- 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:49:45
- 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:50:51
まあワシもDestiny好きだけど良作扱いはちょっと無理があるんだよね
- 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:52:48
語れるようにはなったよね 語れるようにはね
- 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:53:52
アバン先生・・・?
- 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:54:57
たしかにストーリーは猿展開だが、キャラの魅力とMSのカッコ良さとゲームの面白さはキレてるぜ
もしかして種死は仮面ライダーカブトと同じで、ファンとアンチの意見が同一なんじゃないんすか? - 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:56:15
- 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:56:47
序盤はなんやかんやアスランとシンもそれなりの仲だったし面白かったっスね
しゃあけど残念ながら中盤以降インパルス対フリーダム戦以外つまんねーよすぎて良作判定は無茶があるわ! - 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:57:27
見切り発車で制作始めてるところとかはまあ同病相憐れむって感じなのん
- 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:58:01
ま、顧客が本当に求めてる面白い種死は、漫画版やスパロボで観れるからバランスは取れてるんだけどね
- 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:58:50
すいませんいいところを語れるようになっただけで悪いところは悪いままなんです
- 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:59:17
凡作ならギリギリ通るかもしれないスけど良作は無理です
展開が猿な上に描写しなきゃいけないキャラ描写が省かれすぎててどうしようもねーよ
バンクまみれ総集編まみれなのもキツイっスね - 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:59:34
ネットで穏やかに語ることは出来るけれど
今からテレビ版を見直せって言われたら嫌ですってなるくらいっスね - 13二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:00:39
- 14二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:01:05
- 15二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:01:25
- 16二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:02:54
- 17二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:04:11
ストーリーとか気にしないガキッの頃に見たからめちゃくちゃ熱中したんだよね
MSマジでかっけーよ - 18二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:07:21
嘘か真か知らないが種シリーズはストーリーのガバさに目を瞑れば
熱い演出派手な演出かっこいいMSの出てくる良作になるという科学者もいる - 19二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:07:48
- 20二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:08:32
設定が語れるのは確かやけどストーリーやキャラの行動が猿展開なのとは関係あらへんからな
- 21二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:14:31
- 22二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:16:22
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:17:51
当時のファンはキッ・ズも多かったからね
キラの行動はもちろん主人公陣営全員の行動が正義だと言われていたのさ
まあ今はそういうことを言っていたのはアンチの仕業だったということにしてるから
バランスは取れてるんだけどね
- 24二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:18:19
- 25二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:18:46
- 26二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:21:32
- 27二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:22:22
スパロボでキラへの原作通りの愚弄はあれこれ言われるのに
シンを捏造してまで蛆虫扱いしたシーンは何も言われないあたり
実はスパロボエアプが多いんじゃねえかなって思ってんだ - 28二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:22:39
- 29二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:23:22
- 30二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:24:25
- 31二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:25:51
- 32二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:27:17
- 33二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:28:25
- 34二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:30:44
まあ過剰にネガキャンされてただけでそこまで駄.作ではないよね駄.作では
ただリアルタイムでこれ見せられたらたまったものではないのとは関係あらへんからな - 35二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:32:28
高山版とまでは言わないがジ・エッジくらいの扱いにしてほしかったのが俺なんだよね
「はぁ? それおかしいだろマネモブップ。メンタルがズタボロならまともに戦えるわけないと考えられるが……」な種死は変なところでモンキー・リアリティを発揮しないでほしいんだ
- 36二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:33:34
キラもアスランも動揺している時はボロボロにやられているから
シンが幻覚見るレベルでメンタルやられてるならああなるのは当然と思う反面
主人公たちの最終決戦なんだからもっと互いに鎬を削り合う戦いをしてほしかったという思いにかられる!
- 37二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:33:51
なんの評価点もない肛門ジャワティーじゃないってだけで良作扱いは無理です
- 38二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:35:14
- 39二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:36:16
待てよ、監督監修でほぼ一から再構成してるLがあるんだぜ
- 40二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:37:26
- 41二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:00:03
スパロボZは種死に一番真摯に向き合ったスパロボと思っているのが俺なんだよね
シンが噛みつきまくる狂犬を超えた狂犬なところも
キラが自分の都合で戦場介入をして迷惑をかけるところも
それぞれが各々原作で持っていたダメなところをきちんと描写された上で成長していくのが尊いんだ
絆が深まるんだ
最初から漂白されてるのは批判を産まないけど原作とは別物感が拭えないのん - 42二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:03:30
Zが突っ込まれてるのは一度敵対したからってグズグズ言うキャラとガチ裏切りしてもあっさり許すキャラの差が激しいからなんやけどなブヘヘヘ
- 43二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:05:51
- 44二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:12:05
- 45二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:14:23
- 46二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:16:08
- 47二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:16:11
まあスパロボのキャラはあくまでスパロボの中での話やから本編だと未だにシンはガキなんやけどねブヘヘヘ
- 48二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:16:35
- 49二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:27:59
- 50二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:48:59
- 51二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:52:12
- 52二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:55:19
ギアスも猿空間送りが多いんやけどなブヘヘヘ
- 53二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:57:37
こ、こんなの納得できないっ
こ、こんな事が許されていいのか…!?
の連続で最後まで進んでるんだよね。怖くない? - 54二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:59:15
ワシ最近見た勢だけど
あくまで評判悪いっていうことを念頭において見たから結構楽しめたけど確かにこれリアタイなら荒れそうやな…て思うんだ
しかも最終回の最後らへんのエピソードとかないし作画ももうちょいバンクまみれなんスよね?
- 55二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:02:52
待てよ
結局特に敵対してない味方連中までキラ達に異様に冷たかったのに、ガチ裏切りしたシリウスを歓迎して裏切ったフォローになってないのん
一貫してるギアスや00勢が第二次で思想面で対立するならまだしも、原作で聡明だったキャラまでUNで騙される猿展開は無理があるよねパパ - 56二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:05:08
Zのシナリオなんてスパロボオタクでもそんなに評判良くないのに
ここまで擁護する人がいてビックリしてるのは俺なんだよね - 57二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:06:56
展開そのものはそんなに悪くないっスね
ただ主人公滑りした辺り以降は擁護できないのん - 58二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:09:14
スパロボZには致命的な弱点がある
出てくるオリジナル敵キャラが総じてキモイのとセツコを選ぶと延々と猿展開で不幸になっていくことや
ランドが熱血主人公として安定してるからバランスは取れてるんだけどね - 59二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:11:29
- 60二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:11:50
主人公声優が最後は安易な仲直りはさせないでほしいって言ってたのに仲直りさせたってマジなのん
- 61二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:13:31
- 62二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:15:27
- 63二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:16:17
- 64二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:16:20
- 65二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:17:32
まあアストレイの猿展開は今や種運命より酷くなってるからバランスは取れてるんだけどね
- 66二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:18:59
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:26:37
他キャラが騙されてる中で万丈が気付いてる時点でUNに騙されない方がおかしいって意見は破綻するのん
忌憚の無い意見ってやつっス - 68二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:28:31
あーっスパロボの話なのか種死の話なのかわかんねーよ
- 69二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:31:28
- 70二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:37:51
- 71二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:01:10
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:19:09
- 73二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:29:14
シンの扱いだけでも良作とは言い難いと思われるが…
- 74二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:31:42
お前はキャラの魅力とMSのかっこよさだけはある…
ただそれだけだ - 75二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:39:08
- 76二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:47:20
- 77二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:08:10
- 78二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:14:26
- 79二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:15:14
- 80二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:19:38
- 81二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:23:08
- 82二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:23:14
- 83二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:24:12
その先にもバンクまみれだから今の内に慣れておけばいいと思うすね、忌憚のない意見ってヤツっす
- 84二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:24:50
- 85二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:39:11
しかし…流石に決着の瞬間ぐらいは設定的にもケチが付かない描写にしてもらいたいのです…
- 86二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:50:08
- 87二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:51:35
- 88二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:53:37
- 89二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:54:13
バンクに関しては種終わってから1年で種死放送させた奴らに問題があると思ってんだ
- 90二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:56:40
- 91二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:59:51
変わらない世界は嫌だから仕方ない仕方ない
- 92二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:03:51
色々な事情が有ったことは分かる反面……出てきた内容が全てだと叫びたい衝動に駆られるっ!
バンクや総集編が多かったりは見る側が理解と配慮をする必要はねぇと思ってるんだ - 93二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:12:21
演出家としてはキレてるんだし監督やらずに演出家でいればよかったんじゃないスか?
- 94二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:27:38
- 95二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:44:26
- 96二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:57:33
- 97二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:00:03
ククク...
- 98二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:02:06
- 99二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:04:22
純アンチと前作ファンが切れただけやんけナニをムキムキ
- 100二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:05:50
- 101二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:07:23
マクドナルドはですねぇ
- 102二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:10:29
- 103二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:10:34
ふうん、累計発行部数1000万部を超える名作タフシリーズには猿展開など存在しないということか
- 104二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:23:07
つまんねーんだよ
- 105二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:42:00
- 106二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:48:24
色々言われてるしそれも仕方ないと思うが
それでも種運命を滅茶苦茶好きなのが俺なんだっ
俺にとっては名作なんだ - 107二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:52:13
ウム…ビームライフルに置き換えたら銃口以外の場所から突然ビームが射出される謎現象なんだなあ
- 108二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:12:52
- 109二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:17:02
- 110二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:18:12
散々ステラやルナマリアでヌいたし好きだけど良作扱いは無理なのん
- 111二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:21:12
- 112二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:24:16
- 113二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:36:15
- 114二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:49:16
いいや
明確に敵対しない限り殺されようとしているのをスルーすることはあっても
殺そうとすることはないことになっている
アスランの時でさえ捕らえるための罪状は用意してあるとは言ったけど
元々殺すとは言ってないんだよね
甘くない?
- 115二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:59:32
- 116二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:07:39
- 117二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:08:25
- 118二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:11:19
- 119二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:14:23
- 120二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:16:43
- 121二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:20:03
- 122二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:23:33
- 123二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:26:27
シンの扱いに関してはアニメでもやりたい事はわかるけどそもそも出番少なすぎてジエッジみたいな描写が欲しかったって思うのが俺なんだ
- 124二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:28:15
- 125二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:31:30
- 126二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:32:51
しかも意外と暗殺仕向けたのだとしても展開がおかしいことには変わりはないという点は無視している!
- 127二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:43:17
- 128二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:29:52
- 129二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:00:36
- 130二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:07:52
- 131二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:15:13
- 132二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:17:58
- 133二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:18:00
コーディネーターの出生率が低下している原因って...ま...まさか...
- 134二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:56:13
- 135二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:30:41
- 136二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:38:42
- 137二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:36:57
えっそうなんですか
- 138二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 07:25:50
おそらく居場所なんて掴んでいないからだと思われるが…
作中でも何故かここだけデュランダルが仕向けたかどうかボカされているのに
頑なにデュランダルが仕向けたことにしたがる人がいることに一番驚いているのはオレなんだよね
- 139二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 07:36:07
デュラ坊が仕掛けたのだとしたら順序がおかしいと言われたら無視し
デュラ坊が居場所に気付いてる描写が無いと言われたら悪魔の証明じみたことを言う
そんな主張は虚しいか? - 140二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:50:35
- 141二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:40:13
根本的に3人主人公という体制にしたのが失敗だったんじゃねえかと思ってんだ
- 142二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:29:13