- 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:09:19
- 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:12:43建て乙 
- 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:20:06ほ 
- 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:20:20し 
- 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:20:30ゅ 
- 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:23:16
- 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:23:22ニンフィア(♀)を飼うことになったワイ、調べた所特性がメロメロボディらしくニンフィアに触れて良いのか困る 
- 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:32:39
- 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:33:56実家から送ってもらった和梨にカジッチュが入っていた 
 本ポケも何か違うと思ったのか首を傾げて和梨ごと転がっていった
- 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:35:40たておつ 
- 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:36:27
- 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:38:15お盆にじいちゃんの墓参りに行ったらばあちゃん家の軒先でじいちゃんのランプラーが揺れてた 大事にされてたもんな、お前 
- 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:38:58
- 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:39:46
- 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:41:00妹がブリムオン綺麗だからミブリム育てたい育てたい言ってるけど 
 めちゃくちゃ激情家だから双方不幸になりそうな気しかしなくて
 やんわりやめとけって言い続けてるけど聞いてくれない…
- 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:42:56ポケモン——オオタチと暮らすようになってからスマホの容量がやばい 
 オオタチが何をしても絵になる可愛さ
 写真撮る手が止まらん
 あくびしても寝てても、寝ぼけてもキリッとしても可愛いのは罪
 さらにふわふわでもふもふ
 見ても触れても幸せ
- 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:43:10ペリッパーの口の中めっちゃ快適… 
- 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:50:15普通のリンゴでも色違いの青リンゴでもなく梨!?ゲームじゃ見られない姿だなぁ…。 
- 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:52:29子供がどっちも出て行って寂しいからって両親がエネコの赤ちゃんを貰って来たんだけど夢中になっててやばい。特にお父さんがやばい。娘の私でもしかめっ面以外見た事ないようなお父さんがエネコ、エネコってデレデレ。 
 やっぱエネコは偉大だね、エネコと和解せよ
- 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:21:56ポケモンをハグするとなんか…こう…幸せな気分になるね 
- 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:48:37すいません、はがねタイプのポケモン飼うのに必要な資格について知識ある方居ませんか?訳あってエアームドに懐かれて・・・ 
- 22二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:04:23
- 23二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:10:41ありがとうございます!ネット調べても情報が錯綜してて脳が爆発しそうになってました。後はエアームド関連に絞って調べて判断します。 
- 24二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:11:46
- 25二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:20:41ゲームの方で一回虫タイプ統一やったんだけど、リアルになると虫感が思ったよりあるのと小さいこっちの虫でも駄目だったのに縮尺的になんかデカくねって思って駄目だわ… 
 虫タイプのポケモンに罪はないので、穏当に追い払えるポケモン見つけなきゃ…
- 26二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:30:57寿司屋にシャリタツが紛れて擬態した姿でドヤ顔してる動画笑った 
 シャリタツも賢いから擬態が上手く行ってないってだんだん気付いていく過程が特に笑う
 いやシャリタツが必死なのは分かってるけどどうしても笑ってしまうんだ
- 27二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:52:55
- 28二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:05:49
- 29二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:10:11
- 30二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:17:32
- 31二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:23:18>>30有識者感謝です!そうかーウルガモスのご先祖さまか まぁどれにしろ可愛がることには変わらないしいいか! それはそれとして予防接種の時間なので知り合いのリククラゲ借りてくる、あ、こら逃げるな!いいオヤツ用意してるから!!! 
- 32二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:09:59飾ってたカップにいつの間にかヤバチャが住み着いていて心臓止まるかと思った 
 ヤバチャ...そのカップで主に飲んでいたのはコーヒーなんだがお前はそれでええんか...?
- 33二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:39:13海外の友達が日本に来たんだ 
 そしたら、シャリタツはどこだ?って聞いてくるの
 なんでもシャリタツに一目惚れして捕まえに来たらしい
 日本にシャリタツはいないって言ったら
 日本の寿司文化の誇りはどうした?なんでシャリタツがいないんだ!?
 ってびっくりされた
 寿司=シャリタツになってたらしい
 だから日本にシャリタツはいると思い込んでたっぽい
 ちゃんと調べてから来いよ
 日本に野生の寿司はいない
- 34二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:47:34>>32ウチもそれでええんか?ってことがあって 知り合いのヤバソチャが抹茶ラテにハマったって聞いて腹筋壊れた 
- 35二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:16:37うち、家の近くに山があってさ、そこにもいろいろポケモンが住み始めたわけよ 
 で、この前結構な台風来たじゃん?「これ山のポケモン達大丈夫か…?ちょっと様子見に行こうかな…」って準備してたら、玄関のドアを叩かれて「こんな台風の日に誰だ?」と思って玄関開けたらさ、ラルトスとキルリア筆頭に小さいポケモン達連れた
 サーナイトがいたんだよね
 「え?何?どうした?どこの子?」って混乱してたら、サーナイトが両手にいっぱい木の実差し出してきて、連れてる子達を心配そうに見てて、まあ察したからみんな家の中に入れてあげたよ。汚れてる子は洗ってあげたり、疲れてる子は寝かせてあげたり
 もらった木の実は食べやすい大きさに切ってみんなで分け合って、台風が通り過ぎた次の日にはみんな嬉しそうに山に帰って行ったんだ
 それからかな
 山の子達がお礼代わりの木の実引っ提げて、休憩所に来るみたいにうちに来るようになったのは
- 36二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:25:46コンビニ行った帰り近くの寂れた神社の階段であんまん食べてると視線を感じる。隣にロコンが居て物欲しそうに見てくるんだよな 
 その後ろに親らしきキュウコンもいて、物凄い圧を感じるのよ、仕方ないので余ってた肉まん半分こして親子にあげた
 あれ以来悪質なイタズラしてくるゴーストポケモンから避けられるようになった。今度は肉まん二つ買ってお邪魔しようと思う
- 37二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:28:20最近家にリザードンが住み着いた 
 ちなみにゲットはしてない
 …え?どうしてそうなったか?
 …何故かオ◯ガみたいに倒れながら家の近くにぶっ倒れてたから保護した
 その後なんやかんやで勝手に住み着いた
- 38二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:03:10ド田舎じゃないなら早いコト手続きしないと行政がうるさいよ~? 
 手持ちじゃないならじゃないではっきりさせとかないと、万一の時が大変だからね
 リザードンなんて強力なドラゴンポケモンの一種で、飛行能力もあって、炎タイプであると三拍子だからね
 逆にド田舎なら、やらかさない限りはなあなあで済ませてくれるトコも多いみたいだけど
- 39二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:03:19>>27でウルガモスのご先祖さまのチヲハウハネと暮らしてる者なんだけど、今度はウルガモスをスマートにしてメカメカしくしたやつが目の前にいる たまたま転がってきたゴローンに潰されたらしく、そのゴローンも穴にハマって立ち往生してたからレスキュー呼ぼうとしたらウチの子がゴローンを持ち上げてどかしてくれた、思わずナイスバルクって叫んだよね ゴローンは山に帰ったけどメカガモスは瀕死だったんで急いでポケセン行ったわ 
- 40二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:04:26テツノドクガぁー!? 
 パラドックス系はレアってのもだし、ポケモンについての調査目的で学者センセらが血眼になってんだけどねぇ
 ………物欲センサーってリアルにあるんだねぇ
- 41二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:10:48今度は未来のウルガモスか… 
 27はウルガモスホイホイなのか?
- 42二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:13:47
- 43二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:15:18
- 44二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:23:13爺ちゃんのヤバソチャが森の羊羹を切って出してくれた 
 ありがたく貰って出掛けようとしたら茶をかけられた
 どうやら本命はお茶の方だったらしい
- 45二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:42:15
- 46二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:53:58>>45ありがとうございます、やっぱり水と泡がニガテそうなのでちょっとだけウォッシュ液混ぜたお湯で濡らしたタオルと1番目の細かい紙やすりで試したら(〜∀〜)って顔してたのでこれで行きます チヲハウハネは割とポケウォッシュでガシガシしても気持ちよさそうでした、粗めのブラシでもいいかも? パラドックスポケモンと暮らしてる方は参考までに、ってそうそう見つかるものでもないか、HAHAHA! 
