漫画版アガルタの女について語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:39:19
  • 2二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:41:05

    しばらく見てないうちにレジライ退場してた…

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:42:32

    この前5巻まで一気に買ったけど、評判通りとても良かった
    いい感じにアク抜きしつつ綺麗に話を組み替えてる
    あとシェヘラザードがいちいちめっちゃ美人で最高

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:45:56

    >>2

    レジライが本性表したシーンの編集の煽りは必見よ

    作者曰く、編集がずっとやりたかったらしい

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:50:44

    魔神柱、あいつら本当に個性色々だなぁ……。

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:55:06

    マシュにとってシェヘラザードを思い入れのある人物とする事で例の発言に対して激情を表す理由を付けてラストの展開へのフォローにも繋げる神アレンジよ
    藤丸にも通ずるごく普通の人間の善性を持っている人だと思っていたからこそのあのシーンなんだなって…

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:59:45

    ちゃんと幕間で、カルデアに来た自分は記憶が無いけど、かつての自分がマシュやぐだにとって、酷い発言した事を知って、想いを知ろうとするの良いよね。

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 21:00:32

    ゲームでの不満点を全部昇華し、なおかつ良アレンジを加える采配
    個人的に好きだったのはレジライ退場シーンだな
    ゲームも漫画もどちらも勝ち逃げ感はあるけど、最後のガラス玉の話が好きぃ…!

    レジライ「お前はガラス玉のようなやつだな(=価値がない)」
    レジライ(あぁ…でもそんなガラス玉も使い方によっては…(宝に化けるんだったな))

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 21:07:58

    32節より
    アストルフォ「地雷踏みに行くタイプ?」←お前が言うなと思ってしまった

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 21:10:56

    33話のマシュの回想はマジで良改変だな。シェヘラザードの発言に対して主人公・マシュ・ダヴィンチ以外のカルデアスタッフ達についての様子が描写されてるのも嬉しい

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 21:15:58

    というか、あいつ願いが召喚されたくない、死にたくないのくせに、詩下手とか言われたくらいでブチギレるなよ

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 23:21:48

    >>4

    あれ本当笑った

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 10:16:00

    レイシフト前のアストルフォ・デオンの流れはぶっちゃけこの漫画と同じでよかったと思う

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 11:02:36

    ぐだ以外がレジライの本性気付いてたのにそれをぐだに言わなかった理由付けもよかったな
    (まだペンテシレイアが残ってる中指揮を下げるようなことを言うべきではなかった)

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 11:09:25

    まさかシェラザードが擬似ボーボボワールド使えるなんてな

    フェニックスは滑り属性付加された

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 20:44:25

    ペンテシレイアがメガロスと渡り合えた理由をちゃんと作ってくれたのがすごい良かったな
    軍神咆哮スキルを上手く使ったこの場限りの限定フォームとカルデアのヘラクレス由来だから宝具が弱体化してるメガロスで

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/30(木) 23:58:06

    相手を知るって感情には無意識な傲慢さも含まれてるぞと忠告?したふーやーちゃんの言葉にドキッてなったがそれに対する藤丸君の回答が良かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています