- 1二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:22:48
- 2二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:24:52
ネット蛆虫向けに走るよりは良いと思うのん
- 3二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:25:55
- 4二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:26:13
腐向けになるよりはマシなのん
- 5二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:26:50
もしかしてキッズ向けになったんじゃなくてお前がジジイになったんじゃないスか?
- 6二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:26:52
待てよ人間誰しも童心に帰ろうと思えば帰れるんだぜ
お前も早くキッズに戻りなさい - 7二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:27:10
どわーっバス江ガ.イジが復活しとるやん
- 8二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:28:40
それはミラクルぐっちのことを…
- 9二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:29:44
キヨねぇ
昔落ち着いたテンションで普通にやってるのが好きだったんだけど
最近マジでリアクション大げさでわざとらしくてテンションもおかしいわで見てるこっちが辛くなるから見なくなっちゃったんだよねぇ
キャラのアフレコでかわいこぶるみたいな声の出し方もキツイしな(ヌッ
昔は普通に読んでたのになあ…
まっ世間的には後者のスタイルの方が人気あるみたいだからバランスは取れてないんだけどね - 10二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:30:17
- 11二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:31:34
- 12二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:31:50
- 13二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:33:24
- 14二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:33:33
- 15二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:34:47
- 16二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:34:54
- 17二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:35:19
深夜帯の番組がゴールデン昇格してつまらなくなる流れと同じスね
- 18二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:36:36
10万〜20万再生は上澄みだと思う反面…
確かにファンの数に比べて再生数が低いと思う共感に駆られる! - 19二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:36:46
- 20二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:36:47
蘭たんの単発実況おもしれーよ
シリーズものつまんねーよ - 21二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:37:00
のばまんですらテンション高め路線にシフトしつつあるんだよね 怖くない?
- 22二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:37:51
でもね俺ライバロリがめちゃくちゃ猫被ってるの見るの好きなんだよね
ちゃんと社会に溶け込もうという意思が見えるでしょう - 23二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:38:07
- 24二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:38:30
- 25二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:39:17
そのうち愛の戦士の人格が別人格に乗っ取られるんじゃねぇかと思うんだ
- 26二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:39:36
- 27二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:39:50
- 28二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:40:03
- 29二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:40:24
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:41:01
- 31二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:41:40
さすがに三十路を超えてからのアンアンマンは痛々しいと思われるが…
- 32二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:42:01
おおっもこうがキッズにドン引きされている!
ニコ生でポケモンをボロクソに言ってる切り抜きがYouTubeに上がってしまったんや! - 33二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:42:11
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:42:26
マイクラ界隈は子供が多いのに
スマ・ブラやポケ・モン他ゲームと比べるとちゃんとした普通の子が多いと感じる
それがボクです - 35二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:44:24
もうヘビーユーザーは必要ないんだ、これは差別ではない、差異だ
- 36二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:44:52
うぅんどういうことだ
- 37二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:45:03
それはミラクルぐっちのことを….
- 38二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:45:18
こう言われる実況者の半数は実況者自身が年取ったせいなんじゃねえかと思ってるのは俺なんだよね
お前は成長しないのか - 39二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:45:23
それはクラロワを完全に捨ててキッズに媚び始めたあいつのことを…
- 40二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:45:35
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:46:27
なんかTheめんどくさいオタクっスね
- 42二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:49:34
- 43二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:50:52
- 44二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:52:02
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:04:35
10年以上続けている古き良きベテランがネット用語を使いだすんだ これはもうNTR以上の脳破壊だッ
- 46二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:07:35
ワシが見るのはimn語録を使うノンケゆっくり実況者ただ一人や
- 47二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:22:34
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:25:27
実況者なんて全員つまらないですよね
- 49二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:29:41
- 50二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:30:19
- 51二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:35:13
◇この有能タンクは…?
- 52二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:36:35
健全化ですねパンッ
- 53二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:55:42
もしかしたらそういうのはいい年してメンタルだけ子供な暴言おじさんなのかもしれないね
- 54二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:59:45
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:14:13
性格が丸くなるのは分かるがテンション高め路線に舵切るのはどう見ても年齢のせいとは思えないんだァ
- 56二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:16:53
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:20:11
自分は子供向けに走るよりも変にウケたネタを擦り続けてダメな方向に行くのが悲しいんだよね
ずっくんch とか好きだったんだけど下ネタ擦り過ぎて観てられなくなったんだ - 58二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:21:45
それは既プのゲームを初見と偽ってプレイし始めたり
腐向けのゲームや言い回しばかりをする様になった南瓜野郎の事を…
観ててキツくなったんだよね - 59二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:24:54
ふうん惰性で見てたゆっくり実況者が面白くなったワシは恵まれてるのか
- 60二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:26:08
ワシの実況者はいつまでもおもろいなぁ!コメ欄は30過ぎた〇夢厨のおっさんにかわいいほざいてる謎の連中だらけなんやけどなブへへへ
- 61二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:29:11
ネタで底辺ユーチューバーごっこやってると思ったらガチっぽくてビックリしたのはオレなんだよね
- 62二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 16:50:43
ヒャハハ コンスタントに数十万再生出してた実況者がなんかゲーム実況しなくなって謎の解説動画出すようになってから再生数2桁とかになってめっちゃ悲しいでえ
- 63二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 18:29:32
まいぜんシスターズの今の状況は本気で悲しいのは俺なんだよね
- 64二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:18:36
滅ぼす...
- 65二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 05:08:14
しかし…デスマッチは収益化通らないから事実上ただの趣味なのです…
- 66二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:01:06
まいぜんシスターズの声低い人はどこ行ったのん
- 67二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:10:04
まんまテレビタレントと同じ流れっスね
ふうん媒体が違うだけでメディアの本質は変わらないということか - 68二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:15:35
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:16:39
登録者何百万何十万といってる実況者より10万ちょいや数万くらいの方が面白いのが多いと思う
それがボクです
まっ個人の好き嫌いの範疇だからバランスは取れてるんだけどね - 70二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:18:34
大衆化=陳腐化
あまりに大勢からの支持を受けて変に安泰な立場になると本当に尖って面白い動画は作れなくなるんや - 71二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:19:47
マネモブ達は可哀想なぁ!
僕が7年前から見てる実況者は今でもスタイル変わってないで! - 72二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:27:13
趣味から金稼ぎになった時点で必然だった流れとはいえ悲しいっスね
- 73二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:51:10
誰とは言わねえけど多重人格ネタは一度受け入れられれば全人類対応のフルコンタクト演技ができるから秀逸な発想だと思ってんだ
- 74二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:52:20
消えろ
- 75二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:47:53
やっぱ立場固めちゃうと本当の趣味の動画とか上げづらくなりそうだよねパパ
- 76二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:19:44
昔は割と尖った事言ってたのになぁ
お前は成長しないのか 今は色んな意味で難しいこと言えないんだよ