- 47二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:57:35いうてポケモンの好き嫌いは意外とわからんからねぇ 
 ドオーなんかタイプ的には水苦手な筈なのにプールでの水浴びくらい貯水ドオーじゃなくても普通にするし
- 48二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:39:42なんかみんな色々仲良くなってて羨ましいな 
 俺なんか通ってるジムのゴーリキーに「しょうがねえなこのデブ」みたいな顔でぬるめのコーチングされてるんだぞ
- 49二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:44:46近所でゴニョニョが大量発生してる 
 今はまだいいが進化したら町ごとなくなるんじゃね?ってみんなおびえてる
 捕獲依頼出したほうがいいかな
- 50二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:55:10
- 51二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:25:00ガーディ、ワンパチ、パピモッチとか色々いるからねぇ 
 ガーディ、ワンパチはタイプの都合上資格諸々が面倒だしパピモッチが一番かしら
 炎は火災リスク、電気は送電システム諸々へのリスクから結構資格関係が厳しいのよ
- 52二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:31:51犬系ポケモンでしたら、一般家庭ですと全家屋がでんきタイプの発する静電気や高電圧などに対応している工事をしているとか、ほのおタイプに対する耐火性を備えた壁紙などに換装しいない箇所も多いと思われます 極論を言えば「飼い主の好み」でもよろしいのですが、買いやすさで言えば上記の周囲へ被害を及ぼしやすく、資格が必要なタイプを持たないポケモン。おすすめとしましてはポチエナやオラチフ、イワンコあたりでしょうか イワンコは進化する際、まよなかのすがたになると好戦的になり、少々気が荒くなってしまうのが難点ですが、それもまた魅力の一つとして人気がありますし、まひるのすがたなら頼れる番犬として飼い主をよく慕う最高のパートナーになりますよ 
- 53二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:34:10ちなみに耐電仕様やロトムの入ってない家電はでんきタイプの発する電気でおしゃかになるかもしれないぞ!!! 
 気をつけような!
- 54二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:48:09でんきタイプの散歩の後家に入る前にポケモンの体をチェックしておこう、バチュルやマメバッタ辺りが引っ掛かってたりするぞ 
- 55二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:56:57>>52補足、イワンコは特に資格とかは要らないけどその毛の性質が石綿とかに近いので肺が弱かったり呼吸器が弱い人はやめた方がいいかも 
- 56二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:02:45犬系ならヨーテリー一択だろ 
- 57二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:06:27
- 58二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:05:04トリミアンはいいぞ。もふもふしてる 
- 59二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:36:49
- 60二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:41:31知り合いが保護ポケモン活動してるみたいなんだが他地方にしか住んでない孵化余りをまた捨てられたらしい 
 堪忍袋の緒が切れそうだと愚痴っていたがどうすれば良いものか
- 61二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:03:13そらアカンわ………ていうかまさかリアル厳選? 
 あれポケモン諸法でぶっちぎり重い刑罰課されるヤツだぞ
 余所なら足が着かないと思ったのかねぇ………未だ突然ポケモンが現れて生態系刷新とかあるせいで大変だよなぁ
- 62二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:23:21リアル厳選は法的にも厳重に処罰されるし、世間からのバッシングもエグいからな 
 まあ、大抵は表沙汰になる前にポケモンに反逆されて終わるんだけど
 ポケモンも生き物だってこと忘れてんだよなぁ、やらかす奴は
 ………その孵化余りが保護された周りに、死体が無いといいな
- 63二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:33:23警察が波動で追跡できるルカリオや悪特攻のエルレイドを実働部隊に導入してて犯罪検挙率がバカ上がってるの知らんのかね? 
 そういや夜中コンビニに行ったとき夜の巡回してる警察官と警察帽被ったヨマワルがいたなあ、ゴーストタイプは張り込みには最適だな
- 64二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:34:02船に積む予定の荷物で埋まった港の岸壁を野良ウッウたちが走り回っててカイリキーとさぎょういんの人たちがキレそうになってた 
- 65二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:49:30そういえばポケモンが世界に発生したと同時にポケモンバトルも自然と広まってるんだな 
- 66二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:14:19ポケモンというゲームが広まってるからポケモンと分かればバトルしたくなるのが人間の性がって奴よ そしてそれを良しとしない団体が出てくるのもまた事実w さらに自分たちはポケモン使うからゲームみたいに子供に排除されちゃうというオチまで作った 
- 67二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:26:56軒下にいつの間にか居るチリーンって実在するんですね 
 遠目に見たらちょっと洒落た風鈴にしか見えないわ
- 68二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:29:56
- 69二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:40:41
- 70二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:50:29
- 71二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:23:32
- 72二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:23:48
- 73二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:33:10なるほど安全な無力化のための配備だったのか 
- 74二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:30:47えぇ.......マジかよ......... 
- 75二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:33:45
- 76二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:18:56
- 77二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:46:58
- 78二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:49:25
- 79二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:52:06
- 80二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:54:44野生の電気タイプポケモンの対策にはいつも悩まされているよな 
 発電所とかに住みつかれたら困るから住処専用の発電施設を設備するのを検討中だとか
 電気タイプ間との問題解決にはまだまだ時間がかかりそう
- 81二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:58:24>>80朝に工事現場の配電盤開けたらバチュルが詰まってた事あったけど割とビビる 優しく追い払うけど今度は職人さんが持ってきた延長ドラムに張り付いてたりする。危ないから離れなさいってば 
- 82二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:59:20そうか、今の世界だとあらゆるインフラにポケモン対策必須か…… 
- 83二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:00:12鉄食う奴いるからマジで必須だな 
- 84二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:01:11ベトベターやベトベトンが異常発生している国があるらしいが大丈夫かな? 
- 85二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:09:16
- 86二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:15:18
- 87二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:16:11ドホラーじゃん……意味が分かると怖い話じゃん…… 
- 88二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:20:28草タイプとかは割と今までの植物等の知識が活かせるから育ててる人多いよな 
 ポケモンの存在で環境問題に関する対策が見直されたいい例
- 89二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:31:59情報提供ありがとうございます! とりあえずいただいた情報を元にまずは近場の高知と島根、あとは各県のホームページ参照して行ってこようと思います! あと妹に>>77さんのモノズの件を伝えたところ「タツベイを捕まえたあと絶対ゲットしに行く、絶対にだ!!!」と殺気のようなものを放ちながら意気込んでおりました おまけにその足でさらに『シャリタツ、色違い含め全種ゲットするまで帰れま10』なる計画を立てていたことが判明。…有給伸ばすか… とち狂ったようにドラゴンポケモンを愛でている人間がいたら多分うちの妹です。コミュ強なのでドラゴンを手持ちにしてるとどえらい勢いで食いついてきますが慌てず落ち着いて対処をお願いします… 
- 90二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:33:11雑草抜いてたらナゾノクサが埋まっていたらしくうっかり引っこ抜いてしびれごな吐かれて大変な目にあった 
- 91二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:36:25
- 92二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:36:26ホームセンターの看板の字がなんかおかしいと思ったらアンノーン張り付いてる、しかも2ヵ所 
 あんな高い所じゃ手の出しようが無いなあ···
- 93二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:37:25
- 94二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:47:38ドーブルの中でも特に絵が上手い個体を利用してニセモノ作って売り飛ばす事件が発生していたな 
 ドーブル自体は知らなかったらしくて犯人と一緒に連行されているときか悲しい顔していたわ
- 95二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:55:55
- 96二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:03:28犯罪に利用されたポケモンを救済する団体は公民問わず結構ある。このドーブルみたいなケースだとそっちに回されそうだな。 ポケモンを犯罪に使うと、人間だけの犯罪よりも刑罰がより重くなると刑法を訂正したのは英断だったと思うよ。 
- 97二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:23:41変な事聞いていい? 
 フワンテって子供引っ張って空飛べたっけ?
- 98二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:26:33虫ポケモンの飼育はかなり難しいよな 
 一部は虫かごでは済まなくなって虫かごの中の環境を外の庭自体に用意しなければいけなくなったから維持費がかかる
- 99二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:30:31
- 100二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:34:21
- 101二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:38:20
- 102二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:42:04
- 103二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:47:40緊急事態に呆然として流していたのかと焦ったよ…。 フワンテは元気な子供だと逆に振り回されるから、生命力とか魂の活力が低下すると持っていかれてしまうんじゃないかって考えられている。まぁゴーストポケモンの生態は謎も多いし、これまでオカルトとして考えられていたものだから研究もあまり進んでいなさそうだからな。 
- 104二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:48:20
- 105二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:48:39水タイプの外来種ポケモン専門の捕獲移送業務してるんだけど新人の頃に護身用で迎え入れたヘイガニが最近シザリガーに進化した 
 同種はシザリガーが泳ぐだけで後に着いていってくれるしオタマロとかカムカメ系はうまく網まで追い立ててくれるからすげー助かる
 でも酒のつまみのヤドンのしっぽを勝手に食べるのはいかがなものが
- 106二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:50:09
- 107二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:51:42公式に発見されて一気に法や設備が整ったのは6年前(前スレ参照) でもよく考えると発見報告とかなかっただけでいたかもしれないのか…あれ…?俺がガキの頃ダンボールで匿って飼ってたつぶきちって本当に犬だったのか…? 野良だったからか毛がわしゃわしゃで覆面みたいな模様があって… 
- 108二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:52:22
- 109二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:53:38
- 110二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:53:49
- 111二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:54:19
- 112二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:55:49
- 113二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:55:54
- 114二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:56:34
- 115二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:57:32結局煽ったメディアが悪いんだな 
- 116二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:58:35
- 117二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:59:40謎が深まるな…。ユクシーさんや、あんたなんかしたんか? 
- 118二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:00:23アメリカの話だが最近の子供はアンノーンの形で文字を覚えるから書くときアンノーンになるらしいね 
- 119二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:00:41
- 120二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:00:55とりあえず一週間ぐらい期間設けてやるらしいから、また一週間後ぐらいに結果聞きたいな… 
- 121二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:03:05
- 122二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:03:28間違えた税関だったわ 
- 123二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:03:29>>119両者ともものすごい楽しそうで終始ニコニコしてたな、今度のメタグロス戦でも両者とも楽しめるといいね 
- 124二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:03:42
- 125二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:04:29
- 126二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:05:52
- 127二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:07:23
- 128二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:08:22
- 129二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:10:42このレスは削除されています 
- 130二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:11:17
- 131二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:11:48ユニラン系統を利用してアレルギー物質を抑えたワクチン開発に毒ポケを利用した血清、ローブシンのコンクリート技術の研究…本当俺らの世界の進展がやばい 
- 132二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:15:27
- 133二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:17:24レアコイルよりヤバいの見つけてね? 
- 134二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:18:45>>132発狂するからじゃない?予知ってあくまでポケモン視点の話で、かつエスパータイプって高い知能を持ってることが多い、その情報量に人間の脳が耐えきれないんだと思う 
- 135二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:20:23ポケモン現れてもう今までのレギュラーは全てイレギュラーになっちゃったよな 
 今年の共通テストや大学入試 高校入試などでもエスパータイプを使ったカンニング行為対策しなきゃ行けないし
 俺たちにあらゆる利益を齎す反面ポケモンが利用された悪事が今までよりさらに酷くなる
- 136二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:22:14
- 137二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:24:36昔の学研のマンガに未来の光景が見られる機械を巡る話があったな。その機械で悪い未来を見た人たちが自暴自棄になって暴走して社会生活が崩壊していくって話。あれと同じようなことが起きかねないと法律で禁止しているんじゃない? 
- 138二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:27:25釣り人にノノクラゲとリククラゲが流行ってるみたいね、何でだろって思ってたらシビシラスとかハリーセン対策らしい 
 あいつら触ると危ないから釣り上げちゃったらキノコの胞子で眠らせてその隙に釣り針外してリリースするんだと
 後剥がれた傘の酢の物がウマい
- 139二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:32:42
- 140二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:36:50
- 141二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:46:20釣りってか海の話だけど、危険度がポケモン連れてるか連れてないかで全然違ってきてる 
 ミガルーサが凄い勢いで船に突っ込んできたら結構な衝撃だったし、知らないうちにクズモーのナワバリに流されてた子どもが危うくドクにやられかけたってはなしもあったし
 ポケモン海岸警備隊の兄ちゃん、フローゼル隊長、今日も海の安全確認ありがとうございます
- 142二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:55:57
- 143二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:58:08
- 144二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:58:10アンノーンで覚える英単語帳とか良いよな 
 俺が学生の時に欲しかった
- 145二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:59:57やっぱ愛玩動物としての側面もあるけど、最低でも一人一体ポケモンを育てるって大事だな 
 犯罪者もポケモン利用してるし、危害を加えてくるポケモンだって当然いる訳で…連れ歩きやすい格闘タイプが好まれる理由も分かるわ
- 146二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:03:58ポケルスに人間が感染した例ってあったっけ? 
- 147二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:20:10色んなため池や川にコイキングいるな 
 環境大丈夫なのかね?
- 148二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:33:09コイキングが住みついていること自体は悪くないんだけど、数に変な偏りが出ていると何か異常が起きているかも。多すぎると捕食者が少ないってことだし、少なすぎると捕食者が多すぎるか、特定の捕食者の一人勝ち状態になってしまっている。 
- 149二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:34:30警察とか猟友会とか、あと市役所とかがバズーカみたいなモンスターボールランチャー持ってたのは最初は笑ったけど、ありゃ必要だわ確かに 
 うまくポケモンにボール当てられるのなんて漫画やゲームの中だけだわ
 しかもあの人らは俺らと違って対象のポケモンを絶対捕まえなきゃならんから余計にね…
- 150二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:40:47あれ見たとき、ポケスペのマチスが使っていたマルマインランチャーを思い出したわ。 
- 151二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:47:32
- 152二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:55:03
- 153二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:56:51
- 154二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:57:39ポケモンの存在を大きく知らしめたアニメで未だ現役でピカチュウやってる大御所だからな。仲間扱いされていてもおかしくない。 大川さんは…バリバリ人間のようにしゃべっているからまだその域には居ないかも…。 
- 155二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:57:53
- 156二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:02:13
- 157二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:04:30チヲハウハネとテツノドクガと暮らしてる人です 
 この前落ち葉集めてマシュマロと焼き芋焼いて三人で食べたよ、ウマかった
 そういや髪の長いムウマと鉄色のサーナイトっぽいポケモンが物欲しそうに見てきたからおすそ分けしといた
 次の日キラキラの結晶が玄関の前に置いてあったけど、あの子達のお礼かな?
- 158二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:24:46北海道になんかこの世界を作ったポケモン達が眠るみたいな伝説聞くけど本当なのかな 
 今度の三連休有給もとって実際に行ってみようかな
- 159二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:28:30シンオウのモチーフが北海道で、なんかそれっぽい場所でUMAトリオの目撃があったから流れてる噂な 
 ギラティナなら夜中の遺跡に偶にいるんだけどなぁ
- 160二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:31:17
- 161二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:33:59
- 162二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:50:29爆発オチかくてー! 
- 163二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:56:51
- 164二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:58:23うわっ、もしかして神殿方面から音したのって…罰当たりだわ… 
- 165二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:01:20伝説ポケモンに接触なんて信じられん 
 隣の家のグラエナですら恐怖の対象なのに…
- 166二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:08:54でんせつポケモンwwwww 
 とかゲームではウィンディを馬鹿にしてたんだけどさ
 いざ、目にするとでっかくて威厳あってさ
 あ、これはでんせつポケモンだわ……
 って震えた
- 167二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:26:32流れガン無視失礼 
 うちのネッコアラが雑貨屋さんで丸太の形のミニポーチをねだってきたので、買ってあげたんだよ
 家に帰ったら、その丸太ポーチを小さいコアラのぬいぐるみに持たせるみたいにして遊んでいたの
 「むゆー!」みたいな鳴き声出して楽しそうにしていたから、ためしにぬいぐるみに付けられるくらいのサイズのリボンとかあげてみたんだよ
 大喜びで丸太ポーチの方を飾りだした
 念のため、コアラのぬいぐるみが着られる服もあげてみた
 やっぱり丸太ポーチに着せていた
 そっちなんだ
 ネッコアラが楽しければそれでいいけど、そっちなんだ
- 168二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:27:56
- 169二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:28:31ゴーゴート 
- 170二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:45:12モトトカゲ 
- 171二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:52:01バンバドロは安定感抜群だが公道出禁だ 
 アスファルトとか薄氷みたいにぶち抜いてくからな
- 172二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:52:32ぐおお··· 
 家の隣の公園にら、ラフレシアが···!
 通報したけど無理···!家から脱出する···!
- 173二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:54:34
- 174二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:02:25そういえば既存の祭事や伝承にもポケモンが混ざって民俗学の界隈も大変らしい 
 例えば博多のどんたくの祭神がホウエン地方に封印された三体のレジ系になっちまって、各神殿からそれぞれ行列出して福岡にあるキッサキ神殿の分社に御神体を運ぶ祭りに変わっちまった
 そしてキッサキ神殿到着の前日当日に港まつりって名前でおめかししたブロロロームや有志によるパレードが練り歩くみたいな流れ
 九州一円巻き込むから観光客も参加者もめちゃくちゃ増えたし、研究もほぼやり直しだそうだ
- 175二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:09:53江戸時代の浮世絵からもポケモンらしい謎の生物が描かれてるんだってな 
 富嶽三十六景の波の中にひっそりといるママンボウとか
- 176二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:13:10その辺もそんなことになってるのか。島根とか元から「神の国」なんて呼ばれるぐらいには神話がそこらにあるから、なんかもう変化した・しなかった史料とか、整理するだけで一苦労だわ。荒神谷遺跡なんかドータクンとかギルガルドの巣窟になってて、もうてんやわんやだ その結果かどうか知らんけど、その辺の森の中でしれっと珍しいドラゴンとかいるんで面白いぞ。川にもハクリューとかいるし 
- 177二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:17:36うちのリオルが預かり所から脱走しまくった結果預かり所の人が諦めて一緒に授業受けてる。自分の隣に机と椅子出してもらって教科書広げてノートに板書取ってる。めちゃくちゃ可愛い 
- 178二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:28:57ねえ今日はレックウザかなり低く飛んでない? 
 あの大きさで見えるならジェット機の高度くらいでしょ?
- 179二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:37:59
- 180二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:50:41日本周辺だとロケット打ち上げも運用終了した衛星が落とされることもそうそうないしなあ かといって中露の戦闘機や爆撃機が偵察にやってきてるとかって話でもレックウザが普段いる高度的に関係ないだろうし …まさかほんとに隕石だったりするの? 
- 181前スレ123/10/21(土) 19:00:15(メタいけどまさかここまで伸びるとは思ってなかったな…みんなポケモンが現実にいて欲しいんだな……) 
- 182二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:11:07
- 183二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:15:48(ポケカテ民がいてほしくないなんて思うわけないじゃない) 
- 184二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:20:10ポケモンが出現してから、そばに友好的で知能の高い存在がいることでメンタルケア的な効果や、つらくなった時に甘えることのできる相手が出来て、幸福度が上がったらしいんだよな 
- 185二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:24:35
- 186二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:27:19理系を選択した後で専攻するタイプを3種類くらい選ぶようになったらしい 
- 187二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:30:57理系のみならず文系大学への進学を希望する学生の学習比重をどうするかとか問題も多くなってきたから社会全体が変わりそうな予感がする 
- 188二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:37:20
- 189二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:39:40>>60です どうにかガラルジグザグマを保護しましたがバトル用ではなく色違い厳選での外れを捨てたのではと言われました こないだテレビで色違いイーブイをレスキューした人がインタビューされてたけどまさかバズりたいからとか? 
- 190二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:41:30まあこのご時世になって今良くも悪くも最も目立つ企業だろうしな 
- 191二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:42:31
- 192二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:45:46文系の方も全く影響がないわけではないよ 
 歴史(日本史世界史問わず)や古典には今まで存在しなかったはずのポケモンらしき何かに言及するような記述が多く見つかるようになったし、法整備がものすごい勢いで進んだ結果公民もえらいことになったし、地理なんか生態系の変化で言わずもがな
 まあ理系よりはマシだろうけど
- 193二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:49:40竹取物語なんかはかぐや姫の正体がクレセリアじゃないかって考察されてたりするしな 
- 194二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:51:48
- 195二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:54:56こうしてみると、ちょっとしたホラーだな………そりゃ反ポケ団体も過熱するわけだ 
 大抵の主張は歴史の侵蝕とかより異物の排除、宗教的な色がド強いけど
- 196二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:59:08ポリゴンに頼めば良いのになぁゲーフリも 
- 197二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:00:26
- 198二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:05:20
- 199二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:07:19たておつ 
- 200二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:09:34次スレへGO! 

