- 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:13:48
- 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:17:50
百八先生は急性アルコール中毒とかそのあたりかな?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:18:51
「恋太郎と出会わなきゃ不幸になる」に説得力のある彼女だらけでなあ……
- 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:18:58
猫はそのまま野垂れ死ぬと思う
- 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:21:26
奇姫はルーフトッピングのような奇行に走りすぎて事故死
- 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:23:35
一番死が間近にあるのは猫
百八先生はなんやかんや本人の善性があるから最悪実家に出戻りするパターンもあるけど猫はヤバい - 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:28:53
恋太郎と会った時点でデッド・オア・ニャンが全く笑い事ではない状況だった猫が大分突出している
- 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:31:23
別スレの「番外編のおとぎ話回がヒロイン達それぞれの死因を示唆してるんじゃないか?」って考察見てゾッとした
- 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:32:35
25人目で一番死が身近にある子を出して来るとは…
しかも回想的に仕事で疲弊→電話で親に辛さを打ち明ける(仕事は続ける事に)
→摩耗しまくって自.殺を決意…したけど今世で猫になろうと思い退職して猫生活→貯金が尽きる前に恋太郎に拾われる
で拾われなかった場合どういう状態で死ぬのか割と想像しやすい経緯が積み上げられてるという
- 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:34:07
実際羽香里はマジで死ぬまでリーチ決めてたしな
- 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:35:25
極論大袈裟すぎる一目惚れってだけだし仮に運命の人が一人でも結ばれない可能性すら考えると運命の人なしで普通の恋愛した方が幸せまであるよな
- 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:36:04
育は・・・・・・・
思い当たりすぎるが、案外どの死因でもその瞬間は幸せそうだ - 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:39:29
- 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:44:30
まぁ死ぬだろうな…って娘が多いわ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:45:31
- 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:47:26
- 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:48:50
運命の相手が居るとそれに人生の運を全て持って行かれるから普通にそう
- 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:49:10
芽衣さんも、ちょっと目を離した隙にサクッと死んでそうで怖い
- 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:49:52
育のドMってなんか最大でも死にはしないラインまでって感じあるんだよな。ストイックが行きすぎた結果の産物だし
キツいのを楽しもうとしてやりすぎて避けられない死が来たら後悔とか絶望とかしそう
想像だけど
- 20二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:02:26
育の死因はテクノブレイク説をずっと唱えてる
付き合ってない時点で振ったらあんな絶頂してヤバい挙動してたので、付き合ってから不幸にしたらもっとヤバいことになるでしょ - 21二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:04:34
代償が死ってヤバイよな
恋太郎は神の手違いだったから神から説明もらえたけどそうじゃない運命の相手持ちの人らは事情があって結ばれなかった場合全員不幸の中で死んで来てる訳だし - 22二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:10:18
羽香里死ぬ→羽々里が後追い→芽衣が後追い→妹が後追い
- 23二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:12:28
静ちゃんとか分かりやすいよな
- 24二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:14:51
- 25二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:16:00
育は「大好きな野球を楽しめなくなる」あたりがありそうと思ってる
野球回で困難な球を打ち抜いた上で恋太郎が凄まじい球威を捕球し「思い切り打って大丈夫」と示さないといけなかった。
打てたとしてぶつかる幻影は拭えずトラウマは残るか、あるいは恋太郎が捕り損ねて怪我したら今度こそ二度と打てなくなる。もっとキツくしてそれでも楽しいと思えるようさらに追い込んで追い込んで……と。 - 26二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:16:01
逆に死ぬタイミングってどのタイミングなんだろうか?
仮に恋太郎の場合100人目までは結ばれなくても死なないのかな? - 27二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:18:15
愛々ちゃんはミスディレクションで飛んだところにトラックが・・・とか、これもわかりやすい死に方だろうな
- 28二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:22:48
ミスディレクションするまでもなく、初邂逅で前髪守って看板激突しそうになっとる……!
- 29二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:09:14
人間は短期間にたくさんたくさん不幸なことが起こると壊れるから
その行き着く結末が死になってしまうんだろうな - 30二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:32:30
家族一緒にいる組は実は連鎖で死ぬよね
花園家とクスリ家は - 31二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:36:44
- 32二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:55:16
- 33二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:04:44
・運命の人とは特定時期に必ず出会う運命
・出会った上で結ばれなかった場合になんやかんやで死ぬ
って神が明言してる以上出会えずに死ぬことはない筈 - 34二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:25:55
全員の個性の部分が生きていく上でのデメリットにも成りかねないからな
デメリット部分も含めて受け入れてくれたり、フォローしてくれたりする人がいないとバッドエンドなのかも - 35二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 06:23:15
凛ちゃんは元があの優しい性格だから人に対してじゃなくて、たまたまついた自分の傷に興奮してリスカとかしまくって死にそうな気がしてならない
- 36二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 06:31:09
孤立したり追い詰められたりした末に死にそうな子が多そうなのが想像するだけでもしんどい
- 37二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:34:39
静ちゃんの喋れなくて虚弱体質とかいう絶対に一人では生きていけないのに他人との関係が遮断される積み具合よ…
- 38二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:43:06
- 39二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:53:53
助けも呼べないか弱い生き物だからね…
- 40二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:55:30
- 41二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:27:10
- 42二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:33:27
厳しすぎたけど根は娘を思って行動してたのに和解もできず娘は親指姫(暗喩)されちゃう静母可哀そうすぎでしょ…
- 43二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:39:03
- 44二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:12:19
恋太郎に依存して嫌な女になるやついっぱいいそう
- 45二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:16:29
ヤクさんだけは想像つかないんだよな
若返りって寿命も戻るんだっけ?
だとしたら大いに納得するけど - 46二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:25:35
- 47二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:37:17
旅人カフェとかあるし、奇人だけどさほど孤独じゃなかったろうしね。
- 48二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:40:52
- 49二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:18:02
はかから→静ちゃん→凪乃→くすり→羽々里の流れは割と冗談抜きで誰入れ替えても成立しなさそうだから一応運命側で全員と付き合っても問題ないルート構築はされてんだろうな
恋太郎以外に通れる人がいるのかは考慮しないとして - 50二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:40:26
- 51二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:46:15
このスレで百八先生は幸福な王子みたく自分のこと後回しにして貧しくなって死ぬのではと考察されてたね
【単行本ネタバレ注意】番外編のおとぎ話回|あにまん掲示板これそれぞれ恋太郎とくっつかなかった場合の末路だよな静→誘拐されて悪い大人と結婚させられる胡桃→食料を食い潰して身内に捨てられる楠莉→騙されて食い物にされる羽々里→商談中に逆ギレで殺される育→自分を追…bbs.animanch.com - 52二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:46:38
- 53二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:47:26
- 54二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:50:59
これがSFショートショートの設定とかだったら
100人幸せにした時点で神が間違えた世界線が消滅したりして
彼女たちの死の心配も完全になくなる代わりに恋太郎は1人に戻る・・・とかアリガチだが
果たして作者的には100人達成後はどういう結末を考えてるんだろう
80人とか達成したあたりから議論が白熱しそうだ
結婚回100人バージョンとかでもいいんだろうけど、最後の区切りは絶対別ネタで来ると思うんだよな、この原作の計画的な構成みるに - 55二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:54:51
- 56二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:06:12
否定能力みてー
- 57二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:08:50
静香母といい別に運命の人でもない関係者にも死人が出そうなのが怖いところ
- 58二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:11:48
恋太郎も恋太郎で運命の人と出会うのが高校じゃなくて大学とか社会人になってからだと壊れてた可能性があると1巻番外編読んで思いました
- 59二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:18:50
- 60二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:36:50
そのうち、モラハラ男と結婚させられそうな彼女や病気で余命が少ない彼女みたいな、即救わないと死案件がありそう
- 61二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:18:39
タマがかなりそれに近いしな
- 62二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:20:38
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:22:04
これ恋太郎に合わせるために神がハハリの旦那を『死んだ事にした』ってやっててもおかしくないのがね
- 64二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:27:07
恋太郎は彼女の個性は尊重するからそれが行き過ぎて死ぬとかではなさそう
例えば楠莉の場合ヤバイ薬を飲んで死亡とかじゃなく薬で大失敗を犯したときそれを許容してくれる恋太郎ファミリーがいないから周りと不和が生じて…パターンの方があり得そう - 65二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:30:35
今やってるアイドル回で自分に音符刺さってるの想像して興奮しとるらなあ…
- 66二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:34:42
運命の人持ちになったから他の人が死んだって言うよりは運命の人を持つような人間は往々にしてそういう実らない恋愛をしがちって感じなんじゃないかなぁ…ヤクさんは人生二週して潜り抜けてるから例外として
恋太郎は×100デバフで滅茶苦茶になってるけど基本的には当人を幸運にするために運を集中するシステムだからね、他人を不幸にするっていう性質はないと思われる
- 67二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:06:55
姫歌さんは周りに奇人がいない期間がもっと続いてたら奇人パワーが足りず自ら更に奇人になろうと洒落にならないことして死んじゃうのか?
