな

    個人のツイートは全部妄想だと思ってスルーしている

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:02:42

    そもそも役者やクリエイターが承認欲求持つのは当たり前じゃない?自己表現することが仕事なんだし携わった作品をできるだけ多くの人に見て欲しいじゃん
    勿論炎上沙汰やトラブルに気をつけて欲しいけどさ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:04:41

    >>43

    承認欲求無かったら役者やクリエイターにならんしね

    そしてそもそも承認欲求自体は方向性を間違えなければなにも悪いものではないし

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:07:52

    >>34

    俺はある程度の自我は欲しいな

    関係者全員が告知とURLだけ貼って終わりとか寂しくない?

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:08:59

    >>43

    >>44

    Twitterやインスタやってる俳優さん声優さんはまあそんな感じだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:09:48

    思想関連のツイートはなるべく出さないで欲しいけど脚本家個人ならミュートやブロックあるから…という部分はある

    そういうツイートしてた人がそういうセリフ(「〇〇らしく〜」みたいな事)言わないキャラに多様性言わせてたのはヒエッとなったが

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:15:00

    >>24

    脚本家は公式がファンタグに乗るのが嫌な層はがいるだろうけど

    役者はなんかやったっけ?

    >>28

    役者の事言ってるのは多分一人だからやばいのがいるだろうけど他は好みじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:15:27

    >>39

    そりゃあここふたばパクった掲示板なんだからいる可能性は高いだろうよ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:19:59

    >>47

    多様性どうこう程度で思想!とか言ってんのナイーブ過ぎやろ笑

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:25:27

    公式の振る舞いが気なる人や見つかりたくない人は現行はブロックして後からたどる方が平和
    過去作になれば反応もほとんど来ないしオフ会で話してみると割とブロックしている人は多い
    引用したツイートや二次創作が流れてくることはあるけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:31:17

    >>27

    フェに敗走したり五十嵐家が自分の家族モデルですって公言したりなどとちょっとアレな部分も…

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:36:44

    >>46

    SNSやってなくても人前に立つ仕事してる人はある程度承認欲求ないとやってられんよ

  • 543423/10/20(金) 13:37:17

    >>45

    書き方が悪かったな

    一般人のXに反応したりレスバしたりするようなのを止めて欲しいってことを言いたかった

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:48:06

    >>42

    とは言うがライダーの公式サイトなんて番組終わったら容赦なく消されるからな

    そこでしか閲覧できない情報も都合よく魚拓とってるかどうかは運任せだし

    かえってそこにあったなかったで不毛な水掛け論が起こる元凶になったりする

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:57:25

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:00:58

    なんかビルド当時の武藤さんの呟き内容も当時色々言われてたな

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:03:42

    思想嫌悪の風潮はこの先も続くんかね
    そうなってくるとSNSというものが不要な気がしてくるが

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:18:12

    >>55

    ?いや番組終わってすぐになんて消されんよ?

    テレ朝公式はドライブまであるし東映公式もけっこう昔までまだあるはず

    テレ朝公式の方はネットで水掛け論になるような情報はあんまり載ってないし、東映公式の方もけっこう魚拓取られてたからそこら辺はあんまり気にせんでいいと思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:20:32

    >>57

    自分の作品好き過ぎだろとか理不尽なことよく言われてた記憶

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:22:12

    >>56

    才能はともかく、人間性に関しては君も終わってるね

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:29:38

    というか木下さんは今回頼まれたから脚本やっただけで脚本家じゃなくて小説家だしこの後小説家としてSNS使う分には別に問題ないんじゃないんかね

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:37:30

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:39:17

    >>58

    まぁ・・・はい・・・>SNS不要

    SNSあってよかったことよりあったせいで起こった争いのほうが多いんじゃないっすかね

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:40:19

    >>62

    てか木下さんに限らずみんなニチアサだけが仕事じゃないからね

    それでニチアサのオタク(一部)のSNS観に合わせろってのは傲慢過ぎるわな

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:23:29

    >>64

    そんなんいうたらネットいらなくね?社会いらなくね?国いりなくね?人間いらなくね?とかも言えちゃうんで…

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:48:35

    まあアンチリプに反応しなかった時点で高野さんより木下さんの方がマシだな
    著名人?が1番やっちゃいけないやつ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:51:01

    この手の話題で思い出すのがゴーバスの時に粘着アンチとやり合った結果番組降りることになった若松Pのこと。それに比べりゃ全部細波にしか思えん

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:53:28

    >>59

    俺が大したことないと判断したら大したことない理論はいいから

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:56:42

    >>62

    問題は>>52の言動がリバイス放送期間に起きちゃったのがなぁ

    (コメントは非表示で見て)

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:58:59
  • 72二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:02:36

    >>70

    いや別にこの後普通に小説家としてSNSやってく分には別に問題ないでしょうよって話よ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:05:41

    >>67

    そうかな?あれ結構いい手だおもったよ

    有名税みたいなの払いたくないだろうし


    それで反発覚えるようなオタクの方が厄介でしょ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:07:09

    >>73

    その厄介なオタクが色々やってアンチリプ関連からの色々で東映側の製作陣の方が…って前にあったのよ。

    それだったらそもそも反応しないのが1番って話

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:11:00

    >>70

    これがダメだったら何言ってもダメだしそもそもニチアサに脚本書いてくれる人いなくならねえか…?


    >>74

    悪いのは厄介オタクならますますいなくなりそう

    反応するなってのは何言われてもサンドバッグでいろってことは辛いんじゃないかな…

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:51:58

    >>57

    筆の遅さを知られた後はちょっと呟いたりしたら「遊んでないで仕事してください」みたいなこと言うやつも増えてた

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:52:41

    >>75

    辛かったら何やってもいいんだ

    知らなかった

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:55:13

    >>68

    あの時白倉が速攻で尻尾切りしたの今も忘れとらんからな

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:55:50

    >>78

    正しい判断でしょ

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:58:21

    >>79

    仮にも自分の身内側を見捨ててアンチの味方すんのはどうなのよ

    あの時のアンチの勝ち逃げで終わったんやぞあれ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:01:13

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:10:25

    >>60

    やだよ自分の作った作品に愛着持ってない脚本家…

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:13:18

    >>82

    人によっては仕事として完全に割りきってあえて愛着持たないようにしてる人もいるけどな

    下手に入れ込み過ぎると思想が入ったりキャラの動きがおかしくなるからって

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:15:10

    >>68

    あの件以来消息不明らしいけどどうなったんだろうな…

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:23:55

    >>83

    それって原作を脚本に直したりする人で一から作るのとはまた違う種の仕事についてじゃねえかなあ…

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:32:30

    >>80

    アンチとやり合うのが悪い

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:36:25

    >>77

    つらかったら何やっても〜の定義はわからんがクソリプつけたオタクに反論はありだとおもう

    言ってることが正論ならオタクも賛同してもらえるでしょ?

    そもそも黙ってサンドバッグを前提にするなってのもある…叩かなきゃ反撃されないわけで…


    武藤さんがビルドのあとで手がけた3年A組ってドラマでネット中傷の手軽さと醜さを描写してたんだけど、あれってやっぱ経験なんだろうな…って思ったよ。経験を作品に昇華しててすごいなあとも思ったけど

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:39:10

    関係者がSNSやると頭おかしい上から目線オタクとかアンチとかがリプしてくるから、そういうのに上手く対応できる人じゃないと難しいよな
    ファンとの交流も下手すれば炎上しかねないし

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:42:49

    >>88

    スレ主さんの定義から考えるとフォロー外からのコメントつけられない閲覧専用アカウント…みたいなのがいいんかもしれんな

    ファンとレスバになったら公式が悪い、で叩くためにまとめられちゃうならニチアサの仕事受けるのはリスク高すぎるわ

    小林靖子さんも帰ってこなくなるわ…

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:46:45

    >>80

    そもそも本来やっちゃいかんことしたやった身内庇って火に油注ぐ方がまずくねぇ?

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:48:53

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:50:23

    どうであれアンチに餌をやるのは間違い
    相手するのも間違い

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:54:35

    >>81

    >>91

    恐ろしくデカい釣り針………


    俺でなきゃ釣られちゃうね

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:56:49

    キングオージャーの脚本家がオタクの2次創作みたいな会話文をXに載せてたのにはちょっと引いてしまった
    伏線になってたみたいだけど、それなら本編でもっとうまく見せてほしかった

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:57:01

    >>87

    クソリプは全無視が基本だと思うけど

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:00:19

    >>94

    そういう時代や

    アキラメロン

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:02:08

    昨今配信サービス等が発展して見返ししやすくなってるんだからリアタイで追ってるからこその利点みたいなのは欲しいなと思ってるからリアタイで補足とかしてくれるのはむしろ好きだわ。

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:06:10

    >>94

    あれは別に伏線ではなくね?

    ファンサみたいなもんでしょ

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:08:11

    >>97

    ただ正直な話、そういうのはセイバーのテザさんぽみたいな感じで公式アカウントでやった方がよくねってなるんよな。


    結構多くの人の目に留まる公式アカウントでやるのと視聴者の中でも追う人が限られる脚本家のアカウントでやるのではだいぶ違うよなぁって感じる

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:08:58

    >>83

    浦沢さんは番組終わったらそれまで携わった作品の台本は全部捨てるらしいね

    それが仇になったのか寧ろ功を奏したのか、『ゴーカイジャー』のカーレンジャー編で岸さんから「忘れてるじゃないですか!」って内容の記憶について突っ込まれていた

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:12:35

    要は結局何が気に入らないんだ?
    そういう人なんだなで終わりじゃん

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:16:33

    番組名のアカウントだったら公式だろうけど、スタッフ個人のアカウントの場合おまけって感じだな

    アニメーターの人が本編にない線画と一緒に「原画に関わらせていただきました」って投稿してるみたいな印象

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:17:54

    >>100

    自動車会社のテストドライバーがいつのまにか役者になってるとかカーレンじゃなきゃ許されなかった

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:15:42

    >>80

    勝ち負けで考えてる前提がおかしいわ

    ファンや視聴者に負けたとか考えてるようになるならクリエイターとして相応しくないしいなくなるのも必然

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:29:42

    >>86

    アンチみたいなこと言うのな

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:30:04

    >>83

    入れ込みすぎて思想が入るのが嫌なんて言うクリエイターいないでしょ

    大なり小なり作品なんてその人の思想が入るものなんだから

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:55:25

    実際解雇されたんだからそれが答えだろ

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:08:00

    >>102

    イラストと文章じゃ全然違うぞ

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:09:17

    ゲームでもアンチとやりあって燃えたのがあるからアンチや荒らしはやっぱり無視か情報開示の二択だな

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:16:33

    犯行予告とか暴力的な脅迫ならともかく内容をこっぴどくこき下ろされたから開示請求!は効いてるw効いてるwにしかならんけどな

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:20:23

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:21:34

    現行は荒れやすいから裏設定やネガティブな裏話はSNSでは完結してから書いてほしい…
    公の場でもある公式サイトなら確認が入って燃えにくそうだしコメントも書けないから良いけど

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:48:27

    >>112

    公式サイトも今や燃料ですよ

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:54:21

    >>112

    スクショアップ禁止のTTFCですら引用やらスクショやらがSNSで拡散されるんだから安全圏なんてねえぞ…

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:55:41

    とりあえずバズツイ勢潰さないとどうにもならないと思うけど今のライダーの客層の一つがこいつらだから無理です

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:57:38

    >>112

    はいニリンソウ怪文書

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:00:35

    >>114

    いい事言ってるなと思っても無断転載してる画像と一緒に投稿してる人が多い多い

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:05:34

    小説家は元々思想というか自分のスタンスを出してる人は結構いるからな
    脚本家は大勢の一人で小説家は基本ソロっていう違いなんかな

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:08:12

    >>48

    脚本家と同じようにファン考案のタグに乗っかったこと…?

    少なくともカグラギの人とシオカラの人は乗っかっていたしラクレスの人は民は道具の日について言及してた

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:23:59

    >>119

    タグの話だけじゃないけど役者が言うのと脚本家が言うのはまた違う感覚だなあ

    脚本家は話を書くから妄想ツイートだとしてもファンの中で公式として扱われて場合によっては燃えるからそこを意識して慎重にしてほしいと思う

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:26:08

    >>114

    >>117

    良いことを言っているけど無断転載画像のツイートをRTすると周りのオタクたちにブロックされて感想が読めなくなるからブックマークで我慢してる

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:28:34

    極端なこと言うと何でもかんでも拾われるんだ
    やはり人間は悪

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:36:27
  • 124二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:36:57

    ここもまた🌱に満ちている

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:14:56

    >>123

    正直これがやらかしとして一部のオタクに認識されるのってスゲー厄介だな……

    確か関連ツイートに「大変なことをしてくれましたね?」ってクソリプつけてたアカウント覗きにいったらちょっとヤバい人であわてて戻ったのおぼえてる

    こうやって大々的にやってるのならプロデューサーの許可もらって無断ではないし、第三者も入ってんでしょ?


    ほんとうのやらかしってのは、自分のチャンネルのメンバーシップ限定で裏話、みたいなのだとおもうけど…

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:22:04

    公式は青葉一歩手前のやべーオタクには一度ちゃんと対処したほうが良いと思うわ

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:23:20

    特撮オタク、繊細オタ多過ぎ定期

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:25:38

    ぶっちゃけTwitterで言おうが言わまいがお前ら脚本家叩く時は叩くじゃん

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:43:40

    >>128

    上のも靖子さんアンチが大暴れって話だよな…彼女SNSやってないし


    むしろ自分を守る為に持ってた方がいいと思う 青葉みたいなのいるとおもうと

    上のツイートに文句つけてるリプを引用してレスつけたらネットリンチだって言い出してるのも引いたわ…即ブロックの方が正解だろうに


    青葉は無視の挙句でアレだから業界にもそういう意識が出てきたのかもしれんな…ギスギスするのは嫌だけど…

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:56:09

    仕事で割り切っているという面では高橋さんの動かし方が最適解だな
    裏方が必要以上に自我だしたところで作品のクオリティが上がるわけでもないし

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:02:02

    ここに限らず脚本家叩きたがる人って意外といるんだよね……

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:03:40

    >>131

    香村さんプリキュアやった時クッソ叩かれてたしガンダムseedの両澤さんとか普通にヤバいレベルでボロクソ言われてたよな

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:03:42

    >>123

    これをやらかし判定するのはちょっと頭が…って感じ

    ただのお礼&決意表明なだけじゃんって

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:06:10

    >>130

    クオリティは上がらんがSNSが盛んだったりSNSでブランディングしてるような脚本家はSNS経由でもファンが増えるから作品を見てくれる母数は増える、別に意味の無いことをしているわけじゃない

    だから漫画家も小説家もSNSを頻繁に更新して人の目に触れる機会を多くしているわけで

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:06:51

    >>123

    全くやらかしじゃなくて草、失言どころかめっちゃいいこと書いてんじゃん

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:09:44

    >>134

    多分レスバするとかそういうののこと言いたいんだと思うぞ>>130

    必要以上ってのはそういうことじゃねーかと

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:11:02

    この手の話は漫画家はSNSやるなって言うのと同じ感じな気はする
    SNSやるなっていうのは本当に漫画家はSNSを一切やるなってことじゃなくてSNS上で漫画に関する何かしらの思想発表したりお気持ち述べたりするぐらいならそれを漫画に注いでくれっていう感情

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:27:22

    >>137

    分かる

    >>123

    「レッドのアクションが好きみたいです!と

    いった感想だけ米たらどうしようかと思ってまし

    た。赤とアグションが好きな子供しか観ていないこ

    とになるからです。」から最後まで絶対いらないし

    脚本家の自分語りや思考の否定やらなんやらから生まれる決意表明とか誰が求めてるの?

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:30:16

    まあまだ政治思想とか呟かないだけましよ
    そうなったら終わりだからな

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:30:18

    >>138

    君が求めてないだけのものを誰がとか主語でかくするのはよくないね

    君がいるもの以外この世にあってはならないって傲慢すぎない?

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:31:01

    >>139

    そこら辺も別によっぽど極端なこと言ってなけりゃまあいいよ

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:34:50

    >>140

    今自分が同じことやってるの気づいてなさそう

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:38:08

    >>142

    はいはい

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:38:52

    語弊を恐れず言うならたかがオタクが何様なんだって奴が増えすぎ
    経済効果がーって言うほど金も出さないくせに声だけはデカく、承認欲求のために作品利用してインプレ稼ぐくせに公式が歩み寄ってきたらお気持ち棍棒振りかざす
    そんなに公式に見つかりたくないなら鍵かけろよ。どうせ鍵かけたら見てもらえないから開けてるくせに

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:39:56

    アンチと争ってるのは誰もみたくはないな
    ましてや誰でも見れる場所で

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:41:15

    >>137

    これはあるかもしれない、宣伝と日常が見たい

    作品は面白いのに、あの燃えた作品か…って認識になるのが辛い

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:43:23

    高野さんは若さ故の過ち感あってキンオーが面白ければ全然笑って許せるレベル
    面白ければ
    長谷川さんはなんか悪い意味で年齢を感じる

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:44:06

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています