- 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:01:25
- 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:02:03
お出しされたもので満足しちゃう
- 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:02:34
- 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:02:55
- 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:03:01
アクションだけ褒められてキャラについてあまり語られない印象
- 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:03:25
正直感想や考察を共有するより自分で描写を楽しむだけで十分に完結する
- 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:03:43
考察やらなにやらを楽しめる系じゃなくてアクションメインだから面白いけど語ることがないというか…
- 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:04:15
- 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:06:34
毎話いい構図とかアクション見せてくれるから好き
本筋もスラーの落とし所は気になる - 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:06:57
正直ブラッククローバーと同じタイプだよな
普通に面白いけどネットで盛り上がらない - 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:09:00
まあサカモトだけがスレ建たないってわけでもないでしょあかね噺とかスレ全然たってないしさ
- 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:10:46
- 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:11:54
ここ以外だとサカモトってどんな感じなのかな
- 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:14:00
シンとかいいキャラしてるのに…
- 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:15:11
考察要素あるやつ(暗号とか)、人間関係が面白いやつ(黒バスとか)はちょくちょくスレが立つよね
- 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:17:49
- 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:20:15
- 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:20:30
- 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:23:16
ブラクロ マッシュル サカモト
ジャンプラだとダンダダンみたいなアクションメインな作品で語録とかが少ない作品はこういう掲示板だと伸びにくい - 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:23:31
最近だと過去編はシナリオも結構好きだった
荒れがちなここで語ろうとは思わんけど - 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:24:02
過去編を何週もやって結局何も分かりませんでしただったのはちょっと甘いよね
- 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:25:14
人間関係が基本的にくっそドライなのとドラマ要素のスラー関連の謎が進んでるようで一切明かされて無いからしゃーない
過去編→殺すとこまで(なんで生きてるのかは不明)
リオン人格→一切不明
施設関連→殺し屋育成施設だったっぽい?(焼き討ち時間も含めて何があったかは不明) - 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:26:38
例のジャンプまとめサイトには100コメぐらいはついてるな
- 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:29:41
敵キャラに魅力が感じられないのもキツイ
- 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:30:30
掲示板どころかXですらそんなに語ることないからなぁトレンドにのったとこすらみたことないし
- 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:30:36
感想スレで満足するな!
- 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:30:51
能天気モブが
オモロイ→無関心→うっざー
ってなってきたこの頃 - 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:31:08
- 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:33:59
掲示板やまとめ以前にネットに来ないんじゃない?
- 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:36:01
スレが立つことと人気は必ずしも比例しないのが悲しいところよね
- 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:36:48
- 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:37:21
アクションとキャラは良いんだけどストーリーがほぼないからあんまり語りようがないんだ
- 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:37:52
そりゃ読み切りからしてB級アクション映画がモチーフだろうし
- 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:38:29
まぁネットでの人気はちがうからなぁ
- 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:39:24
- 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:40:20
- 37二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:40:29
途中から流し見してるけど反応が薄すぎる一般人が凄いノイズ
初見時周りにいる一般人っぽいモブも全員殺し屋なのか?訳分からんって思ったし
今も一般人が驚かない程度のことしかやってないんだなって何かしょぼく見える
それでもアクションあんま興味ない自分がアクション目当てに目通してるぐらいだから
アクション好きにはたまらないだろうなと思う
- 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:40:54
そのつぎにあかねとか暗号あたりかなあとアオハコ
- 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:43:03
本誌でアンケ取れてるみたいで嬉しいけどネットどっぷり民としては少々寂しくもある
- 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:43:52
そうだね...(あのカテを見ながら)
- 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:44:08
めちゃくちゃ好きだけどいうて語ることがないというか…
ここすげえな!かっこよかったな!
完
みたいな…わかるだろ? - 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:44:30
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:45:41
普通に内容を語るスレ自体は定期的に立つんだよな
ただここにありがちな
・CPやBLとかの閲覧注意系
・キャラ崩壊したキャラ同士でエミュさせる系
・DICEでif展開やオリキャラを作る系
・他作品のキャラがサカモト時空に来るタイプのクロスオーバー
辺りのスレはほぼ建たないから不人気に見える - 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:50:26
- 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:51:49
むしろ逆説的に"ここの◯◯の心情www(キャラ考察)"とか
"◯◯(キャラ名)「△△」"みたいなスレが立たないような内容だから良いまである
適材適所ってやつだ - 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:53:13
ハイキューも似たような感じだったんだよな個人的に
- 47二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:55:48
ハイキュー!!やあかね噺みたいな作風が真面目な作品や逆にマッシュルサカモトとかのアクション全振りしてる作品は「○○好き」「○○のシーン良いよね」で終わっちゃう
普通はそれが当たり前っちゃ当たり前だが - 48二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:56:30
語録の無いタフ
- 49二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:57:01
かっこいい以外語るポイントが無い……
- 50二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:58:26
分かる(幼稚園WARS好き)
- 51二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:59:04
やっぱ「〇〇と△△の関係がさぁ!!」みたいなのが無いのが良いか悪いかは置いといてスレが立たん原因だと思うわ
- 52二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:01:52
個人差もあると思うがキャラ名があんま覚えられんないし印象に残らんのもあると思う
一回サカモトのキャラまとめた画像作って読者がどんだけ名前当てられるかやってみたい - 53二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:02:03
- 54二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:03:27
逆にスレが多い作品はどういう系統のスレが多いか分析したらサカモトデイズのスレも増えるかも
ジャンルカテでスレがよく建つ作品の勝手な偏見だとこんな印象
アンデラ⇒考察、CP、不○○大喜利
逃げ若⇒(足利の)閲覧注意系
推しの子⇒キャラエミュ 、ここだけ系、CPネタ
チェンソーマン⇒考察
100カノ⇒本編語り
るろ剣⇒本編語り - 55二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:03:45
その利点はまったくもって素晴らしい利点なんだけど、語る事が無きゃスレは立たないのよ
- 56二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:07:49
ネット掲示板で語られる作品語られない作品はあるよね…
作品の良し悪しとはなんの関係もない、ジャンルとかセールスポイントの違いで決まるやつ - 57二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:12:20
「読み返したけどこいつ強すぎね?」「こいつ......イカれてやがる!!」「こいつキモ過ぎる......」
みたいなのがあると語りたくなる感じがある
サカモト世界は全体的にみんな強いしイカれてるからなんかわざわざ語りたくならないというか - 58二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:20:01
語ることなさすぎてネットしない本誌勢にしか人気がないというか本誌みてないとわからんみたいな漫画になってる
- 59二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:22:15
サカモトに同じことやれとは言わないけど、能力系で悪魔の実、術式、個性、否定者みたいにある程度枠組みとか縛りのある上での能力系は語りたくなるし、オリジナルのを考えたくなるし、相性とか強さの議論もしたくなる感じがある
サカモトは主人公の坂本がその場にあるもので何でも出来ちゃうからなぁ - 60二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:22:44
- 61二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:26:26
- 62二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:31:46
暗号→ファンスレ、暗号解読
- 63二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:36:43
肩書きとか能力名とかキャラクターに外付けされてる名刺が無かったり少なかったりするのも原因な気がする
〇〇隊、〇〇班、〇〇ランク、第〇位、能力名〇〇みたいなのがあるだけでキャラの解像度とか覚えやすさは桁違いに上がるんだよね - 64二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:47:52
良くも悪くもストーリーはシンプルだしアクションバトルだけど能力バトルじゃないから考察の余地が少ないのが語られない原因かな?
個人的には今のジャンプでトップレベルに楽しみにしてる作品だけどね - 65二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:11:06
語りたい自分ですらなに語っていいかわからなくてスレ立てできないことあるからな
あとやっぱりアニメ化とか長めの無料公開あると動きが活発になるよね - 66二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:21:21
バトル漫画にしては専門用語がかなり少ないんだよね、ORDERとか殺連みたいな組織名さえ覚えればいけちゃう感じ
専門用語は多過ぎて複雑すぎるのは良くないし、少ないのは利点もあるんだけど、スレの立ちやすさの点でいったら用語が少ないとスレは立ちにくい - 67二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:27:25
かっこいいアクションで満足度高いからちょいちょいアンケいれるしかなり好きな作品なんだけどわざわざここで感想書こうと思わないんだよね
ここのアクション良かったねで感想終わっちゃうのよ - 68二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:32:42
カプ語りしたいな~と思うことはあるけど同じ組み合わせで盛り上がれる気もしないしなかなかね
時々立ってたカプスレ助かってたよ - 69二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 03:12:00
大佛ちゃん活躍回の時はかなり盛り上がるけどね
- 70二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 03:42:07
樹みたいな事言うじゃん
- 71二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 06:43:08
ハイキューやブラクロみたいに話題になりにくいけど人気あるタイプの作品だね
言い方悪いけどよくスレ立つけどアンケや売上がいいわけじゃない作品もあるし
贅沢な悩みかもね - 72二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:15:57
この作品はわざわざネットで語り合って補完する必要ないしな、見るだけで充分面白い
- 73二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:27:13
まあいろんな楽しみ方ができる漫画があるのはいい事だよ
- 74二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:29:50
まあ話的には家族を守るために過去の因縁を断ち切るっていうシンプルなものだからな
- 75二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:31:22
- 76二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:34:41
- 77二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:39:12
- 78二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:39:13
- 79二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:40:23
アンケート入れてる年代がネットをやってないんだろうな
- 80二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:41:33
- 81二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:42:26
小学生の時、途中から読み始めた長期連載だと話が分からないことが多くて、単話でもなんとなくかっこいいし面白い漫画が好きだったからそんな感じなのかな
- 82二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:43:29
守るものが出来たからな…
- 83二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:45:08
あまりストーリーは重視してないタイプよな
- 84二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:46:54
感想スレ以外にも建てろ
- 85二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:50:51
戦闘回はほぼ毎回入れてるけどスレは立てたことねーな…
- 86二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:52:06
最近やってたスナイパー対決はスゲーおもしろかったよ
- 87二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:52:25
スレ立てても
「いいよね…」「いい…」
しか語れなくて即落ちするんだよな - 88二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:53:22
好きな見開きを語るスレとかなら伸びるんじゃない?
- 89二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:58:49
過去編とか普通に面白くなかった?
上手く言えんけど、オレが学生の時に読んでたら厨二病発症する原因の漫画になってたかもしれんわと思う - 90二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:59:44
四つ村さん過去編とかはあにまん好みだったからかスレも伸びてたな
- 91二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:05:10
平均掲載順高くて現状打ち切り方面の心配が一切無いのはありがたい
- 92二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:16:29
話したいとき感想スレ落ちてることあるから総合スレがあってもいいと思う
ただ総合スレも落ちそう - 93二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:17:04
話変わるけどスレ画的に楽って味方滑りするのかな?
- 94二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:20:18
- 95二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:24:32
- 96二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:03:31
noteで何も知らない男がいきなりジャンプを買って感想を書く、みたいなのがあったけどサカモト大絶賛やったな。>>18
好きだけどこの漫画本当に語ることないもんな
やってることがわかりやすくてスッと入ってくるから1人でも咀嚼できてしまう
- 97二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:04:49
ぶっちゃけ過去編がなんかスカされた感じがしてそっからあまりストーリーには乗れてない
アクションは毎回面白い - 98二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:06:15
序盤の平和に生きていく状態だとどう考えてもハネなかったろうから
作者の得意なアクション全振りにしたのは英断だったと思う
オタクの考察に耐える作品でなければ駄・作ってわけでもないしこれはこれでアリなのでは - 99二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:17:33
- 100二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:19:45
掲載順で判断すると既にワンピに次ぐ看板作品なんよな
- 101二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:23:14
坂本さんを知れば知るほど一目惚れして結婚までした奥さんがすごすぎる
- 102二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:25:04
- 103二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:26:10
- 104二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:28:09
- 105二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:28:45
次というか本誌では既に看板作品扱いなんだ
- 106二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:33:52
逆にネットで語られる漫画でも厄介なアンチに粘着されるリスクもあるからこれくらいが丁度いいのかもしれない
- 107二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:38:24
- 108二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:43:08
正直言うとあの映画監督は退場して欲しかった
- 109二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:49:08
- 110二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:50:00
問題ないだろ
- 111二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:14:11
スレ主ですipが変わって削除できないので荒れそうだったら通報してください
- 112二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:47:58
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:50:09
映画監督から作者からの寵愛を感じるのって自分だけ?
- 114二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:02:04
このスレをまとめると>>2に全部かかれている
- 115二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:04:58
なんかソシャゲみたいな漫画だなって思った
尖ったキャラが次々出てきて、ストーリーあんま進まなくて、謎とか出自とかの解明もあんま進まない感じ - 116二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:07:13
- 117二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:09:58
個人的には主人公の坂本さんよりも副主人公のシンの方が好き
戦い方が他のキャラに比べて能力バトルしてるし
読心能力で疑似未来予知は今まで見たことない使い方で面白い - 118二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:16:04
ブラクロは総合スレがあるからなぁ
- 119二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:18:19
豹、佐藤田悦子ぐらいか他にいたら教えて
- 120二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:19:27
ギミックを色々使ってて見てて飽きないよな
- 121二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:35:54
- 122二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:23:07
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:24:11
orderはともかく商店から死人はまず出なさそう感
- 124二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:27:57
- 125二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:41:17
ルーが敵はストーリー的にないでしょ…
- 126二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:09:36
- 127二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:12:11
- 128二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:15:09
ネットと世間は違うってのはそう
- 129二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:27:29
アクションは本誌で一番上手いと思う
- 130二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:28:18
ヒロアカとは別ベクトルで絵が上手いよな
- 131二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:31:47
- 132二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:37:04
アクションが明確な長所で、それを自覚的にお出ししてくれるのが嬉しいというか
- 133二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:38:13
好調でアンケート人気あるならネット人気なくてもいいや!みたいなパターンになればいいなぁとは思う
- 134二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:49:12
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:19:34
このアクション描けてアクションが得意なんじゃないかと気付いたのが遊園地回からとか作者の判断が遅すぎる
- 136二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:26:18
ダンダダンも最初は結構スレ立ってたのにアクションばっかで話進まない回多くて
話の転換点になった回じゃないとスレ立たなくなったからな
アクション極振り漫画の悲しき定め - 137二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:27:00
初期は銀魂とか今のキルアオみたいな基本コメディたまにバトルみたいな路線で行こうとしてたっぽいけど
あの骸区とコインロッカーみたいな読み切り書いといてどうしてコメディメインで書こうと思ったんだろうな……
- 138二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:37:39
キツいノリがないだけでもこの作品は有難い、ノリに着いてけないなら少年誌卒業しろって話なんだけどさ
- 139二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:49:15
なんかあにまんってブラクロとかマッシュルとかサカモトみたいに頭使わなくても読めるタイプの漫画はバカにしていいって風潮あるよね
- 140二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:34:34
いい意味で気楽に読めて好きなんだよね
- 141二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:44:25
銃がしゃべる話で上終さんに興味持って自ジャンルのノリでファンスレ探したんだ
レス検索でも感想スレしか出てこなかったのにはびびった - 142二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:49:19
南雲が曇ってたときに南雲スレは立ってたから人気あるんだなと思ったよ
- 143二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:50:36
- 144二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:51:19
元Orderの棒術使い(名前忘れた)の過去回は結構立ってなかったっけ
キャラの掘り下げが足りなさすぎると思うわ - 145二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:53:43
坂本のJCC時代の3人組好きだけど生死不明のやつがいるから絶妙に語りづらい
- 146二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:24:59
- 147二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:03:16
- 148二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:04:31
- 149二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:38:59
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:40:24
- 151二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:41:13
- 152二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:47:30
やっぱり最初に惹かれたのは観覧車のとこだよね
- 153二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:42:23
- 154二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:13:02
アレは直前までやってたあの長編が長過ぎたからなぁ…
- 155二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:20:14
- 156二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:40:17
- 157二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:42:18
>>156人気作への僻み‥(ボソッ)
- 158二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:47:26
まぁ>>53みたいにスレ立たない=面白くないはやめろ、こういうのなら分かるけどあにまんと世間での人気は違うとか言うのはずれてる気する
伸びる作品は伸びる、伸びない作品は伸びないんだからそれでええやん
- 159二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:57:54
世間人気とあにまん人気は違う、ネットでの人気は違うとかどうしても好きな漫画が人気ないイメージをつけたくないのかこれ言うやつどっかでも見たなw
語られないのが気に食わんだけやろそれ - 160二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:58:09
>>156そうやって言う奴らって実際どの漫画がそうなんだよと問うても答えられなさそう
- 161二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:00:19
銀魂もよくスレ立ってるぞ
- 162二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:08:55
- 163二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:17:10
ネットで人気なさそうに見えてもちゃんと連載続いてるし大丈夫じゃない?
みたいな話のどこが問題なのかわからないけど…
気にしすぎじゃない? - 164二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:49:59
- 165二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:19:43
- 166二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:34:21
横だけど人気ない作品てどれのこと?
- 167二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:44:17
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:48:19
スレ見た感じなんか必死にスレ伸びないマンガヲタが現実とネットの人気は違うことにしたいらしいけど面白いからスレが立つんでしょ
〇〇が凄い〇〇がいいとかで完結できるからとか言い訳にしか聞こえないし逆にスレ立たないことで何かその作品にデメリットはあるのか
>>53の言うとおりスレ立つ=人気ないにはならないのに
あとスレ無いの気にしてるなら自分で立てりゃいいだけの話
- 169二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:48:21
- 170二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:50:40
- 171二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:50:58
スレの数で人気が推し量れるならアンデラが超人気作になっちゃうじゃん
- 172二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:51:58
- 173二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:55:07
結局売上やアンケは勝ってるんだからね!(ニチャア)ネット人気なんか宛にならない!とか言い出すあたり結局自分の好きな漫画がネットで盛り上がってなくて他作下げして相対的に上げようとしてるんやろ言わせんな恥ずかしい
- 174二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:59:47
現に呪術はここでもスレ立ちまくるし世間一般的にも鬼滅に次ぐ人気
ネット人気と世間人気は比例していくやろ - 175二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:00:52
- 176二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:06:49
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:08:03
- 178二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:09:17
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:20:08
百歩譲って世間人気とネット人気は違うってのはわかるけど
売上とかアンケはスレ立たないマンガの方が上もある!
いやそうはならんだろww - 180二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:25:19
そもそも誰もネット人気ない=売上とかも悪いという話は出してないのにスレ画と関係ないマンガの名前出して〇〇は△△だからとか言い出すのがおかしいでしょ
- 181二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:26:06
仮にあにまん内のコメ数やスレ立つ割合で人気が決まってたらアンデラ、逃げ若辺りはもう看板目前でサカモト、アオハコ辺りは掲載順下位になっちゃうじゃん
けど実際の売上、アンケは後者の方が上だし本誌にアンケ出したり、コミック買う層とはまた別でしょ
呪術にしろ鬼滅にしろ人気に比例して売上という結果を出してるんだし - 182二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:43:57
- 183二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:46:04
まぁ売上とか急に話に絡めだしたやつが悪いよ
- 184二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:47:37
よくスレ建てられる漫画を好きで読んでる層がサカモトを好きで読んでる事もあるからね
- 185二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:43:35
アクションに感心はしてもストーリーやキャラに感動はしないからいまいち応援しづらい
- 186二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:05:46
完走しそうじゃんと思って見に来たらレスバかい
まぁスレタイに掲載順とか香ばしいの誘き出しそうなワード出してる割には平和に進んだほうかね? - 187二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:15:20
まぁどう見ても対立煽りしたいやつや他作品にマウント取りたいやつとかいるしな
最低限作品名出してるやつは多分荒らし - 188二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:36:55
アクションシーンは凄すぎるが、語りたくなる漫画じゃないんだよな
回答が漫画内で完結しちゃってると言えばいいのか・・ - 189二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 06:41:54
考察の余地がなくともファンスレとか出来ても良い位どのキャラも好きだけどね
- 190二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:13:20
増えると良いねって人に混じって荒らし目的の対立煽りっぽいのいるよな
- 191二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:43:33
感想スレとかも立ててくれる人がいなきゃ立たないから立ててくれる人ってありがたいんだな