ドラベース85話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:52:34
  • 2二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:02:42

    白不調から復活まで1話でやってたのね…
    結構長い印象あった

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:03:58

    元ネタがあの人だからとりあえず能力盛ってもええやろって勢いで盛られていくドラ一郎

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:05:10

    >>3

    実際イチローもピッチャーの素質あるらしいでセーフ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:05:53

    イチローって元投手だしな

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:06:30

    もしドラベースが現在も連載されてたら大谷・ヌートバー・トラウドモチーフのキャラも登場してたんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:13:51

    プロのバッターなんて高校時代はピッチャーやってた奴多いからな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:20:12

    >>3

    今さらだがよくドラーズは初戦勝てたな

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:20:40

    ピッチャーイチローといえば1996年のオールスター

    この時もライトからマウンドに行ってるね

    https://www2.myjcom.jp/npb/column/20200515.shtml

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:31:48

    これ記録だと抑え:ドラ一郎になるの笑える

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:33:23

    キャッチャーずっとシロと組んでたなら気付いてあげなよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:43:58

    >>10

    勝ち投手だからならないぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:58:17

    シロの乱れにシロと投手戦繰り広げたひろしが気付くの良いよね…

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:01:07

    >>11

    あの場にいる誰もが気付いていないってことは全員WABCの雰囲気に飲まれてるってことじゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:12:53

    チビえもんに当たったのは鳥と当たった判定と同じで良いのかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:20:17

    ドアランがベンチからサイン出せるようになる→手でサインできるようになるってこの試合で成長してるの良いな…
    再戦したとき物凄い強敵になりそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:22:22

    キングが気づかないとは思えないし育成重視で自力で気づいてほしかったのかな

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:25:45

    この回を小学生の時読んで「肘を上げれば球早くなるのか!」って錯覚して肘を露骨に上げるようになった

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:33:30

    高校時代はピッチャーとしても投げてたって言う人だからねイチロー

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:37:31

    草野球でクローザー固定も珍しいから仕方なくは有る
    ポコの方がやはりクローザー適性有りそうだが

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:45:52

    >>17

    言っちゃなんだがプロへの道程の一つに過ぎないからねこの大会

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:45:59

    ハエのくだり草

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:53:06

    これチビ不法入国じゃねーか!

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:16:01

    指が使えるなら初めからそうしろよ!
    すき

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:17:45

    >>23

    どこでもドアで気軽に世界各地に行ける世界ぞ?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:26:07

    ドラ一郎さん初ピッチャーでオーストラリアのクリーンナップを出塁させず抑えた模様

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:38:02

    >>8

    素人のチビが弱点ってところを逆手に取った作戦勝ちみたいなものだったしガチンコ対決だったら普通に負けてたかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:57:15

    ドラ一郎強すぎてラスボス張れるのでは

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:40:18

    >>7

    基本的に投手かショートだもんな

    左投げならセンターかライトも多いけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:08:29

    なんだかんだドアラン三振にしてるからコントロールも凄くないか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:30:09

    今更だけどドラ一郎って野球以外は何してんだろ?
    ドラーズは一通り働いてるし、エモルは社長の付き添いだし。

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:17:49

    >>29

    投手経験者で打線組むと

    1 右 イチロー

    2 遊 松井稼頭央

    3 左 高橋由伸

    4 指 清原和博

    5 中 糸井嘉男

    6 一 福浦和也

    7 三 村田修一

    8 捕 岸田行倫

    9 二 杉谷拳士


    こんなん組める

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:47:41

    >>31

    トレーニング漬けでもいいじゃない

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:06:10

    >>19

    交通事故に遭わなけりゃ投手続けてたかもしれんが

    その場合は今のイチローになれてたかわからんと思うと

    人生って何が幸いになるかわからんわね

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:07:28

    >>32

    なんならプロ入り後に投手登録からコンバートした選手だけでも打線組めるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:12:54

    なんなら王もプロ入り時は投手だからな
    入団してすぐに野手になったけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:43:08

    最初から野手転向を見込んでではなく入団時は投手って人だと
    捕手:織田
    一塁:王、川上、西沢etc
    二塁:仰木
    三塁・遊撃:石井琢
    外野:雄平、柴田、糸井、嶋etc
    捕手がしょぼいのを我慢して、三塁と遊撃のどっちかがあと一人いれば一応打線は組めるか

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:35:10

    空飛ぶ荷札ってそんな早く日本からアメリカまで行けるの?
    どこでもドア並みにガード付けた方がよくない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:50:37

    >>32

    清原も投手だったのか...

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 05:10:48

    >>39

    清原「桑田を見て投手は諦めた」

    桑田「清原を見て打者は諦めた」

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:21:09

    清原の次に甲子園でホームラン打ってた桑田が打者諦めたっていうのはほぼギャグよね
    実際プロでも3割打った年あったし、代打起用でヒット打ったこともあった

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:57:15

    コマ突き破ったの気付いて草生えた

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:21:54

    >>6

    翔えもんとかドラウドとか出て来てたかもね

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:42:08

    >>41

    というか甲子園の最年少ホームランが桑田

    4/1生まれだからギリギリ早生まれなのよ

    これを破るには同じく4/1生まれで、かつ甲子園の開幕試合とかで打たないとダメっていう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています