- 1二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:35:20
- 2二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:36:43
原理とか全くは知らんけど指向性を持つ電撃?ってできんのかね
- 3二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:38:53
メーサー戦車って動力源に核エネルギー使ってるんじゃなかったっけ
- 4二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:40:07
それで何と戦うの?
- 5二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:40:57
平成ゴジラは「空冷・水冷併用2サイクル2気筒ディーゼルエンジン4基」と書いてあるけど、
メーザービーム自体はプラズマでしょ? - 6二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:41:39
昭和・機龍二部作と平成VSシリーズでメーサーの根本設定が違うからなぁ
- 7二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:42:10
- 8二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:45:32
全体に共通してるのってエネルギー自体に指向性持たせて怪獣にぶつけるってだけだからなぁ
作品によってマイクロ波だったりプラズマだったりでよく分からん - 9二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:46:50
アメリカ軍でさえ指向性のあるレーザー砲、ビーム砲の類は実現できてないし・・・