- 1二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:51:37
- 2二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:54:31
そしてエアーズロック(ウルル)が元はグロロだったという歴史も学べた
- 3二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:56:23
- 4二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:57:48
- 5二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:03:09
ステカセのマッスルインフェルノから盛り上がっていったしな。
- 6二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:05:10
まあスグルの試合がそんなにおもしろさ担保されてるかというとそうでも無いからな
- 7二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:08:40
- 8二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:12:50
最初はスグルが2試合して後は仲間達に任せるって黄金パターンを将軍様と六騎士でやるの好き
- 9二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:14:08
二世で離れた層をこの画像で呼び戻したよな
- 10二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:16:17
何十年ぶりの続編で懐かしのあのキャラが大活躍!?
ってなったら勝ちそうなもんだけどステカセ普通に負けてるのがただならぬストーリーテリングを感じさせる - 11二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:16:48
ミスターカーメンもっと活躍してほしかった・・・
確かゆでも名前忘れてたくらいだし - 12二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:18:47
言い表しにくいけど、どんでん返しは結構多いのに逆張り的なの無かったのが好きだった
- 13二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:22:16
なんで以前のトンデモ展開もそれなりに回収できてるんだ…
- 14二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:22:32
- 15二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:23:18
話の根幹として「ボワァというイレギュラー要素がスグルだけでなく他の超人にも伝播しはじめている」というのが騒動のきっかけになっているからな
だからこそ、これまでみたいにスグルがボワァで何とかすれば大団円というストーリーにはならず
正義も悪魔もそして完璧までもが限界を超えた力を出し、全てをかけてぶつかり合うこと自体に意味がある
言ってみればプロレス風ヒーローものから、ヒーロー風プロレスものになったと感じ
ストーリーとしての主役はいるが、基本的にはリングに上がった者が主役であり続けた - 16二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:23:24
ジャスティスを今の形にしたのは「ラーメンマンのままだとラーメンマン以上のキャラになれないから」という決意好き
実際にその判断正しかったし - 17二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:24:49
- 18二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:25:12
一度離反した弟子が暴走した師匠を止めさらに超えるために挑む
って将軍様は主人公か - 19二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:25:36
- 20二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:30:25
一つ一つの試合が面白すぎた
個人的なベストバウトはザニンジャvsカラスマン
ああいう同系統の技の根性勝負みたいなのが好きなんだ - 21二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:31:09
魔雲天があそこで武道を一時退場させてなかったらあそこで全員死んでた
- 22二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:33:38
あれこそがテルモピュライの戦いと言ってもいい
- 23二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:59:57
大技をコピーしてくる相手を基本技の集合体で攻略したり敗北=自死というストイックな掟を前向きに撤回させたピークア・ブー戦
キン肉王家の現大王として「信じる」理念を掲げ究極の峰打ちマッスル・スパークの存在感を見せつけ試合前の往年のファン感無量な演出まであるネメシス戦
キン肉マンの試合は胸が暖かくなる
- 24二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:46:39
- 25二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:52:26
キン肉マンが将軍を説得する時にサイコマンの名前を出してくれて本当に良かった
- 26二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:21:27
アイドル超人達はともかく悪魔対完璧の対決はどれも勝敗読めなくてハラハラした。ステカセカーメン連敗で悪魔全敗しそうだなと思わせてBHが勝ったり。六騎士対始祖で初戦ジャンクマンはペインマンの無理ゲー感もあってステカセ達と同じ枠だと思ったら金星あげたりしたからなぁ。ニンジャ対カラスマンが個人的にベストパウトかな
- 27二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:22:26
お か し い と 思 わ ぬ か そ の 話
- 28二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:22:57
キャラがめちゃくちゃ立ってるから会話シーンだけでも面白かった
むしろもっと会話してほしかった - 29二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:25:11
- 30二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:25:39
- 31二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:25:59
アトランティス「悪魔なんぞ応援してたら…ろくな大人にならねぇぞ」
- 32二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:27:09
悪魔の意地いいよね…
- 33二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:29:06
- 34二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:33:55
- 35二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:42:05
- 36二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:41:53
- 37二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:08:14
- 38二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:14:01
正しく読者が想像してたことをやったからな。
- 39二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:48:49
- 40二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:52:57
ストーリー自体もめちゃくちゃ熱くて重厚で泣けるのにファンサービスしつつ旧シリーズのガバ部分全部綺麗に回収してるのすげえよ
- 41二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:56:54
- 42二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:32:21
始祖たちの過去を長期間にわたり小出しし続けることで彼らの絶望を深く感じられると同時に過去編にありがちな早く本編進めろよって思いを持つことがなかった
- 43二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:45:22
- 44二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:54:16
私の野望 邪魔する者は
た と え 神 で も 赦 さ な い
ウン十年越しにテーマソングの歌詞をなぞってくる将軍様 - 45二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:56:30
- 46二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:58:22
ステカセのインパクト凄まじいけどあらためて読み返すと普通にテリーマンとマックス・ラジアルの試合も面白いってなった
- 47二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:07:34
「キン肉マンだと?私は正義超人というものを認めるつもりはない、私の認めぬ超人 それはこの宇宙に存在することさえあってはならんのだ!」
- 48二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:16:25
ロビンと戦った相手が総じてロビンの戦い方に影響受けてるのほんといいよね
体を軽くするんだ!が「あのときの・・・!」とか明言しないのもそれがすごくいい - 49二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:21:35
ジャスティスに対して正義の魂をからかっちゃいけないぜと啖呵をきるテリーマンとかカッコよすぎる
- 50二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:30:06
- 51二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:32:19
- 52二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:45:45
- 53二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:50:23
「あやつ」なんて呼び方てっきり正体ぼかすためのメタ的な理由で使ってるもんだと思ってた
ちゃんと理由があった - 54二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:25:51
「尊敬してやまないあやつ」って言葉のチョイスおかしいだろwww
↓
うん……尊敬してやまないし、あやつ呼ばわりしちゃうよね…… - 55二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:44:58
アニメ化に合わせてマッスルグランプリ完璧の発売期待していいんですよね!?
- 56二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:47:43
なおそのあと第二第三のあやつが出てくる模様
- 57二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:55:11
サイコマンとかいうリアルタイムだと結構嫌われてたのにシルバーマン戦で一気に全部反転した凄い奴
- 58二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:57:18
- 59二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:12:31
- 60二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:14:01
- 61二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:19:55
- 62二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:29:59
銀マスクとかいう主人公を導く先人のはずなのにやたら物騒な言動してる奴
まさか導くべきゴールはイメージできてるのに妥協できなさ過ぎて自分では体現できないだけだったとは… - 63二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:03:14
某所で始祖たちの番号ってザ・マンに近い始祖ほど0に近くて完璧超人に憧れた正義超人(サイコマン)が遠いって考察あったのは唸らされた
- 64二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:22:25
始祖関連の設定の練られっぷり凄いね
悪魔将軍とミラージュマンの会話はこれが本当にキン肉マンかってぐらいに緊張感あふれる会話になってたし
しかもその会話で既に今後の展開がすべて示唆されてるし
ジャスティスマンの6という番号ですら0~10の間のど真ん中で天秤を意識してるんじゃないかとすら思える - 65二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:24:56
アトランティスのヒールの意地とかおもちゃコンビとスニゲーター教官とかズルい
悪魔超人が主役じゃねえかめっちゃ面白いわ - 66二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:30:04
ネメシスなんて設定も実力も因縁もシリーズのラスボスをやっても全然おかしくないのに
完璧超始祖のストーリーの一部でしかないという贅沢っぷりよ
それでいて虐殺王から続くマッスルスパークをめぐる慈悲の心を完全に描き切っているというね - 67二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:35:43
確立された実力に加え
ピンチになったり敗北したりしても見苦しいとこ見せないし
下等にも一定の敬意を払ったりするしで
ここに来て完璧超人(真)が来たのにビビった - 68二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:39:04
- 69二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:41:57
- 70二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:45:08
始祖の強さの理由が「数億年かけて鍛えてきたから」なのがいい
シンプルでいい
そして敗北する理由も「数億年ずっと停滞してたから」なのもいい - 71二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:48:49
- 72二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:56:38
- 73二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:03:49
- 74二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:08:14
武道が今になって動き出した理由が「あのゴールドマンを破れるほどの超人が出現して謎のパワーを発揮してしかも神々と接触した」なのがいいね
ちゃんと続編なんだよね - 75二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:09:58
禁断の石臼の件もだけど、道を誤ったけれどそれでもこれまでの行いは無駄ではなかったのはいいよね
- 76二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:10:39
完璧超人という枠組みや超人墓場による超人の管理
→超人のパワーの増大による世界のバランスの乱れの抑制
自分超えという無茶振り
→自分と同格の調和の神や刻の神がいるので、最低限自分と同格に育ってもらわないと詰む可能性大
次のシリーズでザ・マンの行動に納得がいくのも凄いよね
当時のザ・マンの苦悩はどれほどだったか… - 77二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:12:26
キン肉マン→打ち切りの嵐→二世→タッグを経て正直もう終わったと思われてた大御所漫画家が画業数十年目にして最高傑作かと言われるほどのシリーズを始めるのも凄いし
名作の続編ものでありながら懐かしさに頼らず始祖なんて言う集団を作り出すのも凄い
天才か…? - 78二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:13:27
そしてマンが敗れたことでついにワンが腰を上げるというとこまでしっかり繋がってるのがね
- 79二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:17:00
ザ・マンの絶望はあれほど期待してたのに自分を乗り越えてくれる超人が出なかったことだが…
無茶言うなという話である
お前神々の中でもぶっちぎりの強さじゃねーか - 80二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:21:51
- 81二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:24:24
- 82二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:27:00
この時ザ・マンに「正気ですか?」と言う言葉を投げ掛けたシルバーマンの完璧超人始祖っぷりまで描写されてるのには参るね……
- 83二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:27:43
擁護されてるサイコマンが一番驚いてるのがほんま…
- 84二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:33:14
- 85二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:40:15
尊敬してる人物が徐々に狂っていくのに誰もそれを止められないままずっと一緒にいる
という妙に身につまされるテーマ - 86二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:51:02
相手が違ったら全滅ありえたよな
ペインマン→ジャンクハンド無しでエアバッグ割れない
カラスマン→速さと体躯鸚鵡返しに対抗出来ない
シングマン→未知の金属の強度に対抗出来ない
だしマジで勝った試合もギリギリの相性ゲーだった
- 87二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:57:07
- 88二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:14:37
だって心置きなくぶっ飛ばしたいキャラもあるじゃん
- 89二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:21:43
最も完璧超人らしく振舞ってたサイコマンが実は最も可能性に満ちていて
正義超人の開祖のシルバーマンが最も慈悲から遠い完璧超人らしい完璧超人とか
悪魔将軍が自分のキメ技を壱式奥義としなかったのはザ・マンを倒せる技こそが奥義だからだとか
ペインマンもガンマンもアビスマンも今もザ・マンに付き従いながらも心の底ではモヤモヤを抱えてたとか
語りたくなる要素があまりにも多い… - 90二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:55:39
ミラージュアビスペインが読者応募なのもスゲーよな
- 91二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:48:09
今更になって裁きの神ジャスティスが降臨した絶望も凄かった
こいつの再登場で神話と現代が地続きってのが強調されたわ - 92二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:50:17
テリー対ラジカルの後に悪魔乱入して
悪魔対完璧になるの読めた読者いないやろ
いい意味で予想を裏切ったわ - 93二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 13:52:46
悪魔の登場シーンも旧作オマージュなのいいよね・・・
- 94二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:06:30
- 95二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:08:56
コミックスは38巻から60巻までだから旧シリーズで言えば怪獣退治編~タッグ編終わりまでの巻数と同じって考えるとすげぇ大長編
- 96二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:15:23
試合2試合しかしてないスグルをしっかり主人公として存在感出せてるの凄い
最終戦後の将軍への説得本当に正義超人してて熱い - 97二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:17:55
テリーのあの酷い台詞があんなに熱い形で使われると思わないじゃん
- 98二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:25:07
- 99二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:27:18
- 100二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:38:36
- 101二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:42:42
リアルタイムだとウォーズマンが一年近く地底にいたとか3年近く縛られてたネプチューンマンとかネタがないわけでもない
- 102二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:44:21
- 103二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:52:00
真っ向から負けたけど自害出来ずに首刎ねられたダルメシには特にノーコメントだったから油断した罪が相当重かったものと思われる
- 104二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:58:35
これから肉にハマった人ってけっこういるのかな
- 105二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:02:14
勝ち名乗りも上げず自慢の得物に敵を刺したままベラベラ得意げにくっちゃべって反撃を許す
真(リアル)完璧超人の姿か?これが… - 106二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:24:46
ハイ(小声)
- 107二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:48:43
スグルのスパークが完成形な理由が慈悲の心なのいい
心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ - 108二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:54:49
敵の首領を名乗ってただけの一幹部(ガッカリ)からの他の幹部も強えわあのサイコの弟子だわで上がってったな
- 109二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:57:56
サイコマンが裏切り者じゃなくて本当に始祖の皆大好きで尊敬してたのがいい
ガンマンさあたりに犠牲にとか絶対考えても無かったろ - 110二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:18:51
- 111二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:23:25
ほんとに最高傑作だよこのシリーズ
- 112二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:33:40
- 113二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:42:37
平成最後の奇跡と言ってもいいシリーズ
- 114二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:00:40
旧作リアルタイムの世代じゃないから
皆でリアルタイムでキン肉マンの感想語り合えたのが何よりも嬉しい - 115二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:01:07
- 116二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:15:45
始祖編読んでからジャンクマンが六騎士で一番好きになりました
- 117二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:42:25
- 118二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:43:47
- 119二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:46:35
オメガ編というかアリステラが好きなんだけど最高傑作は完璧超人始祖編で揺るがないな。自分の中で。
ハマったきっかけという事もあるけどやっぱ面白いんだよな…中弛みとかもしないで盛り上がったまま話が進んでいくのがまたよかった - 120二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:35:27
アビスマンの背中とかガンマン変身とか数々のコラ元ネタとかネタ要素自体は豊富なのに話自体は一貫してシリアスで質が高い
- 121二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:49:11
- 122二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:58:09
- 123二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:20:23
始祖の悪魔将軍と同格ってのが設定倒れじゃなくて本当にヤバい連中って思わされたのがスゴいわ
知らないおっさんマンのことは必要経費で - 124二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:27:48
ただしそのせいでその後に多大な影響を与えてる・・・
始祖が強すぎてオメガ編や超神編ですら全体的に見ると敵のグレード下がったように感じる
作者はそれも込みでオメガ編書いたってのも伝わってるんだけども
- 125二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:57:46
- 126二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:20:01
スプリングマンがボロボロの状態でロングホーントレインの体勢取るの台詞も相まって本当に好き
- 127二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:42:44
- 128二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:27:20
スニゲーターも明らかにボワッってたのに為す術なく叩きつぶされてるからな……
ボワァが伝染してるとは言え、軽くボワった位じゃ始祖には勝てない
始祖側が自分を超えて欲しくてレクチャー気味に戦ったり、相性問題からの一転突破だったりを+αしてようやく勝てるという
- 129二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:47:30
超人閻魔がまた味わい深いラスボスなのがいいよね
弟子の師匠越えという悲願が果たされないことに苦悩し妥協と変節の末に生まれた悲しき独裁者
錆び付いた魂に引導を渡すためにかつての弟子が立ち向かうっていう王道のストーリー
くっそ面白かった - 130二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:45:00
相性の悪いサンシャイン相手にジャンククラッシュをかける事を躊躇ったジャンクマンを叱責する将軍様
「貴様の"誇り(フェイバリット)"とはその程度のものなのか?! 悔しかったら、その技一つでこいつ(サンシャイン)を倒せるくらいまで徹底的に磨き上げてみろ!」
「地獄の断頭台」では、まだ「壱式奥義」の基準に達していないと宣言するゴールドマン
- 131二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:47:11
完武・兜砕きって相手が岩の魔雲天だから良かったけど
普通な見た目の超人に使ったら多分FATALITYなことになってません? - 132二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:49:12
スト武道(超人閻魔)「どんな強い超人も頭を思いっきり潰されたり叩かれれば死ぬ」
この人怖いよぉ - 133二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:21:13
普通の超人なら、セットアップ段階で既に絶命してるから問題ない
- 134二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:24:44
- 135二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:29:52
- 136二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:35:12
あれ奇策なの?流れ的に真正面からぶつかり合いたい力ぶつけたいって両者が最後の最後でそれを貫けなかったガンマンの敗因になったそれはこれまで真実から目を背けていた結果っていうストーリーラインだから
バッファローマンが意図して見せようとしたっていう策略は話の流れ的にもあの2人のぶつかり合いの結果としても濁りのように思うんだけども
- 137二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:40:26
- 138二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:54:06
なんなら武道が正義超人にゼロの悲劇やる時点で目的が破綻しているという
- 139二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:54:47
- 140二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:12:46
真正面からぶつかったらガンマンより強いアビスマンとかどないせーと……
- 141二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:13:05
ターボメンは途中からほぼ1vs2みたいな状況だったのにロングホーントレイン三発耐えてスプリングマン道連れにしてるからマジで強い
- 142二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:18:02
- 143二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:37:55
- 144二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:18:50
正しくシルバーマンとゴールドマンの流れを継いでるの辛い
- 145二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:41:02
- 146二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:31:35
- 147二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:35:36
ついでに王(貞治)になれなかったのも掛かってるんじゃないかなとも思ってる
- 148二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:59:55
男子高校生みたいなじゃれ合いする始祖好き
- 149二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 02:06:15
- 150二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 09:37:17
モブの使い方や旧作のさりげない描写の拾い方が本当に凄い
読み返す度に新たな発見がある - 151二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 09:51:00
正直キン肉マンの試合が終わるまでは2世の時の悪いところが出ないか心配だった
ピーク戦で杞憂だと気づいてからは安心して楽しんで読んでたけど - 152二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:20:45
- 153二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:08:14
サイコマンにラジアルが潰された時に怒ってたし悪いやつでは無さそう
- 154二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:17:44
「望み通り来てやったぜ!」
「テメーの相手はこの俺だーっ!」
「ロビンを倒した男の実力、本物かどうか見極めさせてもらおう」
「アシュラマンの仇はミーがとる!」
ここ狂おしいほど好き - 155二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:32:17
ステカセのマッスルインフェルノで一気に引き込まれて、アトランティス対マーリンマンで鷲掴みにされたよ
- 156二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:12:26
- 157二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 06:35:52
アイドル超人が不在だからって逃げずに絶対勝てない相手にも勇敢に立ち向かっていくタイルマンが好きなんだ
人間にされたけどその姿すら美しい - 158二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 13:50:56
キン肉マンがキン肉ドライバーをネメシスに決めるところが一番好き
しかも完璧な形にはなってなかったのにしっかりと大ダメージを与えてるのが良かった - 159二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 13:55:16
- 160二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 13:56:28
めっちゃ早口で言ってそう
- 161二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 14:18:04
一見威勢がよさそうだけど、よく見るとめっちゃ悲しいこと言ってるな…
- 162二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 14:22:04
- 163二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 14:35:48
- 164二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 14:42:35
- 165二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:04:23
作中で色んな新技が登場したが1番邪悪な技は間違いなく四次元エレメント交差
試合途中にベストコンディションの別人が乱入してくるという悪魔超人すら使用をためらう外道技 - 166二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:37:02
- 167二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 17:41:44
- 168二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 23:38:36
小説でもいい。
始祖や無量大数軍たちの日常訓練風景のエピソードを作品化してくれ!! - 169二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 01:14:52
- 170二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 01:49:47
- 171二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:36:48
- 172二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:42:17
- 173二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:55:45
自分は完璧だから他人などアテにしない、人を信じることはやめたっていうのにネメシスに「そんなの間違ってる」とは言わず「主義が違うだけで優劣はない」と言うキン肉マンにグッときた
相手のそれまでの人生やスタンスを否定しないのがいいよね - 174二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:08:38
- 175二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:57:24
- 176二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:15:29
残虐超人が正義超人の一派に対するアンサー
- 177二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:36:14
長年言われてた「クロノス・チェンジ強すぎだろ」に対する回答
「強いです。完璧超人にも勝ち得る技です」 - 178二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:39:39
ぶっちゃけあそこで止めるのは無粋だよね、物語としては次世代に託すそのために老いた老害たちは去らねばならないって方が綺麗だしね
まあそんなこと知るか助けたい止めたいから止めるんだ文句あるかができるのが主人公たる所以だろうけど、キン肉マンの試合が少ない•ラストバトルがキン肉マンですらないという点を踏まえてもキン肉マンの印象が強かったのは最後のこのやり取りのおかげだと思う - 179二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:48:40
- 180二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:52:32
- 181二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:56:41
- 182二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:00:24
- 183二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:08:46
前に見たシルバーマンのアロガントスパークは元々アルジェント(ラテン語で銀色の意味)スパークから改名したものじゃないかって説がなるほどなぁ…ってなった
- 184二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:52:37
カーメンがやっぱり不遇だったのだけ悲しいポイント
戦わせにくそうだし今度はまともに負けられただけ良かったか… - 185二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:02:43
野犬をチューチュー吸ってた時のパンチラが黒海苔に見えて「やだぁ~~!!」って声出たの思い出した。マジで家の中で良かった
- 186二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:08:49
- 187二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:09:03
- 188二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:39:23
- 189二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:41:19
- 190二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 21:45:18
ジャッジメントペナルティとかにクロノスチェンジかけても自分の手が砕けるだけだろうな
- 191二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:00:43
広げて広げて広げたまま一旦は作品終了まで行っちゃった風呂敷を滅茶苦茶綺麗に畳んだよな
欠点があるとすれば綺麗に畳みすぎて続きが作りにくかったというか、
もっかい風呂敷広げまくるフェーズに入らないといけなくなった所か
オメガ編ももっともっと広げて章終わりで畳まなくてもよかった気がする - 192二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:04:18
読者公募の超人を採用したかと思えば、タツノリの刺客として一コマで殺したりしてたよな
さすがゆでとしか言いようがない - 193二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:29:14
- 194二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:30:18
他の始祖が「あやつ」呼びだったのに対して一貫して「ザ・マン」呼びだったな
将軍は再開直後とネメシス・スグル戦後とで2度も説得しようとしてたのにシルバーマンは最初から説得は諦めてたようにも見える
- 195二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:47:17
始祖編のクォリティが異常に高くてオメガ編も超神編もイマイチ乗り切れなかった自分がいる
超神編なんか神々との戦いというこれやったらもうキン肉マンでやれることもうないだろっていうぐらいに総決算のエピソードなんだけど - 196二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:53:46
普段なら「ウワー!」「キャー!」となる作中の観客が声すら出せず静まり返った現象に読者もシンクロするという稀有な体験
- 197二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:02:49
- 198二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:12:26
ザ・ワン「じゃあ、8割リストラするから我慢してね」
- 199二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:14:08
- 200二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:17:43
200ならアニメ大成功する!