- 68二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:08:39
彼女たちのうち何人かは「恋太郎ファミリー込みの恋太郎」が運命の人な感じ
- 69二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:12:43
- 70二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:16:00
そう思うと総長とユウくんも出会い頭で交通事故から助けてる訳でやっぱなんやかんやあって死にそうだな
- 71二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:22:06
恋太郎とのイベント起こす為にヒロインには後付けで問題足されてそう
- 72二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:29:43
SNS等の承認欲求から危ないことして亡くなる人は世界中にいるからな…
- 73二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:30:07
- 74二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:36:01
普通に年上の人がいるあたりそう言う運命に後付けでされたってのもあると思うけどな
- 75二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:21:11
- 76二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:26:56
- 77二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:27:55
まあ色々言っては居るけど基本的に100カノの世界は愛が無限のパワーを産む感じの世界だから運命の人1:1ならまず間違いなく結ばれるし結ばれずになんやかんやで死ぬのはほぼバグ挙動みたいなものなんだろうなとは思う
- 78二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:54:47
- 79二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:06:46
- 80二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:30:11
- 81二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:02:35
単に事故とかで突発的に死ぬんじゃなくて、「なんやかんや不幸になって死ぬ」てのがミソだな
たとえば育の場合、キッツ♡の探究心が高まりすぎて・・・では不十分で、不幸になるプロセスまで想像しなければならない - 82二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:05:08
なんやかんやって言ってるあたり即死ではすまなさそうなのが怖い
じわじわ心身ともに追い詰められて不幸になってからトドメに死って感じするのが怖い - 83二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:07:12
分かるんだけど日本人に戻されるの字面が面白すぎる
- 84二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:07:31
おとぎ話回と本編を考えると、楠莉バニアファミリー回で守られきれずに攫われて利用されるみたいな感じじゃないかな
- 85二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:17:37
- 86二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:08:47
これ100人分おとぎ話と組合せて話作ったらもう百物語だな
全部語り終えるとと恋太郎が現れて全部ハッピーエンドにする - 87二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:28:42
- 88二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:29:27
- 89二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 20:51:02
運命の相手は相性100%でありのままで問題無いから基本的に嫌われない
- 90二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:00:54
- 91二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:09:23
その都合の良い解釈でも本来の相手以外の99人は巻き込まれ不幸確定なのが
- 92二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:14:58
番外編の静ちゃんのところモグラからは闇しか感じない
・前の2者より明らかに人相悪い
・結婚というわりに持ってるのが指輪でも花束でもなく札束
絶対真っ当な世界の人物じゃないよね
美々美先輩のとこは最悪今からでも起こりうるのが怖すぎる - 93二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:19:47
- 94二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:25:30
運命の人が100人になったのはミスだが、そもそも合わないはずの人が運命の人としてマッチングされるわけでは無い…んだと思う
だとするとファミリー達は他に相手候補が居たのかどうか… - 95二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:52:07
そもそも運命の相手が居る時点で希少だから無い
- 96二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:18:47
大前提として「相性最高のパートナー同士」だからね、恋太郎の人数がイレギュラーでもそこは変わらない。
ごくごく単純に、恋太郎と向こうにとっても相性最高の人がピックアップされただけだと思う。 - 97二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:03:22
本来なら最高の人1人がマッチングされるはずが、神が100人とか書いたから100人の最高相性がマッチングされてしまった感じじゃないか
- 98二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:44:08
設定的に恋太郎の都合の良い様に人格を変えられてる疑惑あるのが
- 99二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:49:32
そんな設定ある?
- 100二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:50:22
女側は即好感度MAXになる設定はあるな
- 101二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:53:53
そこらのギャグ漫画だから流されてる部分を深く考えては行けない
- 102二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:54:51
それは人格改変ではないのでは?
- 103二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:56:39
ハハ里が一目惚れで一気にギャグキャラ化したりとかはあったな
- 104二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:58:01
- 105二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:58:40
恋太郎より先に生まれてる人達が恋太郎が生まれて以降人格が変わった描写とか無いしそんな設定ありません
- 106二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:02:05
- 107二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:03:11
元々持ってた側面が表面化したってだけだよね
- 108二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:03:28
- 109二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:04:40
人格への影響ではないよね
- 110二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:05:21
- 111二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:05:26
運が全てそこに費やされて基本的に何やっても上手く行かない時点で人格面にかなり影響でるだろとマジレスしてみる
- 112二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:05:33
ある程度の影響というか、顕著なのがおっぱいのでけー変態と例の母と恋太郎なだけで基本的にビビーンしたら恋心に振り回されるだけだと思われ。魂レベルで自分にピッタリハマる相手だからね…
- 113二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:09:46
1話の恋太郎が運命集中の一番大きな影響出てるから思い出そう。恋太郎は勉強は出来るし運動にも問題は無い、友人とかも出来るし学校でも人気者だけど「何故か恋愛対象にだけは絶対にならない」だから運命の人絡みで影響を受けるのはおおよそ恋愛運ぐらいよ
まあそこで言うと猫(前世が人)は運命の人が居るせいで追い詰められたと見れなくもないけど…同性の友人とかいなかったしまぁ…
- 114二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:10:35
- 115二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:12:51
正直恋太郎に100人の運命の人ができた反動で99人不幸になったとか運命の人は人格改変してるとか言う人って露悪的に見たいだけの人だと思うんだ
- 116二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:14:50
何で読んでるのか謎なんだよね
- 117二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:15:47
アニメ新規が増えたと考えよう
俺の彼氏の魅力を知ってくれる人間が増えるのは良い事だ - 118二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:26:44
読者よ?
- 119二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:11:22
知与ちゃんは家庭環境や周りの期待で「しっかりしなきゃと頑張ってる子」
たとえ規律を守ってもそれで他人が苦しむのを良しとしないし、和を乱すのも嫌がる。
ゔーっはほとんど環境で作られた発作みたいなもんで、平常の知与ちゃんはゔーっした結果に戸惑い自己嫌悪することもある。
ちゅーについても最初は「乱れたこと」という知識でゔーっが発動したけど、「自分が無知なだけで勝手に乱れていると決めつけてしまった」と思い直す子でもある。
規律そのものより相手の気持ちや実際的な理解を重んじるから、やっぱり元の性格からそのままかな
- 120二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:08:31
- 121二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:17:21
>>120とは関係ないんだけど数ちゃんは一応マイルドな性的マイノリティキャラなんじゃないかと思う
人間の男性というマジョリティじゃないところ(恋太郎が含まれない集団)が恋愛対象で唯一恋太郎が例外な娘が恋太郎と出会った時に「恋太郎は別!」じゃなくて恋太郎と恋愛対象(数字)のギャップを縮めてもらうことで初めて認められるっていう描写だとすると丁寧だと思う
上で言われているような「恋太郎に都合がいいように思考や人格が歪められている」っていうのは少なくともないと思う
「恋太郎という例外がいるのは運命の人が設定されたせいだ!やっぱり人生を歪めてる!」っていうやつは知らん
- 122二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:48:22
そういえば直球で病弱とか入院している彼女はまだなのか
- 123二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:57:39
静を最初期に加入させて最弱ライン引いてるのが大きいな
さすがにこれより下の病弱キャラや入院キャラは屋上に来れんわ、一部の運動ネタに参加できんわと制限が増える - 124二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:02:52
- 125二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:30:36
芽衣さんは極貧育ちでいいような気がする
- 126二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:16:08
ガチの霊感持ちとか極度の霊媒体質
テレパシーで人の思っていることが分かるとかサイコキネシスとかが制御できないエスパータイプ
因習村とか少年のアビス世界から出張したような最悪コミュニティから逃げてきた家出少女女性とか(珠と被るかな)
ファミリーでかなり不便そうなのは顔の区別が出来ない相貌失認、見ている世界が脳の機能の問題から見えてる世界が他人と全く噛み合わない感じかな
- 127二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:07:43
数は数字が恋愛対象の自分が変わっていることは自覚的だが他人にどう思われようが気にしたことはなかった
それが運命の人と出会ったことで恋太郎には嫌われたくないという感情が生まれた
というのがあー子の言う「数っち自身が自分を嫌いになってる」状態
この時はすぐ解決したしあー子がフォローしなかったとしても恋太郎が代わりに救ったと思うが
ちゃんと心のケアしないと危なくなり始めてたんだと思う